ちゅうカラぶろぐ


[3401]  [3400]  [3399]  [3398]  [3397]  [3396]  [3395]  [3394]  [3393]  [3392]  [3391
先々週くらいのブログで書いた演歌の巨匠たちが手掛けたというアイマスの新曲の試聴動画が公開されていました。
 それがコレです。

 媚びも妥協も無い超本格派来ました。イントロからして只者ではない感がバシバシ来ます。しかも巴役花井美春さん歌唱力高!何も知らずに聞いたらキャラソンとはまず思われないというか、富士そばでコロッケそば食べながら聴きたいくらい(笑)

 こんばんは、小島@監督です。
 シンデレラガールズは11月と12月にドーム公演が開催されることが既に告知されていますがそのどこかでコレが披露されるかもしれないと思うとテンション上がります。

 さて、今回の映画は「バーフバリ 王の凱旋」です。

 遥か昔のインド、そこでは大国マヒシュマティ王国が栄華を極めていた。しかし王族内では血生臭い王位継承権争いが勃発していた。国政を司る国母シヴァガミ(ラムヤ・クリシュナ)は、民を愛し民衆に慕われるアマレンドラ・バーフバリ(プラバース)を次期国王として宣言するが、ビッジャラデーヴァ(ナーサル)は息子バラーラデーヴァ(ラーナー・ダッグバーティ)が王位継承権争いに敗れた事を苦々しく思い、バーフバリを排斥させるべく陰謀を巡らすのだった。
 ある時シヴァガミは王位に就く前に自身の目で土地と民を見て知ってもらうべく王宮を離れるように伝える。バーフバリは忠臣カッタッパ(サティヤラージ)一人を従え王宮を旅立った。旅路の途中でバーフバリはクンタラ王国の王女デーヴァセーナ(アヌシュカ・シェッティ)と出会い恋心を抱く。バーフバリとカッタッパは素性を隠してクンタラ王国に身を寄せる事に。
 その知らせは密偵を通じバラーラデーヴァの元へも届いた。デーヴァセーナの肖像画を手に入れたバラーラデーヴァは一目で彼女を気に入り、自身の妻として迎えることでバーフバリを貶めようと画策を始めるのだった。

 本国インドで記録的な興収を叩き出したほか世界各国でヒットを飛ばし、日本でもロングラン上映が続くインド映画を先日ようやく観ることが出来ました。
 公開規模が極端に違うのでそうとは知らずに観る方がほとんどだったようなのですが、実はこれ二部作の後編。前編である「伝説誕生」と合わせ、アマレンドラとその息子のマヘンドラ(演じるのはどちらもプラバース)、二人のバーフバリの冒険とロマンスを描きます。なお本編開始前に「伝説誕生」の粗筋を紹介する映像が流れるので物語を把握するのに特に不便はありませんでしたが、より深く楽しもうと思うならやはり前編の鑑賞は必須でしょう。と言って私もまだ前編の方は観ていないのですが。

 実のところこの映画、物語の大枠そのものはオーソドックスな貴種流離譚であり奇をてらったようなところはないのですが、語り口が尋常じゃありません。特にアクションシークエンスはVFXの力を隠しもしない、笑わせようとしてやってるのかそうでないのかすら最早判別できない超絶アクロバティックなアイディアをこれでもかと大量投入した画面が展開し、異様な熱量でもってスペクタクル映画のカタルシスを盛り上げます。アクションシーンや合戦シーンの中には「十戒」(1956年製作、監督セシル・B・デミル)「ベン・ハー」(1959年製作、監督ウィリアム・ワイラー)や「乱」(1985年製作、監督黒澤明)「レッドクリフ」(2008年製作、監督ジョン・ウー)といった古今のスペクタクル映画のオマージュを感じさせるものもあるのですが、それを自己流…というかマサラ色に染め上げて無茶苦茶なスケール感でバンバン叩き付けてくるのがポイントです。

 インド映画というといきなり踊り出すミュージカル映画というイメージの強い方も多かろうと思いますが、この映画は意外にもそれは少ないです。本編中それが観られるのは一度だけ。しかしコレがあまりにブッ飛んでるのとそもそも他も大概盛り過ぎなので「物足りない」とか「イメージが違う」というようなことは先ずありません。そんなこと考えさせる余裕もないくらいの強烈な映像が奔流となって押し寄せてきます。
 この映画の欠点ですか?「濃すぎる」という以外には特に無いですよ(笑)あとは相性の問題。

 その圧倒的な熱量でもって観る者を一時非日常的な世界へと誘う、映画の「魔法」を存分に味わえる1本です。公開もまだ続いているのですが、実は既にBlu-rayも発売されていますし配信も始まっています。上映見逃したわ~という方も、是非自分の見やすいスタイルで、娯楽映画の粋を堪能してください。
 

 

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
/