正月だからといって、正月特番のテレビをいちいち見ないのですが、
正月特番が減って、通常の放送に番組がシフトしていくと、
なんとなく寂しくなったりするのは、やっぱり贅沢というものでしょうか?
ええ、明日から仕事が始まってしまい憂鬱なのですが、
仕事ができることにいまは感謝しなければいけませんね。
遅ればせながら見た、流行のアニメ番組が
DVDなどの媒体で、現状では全話が見られないので、
ここでこんな話をするのはご法度なのは分かっていますが、
YouTube的サイトで続きを見ました。
PC上で見ると、あまりに視聴サイズが小さくなるので、
ここはPS3のブラウザで、それなりに大きくして見たのですが
もともとの動画がデータ量超圧縮で、画像が汚いこと×2.
目まぐるしくカットが変わる最終話なんかツラすぎでした。
しかしながらこのアニメの売りに、絵が綺麗というのがあるので、
(作画自体が悲惨すぎて、気の毒すぎる回もあるが)
最終話くらいは綺麗な画像で見たいと思っていた矢先、
なんと会社の同僚が、テレビ放映時に録画していたとの情報が。
そこで、借り受けようと話をすると、録画方法が地デジ&ブルーレイ!!
当然その彼からは「ブルーレイが再生できるか?」と聞かれるが、
ここでもPS3様に活躍してもらうので、プレステ的にもオールオッケー!!
早速、借りてきてものを視聴してみることにしました。
実は地デジを録画したブルーレイを再生するのは初めてで、
どんな程度で録画できるかというのも気になっていたのですが、
何コレ!?超綺麗じゃないですか!!
目まぐるしい最終話もすごく綺麗でしたが、
そんなことよりもブルーレイパワーに、私の物欲センサー全開!!
この不景気ゆえの『お金使わない運動』展開中の私に、
あまりにもむご過ぎるこの威力は、そんな運動も崩れ去りそうに。
最近はHDD&ブルーレイレコーダーのスペックを家電サイトで
チェックし続ける毎日を過ごしております。
そういえばちゅうカラメンバーの中でも、
ブルーレイレコーダーとテレビをセットで買ったとか話を聞いたことあるな。
うらやましい限りです。
って、ここまで書いて今気が付いたのだが、
しょこタン♪のぶろぐと少しかぶっとるやん・・・。
正月特番が減って、通常の放送に番組がシフトしていくと、
なんとなく寂しくなったりするのは、やっぱり贅沢というものでしょうか?
ええ、明日から仕事が始まってしまい憂鬱なのですが、
仕事ができることにいまは感謝しなければいけませんね。
遅ればせながら見た、流行のアニメ番組が
DVDなどの媒体で、現状では全話が見られないので、
ここでこんな話をするのはご法度なのは分かっていますが、
YouTube的サイトで続きを見ました。
PC上で見ると、あまりに視聴サイズが小さくなるので、
ここはPS3のブラウザで、それなりに大きくして見たのですが
もともとの動画がデータ量超圧縮で、画像が汚いこと×2.
目まぐるしくカットが変わる最終話なんかツラすぎでした。
しかしながらこのアニメの売りに、絵が綺麗というのがあるので、
(作画自体が悲惨すぎて、気の毒すぎる回もあるが)
最終話くらいは綺麗な画像で見たいと思っていた矢先、
なんと会社の同僚が、テレビ放映時に録画していたとの情報が。
そこで、借り受けようと話をすると、録画方法が地デジ&ブルーレイ!!
当然その彼からは「ブルーレイが再生できるか?」と聞かれるが、
ここでもPS3様に活躍してもらうので、プレステ的にもオールオッケー!!
早速、借りてきてものを視聴してみることにしました。
実は地デジを録画したブルーレイを再生するのは初めてで、
どんな程度で録画できるかというのも気になっていたのですが、
何コレ!?超綺麗じゃないですか!!
目まぐるしい最終話もすごく綺麗でしたが、
そんなことよりもブルーレイパワーに、私の物欲センサー全開!!
