キムチうどんは大人数でよく食べます。
忘年会とか、ガマン大会とかの定番ですよね!
こんばんは。
体重が減ってきて喜んでいたら、十二指腸潰瘍が見つかったショーグンです。
マジやばい
(ここまで挨拶)
このブログ、皆さんは何で読んでいますか?
携帯? PC? それともゲーム機?
自分は携帯で長文書けないので、パソコンで書いてます。
その相棒は3年前から使っているノートパソコン。
もうボロボロで、外装のプラスチックの各所にひびが入っていたり、スロットのカバーがなくなっていたり、キーボードの文字が一部はげていたり。
いろんなところに持ち出して仕事したり、ネットしたりとタフな使い方をしていたせいでしょうか。
でも、いろいろ使っていた分愛着もあるんですよ。
さて、このノートパソコン君。IBMのX30というパソコンなんですがビジネス用として多く使われているので、中古のパーツがショップやヤフオクで割と簡単に手に入ります。
この3年間、いろんなパーツを交換して延命させてきました。
ハードディスクは3回、キーボードを2回、外装は1回、液晶も1回。
あまりに替え過ぎてバラバラなので、自分しか中身の判らないパソコンになってしまってます。
多分、メーカーの技術者でも元の型番わからないと思いますよ。
で、このノートパソコン君が6月に入ったところでまた調子が悪くなりました。パーツのストックは多少残っていたので、今までどおりパーツの交換で乗り切ろうと思っていたのですが、どうやら今回の問題はメイン基盤のチップにあるようです。
ここで、ノートパソコンのチェックに3日使ってます。思い出せば、この3日は致命的でした。
ノートパソコンはメイン基盤を交換すると性能がガクンとおちます。
性能のそこそこいいメイン基盤は中古で2万円ほど。今まで自分が使っていた基盤と同程度のものになると3万円はします。
これまでだったら、すぐパーツを手に入れて直しているんですが、最近は性能にも不満があったため直すのをためらってしまいます。
しかし、今月は27日までに決算関係の書類もまとめなければいけないため、ノートパソコンは必需品…
悩みましたが、新しいパソコンを買うことにしました。
ボーナス前であんまりお金を使うわけにも行かないので、通販で安いパソコンを探し納期を確認して注文。
9日の夕方に注文して、17日到着予定。これなら何とかなりそうです。
しかし、今日になってメーカーから電話。
「納期は27日になります」
何それ? 新手の詐欺? 契約したときの納期と違うじゃん?
電話の前で精一杯ゴネてみましたが、どうやらパーツが足りなくて出荷できない模様。(しかも「バッテリー」が供給不足らしい)
メーカーにはなるべく早く配送するように言い、月曜に最速の納期を教えてもらうよう確認。
ノートパソコンが壊れた時点であきらめて新しいPCを頼んでいれば、パーツ不足になる前に出荷ができていたと思うのだが(前日に注文した人には出荷通知が来たそうな)、いじって自分で治そうと思ったのが悪かった。ツイてない
自分が直そうとしたから遅くなり、それが悪いタイミングに嵌ったってのは理解できるんですが… それでも納期は守ってほしいなぁ
このブログも納期はギリギリですけどね。
忘年会とか、ガマン大会とかの定番ですよね!
こんばんは。
体重が減ってきて喜んでいたら、十二指腸潰瘍が見つかったショーグンです。
マジやばい
(ここまで挨拶)
このブログ、皆さんは何で読んでいますか?
携帯? PC? それともゲーム機?
自分は携帯で長文書けないので、パソコンで書いてます。
その相棒は3年前から使っているノートパソコン。
もうボロボロで、外装のプラスチックの各所にひびが入っていたり、スロットのカバーがなくなっていたり、キーボードの文字が一部はげていたり。
いろんなところに持ち出して仕事したり、ネットしたりとタフな使い方をしていたせいでしょうか。
でも、いろいろ使っていた分愛着もあるんですよ。
さて、このノートパソコン君。IBMのX30というパソコンなんですがビジネス用として多く使われているので、中古のパーツがショップやヤフオクで割と簡単に手に入ります。
この3年間、いろんなパーツを交換して延命させてきました。
ハードディスクは3回、キーボードを2回、外装は1回、液晶も1回。
あまりに替え過ぎてバラバラなので、自分しか中身の判らないパソコンになってしまってます。
多分、メーカーの技術者でも元の型番わからないと思いますよ。
で、このノートパソコン君が6月に入ったところでまた調子が悪くなりました。パーツのストックは多少残っていたので、今までどおりパーツの交換で乗り切ろうと思っていたのですが、どうやら今回の問題はメイン基盤のチップにあるようです。
ここで、ノートパソコンのチェックに3日使ってます。思い出せば、この3日は致命的でした。
ノートパソコンはメイン基盤を交換すると性能がガクンとおちます。
性能のそこそこいいメイン基盤は中古で2万円ほど。今まで自分が使っていた基盤と同程度のものになると3万円はします。
これまでだったら、すぐパーツを手に入れて直しているんですが、最近は性能にも不満があったため直すのをためらってしまいます。
しかし、今月は27日までに決算関係の書類もまとめなければいけないため、ノートパソコンは必需品…
悩みましたが、新しいパソコンを買うことにしました。
ボーナス前であんまりお金を使うわけにも行かないので、通販で安いパソコンを探し納期を確認して注文。
9日の夕方に注文して、17日到着予定。これなら何とかなりそうです。
しかし、今日になってメーカーから電話。
「納期は27日になります」
何それ? 新手の詐欺? 契約したときの納期と違うじゃん?
電話の前で精一杯ゴネてみましたが、どうやらパーツが足りなくて出荷できない模様。(しかも「バッテリー」が供給不足らしい)
メーカーにはなるべく早く配送するように言い、月曜に最速の納期を教えてもらうよう確認。
ノートパソコンが壊れた時点であきらめて新しいPCを頼んでいれば、パーツ不足になる前に出荷ができていたと思うのだが(前日に注文した人には出荷通知が来たそうな)、いじって自分で治そうと思ったのが悪かった。ツイてない
自分が直そうとしたから遅くなり、それが悪いタイミングに嵌ったってのは理解できるんですが… それでも納期は守ってほしいなぁ
このブログも納期はギリギリですけどね。
PR