えっと、舞浜に行って参りました。
夢の国の駐車場まで行って、モノレール乗って…
夢の国には一切立ち入りませんでした!
だって、夜通し高速道路走って、築地で朝ご飯食べて…
国から重文に指定される由緒ある銭湯(湯が超熱い)にはいって身を清めて…
夢の国の駐車場ついたときにはもうヘトヘトですよ。
車の中でアイドルマスターシンデレラガールズSSA公演の一般販売に突撃した後ですよ…
もう、何もしたくないくらい疲れていたので、車の中で…
SWITCHでARMSしてました。
こんばんは
前回の歌会では朝に東京を出て、高速道路をぶっ飛ばして帰ってきて遅刻したショーグンです。大変申し訳なかった。
うーん、東京7時30分に出てきたんだけどなー
海老名でメロンパン買ってたのが仇になったか
さて、今週2本目ですが7月1日(土)に自分が参加してきた、舞浜アンフィシアターで行われた「ウマ娘 1stEVENT“Special Weekend!”」のおはなしをばさせていただきましょう。
現代、日本。ただひとつだけの特別な存在、超人的な走力を持つ大人気アイドルにして神秘的な美少女"ウマ娘"
彼女たちは、熾烈なレースバトルである国民的スポーツエンターテイメント"トゥインクルシリーズ"を目指していく。
ウマ娘とはウマの耳と尻尾の生えた、人間とちょっとだけ異なる神秘的な種族。
全国民から尊敬と羨望を集める対象となっているが、いつもはトレセン学園で学園生活を送る普通の女子学生だ。
プレイヤーは赴任してきたばかりの教師兼トレーナーとして彼女たちを優しく、ときに厳しく指導することになる。
なんていうぶっ飛んだ設定のスマホ向けゲーム&TVアニメ(2018年開始予定)が「ウマ娘」です。
2018年からメディア展開開始なので今はまだCDとWebラジオくらいしか活動がないんですが… 自分はなぜかこのコンテンツが最初期から気になっておりまして、たくさんの方のチケット争奪戦へのご協力をいただき、なんと6枚のチケットを手に入れることに成功。
で、ウマ娘が気になる5人と一緒に車で舞浜に行ってきたわけです。
ウマ娘もほかのコンテンツと同じでキャラクターに声がついております。
まぁ、その声が「某アイドルアニメ(各種)」から結集しているのはご愛敬。
今回のイベントは、「1ST EVENT」と冠されているとおり、コンテンツの全体イベントとしては初のもの。しかし、ラジオなどの前情報では「イベントは3時間以上」「全曲やる」「参加声優15名&more」と、どれだけ力を入れているかがうかがえる布陣。
実際にイベントが始まってみれば、噂は全部本当で、歌もトークも大満足。
ライブコーナー1時間ぶっ通し、トーク&ゲームコーナー1時間(ニコ生)、ライブコーナー1時間ぶっ通し、とかこっちを殺す気でかかってくるので、こっちも全力で光る棒を持って応戦ですよww
ライブコーナーではやはり「ウマ」に合わせたいイメージなのか「疾走感」のある曲が目白押し。
歌のそこそこ歌えるメンバーがチョイスされているのか、歌い方やその声量、歌のイメージを表現する演者が多かったのも目を引くポイントですね。
実際にライブで聞いてみると、さらにキャラクター性と歌の持つイメージが加速されて「アコレは俺、墜ちたな」とおもったよ…(10年ぶり2度目)
それらの曲を「Fanfare for future!」で開幕し最後に向けて盛り上がっていくセットリストに仕上げてきたのは、これらのコンテンツの作り方がわかっているプロデューサーと演出家がいるからなんでしょうね。おっと話がそれた
テーマソングである「うまぴょい伝説」は複数人で歌って掛け合いが楽しい曲、「ウオッカ」役の「大橋彩香」の歌う「CATCH THE VICTRY!」はロックテイストのあふれるハードな感じで駆け抜ける感じ、「ナリタブライアン」役「相坂優歌」の歌う「シャドーロールの誓い」は歌い方も相まって、力強い走りをイメージさせる感じ。
それぞれのウマのイメージにも通じる楽曲は、ライブでやっぱり盛り上がりました!