この不景気ゆえの『お金使わない運動』展開中の私に、
あまりにもむご過ぎるこの威力は、そんな運動も崩れ去りそうに。
最近はHDD&ブルーレイレコーダーのスペックを家電サイトで
チェックし続ける毎日を過ごしております。
そういえばちゅうカラメンバーの中でも、
ブルーレイレコーダーとテレビをセットで買ったとか話を聞いたことあるな。
うらやましい限りです。
って、ここまで書いて今気が付いたのだが、
しょこタン♪のぶろぐと少しかぶっとるやん・・・。
PR
皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年越しの瞬間を水木の兄貴のライブ中継で迎え、バイクで初詣ツーリングに出かけ、初日の出を見にいって、軽く寝て、おせちを食べて、年賀状書いて、新年初売りに出かけ、モンハンして、晩酌して、新年になってから動きっぱなしのショーグンです。
うん、自分でもいきなり動きすぎだと思ってる。
(ここまで挨拶)
皆さん、新年初売りとか福袋とか買いに行きますか?
自分は福袋を毎年買いに出かけるんですよ。
1月2日は朝っぱらから栄パルコの行列に並んでるので見かけたら声かけてみてください。
しかし、ここ数年の福袋は中身がある程度読めるので昔ほどワクワク感がなくなりましたね~。
もちろん中に入っている衣服の値段を考えればお得感はあるんですが、福袋に入っている衣服をいかに合わせて使っていくか、また、友人や兄弟と交換して着廻しできるコーディネートにするかといった楽しみは半減してますね。
福袋の中身自体が上下セットだったり、ジーンズやチノに合わせた無難なコーディネートのセットだったりすると、一緒に行った仲間と同じ店で買うことができなくてとっても残念。
ぜひ、お店側はセットになった福袋以外にも、お店側でテキトーにチョイスしたお買い得福袋を作ってもらいたいものです。
あ、そんな中コレは変えなくてもイイ!って福袋がありますよ。
それはミスタードーナツの福袋(福箱)
ミスドのキャラクターグッズ詰め合わせと、ドーナツ10個のギフト券がついて1000円ポッキリ。
ドーナツ10個買えば1000円は軽く越えてくれるので、実質たくさんのグッズが無料でもらえるってことですよ。
思いっきりミスドの宣伝になってますが、まぁちゅうカラの待ち合わせでお店の前にたむろったりしているので、日ごろの感謝をこめてプッシュしときます。
ただし、10個のドーナツを一人で食べると確実に太るので要注意です。
自分は今日4つも食べてしまったので… リバウンド怖い
本年もよろしくお願いいたします。
年越しの瞬間を水木の兄貴のライブ中継で迎え、バイクで初詣ツーリングに出かけ、初日の出を見にいって、軽く寝て、おせちを食べて、年賀状書いて、新年初売りに出かけ、モンハンして、晩酌して、新年になってから動きっぱなしのショーグンです。
うん、自分でもいきなり動きすぎだと思ってる。
(ここまで挨拶)
皆さん、新年初売りとか福袋とか買いに行きますか?
自分は福袋を毎年買いに出かけるんですよ。
1月2日は朝っぱらから栄パルコの行列に並んでるので見かけたら声かけてみてください。
しかし、ここ数年の福袋は中身がある程度読めるので昔ほどワクワク感がなくなりましたね~。
もちろん中に入っている衣服の値段を考えればお得感はあるんですが、福袋に入っている衣服をいかに合わせて使っていくか、また、友人や兄弟と交換して着廻しできるコーディネートにするかといった楽しみは半減してますね。
福袋の中身自体が上下セットだったり、ジーンズやチノに合わせた無難なコーディネートのセットだったりすると、一緒に行った仲間と同じ店で買うことができなくてとっても残念。
