忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452
ヤフオクで物をたくさん売りに出してます。
友人の物を預かったり、自分のいらないものを売ったり。

しかし、ヤフオクだと市場の値段よりも高くなりビックリすることも

初期型のPSPが15,000越えたり、使い終わったケータイ電話が5,000で売れたり。

どこで、どんな需要があるかわからないものです。

こんばんは。調子に乗ってヤフオクに大量出品してたら、ヤフオクの手数料が結構な額になっていてなんか複雑な気分のショーグンです。
何で高く売れたらその分ヤフーに手数料がたくさん入るんだよ!
(ここまで挨拶)

ケータイ電話を換えました。
いままで使っていたケータイは「デザイン重視」って事でいろいろ機能的に制限があったので、今度は制限のないモデルにしようと狙っていたのでいろんなケータイのパンフレットを早速持ち帰ってお家で比較検討。

うわ、たった1年でものすごい進化してるよ。

ケータイの中に入っているチップの処理速度は2倍以上になってるし、内臓メモリ容量も大きくなって、動画ファイルとか内蔵メモリで処理できるし。画面の大きさも3インチ以上が主流だし。

進化の速度が速いと思っていたが、一時期のパソコン並みに進化が早いな~
それでもパソコンと違って、ケータイって主に使う用途が電話とメールってわかりきってるから選びやすいですね
割とさっくり機種を決めて、ビックカメラで機種変更…

値段高けーーーーーーーーーーー!

機種変更で5万円ですと!
性能が上がった分、値段も上がってますよ!
って言うかあがりすぎだ!

値段もわかりにくいし。

皆さんはケータイを変える時は値段も確認しておきましょうね。
しっかし、ホント高いよ…

拍手[0回]

PR
おは☆にっしー♪

先週末、スマステという番組で20~40代の世代がはまったテレビゲームベスト20というのをやっており、興味津々で見ていました。
順位は以下の通りでした。見難くてすいません。

1位ドラクエ3
2位スーパーマリオブラザーズ
3位す~ぱ~ぷよぷよ
4位ゼビウス
5位ストリートファイター2(SFC版
6位ファイナルファンタジー7
7位バイオハザード
8位ロードランナー
9位スーパーマリオカート
10位ゼルダの伝説 時のオカリナ
11位みんなのGOLF
12位パラッパラッパー
13位バーチャファイター2
14位ドラゴンクエスト
15位ときめきメモリアル
16位悪魔城ドラキュラ
17位信長の野望 武将風雲録
18位イーアルカンフー
19位熱血高校ドッジボール部
20位スターソルジャー

1位と2位は予想通りですが、残りは王道から変化球まで意外と作品がバラけていて面白かったです。

ただ、全くの予想外だったのは3位に入っていたす~ぱ~ぷよぷよです。

ぷよというスライムみたいなキャラを4匹繋げて消していく落ち物パズル。それのSFC移植版です。
初代ぷよぷよの移植はたくさん出ていますが、レスポンスのよさと中身の充実さを見ればこのSFC版が一番。

しかしこのゲーム。確かに知名度はそれなりでしょうけど、他の有名ゲームたちと比べるとマニアックな部類だと思います。
ましてや一般人?の選ぶ投票でFF、バイオ、マリカーより上の位置と言うのはにわかに信じられませんね。
テトリスならまだ分かりますけど、ぷよぷよとは。。。何か組織票でもあったのではないかと勘繰ってしまいますよ(w

と、やや否定的な意見ですが実は自分自身はぷよぷよ大好きっ子でかなりやりこみました。
中学時代コンピューター部に所属したのですが、文化祭でPCエンジン版のぷよぷよを出展して来場者と戦う、なんて催しをやってましたね。懐かしい。
リアル厨房だったので一切の手加減を抜きにFULLボッコしてやりました(w

ただ、5連鎖ゲーの初代よりはやっぱり相殺のあるぷよ通が好きです。
SFCではぷよ通が出なかった(かなり後)ため、メガドライブを持っていた友達と徹夜でやったりしたものです。

今でも名古屋のとあるゲーセンでは対戦台設置してあり、全国?のぷよらーが大会を開いたりしてます。
記念に一度参加したことがありますが、対戦レベルの進化が恐ろしいことになっていて全く歯が立たず凹みましたね。
技術はどこまでも進化するものだというのを痛感しました。

ぷよぷよが3位なのはそんな感じで突っ込みどころが多かったですが、後はなるほどといったところ。
思った以上に古い作品。特にファミコンが多いのが驚きでした。
PSやSFCの作品はあるのに携帯ゲーム機の作品が無かったのは、やっぱりゲームといえば据え置き機という印象があるからでしょうか。
まー、たかだか500人分程度のアンケートではとても底は見えないと思いますけどね。
せめてその10倍以上は取って欲しいものです。

思うに今の20~40ぐらいの人たちがファミコンにはまっていたギリギリの世代になり、10年後にまた同じような集計をするとがらりと変わると思います。
きっとモンハンとかポケモンが上位に入ってくるんでしょうなあ。