レイウォールくんも書いてましたが、ダンサーさんの動きも良かったですし、全体として「盛り上げよう!」という気概が感じられて、自分はもうずっとテンションMAXで盛り上がってました。正直、500mlのペットボトルを全部飲みきらず、3時間もの間ライブに集中していたのってどんだけぶりでしょう。
そのくらい、目の離せないコンテンツでした。
もちろんショーグンはこの後も追っかけていくので、過去のウマに興味あったり、「ウマ娘」に興味持った方… 自分が沼の奥底までひきずりこみまっせww
PS,ニコ生見直したら、うん、俺写ってるね。
夢の国の駐車場まで行って、モノレール乗って…
夢の国には一切立ち入りませんでした!
だって、夜通し高速道路走って、築地で朝ご飯食べて…
国から重文に指定される由緒ある銭湯(湯が超熱い)にはいって身を清めて…
夢の国の駐車場ついたときにはもうヘトヘトですよ。
車の中でアイドルマスターシンデレラガールズSSA公演の一般販売に突撃した後ですよ…
もう、何もしたくないくらい疲れていたので、車の中で…
SWITCHでARMSしてました。
こんばんは
前回の歌会では朝に東京を出て、高速道路をぶっ飛ばして帰ってきて遅刻したショーグンです。大変申し訳なかった。
うーん、東京7時30分に出てきたんだけどなー
海老名でメロンパン買ってたのが仇になったか
さて、今週2本目ですが7月1日(土)に自分が参加してきた、舞浜アンフィシアターで行われた「ウマ娘 1stEVENT“Special Weekend!”」のおはなしをばさせていただきましょう。
現代、日本。ただひとつだけの特別な存在、超人的な走力を持つ大人気アイドルにして神秘的な美少女"ウマ娘"
彼女たちは、熾烈なレースバトルである国民的スポーツエンターテイメント"トゥインクルシリーズ"を目指していく。
ウマ娘とはウマの耳と尻尾の生えた、人間とちょっとだけ異なる神秘的な種族。
全国民から尊敬と羨望を集める対象となっているが、いつもはトレセン学園で学園生活を送る普通の女子学生だ。
プレイヤーは赴任してきたばかりの教師兼トレーナーとして彼女たちを優しく、ときに厳しく指導することになる。
なんていうぶっ飛んだ設定のスマホ向けゲーム&TVアニメ(2018年開始予定)が「ウマ娘」です。
2018年からメディア展開開始なので今はまだCDとWebラジオくらいしか活動がないんですが… 自分はなぜかこのコンテンツが最初期から気になっておりまして、たくさんの方のチケット争奪戦へのご協力をいただき、なんと6枚のチケットを手に入れることに成功。
で、ウマ娘が気になる5人と一緒に車で舞浜に行ってきたわけです。
ウマ娘もほかのコンテンツと同じでキャラクターに声がついております。
まぁ、その声が「某アイドルアニメ(各種)」から結集しているのはご愛敬。
今回のイベントは、「1ST EVENT」と冠されているとおり、コンテンツの全体イベントとしては初のもの。しかし、ラジオなどの前情報では「イベントは3時間以上」「全曲やる」「参加声優15名&more」と、どれだけ力を入れているかがうかがえる布陣。
実際にイベントが始まってみれば、噂は全部本当で、歌もトークも大満足。
ライブコーナー1時間ぶっ通し、トーク&ゲームコーナー1時間(ニコ生)、ライブコーナー1時間ぶっ通し、とかこっちを殺す気でかかってくるので、こっちも全力で光る棒を持って応戦ですよww
ライブコーナーではやはり「ウマ」に合わせたいイメージなのか「疾走感」のある曲が目白押し。
歌のそこそこ歌えるメンバーがチョイスされているのか、歌い方やその声量、歌のイメージを表現する演者が多かったのも目を引くポイントですね。
実際にライブで聞いてみると、さらにキャラクター性と歌の持つイメージが加速されて「アコレは俺、墜ちたな」とおもったよ…(10年ぶり2度目)
それらの曲を「Fanfare for future!」で開幕し最後に向けて盛り上がっていくセットリストに仕上げてきたのは、これらのコンテンツの作り方がわかっているプロデューサーと演出家がいるからなんでしょうね。おっと話がそれた
テーマソングである「うまぴょい伝説」は複数人で歌って掛け合いが楽しい曲、「ウオッカ」役の「大橋彩香」の歌う「CATCH THE VICTRY!」はロックテイストのあふれるハードな感じで駆け抜ける感じ、「ナリタブライアン」役「相坂優歌」の歌う「シャドーロールの誓い」は歌い方も相まって、力強い走りをイメージさせる感じ。
それぞれのウマのイメージにも通じる楽曲は、ライブでやっぱり盛り上がりました!
