こんばんは。
連日の忘年会でかなり呑みすぎのショーグンです・
今日も忘年会でした。明日も飲み会です。
クリスマスSPまでに路上でのたれ死ななきゃいいけど。
さて、ちゅうカラの歌会後にある恒例の食事会。
昨日公開されたイベントレポートでも、食事会の様子がUPされていてショーグンの「痴態」が写真つきで公開されています。
歌会後の食事会って、とても楽しくてついつい羽目をはずしちゃうんですよね。
だから、呑みすぎちゃう人の気持ちもわかります。ついついヤリ過ぎちゃう人の気持ちもわかります。
とっても気持ちいいんですよ。
お酒飲めない人でも一度は来てみることをお奨めしますよ~
で、その食事会のことでみんなに聞いてみたいことがあるのですよ。
自分は食事会というのは、あくまで「歌会」に参加した人への「ボーナスステージ」だと思っています。もちろん、これには感じ方いろいろあると思うので、異論ある人もいると思いますが、まぁ、ショーグンの考え方は上記のとおりです。
でもね、最近は食事会だけの参加とか、食事会がメインで歌会がおまけとか、いう考えで参加されている人もいるようで。
その考え方って、歌会を楽しみに来ている人たちに超失礼だとおもうのですよ。
中部からの歌声はアニソンカラオケサークルです。趣味のサークルですから、意見の合う人、一緒にいて楽しい人、そして楽しい時間がそこにあるはずです。
でも、自分にとって食事会はあくまでボーナスステージなのですよ。
そこでみんなに聞いてみたい。
食事会だけの参加とか、イベントだけの参加とか制限したほうがよいですか?
なんか、歌会にしっかり参加している人たちがワリ食っているような気がしてならないのですよ。
それでも、食事会が楽しいことは十二分に承知しているので、なかなか制限するという行動までいたらなかったんですが、とりあえずみんなの意見を聞いてみたくなりました。
賛成でも反対でもすぐにその意見が反映されるわけではありません。
とにかくたくさんの意見を聞いてみたいので議論お待ちしてます。
連日の忘年会でかなり呑みすぎのショーグンです・
今日も忘年会でした。明日も飲み会です。
クリスマスSPまでに路上でのたれ死ななきゃいいけど。
さて、ちゅうカラの歌会後にある恒例の食事会。
昨日公開されたイベントレポートでも、食事会の様子がUPされていてショーグンの「痴態」が写真つきで公開されています。
歌会後の食事会って、とても楽しくてついつい羽目をはずしちゃうんですよね。
だから、呑みすぎちゃう人の気持ちもわかります。ついついヤリ過ぎちゃう人の気持ちもわかります。
とっても気持ちいいんですよ。
お酒飲めない人でも一度は来てみることをお奨めしますよ~
で、その食事会のことでみんなに聞いてみたいことがあるのですよ。
自分は食事会というのは、あくまで「歌会」に参加した人への「ボーナスステージ」だと思っています。もちろん、これには感じ方いろいろあると思うので、異論ある人もいると思いますが、まぁ、ショーグンの考え方は上記のとおりです。
でもね、最近は食事会だけの参加とか、食事会がメインで歌会がおまけとか、いう考えで参加されている人もいるようで。
その考え方って、歌会を楽しみに来ている人たちに超失礼だとおもうのですよ。
中部からの歌声はアニソンカラオケサークルです。趣味のサークルですから、意見の合う人、一緒にいて楽しい人、そして楽しい時間がそこにあるはずです。
でも、自分にとって食事会はあくまでボーナスステージなのですよ。
そこでみんなに聞いてみたい。
食事会だけの参加とか、イベントだけの参加とか制限したほうがよいですか?
なんか、歌会にしっかり参加している人たちがワリ食っているような気がしてならないのですよ。
それでも、食事会が楽しいことは十二分に承知しているので、なかなか制限するという行動までいたらなかったんですが、とりあえずみんなの意見を聞いてみたくなりました。
賛成でも反対でもすぐにその意見が反映されるわけではありません。
とにかくたくさんの意見を聞いてみたいので議論お待ちしてます。
PR
おは☆にっしー♪
はや!12月はや!。。なんだか気がついたらこんな季節ですよ全く!
精神と時の部屋が欲しいぜ。。。
それはそうとして、今年のゲーム業界を代表する作品がラブプラスなのはもはや疑いようの無いところではありますが、同じコナミから最後の刺客としてときめきメモリアル4が明日発売されます。
初代で社会現象を起こし、2も大ヒットを飛ばしたものの3で大火傷をしオンラインではさらに大炎上してしまったため続編はもう出ないのではないかと思っていましたが、ようやく登場します。
見たところ過去のシステムをきちんと受け継いでいる正統派続編であり、媚びないキャラデザやほぼ無名の声優を使っているところもときメモらしさが出ていて好印象です。
でも親友キャラには阪口大助(もちろん眼鏡キャラ)と中村悠一を使っているあたりはオタクへがっちりアプローチしていますな!
一般的にときメモと言うと美少女ゲームの元祖みたいに言われることがありますが、自分にはどちらかと言うとシミュレーションゲームとしてカテゴリーされています。
ヒロインというボスを攻略するためにいかにしてパラーメータ成長とスケジュールの調整、そして爆弾の解体をきっちりしていかなければなりません。
ただ選択肢を選んでいけばいい読み物形式のものとはそこが大きく違います。
その難易度の高さからか、改造攻略データがヒットして訴訟問題にもなりましたね。
それ故にヒロインを攻略した時やレアイベントを見られた時の喜びもひとしおなわけす。
ただ、当時はそれが斬新で良かったものの、今の時代だとそれが逆に面倒くささとかテンポを悪くすることにならないか心配です。
何にせよ、ラブプラスで勢いに乗っているコナミですからして、いい意味でガツンとやってくれると期待しています。
ついでにFF13なんてのも出ますね。乗っかるかどうか。
はや!12月はや!。。なんだか気がついたらこんな季節ですよ全く!
