忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[1120]  [1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111]  [1110
歌会お疲れ様でした。
今回の歌会はたくさんの新人さんに来ていただいたうえ、いろんな歌を聴けることができて非常に楽しかったですね。
部屋も入れ替わりをしたことで、たくさんのメンバーとお話できた人もいたんじゃないでしょうか?

さて、その新人さんの参加した感想の中で「いろんな歌が歌われていて、合いの手もバッチリでみんな守備範囲が広い!」という言葉がありました。

他の人が歌っている歌に耳を傾けて、一緒にノッて、合いの手を入れ… それがやっぱりおんなじ趣味の人間と歌っている時の醍醐味ですよね。

下のリンクは先日まで行われていた、コミックマーケット80での準備会による反省会の様子をまとめたツイッターです。
http://togetter.com/li/174665

毎回コミックマーケット準備会の「反省会」は色々考えさせられる部分も多いので、まとめサイトなどで目を通しているわけなのですが、今回は特に興味がある一文が出てきたので、ブログのネタにまでしました。

自分が興味を惹かれたのは「コミックマーケット準備会のスタッフでさえ朝、挨拶をしない人がいる」という部分と、「コミケは人と人の集まる場所であってほしい」という部分。

前者は、自分の思考が古いからなのかもしれませんが、挨拶くらいは当たり前でできていないといけないと思うし、ましてやスタッフという肩書きがある以上、挨拶による声掛け位は当然と思ってます。ちゅうカラも然りですが、さすがに全員と挨拶して話をすることまでできていないのが自分としては残念。
後者は、とくにちゅうカラもそういう場所であると思っているので(俺の思い込みならスイマセン)、会話をしてその人と仲良くなり、またいろんなジャンルや作品、そしてアニソンの話で盛り上がり自身の守備範囲を広げていく。

そんなことが自然に続いてきたから、いまのようなサークルが出来あがっているんでしょうな。

アニメの放映本数は昔に比べて増大して、ジャンルも多種にわたってます。全部を追うことはできないけれど、人と会話することで良い作品や良いアニソンに出会える、また、サークルの仲間が歌っている歌や作品に興味を持って、自分の守備範囲を広げられる。そんなことができるように、取り敢えず自分からやってみようと思います。

今回の歌会のあと、あの一言がすごく心に残って爽やかに連休明けの会議と仕事をこなすことができましたw
会話・言葉の力ってやっぱすげーね

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あいさつ By Y.G
集合場所で集まる時、すでにいる人には挨拶をするよう心がけてはいますねぇ。

あと、自分よりあとに集まってきた人にも気付けば。

とはいえ全員の方と挨拶や会話はできないのが現実。

ついつい盲腸’s的バカ話に花が咲くからが原因ですかねぇw
DATE : 2011/08/21(Sun)02:22:18 EDIT
ポポポポーン By ショーグン
あいさつすると友達増えるよ
現実に全員と話せなくてもそれでも、たくさんのメンバーと話でできるようにしているのは良いことですよね。
話が盛り上がるのもいいこと、その盛り上がっている様子を魅せつけて、ソコにきょうみをもたせればいいのだから
DATE : 2011/08/23(Tue)21:27:36 EDIT
忍者ブログ / [PR]