ちゅうカラぶろぐ


[4110]  [4111]  [4109]  [4107]  [4108]  [4105]  [4106]  [4104]  [4102]  [4103]  [4101
先日新型コロナウィルスの2回目のワクチン接種を受けてきました。2回目は発熱などの副反応が出やすいというので接種日と翌日もしっかり休みを取って臨みました。
 その翌日、体温は37度前後の微熱程度で、弱い倦怠感がある程度でしたが、腕の痛みが1回目以上でそれこそ「肩パン食らったような」痛みがその日一日ずっと続くのがなかなか難儀でした。38~39度台の熱が出る人もいるという中ではまぁこの程度で終わって良かったというべきでしょうか。

 こんばんは、小島@監督です。
 とは言え朝から晩まで一日中ほとんど眠って過ごしたって言うのも何だか久しぶり。

 さて、今回の映画は「竜とそばかすの姫」です。

 高知県の田舎に住む高校生・内藤すず(声・中村佳穂)は、幼い頃から歌が大好きだったが、6歳の時に母が事故死したショックで人前で歌うことができなくなってしまった。
 誰に聞かせるでもなく歌を作ることだけが楽しみだったある日、すずは友人のヒロちゃん(声・幾田りら)に誘われ、世界で50億人が利用するという仮想世界「U(ユー)」に参加することに。「U」では「As(アズ)」と呼ばれる自身の分身を作り全く別の生き方を選ぶことができる。すずは自身の「As」を「ベル」と名付け「U」の中で歌い始めた。
 ここでなら、私は歌える…!その喜びのままに歌うベルの歌声は瞬く間に「U」の中で評判になりベルは新星の歌姫として人気を獲得していく。
 しばらく後、数億の「As」を集客してのベルの大規模コンサート開催の日、突如ライブ会場に侵入してくる存在がいた。「竜」(声・佐藤健)と呼ばれるその存在にコンサートは滅茶苦茶になるが、その竜が抱える「傷」に気づいたすずはその秘密を知りたいと思うようになる。

 きっちり3年ごとに作品を発表する細田守監督、その新作は「サマーウォーズ」(2009年)以来となるネット世界を舞台にした物語です。細田監督、東映アニメーション在籍時代にも「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」(2000年)という作品を手掛けており、約10年ごとに仮想現実をモチーフにした作品を製作していることになります。この20年の間にインターネットに対するツールも変遷し、「サマーウォーズ」の「OS」ではアカウントとパスワードだったものが今作の「U」ではデバイスを介した生体認証になっていたりしています。

 予告編を観た時は「サマーウォーズ」との相似が気になってしまいましたが、実際観てみるとモチーフとした舞台を同じくしているだけで展開される映像そのものは強い未見性に満ちているのに驚かされました。
 美しい音楽と仮想世界という舞台装置を活かしたイマジネーション溢れる自由度の高い映像はそれだけで高揚感を湧き立たせてくれます。
 
 そして中盤に差し掛かろうかという頃登場する「竜」がこの物語の構図を明確にします。「竜」と呼称されていますが英語表記は「Beast」であり、すずが「ベル(Belle)」と名乗っていることと合わせて「美女と野獣」のオマージュになっています。ついでに言えばガストンみたいなポジションのキャラクターも登場します。細田守監督、どうやらディズニーアニメ版の「美女と野獣」が大好きらしく、単にキャラクターの名前や基本プロットだけでなく「美女と野獣」を代表するシーンとも言えるボールルームでのダンスシーンまで作中に登場します。違うところと言えば野獣からベルへ知的なアプローチがなされるのではなくベル(すず)の方から竜の内面へ踏み込んでいくところにあるでしょう。

 ところで、「バケモノの子」(2015年)以降自身で脚本も手掛ける細田守監督ですが、もしかしたら計算づくで1本の線を書き切るタイプではなく見せたいシーンやセリフという点が先にあってそれを線で結ぶタイプなのではないかと思われる節があります。
 特に気になったのが終盤。竜が抱える傷の秘密を知ったすずは、仮想世界ではなく現実世界の方でアクションを起こす必要に迫られます。この時のすずの行動が、というよりそれを見守る大人たちの行動がかなりちぐはぐなのです。一歩間違えれば悲劇を誘発しそうなことを善意でやってしまう、確かに現実世界では良くあることなのですが、ここでそれは正直観たくなかった。物語の最終的な着地点は悪くないのですが、ところどころに見受けられるこういった危うさは、人によっては拒否反応すら起こすものではないかとも思います。

 荘厳で繊細な音楽を圧倒的なまでの映像美で魅せるこの作品、そのカタルシスに酔いしれられるなら、これほど感動的な映像体験もなかなか無いだろうと思う一方で、私は作劇に潜むアンバランスさが少し気になってしまいました。とは言え今夏公開されている映画の中で際立った出来栄えの作品であることには違いなく、日本のアニメーション映画のパワーに感じ入るには十分すぎるくらいでしょう。外に出たくないくらい暑い日が続く中、2時間身を委ねてみるのもいいと思いますよ。

拍手[2回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
/