精神と時の部屋が欲しいぜ。。。
それはそうとして、今年のゲーム業界を代表する作品がラブプラスなのはもはや疑いようの無いところではありますが、同じコナミから最後の刺客としてときめきメモリアル4が明日発売されます。
初代で社会現象を起こし、2も大ヒットを飛ばしたものの3で大火傷をしオンラインではさらに大炎上してしまったため続編はもう出ないのではないかと思っていましたが、ようやく登場します。
見たところ過去のシステムをきちんと受け継いでいる正統派続編であり、媚びないキャラデザやほぼ無名の声優を使っているところもときメモらしさが出ていて好印象です。
でも親友キャラには阪口大助(もちろん眼鏡キャラ)と中村悠一を使っているあたりはオタクへがっちりアプローチしていますな!
一般的にときメモと言うと美少女ゲームの元祖みたいに言われることがありますが、自分にはどちらかと言うとシミュレーションゲームとしてカテゴリーされています。
ヒロインというボスを攻略するためにいかにしてパラーメータ成長とスケジュールの調整、そして爆弾の解体をきっちりしていかなければなりません。
ただ選択肢を選んでいけばいい読み物形式のものとはそこが大きく違います。
その難易度の高さからか、改造攻略データがヒットして訴訟問題にもなりましたね。
それ故にヒロインを攻略した時やレアイベントを見られた時の喜びもひとしおなわけす。
ただ、当時はそれが斬新で良かったものの、今の時代だとそれが逆に面倒くささとかテンポを悪くすることにならないか心配です。
何にせよ、ラブプラスで勢いに乗っているコナミですからして、いい意味でガツンとやってくれると期待しています。
ついでにFF13なんてのも出ますね。乗っかるかどうか。
今年の年末年始のゲームは大作ラッシュですね。
ただ、買ったところで私には絶対に積みゲーになるので、
無理して買う必要はないんですけどね。
ただ月頭には注文していた『ときめきメモリアル4』が、
コナミスタイルさんから送られてくるので、
それだけは受け取らなければならないかと。
ところで先日、ZIPーFMが一日アニソン祭りだったそうな。
あの割と大人びた局が、そんな企画をするなんて驚きです。
某サイトでの私の友人たちは狂喜乱舞でしたね。
しかしながら、最近のメジャーなメディアが、
アニメに目を向けているのは、ちょっと複雑な思いな私です。
当然、自分の好きなジャンルを取り上げられ、
それを見たり聞いたりするのは楽しいのはモチロンなのですが、
意外とまたそれがさびしかったりするのです。
そんなことはないのは分かっているのですが、
アニメというジャンルは、割と閉塞されたものと感じるだけに、
かえって開かれてしまうと、ちょっともどかしかったり。
意外とそういうところにオタクな考えがでるのかな?
もうとにかく、メディアから企業からなんでもアニメ。
コテコテにガンダムのBGMが流れて、
マクロスのパチンコはCMが連チャンして・・そりゃもう。
ちなみにラジオと言えば、
昔好きだった深夜ラジオが未だにやっていることを知って、
最近、パソコンで録音できるようにしたんですよね。
FM愛知の『やまだひさしのラジアンリミテッド』ってやつ。
今回のZIPーFMが一日アニソン祭り、
放送を知っていればそんな録音していたんだけどな。
以下は当日放送されたアニソンの一覧です。
某サイトから引っ張ってきました~~。
誤字がヒドいけどそのままです。歌い手が・・。
23:54 BUTTER-FLY 和田光司
23:49 ワンダフルデイズ ONE☆DRAFT
23:41 MAYBE 西野カナ
23:33 DEAR・・・ 西野カナ
23:27 NEXT LIFE Shanadoo
23:23 ONE LOVE~100万回のKISSでアイシテル~ MAY'S
23:14 INSOMNIA the HIATUS
23:10 真っ白な未来 PhilHarmoUniQue
22:57 FANFARE Mr.Children
22:37 CRY BABY SEAMO
22:33 COLD EDGE 9mm Parabellum Bullet
22:30 燃えてヒーロー 沖田浩之 AND 小粥よう子
22:18 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
22:08 絶望ビリー マキシマム ザ ホルモン
22:05 摩訶不思議アドベンチャー METAL BREED
22:00 愛をとりもどせ クリスタルキング
21:53 世界が終るまでは・・・ WANDS
21:34 NO NAME SONG SpecialThanks
21:31 1/3の純情な感情 SIAM SHADE
21:22 ハレ晴れユカイ I'iwi
21:18 ウィーアー きただにひろし
21:08 Catch You Catch Me グミ
21:03 じょいふる<北斗の拳Remix> いきものがかり
20:58 BEAUTY AND THE BEAST CELINE DION & PEABO BRYSON
20:51 SHARE THE WORLD 東方神起
20:51 ペガサス幻想 MAKE-UP
20:43 ライオン<MAY'S VER.> MAY'N
20:38 STILL LOVE HER TM NETWORK
20:29 YOU'LL BE IN MY HEART DISNEY
20:22 宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
20:15 SOUTH PARK THEME プライマス
20:15 やさしさに包まれたなら 荒井由実
20:09 THEME FROM SPIDER MAN AEROSMITH
20:03 となりのトトロ 井上あずみ
19:58 ロマンティックあげるよ I'iwi
19:56 タッチ 岩崎良美
19:47 はじめてのチュウ I'iwi
19:42 ルパン三世'78 サワサキヨシヒロ