レイウォールくんも書いてましたが、ダンサーさんの動きも良かったですし、全体として「盛り上げよう!」という気概が感じられて、自分はもうずっとテンションMAXで盛り上がってました。正直、500mlのペットボトルを全部飲みきらず、3時間もの間ライブに集中していたのってどんだけぶりでしょう。
そのくらい、目の離せないコンテンツでした。
もちろんショーグンはこの後も追っかけていくので、過去のウマに興味あったり、「ウマ娘」に興味持った方… 自分が沼の奥底までひきずりこみまっせww
PS,ニコ生見直したら、うん、俺写ってるね。
PR
先週は静岡にシンデレラガールズのライブを見に行ったショーグンです。
ライブのチケットは自分では取れなかったですが、連番組んでいただいた方々には感謝です。
おかげさまで、2日間とも生で見ることができ、めっちゃ楽しんで帰ってまいりました。
その代償に、真っ黒に日焼けしましたけどね。
皆さんこんばんは
引きこもっていた分、黒くなるのも早かったショーグンです。
ビールのおいしい季節になってまいりました。
自分も今年は例年よりも早く、3回ビアガーデンに行っております。
夏場は汗をかくせいなのか、他の季節よりもお酒がおいしく感じるんですよね。
特にビアガーデンのような外で飲むお酒は格別ですよ。
ちなみに、名古屋の夏は酒イベントで楽しむのがおススメ!
なんといってもイベントの数が段違いです
7月は毎週末 名古屋城 酒祭り
おちょこ1杯の日本酒を飲み歩きながら名古屋城を見て歩ける、酒初心者にもってこいのイベント。
チケット代でいろんなお酒が飲めるのがいいですよね。
7月7日から23日までは 名古屋オクトーバーフェストが久屋大通公園にて!
毎年のことながら、直輸入のドイツビールと、ヨーロッパの各種ビール、そして肉料理。
ちょいとお高めですが、ビールのすがすがしさを真夏の空のもと楽しめるめったにないイベントですよ
8月の頭には世界コスプレサミットがあって、そのあとにはビアフェス名古屋が控えています!
今年は8月19日・20日 名古屋国際会議場白鳥ホールにて、日本中の地ビールを集めたイベントが開催!
それが「ビアフェス名古屋」
あの会議場が、めっちゃ酒臭いカオス状態にww
でも、このイベントのために日本中の地ビールブルワリーが、これでもかという渾身の一撃を繰り出してくるので、ビールの奥深さというか味の違いや味わい方を知りたい人にはベストのイベントですよ。
自分はどのイベントにも顔を出す予定でいますので、酔っぱらっていたら優しく介抱してくださいww
もちろん、同行者も募集中。
|ω・`)チラ <SSAの打ち上げにもちょうどいいんじゃね?
なんてことを言っている間に夏は過ぎちゃうので、とりあえず毎週遊んできます!
今日もこれから遊んでくるわー
ライブのチケットは自分では取れなかったですが、連番組んでいただいた方々には感謝です。
おかげさまで、2日間とも生で見ることができ、めっちゃ楽しんで帰ってまいりました。
その代償に、真っ黒に日焼けしましたけどね。
皆さんこんばんは
引きこもっていた分、黒くなるのも早かったショーグンです。
ビールのおいしい季節になってまいりました。
自分も今年は例年よりも早く、3回ビアガーデンに行っております。
夏場は汗をかくせいなのか、他の季節よりもお酒がおいしく感じるんですよね。
特にビアガーデンのような外で飲むお酒は格別ですよ。
ちなみに、名古屋の夏は酒イベントで楽しむのがおススメ!
