夏の『スーパーアニカラ魂2009』の詳細な紹介をしないまま、
そのイベントで行われる『THE KING OF SINGERS 2009(以下KOS)』の
出場選手募集を先駆けて始めてしまいました。
イベントの紹介について、私がデータ作製をサボって?いるのが、
その原因なんで、これについては申し訳ないです。
テキスト的には仕上がっているので、
近日中にはトップページど真ん中のイベントバナーから、
紹介ページにとべるように(そこはしょこタン♪に)しますね。
で、先日から始まったKOSの選手募集ですが、
予想外に早い段階から出場希望者が多くて大変うれしいです。
もうこれだけで夏のイベント準備への励みになります。
そして今回の目玉としては
募集時にトーナメント表の好きなところに入れること。
これは先日、出場を予定していたメンバーから、
「好きなところを選べるようにするとテンションがあがる」
と言われたので、そうかもしれないと思ってやってみました。
実際にやってみるとトーナメント表を更新するのがメンド・・・
いやいや、少しずつ埋まってくるブロックを見ているのが楽しいです。
今のところの参加希望者は1回戦で対戦相手がいないところに、
避けて指定してきていますが、
もうすぐ対戦相手をいる場所を指定する必要が出てきますね。
そうなってきたときが、また一層楽しみです。
出場選手は対戦相手が決まってくると、
相手の技量をみながらパフォーマンスを決めていく必要もあるので、
ここからの駆け引きが大変興味あります。
と、ここまで書いている段階で1回戦で
『ひめさんVSツキノワさん』の対戦が決まりましたね。
本人たちはどんな気分でいるんでしょうね。
私も今回は出場しますので、誰が1回戦の相手になるのか、
興味半分、ビビリ半分です。
※トーナメント表がアップされる前に出場希望された方には、
近日中に希望ブロックを伺います。
そのイベントで行われる『THE KING OF SINGERS 2009(以下KOS)』の
出場選手募集を先駆けて始めてしまいました。
イベントの紹介について、私がデータ作製をサボって?いるのが、
その原因なんで、これについては申し訳ないです。
テキスト的には仕上がっているので、
近日中にはトップページど真ん中のイベントバナーから、
紹介ページにとべるように(そこはしょこタン♪に)しますね。
で、先日から始まったKOSの選手募集ですが、
予想外に早い段階から出場希望者が多くて大変うれしいです。
もうこれだけで夏のイベント準備への励みになります。
そして今回の目玉としては
募集時にトーナメント表の好きなところに入れること。
これは先日、出場を予定していたメンバーから、
「好きなところを選べるようにするとテンションがあがる」
と言われたので、そうかもしれないと思ってやってみました。
実際にやってみるとトーナメント表を更新するのがメンド・・・
いやいや、少しずつ埋まってくるブロックを見ているのが楽しいです。
今のところの参加希望者は1回戦で対戦相手がいないところに、
避けて指定してきていますが、
もうすぐ対戦相手をいる場所を指定する必要が出てきますね。
そうなってきたときが、また一層楽しみです。
出場選手は対戦相手が決まってくると、
相手の技量をみながらパフォーマンスを決めていく必要もあるので、
ここからの駆け引きが大変興味あります。
と、ここまで書いている段階で1回戦で
『ひめさんVSツキノワさん』の対戦が決まりましたね。
本人たちはどんな気分でいるんでしょうね。
私も今回は出場しますので、誰が1回戦の相手になるのか、
興味半分、ビビリ半分です。
※トーナメント表がアップされる前に出場希望された方には、
近日中に希望ブロックを伺います。
PR
一日に飲む飲料
朝 … 野菜生活
仕事中 … ヘルシア緑茶
昼 … 緑茶
夕方(ジム) … ヴァームウォーター
夜 … 牛乳inプロテイン
全部で2リットル以上飲んでますね。
これに呑み会なんて加わった日には6リットルくらい飲むんじゃないでしょうか。
うん、やっぱりこれが思ったように体重の落ちない理由っぽい気がする。
こんばんは。1月中に正月太りを解消しきれなかったショーグンです。
正月で+2kgは増えすぎだろ…
みなさん、ゲームしてますかー?