19:37 NA.NO.DA 電気グルーヴ×スチャダラパー
19:34 燃えてヒーロー 沖田浩之 AND 小粥よう子
19:32 CAT'S EYE 杏里
19:23 DANCING IN THE VELVET MOON 水樹奈々
19:20 バビル2世 水木一郎
19:08 BOKURA NO MAZINGER Z DIMITRI FROM PARIS/ICHIROU MIZ
19:01 哀・戦士 井上大輔
18:55 アニマロッサ ポルノグラフィティ
18:51 FUTURISTIC IMAGINATION school food punishment
18:46 ルパン三世 '78 松浦俊夫
18:43 UPSIDE DOWN Jack Johnson
18:35 つないだ手 Lil'B
18:32 雨にキッスの花束を 今井美樹
18:27 煌めく瞬間に捕われて MANISH
18:22 DIVE FOR YOU BOOM BOOM SATELLITES
18:18 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
18:12 魔法使いサリー 朝川ひろこ
18:07 オーロラchannel SISTER JET
17:53 お料理行進曲 YUKA
17:44 恋してクレイジー SISTER JET
17:36 hello goodbye days SISTER JET
17:27 NEVER GONNA BE ALONE NICKELBACK
17:20 BEYOND THE SEA ROBBIE WILLIAMS
17:12 ハレ晴れユカイ I'iwi
17:07 Don't say "lazy" 桜高軽音部
17:00 そばかす JUDY AND MARY
16:54 ドラえもんのうた 大杉久美子
16:53 崖の上のポニョ 藤岡藤巻と大橋のぞみ
16:41 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
16:34 ライオン<MAY'S VER.> MAY'N
16:26 ドラゴンボール摩訶不思議アドベンチャー! 高橋洋樹
16:17 THIS IS IT Michael Jackson
16:11 CHASING PIRATES NORAH JONES
16:07 BAD ROMANCE LADY GAGA
15:56 SUPER DRIVER 平野 綾
15:42 STRIKE WITCHES MI→NA
15:41 ムーンライト伝説 MI→NA
15:38 BELIEVE すずみ
15:31 巨人の星 アンサンブルヴォッカ
15:22 FANFARE Mr.Children
15:19 EVERLASTING LUV BREAKERZ
15:16 きみにとどけ タニザワトモフミ
15:11 HAPPY LEONA LEWIS
15:04 MY FIRST KISS Hi-STANDARD
15:00 ルパン三世のテーマ DENNIS GUNN
14:51 PARTY IN THE U.S.A. miley cyrus
14:48 I GOTTA FEELING The Black Eyed Peas
14:47 ESCAPE ME<ORIGINAL RADIO EDIT> TIESTO
14:43 I'M IN MIAMI TRICK<REMIX> LMFAO FEAT.PITBULL
14:38 アンパンマンのマーチ ドリーミング
14:31 LAPUTA HEAVENS WIRE vs DRUNMROLLEN
14:28 MAGICAL EXPRESS ORIENTAL SPACE
14:24 フンダリーケッタリー ディラン&キャサン
14:19 創聖のアクエリオン DELACTION FEAT.MAKI
14:09 もってけセーラー服 SHIHORI
14:06 OVER THE FUTURE まかべまお
14:03 タッチ You
13:56 ハミングがきこえる カヒミ・カリィ
13:53 ふしぎなメルモ 桜井妙子
13:48 あなただけ見つめてる 大黒摩季
13:46 オルタナティヴ ANGELA
13:30 摩訶不思議アドベンチャー 高橋洋樹
13:27 燃えてヒーロー 沖田浩之
13:11 愛をとりもどせ クリスタルキング
13:09 タイガーマスク 新田洋
13:08 ゲッターロボ ささきいさお
13:07 ルパン三世 チャーリー・コーセー
13:05 キューティーハニー 前川陽子
13:04 みなしごハッチ 石川ひとみ
13:04 ヤッターマン 山本まさゆき
13:03 ミクロイドS ヤング・スターズ
13:02 元祖天才バカボン アイドル・フォー
13:01 ど根性ガエル 石川進
13:00 Dr.スランプ 水森亜土
13:00 機動戦士ガンダム 藤井健、クレープ
12:54 風の谷のナウシカ 大橋トリオ
12:50 君をのせて 井上アズミ
12:46 DON'T SAY 'Lazy' 桜校軽音部
12:39 LOVE SQUALL Monday満ちる
12:35 CIRCLE OF LIFE カーメン・トワイリー
12:31 デビルマン 十田敬三、ボーカル・ショップ
12:30 サイボーグ009 東京マイスタージンガー
12:28 科学忍者隊ガッチャマン 小門真人、コロムビアゆりかご会
12:28 新造人間キャシャーン ささきいさお
12:26 宇宙の騎士テッカマン 水木一郎
12:25 マッハ GO GO GO ボーカル・ショップ
12:24 バビル2世 水木一郎
12:22 妖怪人間ベム ハニー・ナイツ
12:20 ルパン三世 チャーリー・コーセー
12:16 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
12:07 翔べ!ガンダム ANDREW W.K.