なんといってもイベントの数が段違いです
7月は毎週末 名古屋城 酒祭り
おちょこ1杯の日本酒を飲み歩きながら名古屋城を見て歩ける、酒初心者にもってこいのイベント。
チケット代でいろんなお酒が飲めるのがいいですよね。
7月7日から23日までは 名古屋オクトーバーフェストが久屋大通公園にて!
毎年のことながら、直輸入のドイツビールと、ヨーロッパの各種ビール、そして肉料理。
ちょいとお高めですが、ビールのすがすがしさを真夏の空のもと楽しめるめったにないイベントですよ
8月の頭には世界コスプレサミットがあって、そのあとにはビアフェス名古屋が控えています!
今年は8月19日・20日 名古屋国際会議場白鳥ホールにて、日本中の地ビールを集めたイベントが開催!
それが「ビアフェス名古屋」
あの会議場が、めっちゃ酒臭いカオス状態にww
でも、このイベントのために日本中の地ビールブルワリーが、これでもかという渾身の一撃を繰り出してくるので、ビールの奥深さというか味の違いや味わい方を知りたい人にはベストのイベントですよ。
自分はどのイベントにも顔を出す予定でいますので、酔っぱらっていたら優しく介抱してくださいww
もちろん、同行者も募集中。
|ω・`)チラ <SSAの打ち上げにもちょうどいいんじゃね?
なんてことを言っている間に夏は過ぎちゃうので、とりあえず毎週遊んできます!
今日もこれから遊んでくるわー
いやー、今日のドラゴンズは強かった。
菅野もいいピッチングしていたのですが、バルデスがそれを上回る好投。
そして、久しぶりの気合いの入ったピッチングで締めた岩瀬。
1点差の手に汗握る試合でしたが、いいもの見せていただきました。
こんばんは。
久しぶりに野球見ながら晩飯食べるという、ノー残業デーを堪能しているショーグンです。
そして明日っから静岡です。
アイドルマスターシンデレラガールズの公演で土日静岡(袋井)までいって楽しんできます。
もう楽しみでしょうがありません。
公演も楽しいのですが、何よりもうまいものがたくさんある静岡に行って、おいしいものを楽しんで、ライブという自分の大好きなコンテンツに浸れることがうれしいのです。
この2ヶ月ほどは体調を崩しながらも、資格試験に邁進し、たまってた仕事や片付けなきゃいけない仕事をすべてこなし、今週からやっと通常業務。
人様から見てれば遊んでいたように見えるかもしれないですけど、これでも押さえていたんですよ。
あ、あと、2次試験もあるので、勉強も全くストップしたわけではないですよ。
こっからは実務で覚えなきゃいけないので、鬼門中の鬼門ですから。
本当の地獄はここからだ。
まぁ、この試験の時も、試験にも全力、遊びにも全力と、2倍の力を使っていたので、終わってだいぶおつかれぎみな体調。
でもなんとか回復したので、今週から遊びも通常営業で行きます。
来週は久しぶりの歌会も参加だよ! みんなよろしく!
菅野もいいピッチングしていたのですが、バルデスがそれを上回る好投。
そして、久しぶりの気合いの入ったピッチングで締めた岩瀬。
1点差の手に汗握る試合でしたが、いいもの見せていただきました。
こんばんは。
久しぶりに野球見ながら晩飯食べるという、ノー残業デーを堪能しているショーグンです。
そして明日っから静岡です。
アイドルマスターシンデレラガールズの公演で土日静岡(袋井)までいって楽しんできます。
もう楽しみでしょうがありません。
公演も楽しいのですが、何よりもうまいものがたくさんある静岡に行って、おいしいものを楽しんで、ライブという自分の大好きなコンテンツに浸れることがうれしいのです。
この2ヶ月ほどは体調を崩しながらも、資格試験に邁進し、たまってた仕事や片付けなきゃいけない仕事をすべてこなし、今週からやっと通常業務。
人様から見てれば遊んでいたように見えるかもしれないですけど、これでも押さえていたんですよ。
あ、あと、2次試験もあるので、勉強も全くストップしたわけではないですよ。
こっからは実務で覚えなきゃいけないので、鬼門中の鬼門ですから。
本当の地獄はここからだ。
まぁ、この試験の時も、試験にも全力、遊びにも全力と、2倍の力を使っていたので、終わってだいぶおつかれぎみな体調。
でもなんとか回復したので、今週から遊びも通常営業で行きます。
来週は久しぶりの歌会も参加だよ! みんなよろしく!