で、この番組を見つつ自分がハマったゲームを考えていたのですが。。。
多すぎて選べねー ○| ̄|_

ぶっちゃけ、つぎ込んだ時間を考えると現行プレイ中のモンハンだと思うですけどそれではあんまりなので古めの作品を考えてみると

・・・やっぱり普通にドラクエ3だった自分がいました。めでたしめでたし。

次はアーケードゲームで集計して欲しいですね。
ちなみに順位の詳細とその他ゲームの紹介はHPに載っているのでチェキです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ss/

拍手[0回]

タイトルだけ見て『キングコング2』だと思った人は本物です。
私ともっと密なお友達になりましょう。


さて、キングコングとは全然関係ないですが、
すっごく久しぶりに、コンビニ以外に店に行きました。

最近はずっとネット通販ばかりだったので新鮮でしたが、
その行った店と言うのが気の毒?なことにアニメイト。

友人の誕生日に冷やかしでなにかマニアックなものをあげようと、
久しぶりの店ついでに、久しぶりのアニメイトでした。


アニメイトで買い物をすると、『きゃらびぃ』なる、
ブ厚いチラシを袋に入れてくれます。
その表紙に、とあるDVDの宣伝が載っていたのですが、
その内容を見てビックリ仰天、もういい加減にしろと。

DVDやCDに初回限定版というのは、もはや定番ですが、
そのDVDは初回限定が2種類あって、

なんたらエディション7980円には、
●特製収納ケース
○ボーナスディスクCD(デスクトップアクセ&音声データ)
●プレゼント応募券付アドカード
●ピクチャーレーベル仕様

かんたらエディション9975円には、
●特製収納ケース
○描き下ろし抱き枕カバー
○ブックレット
●プレゼント応募券付アドカード
●ピクチャーレーベル仕様

とのこと。
『○』のところの特典に違いがあるようだが、
そんだったら、全部込みで1種類にしたらどうなんだ!?
本当にこの作品のファンだったら両方買っちゃうぞ?
ケースと応募券とDVDが余るんだぞ?・・あ、応募券はいいか。

そりゃあ、メーカーにしてみりゃ、
DVDこそ単価なんか正直安いからいいだろうけど、
もうどうみてもファンから金を巻き上げる魂胆アリアリで、
さすがに引いたわ。


で、これにはまだ続きがあります。
このDVDは発売は3月なんですが、
なんと4月にはこれのブルーレイディスク版7980円が発売されます。
しかもこれ、なんたらエディションと一緒の値段なんだな・・。

なんだかんだと、ファンでグッズが欲しく、
さらに高画質で作品が欲しい人はもうすごい出費だな。

あまったDVDは、お客さんが来たときにコースターにでもするか?
ピクチャーレーベルで豪華だぞ。

全部入ったDVD版とブルーレイ版を出せっちゅーの。

もうホントにファンをナメてるとしか言いようが無くて、
多少なりともこっちの世界のサークルをやってる私としては、
悲しくなってしまうよ。


拍手[0回]

山本正之ライブに行ってきました!
ライブハウスの定員120名
ちゅうカラ関係者10名

構成比率8.3%がちゅうカラ関係者。

すげーよ、ちゅうカラ

こんばんは。大満足のライブの後、ついついいい気分になって酒を飲んでしまい、ブログを書くことをすっかり忘れていたショーグンです。ああ、指が震える…
(ここまで挨拶)

山本正之さんは、「ネットでいらん事書かないように」といってました。
が、書かずにいられません。
だって、こんなに満足度の高いライブは初めてですもの!

3時間以上で30曲以上!
トークも各曲の間にはさまれているし!
観客もよく訓練されていて、振りのあわせ方とか完璧だし

まぁ、振りに関しては山本さんがタイミング合わせをやっていたんですが

曲数が多かった分、聞きたかったあの曲やこの曲、あっと驚く曲まで色々聞けてこれ以上ない!ってぐらい完璧でした。

正直、4500円するライブで、山本さん一人(バックバンドもナシ!)で始まったときには大丈夫なんだろうかと思いましたけどね。
山本さん一人、本当のワンマンライブってのを聞かせてもらいました。

野放しになった山本さんは無敵ですね。
(ホント、ライブ中のトークについては絶対かけないですよ。やば過ぎて)
知りたい人は、次の歌会のときとかに聞いてください
かなり、ディープで愉しい話満載ですよ。

また来年もあったら、もっとみんなを誘って行きたいと思います。
あ、でも来年はクッション必須で行きましょう。

3時間以上安い椅子に座っていたので、未だにケツが痛いです

PS・山本正之さんにステージの上からトーク中にイジってもらいました!
なんとなくライブとかで「目が合った」とか感じることはあってもイジってもらうようなことはなかったので、メッチャうれしいですよ!
その後の発言も拾ってもらえるし、すっごいアットホームな雰囲気を楽しめてこんなに幸せでいいのかなぁ

PS2・NHKホールで行われるアニソン三昧のライブに山本さんが出るそうです。4月の中頃に東京行かれる方は申し込んでみたらどうでしょう? 山本さんはスッゴイネタ用意してるみたいですよ~