12:04 HI HI Puffy AmiYumi
12:00 アンパンマンのマーチ SUEMITSU & THE SUEMITH
11:57 MY ANSWER SEAMO
11:52 この愛を捧げて THE ALFEE
11:44 SOMEDAY MY PRINCE WILL COME noon
11:36 ヤマトより愛をこめて 沢田研二
11:32 宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
11:22 LINUS & LUCY 「スヌーピー」チャーリーブラウンのアニバーサリーソング
11:14 そばかす JUDY & MARY
11:10 にんげんっていいな i'iwi
11:06 CHA-LA HEAD-CHA-LA 影山ヒロノブ
11:03 THE GALAXY EXPRESS 999 ゴダイゴ
11:00 キン肉マン GO FIGHT! 串田アキラ
10:57 ロマンティックあげるよ 橋本潮
10:54 ホログラム NICO Touches The Walls
10:49 きみをのせて 島本須美
10:27 心のPHOTOGRAPH 国安わたる
10:25 ラムのラブソング 松谷祐子
10:11 微笑の爆弾 馬渡松子
10:02 ルパン三世のテーマ'78 2002VER. I-DEP
9:56 ペガサス幻想 BELIEVE
9:53 燃えてヒーロー 沖田浩之
9:42 笑顔に会いたい 濱田理恵
9:40 アタックNO.1 小鳩くるみ
9:33 ハピハピ ベッキー♪#
9:24 となりのトトロ 島本須美 I-DEAL
9:19 GET WILD TM NETWORK
9:09 創聖のアクエリオン AKINO
9:04 おどるポンポコリン B.B.クイーンズ
9:01 CHA-LA HEAD-CHA-LA 景山ヒロノブ
8:55 でてこいとびきりZENKAIパワー! MANNA
8:51 はじめてのチュー あんしんパパ
8:43 想い出がいっぱい H2O
8:31 残酷な天使のテーゼ2009VERSION 高橋陽子
8:18 筋肉マン GO FIGHT!<ALBUM VER.> !wagero!
8:12 SOLDIERS OF SORROW ANDREW W.K.
7:52 BOHEMIAN RHAPSODY QUEEN
7:46 CAR WASH CHRISTINA AGUILERA/MISSY ELLIOTT
7:40 WHOLE NEW WORLD,A PEABO BRYSON AND REGINA BELLE
7:34 世界が終るまでは WANDS
7:17 銀河鉄道999 ゴダイゴ
7:07 DANCING POMPOKILIN キャプテン・ジャック
7:04 ムーンライト伝説 DALI
6:56 タッチ 岩崎良美
6:35 ポケモン言えるかな? ピチカート・ファイブ
6:32 ドラえもんのうた ドラえもんのうた
6:30 天才バカボン レコードサイズ デブパレード
6:25 崖の上のポニョ<映画VER.> 藤岡藤巻と大橋のぞみ
6:21 いのちの名前~ジブリメドレー DJ SLY
6:17 そばかす JUDY AND MARY
6:14 ALL STAR スマッシュ・マウス
6:11 やさしさに包まれたなら 荒井由実
6:09 ゆずれない願い 田村直美
6:06 愛をとりもどせ!! BELIEVE
6:02 翔べ!ガンダム 麻倉あきら
ただ、買ったところで私には絶対に積みゲーになるので、
無理して買う必要はないんですけどね。
ただ月頭には注文していた『ときめきメモリアル4』が、
コナミスタイルさんから送られてくるので、
それだけは受け取らなければならないかと。
ところで先日、ZIPーFMが一日アニソン祭りだったそうな。
あの割と大人びた局が、そんな企画をするなんて驚きです。
某サイトでの私の友人たちは狂喜乱舞でしたね。
しかしながら、最近のメジャーなメディアが、
アニメに目を向けているのは、ちょっと複雑な思いな私です。
当然、自分の好きなジャンルを取り上げられ、
それを見たり聞いたりするのは楽しいのはモチロンなのですが、
意外とまたそれがさびしかったりするのです。
そんなことはないのは分かっているのですが、
アニメというジャンルは、割と閉塞されたものと感じるだけに、
かえって開かれてしまうと、ちょっともどかしかったり。
意外とそういうところにオタクな考えがでるのかな?
もうとにかく、メディアから企業からなんでもアニメ。
コテコテにガンダムのBGMが流れて、
マクロスのパチンコはCMが連チャンして・・そりゃもう。
ちなみにラジオと言えば、
昔好きだった深夜ラジオが未だにやっていることを知って、
最近、パソコンで録音できるようにしたんですよね。
FM愛知の『やまだひさしのラジアンリミテッド』ってやつ。
今回のZIPーFMが一日アニソン祭り、
放送を知っていればそんな録音していたんだけどな。
以下は当日放送されたアニソンの一覧です。
某サイトから引っ張ってきました~~。
誤字がヒドいけどそのままです。歌い手が・・。
23:54 BUTTER-FLY 和田光司
23:49 ワンダフルデイズ ONE☆DRAFT
23:41 MAYBE 西野カナ
23:33 DEAR・・・ 西野カナ
23:27 NEXT LIFE Shanadoo
23:23 ONE LOVE~100万回のKISSでアイシテル~ MAY'S
23:14 INSOMNIA the HIATUS
23:10 真っ白な未来 PhilHarmoUniQue
22:57 FANFARE Mr.Children
22:37 CRY BABY SEAMO
22:33 COLD EDGE 9mm Parabellum Bullet
22:30 燃えてヒーロー 沖田浩之 AND 小粥よう子
22:18 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
22:08 絶望ビリー マキシマム ザ ホルモン
22:05 摩訶不思議アドベンチャー METAL BREED
22:00 愛をとりもどせ クリスタルキング
21:53 世界が終るまでは・・・ WANDS
21:34 NO NAME SONG SpecialThanks
21:31 1/3の純情な感情 SIAM SHADE
21:22 ハレ晴れユカイ I'iwi
21:18 ウィーアー きただにひろし
21:08 Catch You Catch Me グミ
21:03 じょいふる<北斗の拳Remix> いきものがかり
20:58 BEAUTY AND THE BEAST CELINE DION & PEABO BRYSON
20:51 SHARE THE WORLD 東方神起