資格試験が終わり、やっと一息。
今週はほったらかしにしておいた遊びの案件や、ご家庭の案件を片端から片付けていく日々。
そんな中一枚の山のようにたまったデスクわきの書類の中から一枚のはがきが…
【運転免許証更新連絡書】
ぎゃーーー!
免許更新の年だったー!
まだ誕生日1週間前なので、期限は切れていないけど、これはまずい!
急きょ日曜日に行くようにして予定組みました
こんばんは。
日曜日の予定がぐっちゃぐちゃになってしまい、結局のところ試験後遊んでいる回数が少ないショーグンです。
ああ、もっと遊びたい
さて、忘年会の時「純米大吟醸 そして伝説へ…」ってドラクエのコラボ日本酒をもっていったのを覚えていらっしゃる方いますでしょうか?
ブログでも紹介させていただいた金沢の福光屋という蔵。
銘酒「加賀鳶」をはじめとし、様々なうまい酒を造っております。
なんでいきなりそんな話をしたかというと、この「福光屋」さんが6月20日(火)まで名古屋JRタカシマヤさんで試飲販売しているのです。
いぁーうまい酒なんですよ。
金沢の歴史ある酒蔵で、コメにこだわりを持つ酒蔵です。純米蔵(純米酒のみを作る蔵、大きな酒蔵では珍しい)などの先進的な取り組みをしているのも特徴の一つですね。
最近は日本酒ブームってこともあり、日本酒を楽しむ人が増えてきました。
皆さんの周りも増えてきたんではないかなって思います。
そんな輪に入っていく第一歩がおいしい酒だと幸せになれますよ。
ぜひ、時間があれば買わなくても大丈夫な試飲販売で試してみませんか?
そうして皆さんが日本酒沼にハマるのをお待ちしておりますww
日本酒沼… きもちいいよぉ
今週はほったらかしにしておいた遊びの案件や、ご家庭の案件を片端から片付けていく日々。
そんな中一枚の山のようにたまったデスクわきの書類の中から一枚のはがきが…
【運転免許証更新連絡書】
ぎゃーーー!
免許更新の年だったー!
まだ誕生日1週間前なので、期限は切れていないけど、これはまずい!
急きょ日曜日に行くようにして予定組みました
こんばんは。
日曜日の予定がぐっちゃぐちゃになってしまい、結局のところ試験後遊んでいる回数が少ないショーグンです。
ああ、もっと遊びたい
さて、忘年会の時「純米大吟醸 そして伝説へ…」ってドラクエのコラボ日本酒をもっていったのを覚えていらっしゃる方いますでしょうか?
ブログでも紹介させていただいた金沢の福光屋という蔵。
銘酒「加賀鳶」をはじめとし、様々なうまい酒を造っております。
なんでいきなりそんな話をしたかというと、この「福光屋」さんが6月20日(火)まで名古屋JRタカシマヤさんで試飲販売しているのです。
いぁーうまい酒なんですよ。
金沢の歴史ある酒蔵で、コメにこだわりを持つ酒蔵です。純米蔵(純米酒のみを作る蔵、大きな酒蔵では珍しい)などの先進的な取り組みをしているのも特徴の一つですね。
最近は日本酒ブームってこともあり、日本酒を楽しむ人が増えてきました。
皆さんの周りも増えてきたんではないかなって思います。
そんな輪に入っていく第一歩がおいしい酒だと幸せになれますよ。
ぜひ、時間があれば買わなくても大丈夫な試飲販売で試してみませんか?
