ちゅうカラぶろぐ


[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
プロデューサーのみなさんのみなさん、ちゅうからのみなさん、おはようございます。
アイドルマスターSideMプロデューサー兼、ちゅうカラブログ水曜日担当 レイウォールです。

今回はアイドルマスターSideM 3rdLIVE Tour仙台公演についてお伝えします。

まずは1日目から。1日目は高校生バンドユニット High×Jokerと元サッカー選手双子ユニット W、ヤンキーユニット 神速一魂が大活躍という日でした。Wの二人それぞれがソロ曲を初公開、しっかり者の弟、蒼井享介が先に歌い、会場の空気感を作り上げると天才肌の兄、悠介がそのまま盛り上げます。その流れにグッと来ない監督(Wのプロデューサー)はいないでしょう。

そして、High×Jokerも反則のような流れを見せます。榊夏来がナツゾラRecordsを歌うと、その幼馴染 冬美旬が現れる、そんなところまでは今回のツアーの演出家のここまでの好みからなんとなく理解できていました。しかし、暗転した中でピアノアレンジが流れ、照明が灯ると旬役の長塚琢磨の後ろにはピアノが設置されており、深々と頭を下げる長塚。彼はピアノに向かって座るのです。そして弾くのはもちろんGenuine feelings、LVのカメラには彼の手が緊張の余り震えていることがはっきり映し出されていました。旬はかつて神童と呼ばれた程のピアニスト。そんな彼がピアノを弾く姿はほとんど見ることが出来ません。何かしら理由があるのか、わかりませんがそんな想いを勝手に感じ取ったプロデューサーは多かったのではないでしょうか。そんな彼の曲が終わると、High×Jokerが楽器を持って勢揃い。まさかの生バンドです。ここで演奏するのはアニメのHigh×Joker担当回にて初披露された曲、Sunset Colors。アニメを再現したかのような立ち位置、楽器、間奏、もはや感動するなというのが無理な話です。

で、神速については漢一貫ロックンロールが好きです。これぞロックンロールと言わんばかりの曲なのです。忌野清志郎が聞いたら、今時の若い世代でもロックンロールを理解する奴らがいるのかと笑みをこぼすことでしょう。ロックじゃないロックンロール。いいよね。


2日目です。この日はF-LAGSの日になることが前日の時点で確定していました。加えて、FRAME、もふもふえん、The 虎牙道も担当回だったといえるでしょう。始まる前に、私は「今回の演出家の趣味だと、ヒミツの珊瑚礁とかDazzling WorldとかまさかまさかHelloとかやりかねない。そんなことになったら涙が止まるわけがない。」と言っていました。流石にそんなことにはなりませんでしたが、結局は涙腺を壊しに来る内容だったことに変わりはありません。

とりあえずF-LAGSの話は最後に取っておいて、FRAMEだけ話させてください。彼らはニチアサの戦隊もののヒーローなんです。何を言っているかわからないと思いますが、ST@RTING LINEの2曲をとりあえず聞いてみてください。みんなのソロでも構いません。そんな彼らが、Swing Your Leavesなんていうラブソングを歌うんですが、いわゆるデートシーンのカメラがあったんですね。なんか熊谷健太郎以外はすごく照れている感じがいい。あれは円盤化されたら色んな人に見せたい。

で、F-LAGSです。とりあえず前半で♡Cupids!です。前日がライブでの初公開だったのですが、見た瞬間思いました。かつての秋月涼が戻ってきたと。それほど可愛いんです。女性アイドルが歌っていても何の違和感もない曲、それを三人組の男性アイドルユニットが歌っても素晴らしいものに仕上げている。F-LAGSの3人の魅せ方はやはりすごいと思わされました。

元小説家アイドル九十九一希が"…掲げよう、偽りなき自分を。"を歌うのですが、ステージ上には白紙の本が用意されています。彼がそこに何かを書き出すと、曲が始まり、バックモニターに歌詞が順々に映し出されていきます。そう、一希が歌詞を書いているという演出です。ふと思い出したのは、田所あずさのストーリーテラー。それと同じモチーフを感じさせました。もともと本の虫で、音楽も好きな私には本や音楽に人生を例えて、前向きになっていく姿を描いているなんてことをやられるとこんなのずるいよ・・・。となるのです。