20:51 ペガサス幻想 MAKE-UP
20:43 ライオン<MAY'S VER.> MAY'N
20:38 STILL LOVE HER TM NETWORK
20:29 YOU'LL BE IN MY HEART DISNEY
20:22 宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
20:15 SOUTH PARK THEME プライマス
20:15 やさしさに包まれたなら 荒井由実
20:09 THEME FROM SPIDER MAN AEROSMITH
20:03 となりのトトロ 井上あずみ
19:58 ロマンティックあげるよ I'iwi
19:56 タッチ 岩崎良美
19:47 はじめてのチュウ I'iwi
19:42 ルパン三世'78 サワサキヨシヒロ
19:37 NA.NO.DA 電気グルーヴ×スチャダラパー
19:34 燃えてヒーロー 沖田浩之 AND 小粥よう子
19:32 CAT'S EYE 杏里
19:23 DANCING IN THE VELVET MOON 水樹奈々
19:20 バビル2世 水木一郎
19:08 BOKURA NO MAZINGER Z DIMITRI FROM PARIS/ICHIROU MIZ
19:01 哀・戦士 井上大輔
18:55 アニマロッサ ポルノグラフィティ
18:51 FUTURISTIC IMAGINATION school food punishment
18:46 ルパン三世 '78 松浦俊夫
18:43 UPSIDE DOWN Jack Johnson
18:35 つないだ手 Lil'B
18:32 雨にキッスの花束を 今井美樹
18:27 煌めく瞬間に捕われて MANISH
18:22 DIVE FOR YOU BOOM BOOM SATELLITES
18:18 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
18:12 魔法使いサリー 朝川ひろこ
18:07 オーロラchannel SISTER JET
17:53 お料理行進曲 YUKA
17:44 恋してクレイジー SISTER JET
17:36 hello goodbye days SISTER JET
17:27 NEVER GONNA BE ALONE NICKELBACK
17:20 BEYOND THE SEA ROBBIE WILLIAMS
17:12 ハレ晴れユカイ I'iwi
17:07 Don't say "lazy" 桜高軽音部
17:00 そばかす JUDY AND MARY
16:54 ドラえもんのうた 大杉久美子
16:53 崖の上のポニョ 藤岡藤巻と大橋のぞみ
16:41 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
16:34 ライオン<MAY'S VER.> MAY'N
16:26 ドラゴンボール摩訶不思議アドベンチャー! 高橋洋樹
16:17 THIS IS IT Michael Jackson
16:11 CHASING PIRATES NORAH JONES
16:07 BAD ROMANCE LADY GAGA
15:56 SUPER DRIVER 平野 綾
15:42 STRIKE WITCHES MI→NA
15:41 ムーンライト伝説 MI→NA
15:38 BELIEVE すずみ
15:31 巨人の星 アンサンブルヴォッカ
15:22 FANFARE Mr.Children
15:19 EVERLASTING LUV BREAKERZ
15:16 きみにとどけ タニザワトモフミ
15:11 HAPPY LEONA LEWIS
15:04 MY FIRST KISS Hi-STANDARD
15:00 ルパン三世のテーマ DENNIS GUNN
14:51 PARTY IN THE U.S.A. miley cyrus
14:48 I GOTTA FEELING The Black Eyed Peas
14:47 ESCAPE ME<ORIGINAL RADIO EDIT> TIESTO
14:43 I'M IN MIAMI TRICK<REMIX> LMFAO FEAT.PITBULL
14:38 アンパンマンのマーチ ドリーミング
14:31 LAPUTA HEAVENS WIRE vs DRUNMROLLEN
14:28 MAGICAL EXPRESS ORIENTAL SPACE
14:24 フンダリーケッタリー ディラン&キャサン
14:19 創聖のアクエリオン DELACTION FEAT.MAKI
14:09 もってけセーラー服 SHIHORI
14:06 OVER THE FUTURE まかべまお
14:03 タッチ You
13:56 ハミングがきこえる カヒミ・カリィ
13:53 ふしぎなメルモ 桜井妙子
13:48 あなただけ見つめてる 大黒摩季
13:46 オルタナティヴ ANGELA
13:30 摩訶不思議アドベンチャー 高橋洋樹
13:27 燃えてヒーロー 沖田浩之
13:11 愛をとりもどせ クリスタルキング
13:09 タイガーマスク 新田洋
13:08 ゲッターロボ ささきいさお
13:07 ルパン三世 チャーリー・コーセー
13:05 キューティーハニー 前川陽子
13:04 みなしごハッチ 石川ひとみ
13:04 ヤッターマン 山本まさゆき
13:03 ミクロイドS ヤング・スターズ
13:02 元祖天才バカボン アイドル・フォー
13:01 ど根性ガエル 石川進
13:00 Dr.スランプ 水森亜土
13:00 機動戦士ガンダム 藤井健、クレープ
12:54 風の谷のナウシカ 大橋トリオ
12:50 君をのせて 井上アズミ
12:46 DON'T SAY 'Lazy' 桜校軽音部
12:39 LOVE SQUALL Monday満ちる
12:35 CIRCLE OF LIFE カーメン・トワイリー
12:31 デビルマン 十田敬三、ボーカル・ショップ
12:30 サイボーグ009 東京マイスタージンガー
12:28 科学忍者隊ガッチャマン 小門真人、コロムビアゆりかご会
12:28 新造人間キャシャーン ささきいさお
12:26 宇宙の騎士テッカマン 水木一郎
12:25 マッハ GO GO GO ボーカル・ショップ
12:24 バビル2世 水木一郎
12:22 妖怪人間ベム ハニー・ナイツ
12:20 ルパン三世 チャーリー・コーセー
12:16 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
12:07 翔べ!ガンダム ANDREW W.K.