ぜひ、お店側はセットになった福袋以外にも、お店側でテキトーにチョイスしたお買い得福袋を作ってもらいたいものです。
あ、そんな中コレは変えなくてもイイ!って福袋がありますよ。
それはミスタードーナツの福袋(福箱)
ミスドのキャラクターグッズ詰め合わせと、ドーナツ10個のギフト券がついて1000円ポッキリ。
ドーナツ10個買えば1000円は軽く越えてくれるので、実質たくさんのグッズが無料でもらえるってことですよ。
思いっきりミスドの宣伝になってますが、まぁちゅうカラの待ち合わせでお店の前にたむろったりしているので、日ごろの感謝をこめてプッシュしときます。
ただし、10個のドーナツを一人で食べると確実に太るので要注意です。
自分は今日4つも食べてしまったので… リバウンド怖い
忘年会も終わり、なんやかんやと今年も残すところあとわずかとなりました。
なんだか最近は一年が過ぎるのがあっという間で、一年何をしていたのかよく分からないまま終わろうとしている気がします(笑)
ゲーム業界で一番の話題となったのは間違いなくモンスターハンターポータブル2ndG(とMGS4)
今年の3月末に発売されてあれよあれよと100万、200万本、250万本を売り上げ、昨年発売されたモンポタ2にひき続き大ブームを巻き起こしました。
PS3のアドホックパーティーサービスの開始とPSP3000の発売やベスト版の発売により、ここに来て再び盛り上がりを見せているまさにモンスタータイトルです。
かく言う私もモンハン信者の一人で、ちゅうカラ忘年会でもプランBで参戦していました(笑)
もともと自分はモンハンシリーズに全く興味が無く、1のPSP版が出たときもやっていなかったのですが、人に勧められてやってみたところ大ハマリし以来すっかり虜になっています。
年末年始でなんとなくやるゲームが無い方は今からでもやってみるといいかもです。
来年は春先にいよいよバイオ5、ドラクエ9が発売されおそらくFF13やモンハン3も出るでしょうからかなりビッグイヤーになりそうです。
今年は(自分的に)モンポタとMGS4以外元気の無い年だったので来年はどかっと盛り上がって欲しいですね。
アニメもたくさん放映されましたが、大きく見るとマクロスFが強かった気がします。
歌もヒット曲を次々と生み出し、ライブも大成功。来年には劇場版も公開されるということでまだまだ盛り上がりそうです。
来年の注目はやはりハガレンの再アニメですね。
おそらく、原作も来年には決着してそれにあわせたアニメになるのではないかと予想しますが、楽しみです。
ちゅうカラ的にはアニカラ魂こそなかったものの、いろんなイベントがありました。
年初にもプレゼント交換を行い、恒例のバレンタインSPを行い、夏にはライブに行って、冬にはクリスマスイベントが行われました。
惜しくも決勝には進めませんでしたがアニソングランプリも大ちゃんが参加して一躍時の人になりましたし、バーベキューやら旅行やら忘年会やら歌関係以外でもイベントが盛りだくさんでしたね。
昨年、一昨年なんかは12月にアニカラ魂があるということで一年をそこに向かってがんばるみたいなところがありましたが、今年はそれが無かったのでその場その場を楽しめました。
しかし来年は7月26日にアニカラ魂があるので来年はそのことでどたばたしそうです。皆さんも是非参加してください!
あ、それ以外に旅行とかライブとか楽しいイベントがあるのでそちらもお願いします。
世間では暗いことばかりで来年もどうなるか分からない状況ですけども、みんなで歌って騒いで楽しくいきたいですね。
なんとなく良い事言った。
それでは良いお年を~。
はいだら!