そして、"羽ばたきのMy Soul"がやってきます。秋月涼が男性アイドルとして歌ったソロ曲です。彼のイメージカラーはユニットカラーの青。しかし、ステージライトはミントグリーン。そう、かつて女装アイドルであったときのイメージカラーがミントグリーンなのです。会場のコンサートライト(ペンライト)の色も青とミントグリーンが混じり合い、非常にきれいな光景でした。

そのままWith Storyを歌ってしまってはもはや涙をこらえきることなんて出来ませんでした。女装時代の曲は歌いませんでしたが、結局「涙が止まるわけがない。」でした。プロデューサーはすぐ泣く。
どこかでまたM@STERS OF IDOLWORLDを開催し、5人でHELLOとVOYAGERなんて真似をしてみるのはいかがでしょうか、偉い人。

さて、今回ご紹介する曲は"GLORIOUS RO@D"です。そう、アニメアイドルマスターSideMの大一番の曲(アニメアイドルマスターでいう、私たちはずっと…でしょう、の立ち位置)です。今回のライブツアーでもGLORIOUS ST@GE!というツアータイトルやアンコール1曲目というセトリが表しているように極めて重要なポジションに置かれています。この曲はみんな理由あってアイドルになっているアイドル達がもう一度立ち上がる様や更にその先に向かっていく姿をまっすぐに歌っています。始まりを超えて、栄光の未知を進んでいこうと。それでいて、過去は捨ててきたわけではありません。彼らが強く進んでいけるのは、過去の自分の夢が、姿があったからだと。彼らの理由がトップアイドルに向かう支えとなるのだと。こんな強い想いを抱いて、進んでいくからこそ、彼らは輝いているのでしょう。アイドルだからではない、一生懸命に生きているという格好良さが彼らが人を惹きつけるのでしょう。

おわり。

拍手[1回]

ちゅうからのみなさん、おはようございます。
ちゅうカラブログ水曜日担当 レイウォールです。

突然ですがみなさん、カラオケMAXというイベントはご存知でしょうか?

最近は歌を歌うことも多い声優という人たちですが、彼ら/彼女らはある作品の歌を歌う関係上、人前で披露するのは特定の歌だけになりがちです。しかし、美声を誇り、歌唱力も高い彼らがそれではもったいないということで、しがらみを取り払って、歌っている姿を見せようというイベントにエクシングが協力したのがカラオケMAXです。

そんなイベントが埼玉県川口市でこの週末に開催されました。ということで、いつものごとくイベントに行って来たのでそのお話です。

まずは昼公演から。まずは9人の出演者(主催、小山剛志含む)が一曲ずつ歌って入場します。永塚は襷坂の衣装を着ながら襷坂の曲を歌って入ってきたり、下地は生き物係のブルーバードを歌ったりしながら入ってきました。一人、おいでしながら入ってきた男はいましたが、同僚だったので割愛。次からはお題ありのコーナーです。第一の"冬の曲"コーナーでは土岐の"冷やし中華始めました"で爆笑でした。その後、伊東のSnow halationで始めてUOに一斉に変わるところを見ましたが、すごい。綺麗。

物まねコーナーはみんな物まねガチ勢です。言葉ではうまく表わせませんが、本当にそっくり。最後、デュエットコーナーでは飯田が藍原とテゴマス、キッスを歌うのですが、飯田が藍原の頬にキスするという。。。だからお前は王子なんだよ!

さて、夜です。出演者は総入れ替えです。昼と同じく、一人一曲歌いながらの入場です。尾崎のさくらんぼはまさかのにゃんこスターのネタに移るというサプライズ。

夜の第一コーナー"生き物"コーナーはButter-Flyから始まります。そしてこのコーナー4曲目が小林大紀で"ようかい体操第一"を踊りながら歌うというそれなりに鍛えられているからできる芸当を魅せる部分になっていました。しかし、岩田の"いとしのエリー"が一番の問題でした。今回、山崎エリイという若手声優がいたのですが、エリー my love so sweetの部分で山崎に向かって勢いよく振り返る、回って振り返るということを繰り返すおっさん(岩田)という爆笑物の光景が見られました。岩田曰く、山崎の父が家族でカラオケに行くと必ず歌うというのに乗っかったということですが、ただのおやじギャグをやりたかっただけにしか思えません。