12:04 HI HI Puffy AmiYumi
12:00 アンパンマンのマーチ SUEMITSU & THE SUEMITH
11:57 MY ANSWER SEAMO
11:52 この愛を捧げて THE ALFEE
11:44 SOMEDAY MY PRINCE WILL COME noon
11:36 ヤマトより愛をこめて 沢田研二
11:32 宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
11:22 LINUS & LUCY 「スヌーピー」チャーリーブラウンのアニバーサリーソング
11:14 そばかす JUDY & MARY
11:10 にんげんっていいな i'iwi
11:06 CHA-LA HEAD-CHA-LA 影山ヒロノブ
11:03 THE GALAXY EXPRESS 999 ゴダイゴ
11:00 キン肉マン GO FIGHT! 串田アキラ
10:57 ロマンティックあげるよ 橋本潮
10:54 ホログラム NICO Touches The Walls
10:49 きみをのせて 島本須美
10:27 心のPHOTOGRAPH 国安わたる
10:25 ラムのラブソング 松谷祐子
10:11 微笑の爆弾 馬渡松子
10:02 ルパン三世のテーマ'78 2002VER. I-DEP
9:56 ペガサス幻想 BELIEVE
9:53 燃えてヒーロー 沖田浩之
9:42 笑顔に会いたい 濱田理恵
9:40 アタックNO.1 小鳩くるみ
9:33 ハピハピ ベッキー♪#
9:24 となりのトトロ 島本須美 I-DEAL
9:19 GET WILD TM NETWORK
9:09 創聖のアクエリオン AKINO
9:04 おどるポンポコリン B.B.クイーンズ
9:01 CHA-LA HEAD-CHA-LA 景山ヒロノブ
8:55 でてこいとびきりZENKAIパワー! MANNA
8:51 はじめてのチュー あんしんパパ
8:43 想い出がいっぱい H2O
8:31 残酷な天使のテーゼ2009VERSION 高橋陽子
8:18 筋肉マン GO FIGHT!<ALBUM VER.> !wagero!
8:12 SOLDIERS OF SORROW ANDREW W.K.
7:52 BOHEMIAN RHAPSODY QUEEN
7:46 CAR WASH CHRISTINA AGUILERA/MISSY ELLIOTT
7:40 WHOLE NEW WORLD,A PEABO BRYSON AND REGINA BELLE
7:34 世界が終るまでは WANDS
7:17 銀河鉄道999 ゴダイゴ
7:07 DANCING POMPOKILIN キャプテン・ジャック
7:04 ムーンライト伝説 DALI
6:56 タッチ 岩崎良美
6:35 ポケモン言えるかな? ピチカート・ファイブ
6:32 ドラえもんのうた ドラえもんのうた
6:30 天才バカボン レコードサイズ デブパレード
6:25 崖の上のポニョ<映画VER.> 藤岡藤巻と大橋のぞみ
6:21 いのちの名前~ジブリメドレー DJ SLY
6:17 そばかす JUDY AND MARY
6:14 ALL STAR スマッシュ・マウス
6:11 やさしさに包まれたなら 荒井由実
6:09 ゆずれない願い 田村直美
6:06 愛をとりもどせ!! BELIEVE
6:02 翔べ!ガンダム 麻倉あきら
名古屋シティマラソン走ってきました!
今回は、先週のブログのとおり直前で体調不良があったためかなり不安でしたが、走ってみたら去年よりも楽に完走。ちょろちょろ走り回るお子様や、ゆっくり歩いていらっしゃるお年寄りに引っかかって、自分の思うとおりに走れなかった割にはタイムもよかったですし、やはり1年体を鍛えておいたおかげなのでしょうか?
で、この名古屋シティマラソン。公式には「走るのに適さない格好での参加は禁止」とうたっているのですが、今年もいっぱいいました「コスプレ」の方々。
アニメキャラクターのコスプレでは、サイヤ人ご一行さまを見かけまして「べジータ様」の貧弱さに思わず笑みをこぼしてみたり、後はどこの明治時代の方々かは存じ上げませんが「着物」で走っていらっしゃった方もいたようですね。直接見ていなかったので詳しくわからなかったのが残念。
ほかにもたくさんいたのが、着ぐるみのような全身を覆うパジャマで走るひと。「ガチャピン」の集団が走っていたり、「大根」が人並みの中をごぼう抜きして走っていったり、ピカチュウやキティちゃんなんかも必死で走ってました。
普通の格好でも割と大変なのにあの格好は大丈夫なのかなぁと思いながら、追い抜いていきましたけど。
あ、あとメイドさんが山のようにいました。走ってたり、沿道にいて応援してたり。別に自分の応援をしているわけでなくても、手を振ってもらえると元気が沸いてくるのはもてない男の哀しい習性ですね。
さて、いろんな衣装で走っている方がいる中で、ショーグンの格好はこんな格好。

中カラTシャツを着て走ってきましたよ!
来年こそはこのTシャツを着た集団で走りたいものです。
というわけで来年のエントリーは2010年8月下旬から!
そのときは皆さんもぜひ一緒に走りましょう!
くじけそうなときには、アニソンを口ずさんで励ましあいながらゴールを目指す!
なんてのもたのしいかもよ?
ん~さすがにまだ、来年の話は早すぎたかな?
今回は、先週のブログのとおり直前で体調不良があったためかなり不安でしたが、走ってみたら去年よりも楽に完走。ちょろちょろ走り回るお子様や、ゆっくり歩いていらっしゃるお年寄りに引っかかって、自分の思うとおりに走れなかった割にはタイムもよかったですし、やはり1年体を鍛えておいたおかげなのでしょうか?