自分は1月の末から自分が好きなゲームソフトが毎週のように発売されるため、息つく暇もありません。
PSPをジムに持ち込んで、エアロバイクこぎながらゲームしてますよ。
でも、このくらいのイキオイでやらないと、終わりそうにないんですよ!
今月から来月にかけての自分の買うゲーム予定表が以下のとおり。
1/29 テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2(PSP)
2/12 ストリートファイターIV(Xbox360)
2/19 デッドライジング ゾンビのいけにえ(Wii)
THEiDOLM@STER SP パーフェクトサン(PSP)
THEiDOLM@STER SP ミッシングムーン(PSP)
THEiDOLM@STER SP ワンダリングスター(PSP)
2/26 CHAOS;HEAD NOAH(Xbox360)
3/5 バイオハザード5(Xbox360 or PS3)
3/28 ドラゴンクエストⅨ
なんで、こんな俺の好みピンポイントで狙ったようにソフトが出るんでしょうか?
今のところ、テイルズを全力で攻略中ですが、これもファン向けのネタ詰め合わせRPGなので、攻略するまでに時間がかかりそう…
正直、さっきまでやってたんですが、今ちょっと心が折れかかってます。
「やりこみは裏切らない」とにっしーも書いてますが、やりこんでいけばいくほどやっぱりゲームは楽しく思えて、またその知識が友人や仲間との会話に華をを咲かす。ゲームのこういう部分って大好きなんだよな~
とりあえず、スト4とアイマスは通信対戦相手募集!
っていうか、攻略相手募集って感じ? ゲーム多くてやりこみ難しいですが、何とかがんばってみようと思います。
朝 … 野菜生活
仕事中 … ヘルシア緑茶
昼 … 緑茶
夕方(ジム) … ヴァームウォーター
夜 … 牛乳inプロテイン
全部で2リットル以上飲んでますね。
これに呑み会なんて加わった日には6リットルくらい飲むんじゃないでしょうか。
うん、やっぱりこれが思ったように体重の落ちない理由っぽい気がする。
こんばんは。1月中に正月太りを解消しきれなかったショーグンです。
正月で+2kgは増えすぎだろ…
みなさん、ゲームしてますかー?
自分は1月の末から自分が好きなゲームソフトが毎週のように発売されるため、息つく暇もありません。
PSPをジムに持ち込んで、エアロバイクこぎながらゲームしてますよ。
でも、このくらいのイキオイでやらないと、終わりそうにないんですよ!
今月から来月にかけての自分の買うゲーム予定表が以下のとおり。
1/29 テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2(PSP)
2/12 ストリートファイターIV(Xbox360)
2/19 デッドライジング ゾンビのいけにえ(Wii)
THEiDOLM@STER SP パーフェクトサン(PSP)
THEiDOLM@STER SP ミッシングムーン(PSP)
THEiDOLM@STER SP ワンダリングスター(PSP)
2/26 CHAOS;HEAD NOAH(Xbox360)
3/5 バイオハザード5(Xbox360 or PS3)
3/28 ドラゴンクエストⅨ
なんで、こんな俺の好みピンポイントで狙ったようにソフトが出るんでしょうか?
今のところ、テイルズを全力で攻略中ですが、これもファン向けのネタ詰め合わせRPGなので、攻略するまでに時間がかかりそう…
正直、さっきまでやってたんですが、今ちょっと心が折れかかってます。
「やりこみは裏切らない」とにっしーも書いてますが、やりこんでいけばいくほどやっぱりゲームは楽しく思えて、またその知識が友人や仲間との会話に華をを咲かす。ゲームのこういう部分って大好きなんだよな~
とりあえず、スト4とアイマスは通信対戦相手募集!