・・・・・例の番組も来年の課題ですね。
なんだか最近は一年が過ぎるのがあっという間で、一年何をしていたのかよく分からないまま終わろうとしている気がします(笑)
ゲーム業界で一番の話題となったのは間違いなくモンスターハンターポータブル2ndG(とMGS4)
今年の3月末に発売されてあれよあれよと100万、200万本、250万本を売り上げ、昨年発売されたモンポタ2にひき続き大ブームを巻き起こしました。
PS3のアドホックパーティーサービスの開始とPSP3000の発売やベスト版の発売により、ここに来て再び盛り上がりを見せているまさにモンスタータイトルです。
かく言う私もモンハン信者の一人で、ちゅうカラ忘年会でもプランBで参戦していました(笑)
もともと自分はモンハンシリーズに全く興味が無く、1のPSP版が出たときもやっていなかったのですが、人に勧められてやってみたところ大ハマリし以来すっかり虜になっています。
年末年始でなんとなくやるゲームが無い方は今からでもやってみるといいかもです。
来年は春先にいよいよバイオ5、ドラクエ9が発売されおそらくFF13やモンハン3も出るでしょうからかなりビッグイヤーになりそうです。
今年は(自分的に)モンポタとMGS4以外元気の無い年だったので来年はどかっと盛り上がって欲しいですね。
アニメもたくさん放映されましたが、大きく見るとマクロスFが強かった気がします。
歌もヒット曲を次々と生み出し、ライブも大成功。来年には劇場版も公開されるということでまだまだ盛り上がりそうです。
来年の注目はやはりハガレンの再アニメですね。
おそらく、原作も来年には決着してそれにあわせたアニメになるのではないかと予想しますが、楽しみです。
ちゅうカラ的にはアニカラ魂こそなかったものの、いろんなイベントがありました。
年初にもプレゼント交換を行い、恒例のバレンタインSPを行い、夏にはライブに行って、冬にはクリスマスイベントが行われました。
惜しくも決勝には進めませんでしたがアニソングランプリも大ちゃんが参加して一躍時の人になりましたし、バーベキューやら旅行やら忘年会やら歌関係以外でもイベントが盛りだくさんでしたね。
昨年、一昨年なんかは12月にアニカラ魂があるということで一年をそこに向かってがんばるみたいなところがありましたが、今年はそれが無かったのでその場その場を楽しめました。
しかし来年は7月26日にアニカラ魂があるので来年はそのことでどたばたしそうです。皆さんも是非参加してください!
あ、それ以外に旅行とかライブとか楽しいイベントがあるのでそちらもお願いします。
世間では暗いことばかりで来年もどうなるか分からない状況ですけども、みんなで歌って騒いで楽しくいきたいですね。
なんとなく良い事言った。
それでは良いお年を~。
はいだら!
・・・・・例の番組も来年の課題ですね。
はい4月から始まった『ちゅうカラぶろぐ』ですが、
そう思うと、もう結構長いことやっているんだなって思います。
そして、私、かときちくんの出番は今年は今回で終了です。
しかしながら、毎年12月の大きなイベントを決めると、
それに向けて会報やら、企画などの準備を始めるのですが、
そうすると時が経つの早いこと早いこと。
今年の12月は『XmasSP』ということで、
準備に追われることもあまりないかな~なんて思ってたら、
これまた全然そんなことはなくて、なんだかんだと追われまくり。
この様子だと、7月に開催することになったイベントの日までも、
まさに稲妻のようにおとずれるのでしょう。
今から頑張れ、かときちくん!!
今年一年をイベントレポートで振り返るとイベント総数は22回、
ひと月に約2回は皆さんに会っている計算になりますね。
ここにはスポットイベントが入っていないから、
それも入れるともっともっと増えるのですが、
我ながらよくこんなにやってんなと思います。
で、いくつか反省も。
企画だけして、結局やれていないものがいくつかあって、
『VOCAL LESSON』やら、『にっしーちゃんねる』やら、
来年はこれらを詰めることを目標に頑張りたいと思います。
幸いなことに、私の周りには助けてくれる人がたくさんいますから。
今年もメンバーの皆さん、ありがとうございました。
来年も『ちゅうカラ』と『私』をよろしくお願いいたします。
そう思うと、もう結構長いことやっているんだなって思います。
そして、私、かときちくんの出番は今年は今回で終了です。
しかしながら、毎年12月の大きなイベントを決めると、
それに向けて会報やら、企画などの準備を始めるのですが、
そうすると時が経つの早いこと早いこと。
今年の12月は『XmasSP』ということで、
準備に追われることもあまりないかな~なんて思ってたら、
これまた全然そんなことはなくて、なんだかんだと追われまくり。
この様子だと、7月に開催することになったイベントの日までも、
まさに稲妻のようにおとずれるのでしょう。
今から頑張れ、かときちくん!!
今年一年をイベントレポートで振り返るとイベント総数は22回、
ひと月に約2回は皆さんに会っている計算になりますね。
ここにはスポットイベントが入っていないから、
それも入れるともっともっと増えるのですが、
我ながらよくこんなにやってんなと思います。
で、いくつか反省も。
企画だけして、結局やれていないものがいくつかあって、
『VOCAL LESSON』やら、『にっしーちゃんねる』やら、
来年はこれらを詰めることを目標に頑張りたいと思います。
幸いなことに、私の周りには助けてくれる人がたくさんいますから。
今年もメンバーの皆さん、ありがとうございました。
来年も『ちゅうカラ』と『私』をよろしくお願いいたします。
クリスマス、何かプレゼントはもらいましたか?