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

この不景気のおかげ?で会社から早く帰られるようになったのはいいですが、その分家でゲームする時間が増えたり、マンガやアニメを見て結局寝不足という本末転倒なこのごろです。

そんな寝不足な日々が続いてしまっているのとそれなりに年も取ったせいか、最近体のあちこちにガタが来ているのを感じます。
体力も低下して健康診断の紙にある「階段を上ったとき息切れがする」の欄にチェックを入れてしまいますし、
間接の稼動範囲は二昔前のガンプラ並に狭くなるし、血流が悪いのか体のどこを押されても痛キモチよく

「ここかあ~それともここかあ~?」

などと会社の先輩とアミバかジャギのように刺激しあっています。

あまつさえ、会社の机下には¥100均一で見つけた足の裏を刺激する凸のついたローラーを設置して
足裏をコロコロしながら仕事をしており、完全におっさんです。こらタマラン。

ぴちぴちピッチなころはマッサージごときに何千円もの金を払う理由がわからねーとか思っていましたが
今ならその気持ち大いに理解できる!
スーパー銭湯などにあるのを見ると、ちょっとお願いしてみようかな?とか考えたりします。
一応その一線はまだ踏みとどまっていますけども。

・・・ここまで読むとおっさんを通り越して軽く病的に見えますが、大丈夫。僕は元気です。多分。

流石にこれではいかんと風呂上りにストレッチをして体をほぐしたり軽い筋トレをしていいるわけですが、
その後はどっかりと腰を下ろしてゲームをやってしまうのでマイナスだと思いますよ、ええ。

結局のところ、体が衰えていく要因はゲームやマンガばっかりやっている気がしてそこだけ現代っ子でした。ウフフ、トウフ。



夜が寒くなくなってきたらジョギングを再開しよう、うん。

拍手[0回]

昨日の歌会には、予想を超える人数の参加予定となって、
前日に部屋をあわてて追加をしたのですが、
それでも一部屋当りの人数が多くなってしまいました。

参加された方があまり歌えずに不満があるのではと、
ちょっと心配になったりしています。

近いうちに『アニカラ8耐』ができるように、
なんとか予定を立てて、ガッツリ歌えるようにしたいと思います。
ただそんなことをすると、集計係にっしーくんが、
悶絶すること間違いなしですけれど。
ワンフロア借り切ってやりたいですね。

しかしながら、単純に昨日の歌会参加者が全員きてくれれば、
それだけでもう7月の『アニ魂』は安泰なので、
それはそれでホッとしていたりしますけどね。


例によって不景気のせい(おかげ?)で、家にいる時間が長く、
アニ魂の準備も割りと順調に進んでいます。

みなさんに書いてもらったアンケート等を、
パソコンでテキストデータに起こしながら、
またその内容にニソニソと笑ったりして、それも楽しかったり。


アニ魂については、ホントいろんなメンバーに、
会報の記事や、歌を含めたイベント中の余興などを、
少しずつ声を掛けながらお願いしています。

昔はほとんど主催者だけでイベントをしていたのに、
今ではメンバー同士が、盛り上げることに関わっていて、
今のこの雰囲気が文化祭みたいでとても面白いと思います。

社会人になって、こんなことに弾けていられる、
ちゅうカラってのはホントに楽しいですよ。
いつまでも可能な限り続けていきますよ、私は!!


拍手[0回]

雨降ってなければ、今日はバイクで走りに行く予定だったんですが、タイミング悪く超雨降り。名古屋~岐阜~九頭竜~鯖江~敦賀の予定だったんだけどなぁ。

まぁ、これは神様が「仕事ほっぽりだして有給で休むようなやつはツーリング行く資格ない」とか言っていると思って、有給取り消して仕事しました。

おかげで、手詰まりだった仕事もちょっと進んだし、熊本への転勤もなくなったし、ちょっといいことあったかな。

こんばんは。熊本への転勤がなくなってちゅうカラ辞めなくって良くなった代わりに、4月から仕事が増えてどうなるのか先がまったく見えないショーグンです。
(ここまで挨拶)

眠いです。超眠いです。
最近、朝起きられません。朝は5分おきになってくれる目覚ましをたたきながら、20分くらいは平気で寝ています。

原因は花粉症で眠りが浅くなっているせいだと思いますが、それにしても眠すぎる。眠りが浅いので、早く寝て睡眠時間を増やしてもダメ。ジムで身体を疲れさせて眠ってもやっぱり眠りは浅くなる。

どうにかしたいんですが、10年花粉症と戦ってもこれだけはなんともならない。くしゃみや鼻水は薬でとめられるんですけどね。

しょうがないから、医者から非常用の睡眠薬ももらっているんですが、これを使うと「花粉症に屈した」感じがして、いまいち使用に踏み切れないんですよ。

誰かおんなじような症状で悩んでません?
そして対策法があったら教えてください。

あ、永久に眠らせるって対策はナシでお願いします

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]