っていうか、攻略相手募集って感じ? ゲーム多くてやりこみ難しいですが、何とかがんばってみようと思います。
おは☆にっしー♪
タイトルはとある誰かの言った名言がありますが、実際はなかなか上手くいきません。
そんなネガティブな発言でなんですが、少し前からゲームスランプ?です。
格闘ゲームにしろモンハンにしろクイスゲームにしろ、どうも伸びが止まってパっとしません。
格闘ゲームで言えば、そこそこ勝てるレベルまでには行くのですが上級者にはスコスコにされてしまいます。
自分と全く同じキャラを使っているのにも関らず上級者のプレイは同じキャラとは思えない華麗な動きをしてショックを受けることはよくあります。
それらの人たちと自分には何が違うのか?
今は毎日のようにゲーセンに行けるわけではないですし、おそらく自分とはプレイ時間が違いますから仕方ないといえば仕方ないです。
でもそこ以外に何か決定的な違いを感じます。
格ゲーに関しては素人ではないので、上手くなるための理屈や理論みたいなのはある程度把握しているつもりです。
しかし、それを分かっていても上級者のプレイにどうやったら自分が追いつけるのかがなかなか見えてきません。
確かにコンボ精度などの技術面が違うのは分かりますけど、基本的な立ち回りとか動きの雰囲気が全然違うんですよね。
音ゲーもゲームに対する慣れや理屈を覚えばそれなりに進めますがある所で突然クリアができなくなり、どうしていいのか分からなくなってしまいます。
譜面を全て記憶するとかそういう次元ではない別の所でまだ何かが足りないのでしょうけど、一体そこの壁をどうしたら破れるのか。。。
まー言ってしまえば「センス」というやつなのでしょうけどね。
しばらくは答えを模索する日々が続きそうです。
ゲーム脳になりてー(w
タイトルはとある誰かの言った名言がありますが、実際はなかなか上手くいきません。
そんなネガティブな発言でなんですが、少し前からゲームスランプ?です。
格闘ゲームにしろモンハンにしろクイスゲームにしろ、どうも伸びが止まってパっとしません。
格闘ゲームで言えば、そこそこ勝てるレベルまでには行くのですが上級者にはスコスコにされてしまいます。
自分と全く同じキャラを使っているのにも関らず上級者のプレイは同じキャラとは思えない華麗な動きをしてショックを受けることはよくあります。
それらの人たちと自分には何が違うのか?
今は毎日のようにゲーセンに行けるわけではないですし、おそらく自分とはプレイ時間が違いますから仕方ないといえば仕方ないです。
でもそこ以外に何か決定的な違いを感じます。
格ゲーに関しては素人ではないので、上手くなるための理屈や理論みたいなのはある程度把握しているつもりです。
しかし、それを分かっていても上級者のプレイにどうやったら自分が追いつけるのかがなかなか見えてきません。
確かにコンボ精度などの技術面が違うのは分かりますけど、基本的な立ち回りとか動きの雰囲気が全然違うんですよね。
音ゲーもゲームに対する慣れや理屈を覚えばそれなりに進めますがある所で突然クリアができなくなり、どうしていいのか分からなくなってしまいます。
譜面を全て記憶するとかそういう次元ではない別の所でまだ何かが足りないのでしょうけど、一体そこの壁をどうしたら破れるのか。。。
まー言ってしまえば「センス」というやつなのでしょうけどね。
しばらくは答えを模索する日々が続きそうです。
ゲーム脳になりてー(w
納車されてから、1年しか経っていないのに、
なぜかすでにリヤタイヤの内側だけがツルッツルになっていて、
もうその減りかたが異常としか言いようがないのです。
今の車に買い換えてから、昔みたいな急加速や高速で曲がるなどは、
あまりしていない気がするのですが、どういうことか?
ホントに今、私のタイヤを見れば分かりますが、
もうタイヤの削れた部分が、おでんのダイコンの面取りみたいで。
このタイヤを安く見積もっても、1本4万くらいするので、
4本替えたら16マンエンで、このご時世にフトコロ大ダメージです。
目立って減っているのはリヤ2本だけなので、
ま~とりあえず2本だけ替えておこうかと思います。
たま~にタイヤがエラくハの字の車とか見ますが、
(ハの字で格ゲーを連想した人は脳がアウツ)
別に納車されたままで乗っていただけなんだし、
もうむしろクレーマーな勢いで、ディーラーに文句いって、
新品のタイヤに替えやがれって言うだけ言ってみるのもアリなのか?