とりあえず非常に面白い一日でした。こんなイベントもいいなぁ。

さて、今回ご紹介する曲は"虹色letter"です。現在、スマートフォンアプリ、アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズにて、この曲をテーマにしたイベントが開催中です。この曲、イベントでは高校生アイドル二人、エレナとみやがCleaskyというユニットを組んで"青春"をテーマに活動します。まず、ストーリーが非常にいい。今まさに青春真っ盛りの二人が、青春とは何かがわからず青春を探すという、まさに青春というべき内容。そして曲がまさに刹那に過ぎ去る青春という感じで、切なげで結構テンポの速い曲というなんかすごく世界観がマッチする感じです。ついMVを春香と千早で見てしまったときにはつい涙が流れてしまいました。青春っていいものですね。。。

おわり。

拍手[0回]

アイドルマスターSideM プロデューサーのみなさん、プロデュンヌのみなさん、ちゅうからのみなさん、おはようございます。
アイドルマスターシリーズプロデューサー兼ちゅうカラブログ水曜日担当 レイウォールです。

さて、本日はこの新春、1/7に本公演が開催され、ついこの日曜日2/11にアンコール上映が開催されましたアイドルマスター新春ライブ 初星演舞2日目公演についてお話しします。約1ヵ月前に1日目公演についてお話しておりますので、公演の概要については割愛いたします。

本公演ですが、思い出ボムが途中から炸裂し始め、涙が止まらなかった記憶があり、途中からステージがにじんで見えるというよくある状態に陥っていたため、今回はそれを補完する意味できわめていい公演であったと思っています。

とりあえず思い出ボムについて。
仁後真耶子演じる高槻やよいの"ゲンキトリッパー"からその兆候は始まりました。最後に歌われたのがいつだかパッと出てこないほど、久しぶりのこの曲、そもそも765ASの単独フルライブが久しぶりといえばそれまでですが。

次からがもはや反則でした。
若林直美で"いっぱいいっぱい"です。直ちゃんの言葉を借りると、この曲を聞きたくていっぱいいっぱいになっていた私は、もはや涙腺崩壊状態でした。西武ドームでの10thライブの休憩時間でもいっぱいいっぱいが流れると、会場全体で全力でコールをしていたあたりからもみんながどれほど待ち望んでいたかがわかるでしょう。

いっぱいいっぱいが終わると、後ろに3人の影が見えてきます。そして流れ出すのは、竜宮小町で"七色ボタン"。秋月律子(若林直美)がプロデュースするアイドルユニットです。こんなのずるいよ。。。
竜宮はアイドルマスター2における最初のライバルユニットで、そのメンバーはそれ以前のアイドルマスターでのプロデュース可能なアイドル候補生(当時はアイドルでなくアイドル候補生からのスタートでした)である水瀬伊織、双海亜美、三浦あずさを秋月律子がプロデュースしたという3人ユニットです。発表当時は4人をプロデュースできないということで非常に悲しんだものでした。ちなみに先週報告した961プロのjupiterは竜宮より強力なライバルユニットとしてアイドルマスター2にて初出でした。
そんな竜宮+律子がステージ上で顔を見合わせていくとかもう!

そのあとも、懐かしい曲に新しい曲を混ぜ込んでいき、だいぶ前からあるが初めて歌う曲、ずっと歌わなかった曲、最新曲と聞きたかった曲をたくさん聞けました。

アンコール上映でよく見られた点としては、ソロ最後となった如月千早(CV.今井麻美)で"細氷"でしょう。当日はもはや冷静にステージを見ることができなかった状態でしたが、今回は見ることができました。事前にブレスがうまくいっていなかったという話や10thのほうがよかったという話を聞いていました。ということでそこについて。確かに息が続かなかったり、声が流れていたりとベストな状態ではなかったと思います。ですが、今回特筆するべきはそこではなく、表現の仕方を大きく変えてきたところでしょう。今井の言葉を借りるならば、千早は問題児。かつて千早スパイラルと呼ばれる現象に陥り、まともにプロデュースできずに引退させてしまった経験を数多く持つ担当Pとしてはその通りと頷くしかありません。しかし、これまでの経験により千早は周りを見ることが多少できる問題児になりました。1st VISIONと呼ばれる初期展開と現在の2nd VISIONでは確かに大きく異なる部分が大きいです。ですが、それぞれのアイドルの本質はきっと変わっていません。歌うことに取りつかれたアイドル千早は、2nd VISIONでも健在でした。

しかし、千早はそこから大きく成長します。仲間たちに支えられ、後輩に追いかけられ、最高のライバルとぶつかり合い、伝説のアイドルにまでなった千早は、Just be myself、なりたい自分になったのでしょう。10thは問題児としての千早の表現であったと思います。それはただ鋭い刃物のような千早。確かに歌唱という意味では極めて上を行く存在でした。

