ちゅうカラぶろぐ


[3862]  [3861]  [3860]  [3859]  [3858]  [3857]  [3856]  [3854]  [3855]  [3853]  [3852
今日の昼全国を駆け巡った志村けんさんの訃報に驚きと悲しみを隠せません。「8時だョ!全員集合!」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「志村けんのだいじょうぶだぁ」などのコント番組の直撃世代だったこともあり、「変なおじさん」や「バカ殿様」といった彼が生み出したキャラクターたちに笑わせてもらったものです。
 大人になってから彼のコントを観ると笑いをもたらす表情や動きの一つ一つに多様で膨大な修練と稽古が裏打ちされていることに気付けるようになりました。俳優としても類稀な才の持ち主であったに違いないのですがあくまでコメディアンとしてコントの道を貫き、映画の出演作は少なく、ドリフターズのメンバーとして2作、声優としてアニメ映画に2作出演した以外では故・高倉健からオファーがあったという「鉄道員(ぽっぽや)」(1999年製作。監督降旗康男)のみ。今年初主演作となる「キネマの神様」がクランクインが予定されていたと聞きました。これからその芸能人生の集大成が観られるかと思っていたのに本当に残念でなりません。

 こんばんは、小島@監督です。
 謹んでお悔やみ申し上げます…おのれ…コロナウィルス…ッ(慟哭)!

 さて、全国的な自粛ムードで外出も憚られる昨今なので今回は最新作ではなくここ数日に配信で鑑賞した作品の中から一つをご紹介。今回の映画は「パパはわるものチャンピオン」です。只今Amazonプライムにて見放題配信中。

 プロレスラー大村孝志(棚橋弘至)はかつてエースとして活躍していたが怪我や世代交代の影響で今は悪役の覆面レスラー「ゴキブリマスク」としてリングに上がっていた。そんな自分を妻・詩織(木村佳乃)は理解し応援してくれるが息子の祥太(寺田心)には打ち明けられずにいた。
 ある日、同級生に焚きつけられ祥太は父の仕事を突き止めようと後をつけていく。そしてヒールレスラーとしてリングで反則行為に及ぶ父の姿を目撃してしまうのだった。

 2018年に製作・公開されたプロレスラー棚橋弘至の初主演映画であり、同時に新日本プロレスの全面協力のもとオカダカズチカや真壁刀義ら現役レスラーが多数出演したプロレス映画です。リングで戦う人々の姿を描いたプロレス映画はアメリカ・日本・韓国を中心に定期的に製作される題材で、中でも2008年にミッキー・ローク主演で製作された「レスラー」はベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得するなど世界的に高い評価を得ました。近年でも洋画ではプロレスラーに憧れるダウン症の少年を描いた「ピーナッツバター・ファルコン」(2019年)やプロレスを生業とする一家の姿を描く「ファイティング・ファミリー」(2019年)が、日本では女子プロを題材にした青春映画「太陽からプランチャ」(2014年)や道頓堀プロレスの協力のもと製作された「おっさんとケーフェイ」(2017年)などが製作されています。どれも公開規模は決して大きくはなくメインストリームとは言い難いですが、他の格闘技と比べて特に興行的側面や演出色の強いプロレスに他にはない魅力を感じている人が多いことの表れと言えるでしょう。

 話を「パパはわるものチャンピオン」の方に戻しましょう。
 この映画、かなり不思議な魅力のある作品です。レスラーが全員現役なのでダブルを使わずプロレスのシーンは全てガチなためリアルなプロレスが観られる(公開後この映画を再現したイベントが新日本プロレスで開催されたほど)一方で、物語ははっきり言ってかなりベタな部類に入りますし、主演棚橋弘至の演技も決して上手い方とは言えません。だと言うのに面白い。面白いのです。往時の動きは陰りを見せエースとしては活躍できなくなり覆面を被りヒールとしてブーイングを浴びるようになってもリングに上がり好きなプロレスを仕事にして生きていきたい男の誇りと矜持が泥臭いドラマの中に描き出され、気づけば妙な感情移入。クライマックスのオカダカズチカ演じるレスラー・ドラゴンジョージとのマッチアップではあるシーンでついマジ涙。時間つぶしのながら見のつもりでいたのに最後は本気で観てました。

 さして普段プロレスは観ない私でも結構楽しめてしまったのでプロレスファンの人にとってはより深く楽しめるタイプの作品でしょう。分かりやす過ぎるくらいのベタな泥臭さが苦手でなければ一度トライしてみてほしい逸品ですね。
 
 しかし、気楽に映画館に行ける日々が早く戻って来て欲しい…

拍手[1回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
/