そんな中、会社の先輩でこだわってランクルを乗り継いでいた人が、
先日にもうさすがに車にかける経費が限界と、売ってしまったそうな。
そうやって意思固くこだわって乗っている人が好きなので、
ちょっと寂しい気持ちになりました。
でも生活していくには、あきらめないといけなかったんだろうね。
とにかく私も、金食い虫な車を乗り継いでいますが、
ここはなんとかしのいで、いきたいと思います。
私の中ではやっぱり特別なんです。
走ればいいって割り切れないんですよね。
ええ、ホワイトベースが沈む時は泣けたでしょ?
なぜかすでにリヤタイヤの内側だけがツルッツルになっていて、
もうその減りかたが異常としか言いようがないのです。
今の車に買い換えてから、昔みたいな急加速や高速で曲がるなどは、
あまりしていない気がするのですが、どういうことか?
ホントに今、私のタイヤを見れば分かりますが、
もうタイヤの削れた部分が、おでんのダイコンの面取りみたいで。
このタイヤを安く見積もっても、1本4万くらいするので、
4本替えたら16マンエンで、このご時世にフトコロ大ダメージです。
目立って減っているのはリヤ2本だけなので、
ま~とりあえず2本だけ替えておこうかと思います。
たま~にタイヤがエラくハの字の車とか見ますが、
(ハの字で格ゲーを連想した人は脳がアウツ)
別に納車されたままで乗っていただけなんだし、
もうむしろクレーマーな勢いで、ディーラーに文句いって、
新品のタイヤに替えやがれって言うだけ言ってみるのもアリなのか?
そんな中、会社の先輩でこだわってランクルを乗り継いでいた人が、
先日にもうさすがに車にかける経費が限界と、売ってしまったそうな。
そうやって意思固くこだわって乗っている人が好きなので、
ちょっと寂しい気持ちになりました。
でも生活していくには、あきらめないといけなかったんだろうね。
とにかく私も、金食い虫な車を乗り継いでいますが、
ここはなんとかしのいで、いきたいと思います。
私の中ではやっぱり特別なんです。
走ればいいって割り切れないんですよね。
ええ、ホワイトベースが沈む時は泣けたでしょ?
あっという間に正月が過ぎ、1月も終わろうとしています。
毎年、年が明けたら今年は、今年こそは! と思うのですが
1月の時点で夢破れるっていうか、何にも進んでないことって多いですよね。
こんばんは。今年の目標というか、野望が1月4日にはすでに破れていたことに気づいて、愕然としているショーグンです。
さて、後11ヶ月どうやってすごそうかしら。
(ここまで挨拶)
先週の歌会参加の皆様お疲れ様でした。そして、新年会参加の皆様お疲れ様でした。
今回は自分がよく使っている店を選んでみたんですが、どうだったんですかね?
席が狭かったり、遅れてきた人に対して配慮できなかったり、メニューの最終確認をしていなかった為に余計なお金を取ろうとしてしまったり…
反省すべき点は反省して、次回に生かしますんでどうかご容赦を。
さて、ちゅうカラでの自分の次の仕事は「お気楽旅行」のスケジュール作成と予算のまとめ。
会社のパソコンで予定の細部を詰めていますが、今回も何とか面白げな旅行にできそうな予感。
しかし、旅行のスケジュールとか予算策定ってのは、非常に楽しい作業ですね~
立ち回り先のイベントスケジュールを調べたり、美味しい店をマークしてその評判や傾向を調べたりして、どのように参加者を楽しませて満足させるか!