ですが、ここ最近の千早は刃物ではなかったように思います。ハッチポッチにおいて蒼の戦いで負けた千早は心からアライブファクターを楽しんでいましたし、今回の細氷でも笑みが漏れていました。楽しんで歌うことができるようになった千早が、鋭い千早並みの歌唱力を身に着けたとき、それは千早をさらに一歩上の次元に押し上げる一歩になります。ここ最近の挑戦はいまだ実っていないとはいえ、こういった意味で評価していきたいと考えているのです。

さて、今回ご紹介する曲は"始めののDon't worry"です。ちょっと千早語りで食あたりになった皆様へ。水瀬伊織と星井美希が歌うこの曲ですが、沁みます。そして可愛い。一歩踏み出すことを応援されているようなそんな曲です。迷ってもいいさ、まずは進んでみるんじゃないかと。とりあえずもうちょっとだけいろいろ頑張ってみようかなぁ。

おわり。

拍手[0回]

ちゅうカラのみなさん、おはようございます!

アイドルマスターSideM プロデューサーのみなさん、プロデュンヌのみなさん、ちゅうからのみなさん、おはようございます。
先日は歌会お疲れ様でした!先日、初めて歌会にご参加のみなさんははじめまして。
アイドルマスターシリーズプロデューサー レイウォールです。

さて、この土日には千葉幕張メッセにてアイドルマスターSideM 3rdLIVE Tour Glorious Stageの最初の公演、幕張公演が開催されました。
今回はそのレポートです。といいつつ、まだまだ語彙力が復活していないので、表現しきれませんが。

2日間、各所のお世話になり、なんとかチケットを入手することができました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

まずは1日目、この日はとてつもなく特別な日でした。ALLSTARSを除き、今までに実現しなかった出演者の発表時点から全員集合ライブが315PROの現場で実現したのです。次は765THEATERか、それともCGプロかという話も考えなくもないですが、今回はこのお祭りを楽しむことに精一杯でした。

とりあえずパンフレットを見ると、演出は毎度おなじみの演出家ではなく、聞いたことのない人でした。それ以外のスタッフも見たことのない名前ばかりで、不安と同時に新しい世界を切り開くのではないかという期待を持っていました。実際に始まると、不安は吹っ飛び、今回の演出家はすごい!という感想しか抱けませんでした。

それでは各日の特に強烈だったハイライトをご紹介します。

まずは1日目、とにかくAlice or GuiltyからBrand New Fieldの流れは反則です。961時代のダークな印象を持たせる衣装で、アリギルを歌うと浄化されるようなライブアレンジイントロで衣装を変え、315PROの姿のjupiterとなります。同時にバックモニターのユニットロゴは過去から現在に変化し、かつて同じ幕張メッセイベントホールでjupiterが(というかアイドルマスター2が)発表されたときとは、全く違う歓声をもって受け入れられたのです。アリギルを予想などしてすらいなかった私は、途中から声も出ず涙を流すことしかできませんでした。もちろん、それ以外も強力すぎるラインナップでしたが、とにかくアリギルのパワーは強すぎました。次は、恋はじがききたいなぁ。恋はじポーズが見たいなぁ。

2日目は、Altessimo大活躍でした。前回、紹介したTone's Destinyは手を振りながら右に持っていく振付がとてもかわいい。Echos My Noteは神楽麗さんPとしては待望のフルバージョン、そのまま1st Movementに続くあたりは北海道のグリーティングツアーを思い出し、思い出し泣きです。Opusは麗さん役永野由祐がステージの高所(モニター前)で歌う際に後ろに相方の都築圭役土岐隼一が映し出され、まるで麗さんが歌う時には圭さんが見守っているような光景がそこにはあり、幸せでした。

ダメですね、まだまだライブの後遺症か、文章を紡ぐことが難しいようです。伝えたいことが1/10も伝えられない。
円盤がでたら、また鑑賞会でもするかなぁ。あ、ところで、円盤といえばグリーティングツアーも円盤になるので、興味ある方は声をかけてくださいね。