自分は久しぶりに会った友人の奥さんから
「痩せたね~」
って言われた一言が一番のプレゼントになりました。
やっぱり、痩せたって言われるとめっちゃうれしいですよ。
やる気にもなるし。
こんばんは。やる気になってジムへ行ったら、ジムからのクリスマスプレゼントで運動量3倍のトレーニングメニューになっていて、せっかく増えたやる気がもう半分くらいになっているショーグンです。年内くらいはこのやる気を維持したいなぁ。
(ここまで挨拶)
さて、来週はもう2009年なので、ブログでの出番は年内最後です。
ここで自分の2008年を振り返ってみると、近年になくアグレッシブに動いた一年でした。ちゅうカラのイベント担当スタッフになったと云うこともありますが、東京や大阪でおこなわれたアニソンライブやイベントにも足を伸ばすようになったのは非常に大きな変化。
もっとも、2ヶ月に1度は東京や大阪に遊びに行くようになってしまったのは「やり過ぎ」と反省していますが…
ちゅうカラのイベントを企画することが多くなって、よりアグレッシブになったのは事実なんですけどね。ちゅうカラ旅行のときは、2ヶ月前に旅館の下見に行ったり、バーベキューのときは「東京・築地」まで買出しに行ったり、スーパー戦隊スピリッツを見に行ったときには「東京・築地」まで朝ごはん食べに行ったり…
アレ? 築地ばっかりだ… ま、おいしい物が食べられるからいいや。
とにかく、アグレッシブに動いていることがちゅうカラやイベントの運営、企画の面白さをパワーアップさせることに寄与しているならこのままアグレッシブに動いていこうと思います。
皆様にとっては騒々しく動く男と思われているかもしれませんが、これも自分のキャラクターなのでこれからも騒々しく、楽しそうに動きますんで来年もよろしくお願いいたします。
あ、でもスポットイベントの量は減らすかも。
だって、このままの量でスポットイベントやってたら、毎週ちゅうカラがらみのイベントやることになりますから。
それでは、皆さん良いお年を~
自分は久しぶりに会った友人の奥さんから
「痩せたね~」
って言われた一言が一番のプレゼントになりました。
やっぱり、痩せたって言われるとめっちゃうれしいですよ。
やる気にもなるし。
こんばんは。やる気になってジムへ行ったら、ジムからのクリスマスプレゼントで運動量3倍のトレーニングメニューになっていて、せっかく増えたやる気がもう半分くらいになっているショーグンです。年内くらいはこのやる気を維持したいなぁ。
(ここまで挨拶)
さて、来週はもう2009年なので、ブログでの出番は年内最後です。
ここで自分の2008年を振り返ってみると、近年になくアグレッシブに動いた一年でした。ちゅうカラのイベント担当スタッフになったと云うこともありますが、東京や大阪でおこなわれたアニソンライブやイベントにも足を伸ばすようになったのは非常に大きな変化。
もっとも、2ヶ月に1度は東京や大阪に遊びに行くようになってしまったのは「やり過ぎ」と反省していますが…
ちゅうカラのイベントを企画することが多くなって、よりアグレッシブになったのは事実なんですけどね。ちゅうカラ旅行のときは、2ヶ月前に旅館の下見に行ったり、バーベキューのときは「東京・築地」まで買出しに行ったり、スーパー戦隊スピリッツを見に行ったときには「東京・築地」まで朝ごはん食べに行ったり…
アレ? 築地ばっかりだ… ま、おいしい物が食べられるからいいや。
とにかく、アグレッシブに動いていることがちゅうカラやイベントの運営、企画の面白さをパワーアップさせることに寄与しているならこのままアグレッシブに動いていこうと思います。
皆様にとっては騒々しく動く男と思われているかもしれませんが、これも自分のキャラクターなのでこれからも騒々しく、楽しそうに動きますんで来年もよろしくお願いいたします。
あ、でもスポットイベントの量は減らすかも。
だって、このままの量でスポットイベントやってたら、毎週ちゅうカラがらみのイベントやることになりますから。
それでは、皆さん良いお年を~
おは☆にっしー♪
今日は天皇誕生日兼クリスマスイヴイヴ(?)の日です。
この日になると毎度自分の中である思い出が蘇ります。
それは、数年前の今日という日に