なーんて考えるとワクワクしてくるんですよ
ただ、これをやりすぎると「自分の趣味」に走りまくった旅行や店チョイスになるから、最終的には自分と嗜好の違う人にみてもらってチェックしないと大失敗しますけどね。
今回の旅行については、来月中には下見にも行けそうですし、最終プレゼン資料も来月下旬には完成できそうなので、ここが正念場。会社も決算期でちょっと忙しくなってきますが、もうちょっと頑張らなきゃ。
というわけで、自分の活力元はイベント参加された人の苦情、批判、直訴などですので、どんどん言ってやってください。
前回も書いたけど、最近みんな俺を褒めたり持ち上げたりしすぎです。
褒められるよりも、怒られたり批判を受けたほうが精進できますからね!
あ、もしかして、これがMの感覚なのか?
PS、スポットイベント掲示板に山本正之ライブの事を書きました。
3/20一緒に行けそうな方は書き込んでくださいねー
PS2 今気がついたけど、山本正之ライブ チケット代は¥4,500ですよー
毎年、年が明けたら今年は、今年こそは! と思うのですが
1月の時点で夢破れるっていうか、何にも進んでないことって多いですよね。
こんばんは。今年の目標というか、野望が1月4日にはすでに破れていたことに気づいて、愕然としているショーグンです。
さて、後11ヶ月どうやってすごそうかしら。
(ここまで挨拶)
先週の歌会参加の皆様お疲れ様でした。そして、新年会参加の皆様お疲れ様でした。
今回は自分がよく使っている店を選んでみたんですが、どうだったんですかね?
席が狭かったり、遅れてきた人に対して配慮できなかったり、メニューの最終確認をしていなかった為に余計なお金を取ろうとしてしまったり…
反省すべき点は反省して、次回に生かしますんでどうかご容赦を。
さて、ちゅうカラでの自分の次の仕事は「お気楽旅行」のスケジュール作成と予算のまとめ。
会社のパソコンで予定の細部を詰めていますが、今回も何とか面白げな旅行にできそうな予感。
しかし、旅行のスケジュールとか予算策定ってのは、非常に楽しい作業ですね~
立ち回り先のイベントスケジュールを調べたり、美味しい店をマークしてその評判や傾向を調べたりして、どのように参加者を楽しませて満足させるか!
なーんて考えるとワクワクしてくるんですよ
ただ、これをやりすぎると「自分の趣味」に走りまくった旅行や店チョイスになるから、最終的には自分と嗜好の違う人にみてもらってチェックしないと大失敗しますけどね。
今回の旅行については、来月中には下見にも行けそうですし、最終プレゼン資料も来月下旬には完成できそうなので、ここが正念場。会社も決算期でちょっと忙しくなってきますが、もうちょっと頑張らなきゃ。
というわけで、自分の活力元はイベント参加された人の苦情、批判、直訴などですので、どんどん言ってやってください。
前回も書いたけど、最近みんな俺を褒めたり持ち上げたりしすぎです。
褒められるよりも、怒られたり批判を受けたほうが精進できますからね!
あ、もしかして、これがMの感覚なのか?