本日発表のアイドルマスターシャイニーカラーズを含め、これからも広がっていくアイドルマスターシリーズをよろしくお願いいたします。

さて、今回ご紹介する曲は"Alice or Guilty"しかないでしょう。もともと、アイドルマスター2において765プロの新人アイドル達のライバルユニットとして現れた961プロ所属男性アイドルjupiterが歌っていたこの曲。ライバルユニットということもあってか、ダークなイメージの曲です。当時は黒井社長の方針により、トップアイドルになるためなら何でもするというヒールのイメージを強く醸し出していたjupiterですが、時間を経るとメンバーの真っすぐさや純粋さにより人気が出てきます。そして、SideMで新しいjupiterとして出てきたのですが、961が版権を持っているのか、SideMのライブで歌われることのなかったこの曲が歌われたのは、温故知新、もっと素晴らしいユニットになっていくための序章なのでしょう。(実際には日本コロンビアが版権を持っており、ランティスが中心となっているSideMのライブで歌うハードルを今回初めてクリアできたのでしょう。日本コロンビアの英断とランティスの努力には敬意を隠せません。)これからのjupiterはこれまで以上に要チェックです。

おわり。

拍手[0回]

ちゅうカラのみなさん、おはようございます!
ちゅうカラブログ水曜日担当のレイウォールです。

ただいまプロデューサー業を休業し、趣味のハンティングに邁進しております。といっても今週末のライブに参戦したりはする予定ですが。

この週末は蒲郡まで遊びに行っていました。
そこで帰りに現地のお好み焼き屋 花林がよかったので、紹介まで。


今回は行きませんでしたが、蒲郡で有名なのが竹島水族館です。珍しい生物が珍しいことをアピールしながらたくさんいるそうで、妙な人気があるとか。
イベントやら触れるプールやら妙なお土産(カピバラの落とし物やら)も人気だとか。残念ながら入ったことはないので、受け売りですが。

そもそも竹島水族館の近く、三河湾の竹島が蒲郡では観光地だとか。こちらは行ったことがあります。小さな島で、島一つを使ってまるまる神社という作りです。島も平らな島ではなく、木も生い茂っているのでなかなか心地がいい空間でした。

あとは蒲郡というとみかんですかね。母のいとこが蒲郡在住で、毎年みかんが実家に送られてくるのですが、非常に甘く大きく好物ですl。

蒲郡なんて遠くてむーりぃーという方も森からでてただの久保になって、遊びに行ってみませんか?

さて、今回ご紹介する曲は"Tone's Destiny"です。待ちに待ったAltessimoの新曲です。まずは聞いてみてほしいのですが、麗さんと都築さんの歌声のハーモニーが非常に心地よく何度でもリピートしたくなります。一度は音楽をあきらめた二人がこの曲を歌えることが涙を誘う最高の一曲です。

おわり。

拍手[2回]

ちゅうカラのみなさん、おはようございます!
ちゅうカラブログ水曜日担当のレイウォールです。

寒い寒いと思っていたら雪です。それも17:00直前から一気に降り出し、結構な勢いですね。
明日の状況が若干不安だったりします。

それはともかく、今週金曜日は待望のモンスターハンターワールドの発売ですね。私が最後にプレイしたモンハンは、PCでオンラインゲームのモンスターハンターフロンティアオンラインを除けば、モンスターハンターポータブル3rdだったはずなのでかなり久しぶりです。とりあえずいきなり無料アップデートとか言いながらモンスターの追加配信が発表されるなど、カプコンもかなり力を入れているのではないでしょうか?

ちょっと楽しみに思っているのが、使ったことがない武器についてです。チャージアックスと操虫棍はこれまでプレイしたタイトルには存在せず、全く使ったことがなく、まったくイメージが付いていません。とりあえずベータでは触らず、発売まで待つことにしました。スラッシュアックスについても、3rdでほとんど使わなかったため、あまり慣れていない武器ですので、しばらく遊んでみようかなぁなんて思っています。

きっとメンバーでも購入予定の方は多いんじゃないかななんて思いつつ、明後日を待つことにします。


さて、今回ご紹介する曲は"Raise the FLAG"です。ミリオンライブのこの曲は、蒼のイメージを持ったアルバムに収録されています。さすが蒼というだけあって、強くまっすぐで正直問題児な部分が目立つ曲です。しかし、そこがいい。自身というものを強く持って、信じるものに向かって突き進む姿は美しいものです。

おわり。

拍手[1回]