秋葉原でメイド喫茶を5件はしごしたというとても痛い?思い出です。
当時は学生で冬休みだったのですが、ゲーム関係の用事で東京行ったときにメイド喫茶大好きの人に誘われました。
自分はその時まだメイド喫茶にほとんど行ったことが無かったのと、面白そうだから勢いで乗っかってしまいました。
先生と呼ばれていたメイド喫茶マスターの人を含めて野郎三人でクリスマスイブイブの日に昼から晩まで秋葉でメイド喫茶をはしごという、何かもうある意味では清清しいです。
これがイヴの日ジャストだったらより面白かったのですが、24日はどこの店もイベントで貸し切りになるのでその一日前になりました。残念。
当然街も店もクリスマスモード一色で、サンタの格好をしている店員ばかりでしたからメイドつーよりほとんどコスプレ喫茶でしたね。
ケーキやらチキンやらを机に並べて、店員のサンタときゃっきゃ言いながら騒いでいる姿は普通に○俗ですな。
どこの店も繁盛しており、非モテ系のヲタクどもが妙な盛り上がりをしているのは一般的に見ると相当残念な光景だったでしょう。
萌えオムライスを食べたりきゅんきゅん言われたりなかなか貴重な体験をさせていただきました。
半分ネタだったとはいえ今思うとすごいことをしたものです。
しかし・・・ちゅうカラのメンバーでもメイド喫茶大好きな人がいるので申し訳ないのですが、自分は少々苦手です。
そもそも自分は人見知りが激しいのに、初見でメイドの格好したねーちゃんに「ご主人様」とか言われたら恥ずかしいを通り越して軽く引いてしまいます。
そこは割り切って順応して楽しむのが礼儀なのでしょうけど、なかなか自分にはハードルが高いスキルです。
一時のブームが終わってすぐに廃れるかと思いきや、また再燃してなんとなく日本のサブカルとして根付いちゃっているところもすごいですね。
社会人となった今は普通に仕事して終了の日々ですけどね。
明日はAmazon川からクリスマスプレゼントが届く予定です。うひょー!
ただ、自分がその時行ったメイド喫茶のほとんどは最初のブームが終わった時に淘汰されて無くなったそうです。
アイター
今日は天皇誕生日兼クリスマスイヴイヴ(?)の日です。
この日になると毎度自分の中である思い出が蘇ります。
それは、数年前の今日という日に
秋葉原でメイド喫茶を5件はしごしたというとても痛い?思い出です。
当時は学生で冬休みだったのですが、ゲーム関係の用事で東京行ったときにメイド喫茶大好きの人に誘われました。
自分はその時まだメイド喫茶にほとんど行ったことが無かったのと、面白そうだから勢いで乗っかってしまいました。
先生と呼ばれていたメイド喫茶マスターの人を含めて野郎三人でクリスマスイブイブの日に昼から晩まで秋葉でメイド喫茶をはしごという、何かもうある意味では清清しいです。
これがイヴの日ジャストだったらより面白かったのですが、24日はどこの店もイベントで貸し切りになるのでその一日前になりました。残念。
当然街も店もクリスマスモード一色で、サンタの格好をしている店員ばかりでしたからメイドつーよりほとんどコスプレ喫茶でしたね。
ケーキやらチキンやらを机に並べて、店員のサンタときゃっきゃ言いながら騒いでいる姿は普通に○俗ですな。
どこの店も繁盛しており、非モテ系のヲタクどもが妙な盛り上がりをしているのは一般的に見ると相当残念な光景だったでしょう。
萌えオムライスを食べたりきゅんきゅん言われたりなかなか貴重な体験をさせていただきました。
半分ネタだったとはいえ今思うとすごいことをしたものです。
しかし・・・ちゅうカラのメンバーでもメイド喫茶大好きな人がいるので申し訳ないのですが、自分は少々苦手です。
そもそも自分は人見知りが激しいのに、初見でメイドの格好したねーちゃんに「ご主人様」とか言われたら恥ずかしいを通り越して軽く引いてしまいます。
そこは割り切って順応して楽しむのが礼儀なのでしょうけど、なかなか自分にはハードルが高いスキルです。
一時のブームが終わってすぐに廃れるかと思いきや、また再燃してなんとなく日本のサブカルとして根付いちゃっているところもすごいですね。
社会人となった今は普通に仕事して終了の日々ですけどね。
明日はAmazon川からクリスマスプレゼントが届く予定です。うひょー!