PS、スポットイベント掲示板に山本正之ライブの事を書きました。
3/20一緒に行けそうな方は書き込んでくださいねー
PS2 今気がついたけど、山本正之ライブ チケット代は¥4,500ですよー
おは☆にっしー♪
ここんところ右を向いても左を向いても景気の悪い話ばかり。
もうこうなったら引きこもってゲームしたりアニメ見たりするしかないですね。
・・・あれ?普段と変わらないや。
そんな不景気の世の中、欲しいものを少しでも安く買うべくネットの通販を利用することが多くなりました。
特にゲームソフトやDVDの場合はア○ゾンが新作もだいたい二割り引きでお手軽。
送料も基本的に無料だし、あそこは本当に儲かっているのか毎度疑問です。唯一の弱点は過剰包装ぐらいでしょうか。
とりあえずスト4、バイオ5、FF7アドベントチルドレンコンプリートと予約を済ませております。
家のすぐ近くに某ゲーム屋がありますが、あそこはほぼ定価売りな上使い勝手の悪いポイントでしか還元してくれないため、今や利用しません(汗
店頭で買う場合は保障やオリジナル特典などの付加価値があるのでそれはそれでいいと思いますが、自分はそこら辺を気にしないタイプです。
ゲームやDVDのように中身が決まっていたり、メモリーカードのような特に保障を必要としなくてもいいデジタル製品なんかはネットで買ったほうが圧倒的に安く、見慣れてくると量販店で買うのがちょっと馬鹿らしくなってくるほどです。
家電は眺めているだけで楽しいですし、そこにしかない空気がありますから店にもよく行きますけどね。
実際に買うかどうかは別にして(w
それら通販の支払いは基本的にクレジットカードを使っています。
自分は現金主義なのでカード払いというのは好きではないのですが、他の支払方法だと手間や手数料が余分にかかるので結果的に見れば(多分)一番効率のいい支払方法です。
代引きだと手数料に加えて自宅で待ち構えていないといけないし、振り込みだと平日仕事のある身としては振込みに行くのが面倒だし振り込み確認をされてから商品が送られるので時間がかかります。
そういうわけで大変便利なのは間違いないのですが、やはりカードというのは恐ろしいものです。
何万円という買い物もカードに書かれている番号と名前を打ち込んだだけて支払いが完了し、一月経てば自分の口座からお金が消えているのでぞっとします。
そこはもう、リスクがあるのを覚悟して使っていますけども。
店頭でカードを使う場合は本人確認のサインや暗証番号入力が必要なのでまだいいですが、ネットの場合はそれがなくカードに書いてあることをそのまま打ち込むだけです。
そりゃこんなのだったら偽装されたり番号を盗まれて悪用されるのは当然だと思ってしまいますね。
そのためか日本の通販における支払方法は圧倒的に代引きが多いそうですよ。
支払いがゲーム間隔になってきて、金銭感覚がずれそうになるのを感じます。
自分は家計簿つけているので過剰な支出が無いようしているからいいですけど
アメリカ人は無頓着こんなことばっかりやっていたから今の金融危機があるんだろうなあとなんとなく実感しました。
皆さんもご利用は計画的に。
ただ、眺めているうちについつい買ってしまうのはネット通販も一緒。
スト4のためにリアルアーケードPro. EXSE予約しちゃいました。うひゃあ!
ここんところ右を向いても左を向いても景気の悪い話ばかり。
もうこうなったら引きこもってゲームしたりアニメ見たりするしかないですね。
・・・あれ?普段と変わらないや。
そんな不景気の世の中、欲しいものを少しでも安く買うべくネットの通販を利用することが多くなりました。
特にゲームソフトやDVDの場合はア○ゾンが新作もだいたい二割り引きでお手軽。
送料も基本的に無料だし、あそこは本当に儲かっているのか毎度疑問です。唯一の弱点は過剰包装ぐらいでしょうか。
とりあえずスト4、バイオ5、FF7アドベントチルドレンコンプリートと予約を済ませております。
家のすぐ近くに某ゲーム屋がありますが、あそこはほぼ定価売りな上使い勝手の悪いポイントでしか還元してくれないため、今や利用しません(汗
店頭で買う場合は保障やオリジナル特典などの付加価値があるのでそれはそれでいいと思いますが、自分はそこら辺を気にしないタイプです。
ゲームやDVDのように中身が決まっていたり、メモリーカードのような特に保障を必要としなくてもいいデジタル製品なんかはネットで買ったほうが圧倒的に安く、見慣れてくると量販店で買うのがちょっと馬鹿らしくなってくるほどです。