ちゅうカラのみなさん、プロデューサーのみなさん、おはようございます!
アイドルマスタープロデューサー兼ちゅうカラブログ水曜日担当のレイウォールPです。

本日の話題はもちろん!THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞についてです。
そう、私たちが待ち望んでいた765PRO ALLSTARSの単独ライブが開催されたのです。
場所は幕張メッセイベントホール、何度もアイドルマスターのライブに用いられたいわば「いつもの」会場です。
そんな会場で約3年ぶりの単独ライブを迎えられたことが本当に幸せです。天気も良く、なんら心配することなく、ライブに挑むことができました。

ということで、入場前にライブ仲間と「765PRO ファイト、オー!」の円陣を組み、いざ入場です。
そしてライブ会場に流れるのは、今回不参加のメンバー、萩原雪歩の楽曲が中心です。そう、雪歩役の浅倉杏美さんはそこにいなくとも雪歩の心だけはそこにありました。

開演時間に先立ち、モニターに雪歩が映し出され、準備運動として流れるのは紅白応援V。まさかのフライングスタートに会場のボルテージは開演前から最高潮です。1曲目もどれほど聞いてきたかわからないほど回数を重ねてきた楽曲、THE IDOLM@STER。そんな楽曲でも冒険することを忘れないアイドルマスターが大好きです。アレンジを大幅に変え、和楽器を加えた初星Mixが新バージョンとして仲間に加わり、かつ2ndMixのゲーム中での振付を加えるという新しい姿を常に模索し続けます。

ここから先のセットリストは1日目と2日目で大きく変わります。最新のCDシリーズM@STER PRIMALを中心に組み立てながら各アイドルがまだ歌ったことのない曲、本人が選んだ曲、懐かしい曲をうまく組み合わせ温故知新と言わざるを得ないステージになっていました。

とりあえず印象に残った数曲をレビューします。

秋月律子役若林直美さんで私だって女の子。本当に久々のライブへの参戦でしたが、過去は律子そのものといわれた彼女が戻ってきました。ダンサー並みに大きく踊り、激しく踊り、しっかり歌う。そんな姿がアイドルマスターを愛してやまない彼女の復活を示していました。

ロイヤルストレートフラッシュ、釘宮理恵が演じる水瀬伊織がぷちます!にて歌った曲です。今回、ぷちます曲が来るとは想像しておらず、非常に驚きました。と同時にライティングがすごくおしゃれでかわいい、伊織にピッタリな曲でした。

聖炎の女神やFate of the worldではアイドルマスターのステージでは初めて炎を使った演出でした。アイドルマスターも長く続いてきたコンテンツですが、まだまだやったことのないことがあります。次は空を飛ぶのかな?

ファニーロジックはダンサーさんの見せ場が最高でした。ダンスミュージックをテーマにしたディスクに収録された曲だけあって、ダンサーについ注目してしまいました。そこについては円盤の発売後にでもお見せできる気概があればなぁ。

Next LifeやLight Year Songはステージだけでなく、天井や一番後ろの壁まで使って光の演出がされていました。レーザーライティングで曲の不思議な感覚を見せてみたり、流れ星を見せてみたりという面白い演出でした。

合言葉はスタートアップでこれからのアイマスを感じさせる勢いを感じさせ、ぐっと来たところで隣に...をちあきさんが全力で歌うのは反則ですが、その上でチアリングレターなんか来たら、涙をこらえるのもギリギリでした。チアリングレターのときの照明がオレンジ色で夕焼け感を感じさせるのも最高です。

ですが!どうしてもこらえられないところはそのあとにありました。Just be myself、ありのままの自分で。如月千早の楽曲です。千早といえばシンデレラの凛やミリオンの志保さん、SideMの薫先生をかすませるほどの頑ななアイドル。ゲームの中では一つの間違いでテンションを崩していくそんなアイドルでした。そんな千早が(演じる今井麻美さんが)とても楽しそうな笑顔で歌う姿に、仲間といっしょに約束を歌い、清いライバルとぶつかり合ってレジェンドアイドルになって世界が広がった千早を感じさせられました。こんなのこらえられるはずがないよ!

とりあえず2月に映画館で公式上映会がありますので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

さて、今回ご紹介する曲は"トリプルAngel"です。下田麻美が双海亜美として歌うこの曲は、ちょっと不思議な感じで可愛くて楽しい曲です。この曲のよさも一回聞いてもらうのが一番伝わるかなぁとは思いますが、亜美といえばおふざけ曲がとっても楽しいです。下田さんは非常にまじめにどうふざけて盛り上げるかを考えているので、ライブでの盛り上がりも最高です。円盤の発売後に鑑賞会でもいかがですか?

おわり。

拍手[0回]

/