そうして皆さんが日本酒沼にハマるのをお待ちしておりますww
日本酒沼… きもちいいよぉ
こんばんは。
ショーグンです。
6/8 23時まで、大阪の京橋でその店で偶然会ったプロデューサー仲間と簡易オフ会みたいなことしてました。
日曜日には施工管理の試験あるのにね。
大阪まで行ってライブ見るとかね。
この日と頭おかしいんじゃないかと思われるかもしれませんが、思われてもいいくらいライブは良いものでした。
こんばんは。
偶然入った粉もん屋が、
ぐるなびで★3.5も取るようなうまい店
キノコとハンバーグめっちゃうまい
お好みも絶品
続々と集まってくる同僚プロデューサー
突発オフ会のようなノリで会話が弾む
静岡での再会を誓って解散
と、奇跡のような流れで、勉強の意欲がめっちゃ上がったショーグンです。
まぁ、それ以外にもライブ前に座席でIpad使って過去問といてたら正解率が85%に上がってて、いいテンションになってたりしたんですけどねww
さて、前段で書いた通り本日は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」大阪公演Day1 を現地、大阪城ホールまで観にいってまいりました。
試験直前なので、自分の成績が上がらない限り辞退するという方針をもって臨んだわけなのですが、模試でも割といい点数が取れているのでここはやはり行っておかなければと思い行ってきました。それでも、午前中はしっかり模試を受けて、自己採点で7割取ってから行きましたよ。
新幹線だと1時間かからず、トータルでも1時間半で大阪城ホールに到着し、その後腹ごしらえとライブ準備などをすまして、18時から3時間のライブ!
とんでもなく中身が濃かったです。
まだ、DAY2が残っているので、曲順や詳しいことは書けませんが、とにかくセットリストがすごい。
10年アイマスPやって7年現地に足を運んでいますが、屈指の好セットリストですよ。
アイドルマスターシンデレラガールズの雰囲気と良さ、そして勢いを感じさせるセットリストです。シンデレラガールズの曲も50キャラ以上、200曲を超える数がありますが、曲の緩急と、雰囲気、関連性を操って、こちらの思惑通りにぶつけてくれて、なおかつサプライズも用意されているとか、頭おかしいんじゃないの?(誉め言葉)
余りにもその世界観にハマり過ぎた自分は、もうステージを見つめる操り人形でしたよ。
CD化されていない曲も多い中、ここでやってほしいとみんなが思う曲を、サプライズを含めた曲順でやられたときは、腰が抜けるかと思いました。
6/10 まだ名古屋市内ライブビューイングで見ることもできます。
少しでもアイマスに興味持ってるなら、行ってみると盛り上がりを体感できますよ。
ステージ上のアイドル達も、これまでのツアー公演に負けないように一所懸命なのがみて取れました。
自分、おじさんなんでそういう姿みると泣けてきちゃうんですよね。
精一杯のパフォーマンスで歌い踊り、それはこれまでのライブで見せたことのないような高みであったり、全く新しい歌い方の咆哮であったり、メンバーの組み合わせであったり、役に入り込んでいかに自分を「シンデレラガールズ」に見せるかであったり。
アイドルマスター、これからも楽しいコンテンツになるだろうな。また、前段で話したようにどこであっても同じコンテンツで楽しく話せる仲間が多いコンテンツになっているんだなと強く感じた大阪の夜なのでした。
あ、予想セトリもばっちり当たって、26曲予想中17曲も当たってホクホクです。
試験の予想問題もこのくらい当たってくれるといいなぁww
ショーグンです。
6/8 23時まで、大阪の京橋でその店で偶然会ったプロデューサー仲間と簡易オフ会みたいなことしてました。
日曜日には施工管理の試験あるのにね。
大阪まで行ってライブ見るとかね。
この日と頭おかしいんじゃないかと思われるかもしれませんが、思われてもいいくらいライブは良いものでした。
こんばんは。
偶然入った粉もん屋が、
ぐるなびで★3.5も取るようなうまい店
キノコとハンバーグめっちゃうまい
お好みも絶品
続々と集まってくる同僚プロデューサー
突発オフ会のようなノリで会話が弾む
静岡での再会を誓って解散
と、奇跡のような流れで、勉強の意欲がめっちゃ上がったショーグンです。
まぁ、それ以外にもライブ前に座席でIpad使って過去問といてたら正解率が85%に上がってて、いいテンションになってたりしたんですけどねww
さて、前段で書いた通り本日は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」大阪公演Day1 を現地、大阪城ホールまで観にいってまいりました。
試験直前なので、自分の成績が上がらない限り辞退するという方針をもって臨んだわけなのですが、模試でも割といい点数が取れているのでここはやはり行っておかなければと思い行ってきました。それでも、午前中はしっかり模試を受けて、自己採点で7割取ってから行きましたよ。
新幹線だと1時間かからず、トータルでも1時間半で大阪城ホールに到着し、その後腹ごしらえとライブ準備などをすまして、18時から3時間のライブ!