家電は眺めているだけで楽しいですし、そこにしかない空気がありますから店にもよく行きますけどね。
実際に買うかどうかは別にして(w
それら通販の支払いは基本的にクレジットカードを使っています。
自分は現金主義なのでカード払いというのは好きではないのですが、他の支払方法だと手間や手数料が余分にかかるので結果的に見れば(多分)一番効率のいい支払方法です。
代引きだと手数料に加えて自宅で待ち構えていないといけないし、振り込みだと平日仕事のある身としては振込みに行くのが面倒だし振り込み確認をされてから商品が送られるので時間がかかります。
そういうわけで大変便利なのは間違いないのですが、やはりカードというのは恐ろしいものです。
何万円という買い物もカードに書かれている番号と名前を打ち込んだだけて支払いが完了し、一月経てば自分の口座からお金が消えているのでぞっとします。
そこはもう、リスクがあるのを覚悟して使っていますけども。
店頭でカードを使う場合は本人確認のサインや暗証番号入力が必要なのでまだいいですが、ネットの場合はそれがなくカードに書いてあることをそのまま打ち込むだけです。
そりゃこんなのだったら偽装されたり番号を盗まれて悪用されるのは当然だと思ってしまいますね。
そのためか日本の通販における支払方法は圧倒的に代引きが多いそうですよ。
支払いがゲーム間隔になってきて、金銭感覚がずれそうになるのを感じます。
自分は家計簿つけているので過剰な支出が無いようしているからいいですけど
アメリカ人は無頓着こんなことばっかりやっていたから今の金融危機があるんだろうなあとなんとなく実感しました。
皆さんもご利用は計画的に。
ただ、眺めているうちについつい買ってしまうのはネット通販も一緒。
スト4のためにリアルアーケードPro. EXSE予約しちゃいました。うひゃあ!
会社で今の私を形成しているといっても過言ではない、
USBメモリを無くすという大失態を犯しました。
この中にはクリスマスで自分が踊った動画なども入っており、
人生最大級の動揺。
翌日は、いつもより2時間くらい早く出社し、
もう必死に前日の歩いたところを思い出し辿りながら、
腰を低くして懐中電灯で照らしながら探すも見つかりません。
諦めて私の机に行って、ドサッと腰を下ろすと・・・
なんと机の上のメモ用紙の上に私のUSBメモリが!!
昨日私がメモ書きした紙の上に置かれているので、
私以外の人がそこに置いたのは間違いありません。
誰かが私のだと気づいて持ってきてくれたのでしょう・・・
・・・が、持ってきた人は中身を見たのでしょうか?
とりあえず、持ってきてくれそうな人の目星を付けて、
「昨日、私のUSBメモリって拾ってくれた?」
と何人かに問いかけてみるのですが、
すべての人の答えが、「No」。 本当か?
ひょっとしてメモリの中を見たんじゃないか?
それを見てなんか影で私のことをしゃべってるんじゃないか?
というような被害妄想が、膨らんだりしてきます。
でも、私が落としたであろう時から時間は経っていなし、
会社から持ち出した様子は無かったから、
実は考えすぎかもしれないとは思いつつも・・。
USBメモリはもっと大事に扱おうと心に誓いました。
これはちょっとした財産ですね。
USBメモリを無くすという大失態を犯しました。
この中にはクリスマスで自分が踊った動画なども入っており、
人生最大級の動揺。
翌日は、いつもより2時間くらい早く出社し、
もう必死に前日の歩いたところを思い出し辿りながら、
腰を低くして懐中電灯で照らしながら探すも見つかりません。
諦めて私の机に行って、ドサッと腰を下ろすと・・・
なんと机の上のメモ用紙の上に私のUSBメモリが!!
昨日私がメモ書きした紙の上に置かれているので、
私以外の人がそこに置いたのは間違いありません。
誰かが私のだと気づいて持ってきてくれたのでしょう・・・
・・・が、持ってきた人は中身を見たのでしょうか?
とりあえず、持ってきてくれそうな人の目星を付けて、
「昨日、私のUSBメモリって拾ってくれた?」
と何人かに問いかけてみるのですが、
すべての人の答えが、「No」。 本当か?
ひょっとしてメモリの中を見たんじゃないか?
それを見てなんか影で私のことをしゃべってるんじゃないか?
というような被害妄想が、膨らんだりしてきます。
でも、私が落としたであろう時から時間は経っていなし、
会社から持ち出した様子は無かったから、
実は考えすぎかもしれないとは思いつつも・・。
USBメモリはもっと大事に扱おうと心に誓いました。
これはちょっとした財産ですね。