ただ、自分がその時行ったメイド喫茶のほとんどは最初のブームが終わった時に淘汰されて無くなったそうです。
アイター
おい!!どーなっとるんだ、ぶろぐがアップできんじゃないか!!
日付が変わってしまったではないか!!
なんどトライしてもぶろぐがアップできず火曜日になってしまいました。
・・さて。
そろそろ、ちゅうカラメンバーの中にも、
不景気を見事に実感している人も増えてきたのではないでしょうか?
やっぱり会社は残業することにうるさくなって、イコール給料が減るので
いかにお金を使わずに遊ぶかということになってくるかと思います。
私個人としては、買ってもやってないゲームが山ほどあるし、
それこそ、延々と音ゲーをプレイするなり、狩りをするなりして、
ご飯さえ食べれていれば、全然余裕で遊んでいられます。
もちろん、まず私の目標は夏の『スーパーアニカラ魂2009』の準備が、
とにかくなによりも最優先なので、今のヒマも割と好都合だったりしますが。
それに、メンバーに不景気でもこのイベントに参加して楽しんでほしいから、
なおさら今が頑張りどきですね。
ただこんな時期に限らず、みんながお金を使わないで遊ぶ方法に、
実はかなり前から興味を持っています。
私のようにゲームをやり続けるというのはもちろん、
とにかく録画しまくった深夜アニメをぶっ通しで見るとかは、
お金を使わない遊びでは王道ではないかと思います。
パソコンでネットさえできれば、ニコ動やらYoutubeを見てても、
ひたすらに楽しめると思います。
むしろパソコンさえ持っていれば、今は運動以外のことは、
大抵できてしまうので、そういう意味ではパソコンは最強かも。
みなさんはお金を使わないと決めたときは、
どんなことをして過ごしていますか?
あ、歌会への参加は節約しなくていいです!!
日付が変わってしまったではないか!!
なんどトライしてもぶろぐがアップできず火曜日になってしまいました。
・・さて。
そろそろ、ちゅうカラメンバーの中にも、
不景気を見事に実感している人も増えてきたのではないでしょうか?
やっぱり会社は残業することにうるさくなって、イコール給料が減るので
いかにお金を使わずに遊ぶかということになってくるかと思います。
私個人としては、買ってもやってないゲームが山ほどあるし、
それこそ、延々と音ゲーをプレイするなり、狩りをするなりして、
ご飯さえ食べれていれば、全然余裕で遊んでいられます。
もちろん、まず私の目標は夏の『スーパーアニカラ魂2009』の準備が、
とにかくなによりも最優先なので、今のヒマも割と好都合だったりしますが。
それに、メンバーに不景気でもこのイベントに参加して楽しんでほしいから、
なおさら今が頑張りどきですね。
ただこんな時期に限らず、みんながお金を使わないで遊ぶ方法に、
実はかなり前から興味を持っています。
私のようにゲームをやり続けるというのはもちろん、
とにかく録画しまくった深夜アニメをぶっ通しで見るとかは、
お金を使わない遊びでは王道ではないかと思います。
パソコンでネットさえできれば、ニコ動やらYoutubeを見てても、
ひたすらに楽しめると思います。
むしろパソコンさえ持っていれば、今は運動以外のことは、
大抵できてしまうので、そういう意味ではパソコンは最強かも。
みなさんはお金を使わないと決めたときは、
どんなことをして過ごしていますか?
あ、歌会への参加は節約しなくていいです!!