で、この名古屋シティマラソン。公式には「走るのに適さない格好での参加は禁止」とうたっているのですが、今年もいっぱいいました「コスプレ」の方々。
アニメキャラクターのコスプレでは、サイヤ人ご一行さまを見かけまして「べジータ様」の貧弱さに思わず笑みをこぼしてみたり、後はどこの明治時代の方々かは存じ上げませんが「着物」で走っていらっしゃった方もいたようですね。直接見ていなかったので詳しくわからなかったのが残念。
ほかにもたくさんいたのが、着ぐるみのような全身を覆うパジャマで走るひと。「ガチャピン」の集団が走っていたり、「大根」が人並みの中をごぼう抜きして走っていったり、ピカチュウやキティちゃんなんかも必死で走ってました。
普通の格好でも割と大変なのにあの格好は大丈夫なのかなぁと思いながら、追い抜いていきましたけど。
あ、あとメイドさんが山のようにいました。走ってたり、沿道にいて応援してたり。別に自分の応援をしているわけでなくても、手を振ってもらえると元気が沸いてくるのはもてない男の哀しい習性ですね。
さて、いろんな衣装で走っている方がいる中で、ショーグンの格好はこんな格好。
中カラTシャツを着て走ってきましたよ!
来年こそはこのTシャツを着た集団で走りたいものです。
というわけで来年のエントリーは2010年8月下旬から!
そのときは皆さんもぜひ一緒に走りましょう!
くじけそうなときには、アニソンを口ずさんで励ましあいながらゴールを目指す!
なんてのもたのしいかもよ?
ん~さすがにまだ、来年の話は早すぎたかな?
おは☆にっしー♪
オヤジ、ぶった切る!
と言うことでちゅうカラでもすっかりおなじみ?となっております世界最強のオヤジこと、スティーブン・セガール(俳優)
見た目はごつい中年のオヤジながらあまりにも圧倒的なその強さと日本語吹き替え@大塚明夫の好演により日本では熱狂的なファンを抱えております。
むしろ日本だけ(w
彼の出演作のほとんどが「沈黙の艦隊」「沈黙の要塞」のように「沈黙の~」という邦題がつけられています。
作品ごとに設定や役名は違う別々の作品なのですけど、売れるからという理由で沈黙シリーズという冠をつけているそうです。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーみたいなものですね。
暴走シリーズやDENGEKIはお気に召さなかったようです。
だいたいどの映画の内容も
「セガールの身内が被害にあう→復讐で敵組織をフルボッコにする」
という黄金パターンが確立されているのでタイトルは特に問題も無いのです。
ご存知の方も多いと思いますけど、そんな最強オヤジ、セガール最新作の邦題を募集すると言う無駄に熱い企画が開催中です。
内容は至ってシンプル。「沈黙の××」に入る言葉を募集というもの。
突っ込みどころはありますが、こういう参加型企画は好きです。
全国のセガールファンにはたまらない企画と言えますね。
日本はセガールの扱い方を心得ているなあ(w
こりゃ気合を入れて応募するしかないぜ!
・・・一人何通か送っていいんかな。
オヤジ、ぶった切る!
と言うことでちゅうカラでもすっかりおなじみ?となっております世界最強のオヤジこと、スティーブン・セガール(俳優)
見た目はごつい中年のオヤジながらあまりにも圧倒的なその強さと日本語吹き替え@大塚明夫の好演により日本では熱狂的なファンを抱えております。
むしろ日本だけ(w
彼の出演作のほとんどが「沈黙の艦隊」「沈黙の要塞」のように「沈黙の~」という邦題がつけられています。
作品ごとに設定や役名は違う別々の作品なのですけど、売れるからという理由で沈黙シリーズという冠をつけているそうです。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーみたいなものですね。
暴走シリーズやDENGEKIはお気に召さなかったようです。
だいたいどの映画の内容も
「セガールの身内が被害にあう→復讐で敵組織をフルボッコにする」
という黄金パターンが確立されているのでタイトルは特に問題も無いのです。
ご存知の方も多いと思いますけど、そんな最強オヤジ、セガール最新作の邦題を募集すると言う無駄に熱い企画が開催中です。
内容は至ってシンプル。「沈黙の××」に入る言葉を募集というもの。
突っ込みどころはありますが、こういう参加型企画は好きです。
全国のセガールファンにはたまらない企画と言えますね。
日本はセガールの扱い方を心得ているなあ(w
こりゃ気合を入れて応募するしかないぜ!
・・・一人何通か送っていいんかな。
先日の土曜日は、久しぶりに土曜日の夜に休日出勤。
金曜日夜に出勤して、上司が私の顔を見るなり開口一番、
「あ、明日の夜、休日出勤できるかな?」だとさ。
なに言ってんだ、明日21日の土曜日と言えば、
劇場版マクロスフロンティアの封切りだぞ!!