とんでもなく中身が濃かったです。
まだ、DAY2が残っているので、曲順や詳しいことは書けませんが、とにかくセットリストがすごい。
10年アイマスPやって7年現地に足を運んでいますが、屈指の好セットリストですよ。
アイドルマスターシンデレラガールズの雰囲気と良さ、そして勢いを感じさせるセットリストです。シンデレラガールズの曲も50キャラ以上、200曲を超える数がありますが、曲の緩急と、雰囲気、関連性を操って、こちらの思惑通りにぶつけてくれて、なおかつサプライズも用意されているとか、頭おかしいんじゃないの?(誉め言葉)
余りにもその世界観にハマり過ぎた自分は、もうステージを見つめる操り人形でしたよ。
CD化されていない曲も多い中、ここでやってほしいとみんなが思う曲を、サプライズを含めた曲順でやられたときは、腰が抜けるかと思いました。
6/10 まだ名古屋市内ライブビューイングで見ることもできます。
少しでもアイマスに興味持ってるなら、行ってみると盛り上がりを体感できますよ。
ステージ上のアイドル達も、これまでのツアー公演に負けないように一所懸命なのがみて取れました。
自分、おじさんなんでそういう姿みると泣けてきちゃうんですよね。
精一杯のパフォーマンスで歌い踊り、それはこれまでのライブで見せたことのないような高みであったり、全く新しい歌い方の咆哮であったり、メンバーの組み合わせであったり、役に入り込んでいかに自分を「シンデレラガールズ」に見せるかであったり。
アイドルマスター、これからも楽しいコンテンツになるだろうな。また、前段で話したようにどこであっても同じコンテンツで楽しく話せる仲間が多いコンテンツになっているんだなと強く感じた大阪の夜なのでした。
あ、予想セトリもばっちり当たって、26曲予想中17曲も当たってホクホクです。
試験の予想問題もこのくらい当たってくれるといいなぁww
先週までの体調の悪さの原因が発覚。
原因は… 結石でした。
あまりの調子の悪さに土曜日、行きつけのクリニックで症状をぶちまけたら、尿検査で結石と判明。
あまりにもあっさりと原因が判明し、ちょっと拍子抜けしたけど、大病ではなくて良かったよ。
こんばんは。
毎日飲む薬の量が増えて、大きな病気していないのにめっちゃ病人気分のショーグンです。
めっちゃ眠いんですよ。
勉強していると眠くなるんですよ。
もう、1時間に1回5分間の仮眠を必ずとっているくらい眠いんです。
眠いとかいうレベルの問題ではないかもしれない。
問題文読んでいるうちに、意識が飛ぶんですよ。
反射的に回答して、なぜか正解していて、自分で正解した理由がわからなくて、次答えられない悪循環。
あ、このブログ書いている間にも何度か意識飛んでます。
やっぱりこれは学生のうちに体に染みついた、授業中に寝てばっかりだったことがお引いているのか…
まぁ、いい大人になってもやっぱり勉強ってねむいってことですね。
お休みなさい
原因は… 結石でした。
あまりの調子の悪さに土曜日、行きつけのクリニックで症状をぶちまけたら、尿検査で結石と判明。
あまりにもあっさりと原因が判明し、ちょっと拍子抜けしたけど、大病ではなくて良かったよ。
こんばんは。
毎日飲む薬の量が増えて、大きな病気していないのにめっちゃ病人気分のショーグンです。
めっちゃ眠いんですよ。
勉強していると眠くなるんですよ。
もう、1時間に1回5分間の仮眠を必ずとっているくらい眠いんです。
眠いとかいうレベルの問題ではないかもしれない。
問題文読んでいるうちに、意識が飛ぶんですよ。
反射的に回答して、なぜか正解していて、自分で正解した理由がわからなくて、次答えられない悪循環。
あ、このブログ書いている間にも何度か意識飛んでます。
やっぱりこれは学生のうちに体に染みついた、授業中に寝てばっかりだったことがお引いているのか…
まぁ、いい大人になってもやっぱり勉強ってねむいってことですね。
お休みなさい
うわーん(T-T)
