昨日の歌会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
今回部屋のメンツが良かったのもあってか、皆さんの選曲が何だか全体的に俺得だったのでとても楽しい時間を過ごせました。
こんばんは、小島@監督です。
それにしても今回じゃんけん大会でマルチのフィギュアを頂いてしまいましたが、いくら格ゲーに登場してるとは言え現在になってもマルチがフィギュア化されてるなんて知らなくてビックリしました。私が原典の「To Heart」プレイしたの大学生の頃ですよ。
さて、今回の映画は2人の少女の葛藤と成長を繊細なタッチで描いた「ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界」です。
1962年ロンドン。同じ日に同じ病院の隣のベッド同士で生まれた幼馴染のジンジャー(エル・ファニング)とローザ(アリス・イングラート)は、何をするにも一緒の大の仲良し。学校をさぼっては宗教や政治、ファッションについて語り合ったり、ヒッチハイクして男の子と遊んだりタバコを吸ってみたりしていた。
しかしジンジャーはローザの「永遠の愛」を追い求めながら遊び歩くその自由奔放さに次第に付いて行けなくなってゆく。折しもラジオからはキューバ危機のニュースが連日のように流れ続け、その関心は核へと向かっていき反核運動へと傾倒し始めるのだった。
作品について何だかんだ言う前に主演エル・ファニングのチート気味の可憐さに目が行く映画です(笑)。思索を巡らしてる時の表情とか反則じゃねぇ?とか言いたくなるレベルです。
エル・ファニングが演じるジンジャーは少しずつ心の距離感が開いていくローザとの関係と、キューバ危機(wikipediaで調べてみるのも良いでしょうが、映画「13デイズ」やゲーム「メタルギアソリッド3」などでも詳しく描かれています。興味があれば是非)がもたらす核戦争への不安を同じ地平で考えているような、まさに少女の時を生きているという言葉が相応しく、監督サリー・ポッター(「タンゴ・レッスン」{耳に残るは君の歌声」など)の色彩感覚にも優れた演出手腕がその葛藤を見事に描き出します。
また、作中のBGMにセロニアス・モンクやマイルス・デイヴィス、シャドウズなど、1960年代にラジオやレコードで良く聞かれていたであろうモダン・ジャズの数々を監督自ら選曲して使用しており、その使われ方も演出に一役買っていて良いですね。
次第に反核運動に傾倒していくジンジャーですが、彼女がそうまでして愛し破滅を恐れ守りたかった「世界」は、しかし核戦争ではなく別の力で終わりを迎えます。それは突き詰めて行けば奔放に見えて実はあくまで「永遠の愛」を追い求めるローザと別の生き方を夢見るジンジャーとの違いが決定的なまでに表面化した結果と言えるでしょう。そしてそれに直面したジンジャーがある決意をした瞬間に、彼女の少女としての時間も終わりを告げる事になります。その変化を眼差し一つで演じきったエル・ファニングはやはり只者ではありません。
それにしてもまたしてもミニシアターの限定公開作品とか取り上げちゃってすいません。そろそろアニメ映画とか行きたいところですね。プリキュアとかね(笑)!
今回部屋のメンツが良かったのもあってか、皆さんの選曲が何だか全体的に俺得だったのでとても楽しい時間を過ごせました。
こんばんは、小島@監督です。
それにしても今回じゃんけん大会でマルチのフィギュアを頂いてしまいましたが、いくら格ゲーに登場してるとは言え現在になってもマルチがフィギュア化されてるなんて知らなくてビックリしました。私が原典の「To Heart」プレイしたの大学生の頃ですよ。
さて、今回の映画は2人の少女の葛藤と成長を繊細なタッチで描いた「ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界」です。
1962年ロンドン。同じ日に同じ病院の隣のベッド同士で生まれた幼馴染のジンジャー(エル・ファニング)とローザ(アリス・イングラート)は、何をするにも一緒の大の仲良し。学校をさぼっては宗教や政治、ファッションについて語り合ったり、ヒッチハイクして男の子と遊んだりタバコを吸ってみたりしていた。
しかしジンジャーはローザの「永遠の愛」を追い求めながら遊び歩くその自由奔放さに次第に付いて行けなくなってゆく。折しもラジオからはキューバ危機のニュースが連日のように流れ続け、その関心は核へと向かっていき反核運動へと傾倒し始めるのだった。
作品について何だかんだ言う前に主演エル・ファニングのチート気味の可憐さに目が行く映画です(笑)。思索を巡らしてる時の表情とか反則じゃねぇ?とか言いたくなるレベルです。
エル・ファニングが演じるジンジャーは少しずつ心の距離感が開いていくローザとの関係と、キューバ危機(wikipediaで調べてみるのも良いでしょうが、映画「13デイズ」やゲーム「メタルギアソリッド3」などでも詳しく描かれています。興味があれば是非)がもたらす核戦争への不安を同じ地平で考えているような、まさに少女の時を生きているという言葉が相応しく、監督サリー・ポッター(「タンゴ・レッスン」{耳に残るは君の歌声」など)の色彩感覚にも優れた演出手腕がその葛藤を見事に描き出します。
また、作中のBGMにセロニアス・モンクやマイルス・デイヴィス、シャドウズなど、1960年代にラジオやレコードで良く聞かれていたであろうモダン・ジャズの数々を監督自ら選曲して使用しており、その使われ方も演出に一役買っていて良いですね。
次第に反核運動に傾倒していくジンジャーですが、彼女がそうまでして愛し破滅を恐れ守りたかった「世界」は、しかし核戦争ではなく別の力で終わりを迎えます。それは突き詰めて行けば奔放に見えて実はあくまで「永遠の愛」を追い求めるローザと別の生き方を夢見るジンジャーとの違いが決定的なまでに表面化した結果と言えるでしょう。そしてそれに直面したジンジャーがある決意をした瞬間に、彼女の少女としての時間も終わりを告げる事になります。その変化を眼差し一つで演じきったエル・ファニングはやはり只者ではありません。
それにしてもまたしてもミニシアターの限定公開作品とか取り上げちゃってすいません。そろそろアニメ映画とか行きたいところですね。プリキュアとかね(笑)!
PR
この記事にコメントする
日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店 By Bagssjpfam
ロレックスコピー,業界No.1人気スーパーコピーロレックス腕時計専門販売ロレックスコピー(ロレックススーパーコピー)のロレックス レプリカ販売専門店です。すべての商品は品質2年無料保証です,ロレックス デイトジャスト 偽物,人気満点ロレックス コピーn級品新作大特集 }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-518.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-518.html