と、上司に言ったりはしていませんが、
泣く泣く出勤することになりました。
で、その職場で書いたのがこのブログです。
はい、私は給料泥棒です。わかってます。
しかし、最近は特に年末商戦もあるからでしょうか、
欲しいものがホントに多くて困ります。
ただ財布の中身は、今からの季節を反映したワケでなく、
相変わらずの極寒の冬なので、
もちろんそれらを片っ端から購入とはいきません。
で、そんな極寒財布をもってしても、
ちょっと購入を迷いそうなものをAmazonで発見。
それは、先日11月18日に発売されたばかりの、
『ドラえもん タイムマシンBOX 1979 DVD-BOX』。
なんと12枚組、309話も収録されて、定価で3万円ポッキリ。
1話あたり約300円
私としては、いつ見終わるか分からないくらいの、
この異常なボリュームに3万円なら払ってもいいかと、
ホンキで財布と相談してみようと思ってます。
ええ、まだカゴに入れていないですが、時間の問題。
もうひとつついでに同時に発売されたのが、
『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30 全編セット DVD-BOX』。
むしろこちらは泣けること前提なベクトルが定まっているゆえ、
感動して泣くことで、ストレス発散を図ることもある私には、
これまた、購入への意欲が沸いてくるというものです。
さあ、どうしよ。買うべきか買わざるべきか・・。
両方ともコストパフォーマンスが異常にいいしなあ・・。
みなさんどうでしょ?
金曜日夜に出勤して、上司が私の顔を見るなり開口一番、
「あ、明日の夜、休日出勤できるかな?」だとさ。
なに言ってんだ、明日21日の土曜日と言えば、
劇場版マクロスフロンティアの封切りだぞ!!
と、上司に言ったりはしていませんが、
泣く泣く出勤することになりました。
で、その職場で書いたのがこのブログです。
はい、私は給料泥棒です。わかってます。
しかし、最近は特に年末商戦もあるからでしょうか、
欲しいものがホントに多くて困ります。
ただ財布の中身は、今からの季節を反映したワケでなく、
相変わらずの極寒の冬なので、
もちろんそれらを片っ端から購入とはいきません。
で、そんな極寒財布をもってしても、
ちょっと購入を迷いそうなものをAmazonで発見。
それは、先日11月18日に発売されたばかりの、
『ドラえもん タイムマシンBOX 1979 DVD-BOX』。
なんと12枚組、309話も収録されて、定価で3万円ポッキリ。
1話あたり約300円
私としては、いつ見終わるか分からないくらいの、
この異常なボリュームに3万円なら払ってもいいかと、
ホンキで財布と相談してみようと思ってます。
ええ、まだカゴに入れていないですが、時間の問題。
もうひとつついでに同時に発売されたのが、
『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30 全編セット DVD-BOX』。
むしろこちらは泣けること前提なベクトルが定まっているゆえ、
感動して泣くことで、ストレス発散を図ることもある私には、
これまた、購入への意欲が沸いてくるというものです。
さあ、どうしよ。買うべきか買わざるべきか・・。
両方ともコストパフォーマンスが異常にいいしなあ・・。
みなさんどうでしょ?
一昨日の胃の痛みは、あの後午前2時過ぎまで続き寝不足のまま出勤。昼ごろには違和感も無くなり、お昼ご飯もちゃんと摂取。強烈な痛みの跡形もなくなってしまいました。
しかし、なんだったんだろうかあの胸の痛みは…
まさか? 恋?
と、ありきたりのボケをかましてみました。ショーグンです。
皆は、カラオケでアニソン以外の歌って、どんなのを歌いますか?
自分は接待などでカラオケ(主にスナックで)するとき、困るのですよ。正直アニソン以外のレパートリーはあまり多くありません。その少ないレパートリーも、割と30代の歌う普通の歌ばかりで接待する偉い方達の好むような歌は知らないのですよね。
先日も接待の場で選曲に困っていたのですが、半ばやけで歌った「銭形平次」がスナックで大ウケ!
北大路欣也の話でスナックのママと盛り上がって、そのまま時代劇トークで得意先の偉い人の高感度もアップ。
正直、時代劇のオープニングならナンボでも歌えますので、これで選曲には困らないですよ!長年の悩みがこんな事で解決するとは思ってませんでした。
それでも、最近はアニメの中で古い曲のカヴァーを声優がやっていたりもしますから、そういう曲を覚えておけば上記のような困った状況には陥らないのでしょうけどね。
まだまだ、俺も知ってるアニソンの範囲狭から、もっと色々聞いとくべきなのかも
僕と同じように困っている、アニソン好きの皆さん~
時代劇って手はワリとお勧めですよ。
PS 若い人と接待で呑むときは、影山ヒロノブの歌がワリと受けます。
錦のキャバクラ行って、CHA-LA HEAD CHA-LA 歌う人はあまりいないのかもしれませんが。
しかし、なんだったんだろうかあの胸の痛みは…
まさか? 恋?
と、ありきたりのボケをかましてみました。ショーグンです。
皆は、カラオケでアニソン以外の歌って、どんなのを歌いますか?
自分は接待などでカラオケ(主にスナックで)するとき、困るのですよ。正直アニソン以外のレパートリーはあまり多くありません。その少ないレパートリーも、割と30代の歌う普通の歌ばかりで接待する偉い方達の好むような歌は知らないのですよね。
先日も接待の場で選曲に困っていたのですが、半ばやけで歌った「銭形平次」がスナックで大ウケ!
北大路欣也の話でスナックのママと盛り上がって、そのまま時代劇トークで得意先の偉い人の高感度もアップ。
正直、時代劇のオープニングならナンボでも歌えますので、これで選曲には困らないですよ!長年の悩みがこんな事で解決するとは思ってませんでした。
それでも、最近はアニメの中で古い曲のカヴァーを声優がやっていたりもしますから、そういう曲を覚えておけば上記のような困った状況には陥らないのでしょうけどね。
まだまだ、俺も知ってるアニソンの範囲狭から、もっと色々聞いとくべきなのかも
僕と同じように困っている、アニソン好きの皆さん~
時代劇って手はワリとお勧めですよ。
PS 若い人と接待で呑むときは、影山ヒロノブの歌がワリと受けます。
錦のキャバクラ行って、CHA-LA HEAD CHA-LA 歌う人はあまりいないのかもしれませんが。