先週のぎっくり腰、土曜日にはなんとか回復基調に乗せ、日曜日は外出もなんとかなるような体になったのですが…
月曜日、腰をかばった分の筋肉痛が厳しいが、割と無茶して出勤
火曜日、急激に悪化。筋肉痛とか、ぎっくり腰ではない腹部の痛み。
朝4時まで寝られない。でも、朝6時半には治っていたので出社。
水曜日、家に帰って晩飯食べたら、急な発熱とおなか急降下。
木曜日、微熱になったので、風邪薬でなんとか撃退。
金曜日、発熱は治まったものの、おなか急降下は治まらず
なんというか、自分の体すらコントロールできないとは…
仕方ないので、明日の午前中に行きつけの町医者で軽く見てもらおうと思います。
こんばんは。
医者に行こうと予約の電話を入れたら「半年以上来ていない患者さんは初診扱いで、予約なしで来院ください。何時間待ちになるかわかりませんが、その日のうちには診察します」などといわれ、健康であればあるほど医者に冷たくされる時代が来たと感じているショーグンです。
医者も酒場も常連の方が優遇してもらえるんだなぁ。
今日は家に帰ってきたら、甥っ子(5歳)がいました。
この甥っ子、自分の荷物部屋から自分も忘れていた宝物を見つける天才です。
前回遊びに来たときには、F-14トムキャットのプラモデル(完成済み)を見つけ出し、そして今回は…
トランスフォーマー
ああーー、買ったの忘れてたよ。
前回の映画の時のスタースクリーム。
プレミアトイではなく、トイザらスで買った普通のおもちゃなのでしまい込んでいて忘れてたんだな。
とにかく、飛行機のおもちゃに関しての嗅覚が鋭いのです。
自分の勉強部屋にはいられたらバルキリーたちが餌食になるの間違いなしです。
というわけで、先ほどまで自分の部屋に入られないように必死で防衛線張ってましたww
9時前にやっと寝付いてくれましたが、こいつは将来良い飛行機乗りになりそうな気がするので、弟の目を盗んで「紅の豚」を見せていい男に教育しようと思います。
将来は森山周一郎声でしゃべる、いい男に育つんだぞ。
先週のぎっくり腰、土曜日にはなんとか回復基調に乗せ、日曜日は外出もなんとかなるような体になったのですが…
月曜日、腰をかばった分の筋肉痛が厳しいが、割と無茶して出勤
火曜日、急激に悪化。筋肉痛とか、ぎっくり腰ではない腹部の痛み。
朝4時まで寝られない。でも、朝6時半には治っていたので出社。
水曜日、家に帰って晩飯食べたら、急な発熱とおなか急降下。
木曜日、微熱になったので、風邪薬でなんとか撃退。
金曜日、発熱は治まったものの、おなか急降下は治まらず
なんというか、自分の体すらコントロールできないとは…
仕方ないので、明日の午前中に行きつけの町医者で軽く見てもらおうと思います。
こんばんは。
医者に行こうと予約の電話を入れたら「半年以上来ていない患者さんは初診扱いで、予約なしで来院ください。何時間待ちになるかわかりませんが、その日のうちには診察します」などといわれ、健康であればあるほど医者に冷たくされる時代が来たと感じているショーグンです。
医者も酒場も常連の方が優遇してもらえるんだなぁ。
今日は家に帰ってきたら、甥っ子(5歳)がいました。
この甥っ子、自分の荷物部屋から自分も忘れていた宝物を見つける天才です。
前回遊びに来たときには、F-14トムキャットのプラモデル(完成済み)を見つけ出し、そして今回は…
トランスフォーマー
ああーー、買ったの忘れてたよ。
前回の映画の時のスタースクリーム。
プレミアトイではなく、トイザらスで買った普通のおもちゃなのでしまい込んでいて忘れてたんだな。
とにかく、飛行機のおもちゃに関しての嗅覚が鋭いのです。
自分の勉強部屋にはいられたらバルキリーたちが餌食になるの間違いなしです。
というわけで、先ほどまで自分の部屋に入られないように必死で防衛線張ってましたww
9時前にやっと寝付いてくれましたが、こいつは将来良い飛行機乗りになりそうな気がするので、弟の目を盗んで「紅の豚」を見せていい男に教育しようと思います。
将来は森山周一郎声でしゃべる、いい男に育つんだぞ。