黄砂の代わりに黄瀬やよいが降ってくれませんか?
そうすれば、うちの車も公然と痛車にできるのに。
先週3DS向けダウンロードソフト「マンションパーカッション」というゲームが発売されました。
マンションでパーカッションです。
パーカッション(Percussion)は、英語で打撃を意味し、本来は打楽器全般のことを指す。(wikiより
マンションやアパートで隣の住人が五月蝿い→押し掛けるのも面倒→壁を殴ろう=通称壁ドン
普段気弱で、壁ドン出来ない貴方の代わりに、アキラの裡門頂肘(りもんちょうちゅう)やラルフの立ち吹っ飛ばし攻撃で隣室の住民を黙らせよう。
そんなコンセプトで制作されたリズムアクションゲーム。ギターやテレビ、夜中なればハートマークの騒音が...
自分が同じ立場なら、隠密のような生活をして、ハートマークの騒音をオカズに晩御飯を頂きます。
こんなバカなゲームが500円で遊べちゃう。手元に残らないガチャガチャやってる場合じゃありませんなっ!!
こんなノリのゲームが大好きです。
面白そうだと思い購入したはずなのに、数年後にバカゲーwikiに掲載されている。
おかしい...こんなはずでは......
「太陽のしっぽ」や「とんでもクライシス」や「愛国戦士薔薇野郎」は良ゲーだと信じているよっ!!
特に「70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」はPS史上最もゲームらしいゲームだと思います。
OPにささきいさお氏、挿入歌にMIO・串田アキラ・ムッシュ吉崎・影山ヒロノブ
主人公キャラ達に神谷明・速水奨・たてかべ和也
交代要員に岩居由希子・山川亜弥・吉田小南美
敵キャラに故.納谷五郎・池田秀一
なんて豪華で贅沢なキャスト、そして何処かで見たようなストーリー。なのにマイナー、実に勿体無い。
でもカラオケで配信されています。
JOYSOUNDさんありがとうっ!!
内容の濃いシナリオや綺麗なグラフィックのゲームもいいですが、たまには深く考えない、単純明快なゲームもいいもんですよ。
ソーシャルゲームは単純明快というより、ワンパターンな単純作業なので、食指の動きも鈍く、綺麗思い出達が大人の都合で汚されている気がして...
あ、ゲージ貯まったから探索しなきゃ(・ω・)~
そうすれば、うちの車も公然と痛車にできるのに。
先週3DS向けダウンロードソフト「マンションパーカッション」というゲームが発売されました。
マンションでパーカッションです。
パーカッション(Percussion)は、英語で打撃を意味し、本来は打楽器全般のことを指す。(wikiより
マンションやアパートで隣の住人が五月蝿い→押し掛けるのも面倒→壁を殴ろう=通称壁ドン
普段気弱で、壁ドン出来ない貴方の代わりに、アキラの裡門頂肘(りもんちょうちゅう)やラルフの立ち吹っ飛ばし攻撃で隣室の住民を黙らせよう。
そんなコンセプトで制作されたリズムアクションゲーム。ギターやテレビ、夜中なればハートマークの騒音が...
自分が同じ立場なら、隠密のような生活をして、ハートマークの騒音をオカズに晩御飯を頂きます。
こんなバカなゲームが500円で遊べちゃう。手元に残らないガチャガチャやってる場合じゃありませんなっ!!
こんなノリのゲームが大好きです。
面白そうだと思い購入したはずなのに、数年後にバカゲーwikiに掲載されている。
おかしい...こんなはずでは......
「太陽のしっぽ」や「とんでもクライシス」や「愛国戦士薔薇野郎」は良ゲーだと信じているよっ!!
特に「70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」はPS史上最もゲームらしいゲームだと思います。
OPにささきいさお氏、挿入歌にMIO・串田アキラ・ムッシュ吉崎・影山ヒロノブ
主人公キャラ達に神谷明・速水奨・たてかべ和也
交代要員に岩居由希子・山川亜弥・吉田小南美
敵キャラに故.納谷五郎・池田秀一
なんて豪華で贅沢なキャスト、そして何処かで見たようなストーリー。なのにマイナー、実に勿体無い。
でもカラオケで配信されています。
JOYSOUNDさんありがとうっ!!
内容の濃いシナリオや綺麗なグラフィックのゲームもいいですが、たまには深く考えない、単純明快なゲームもいいもんですよ。
ソーシャルゲームは単純明快というより、ワンパターンな単純作業なので、食指の動きも鈍く、綺麗思い出達が大人の都合で汚されている気がして...
あ、ゲージ貯まったから探索しなきゃ(・ω・)~
PR
スポットイベントでレイさん一家の送り出し会の告知をアップしました。
みんなでワイワイ楽しんで色々話しして、こっちに帰ってきたくなるような送り出し会にするためにも、たくさんの皆さんの参加をお待ちしております!
こんばんは。レイさんに借りっぱなしのCDがあるショーグンです。
次回の歌会で忘れないようにしなきゃ!
さて、先週一回おやすみした、箱根旅行編。
今回堂々の完結です。
やっとの思いで箱根のホテルについたショーグン。
ホテルの風呂で汗を流して、星を見ながらワインで乾杯です。
真空パックのワインを初めて飲みましたけど、美味かったですね。名古屋に帰ってきてからは見かけないので、どっかで売ってないかしら。

あと、箱根のホテルおつまみ高い。

そんなことを思っていたら、いつの間にか眠ってました。
さて翌日は、路線バスの旅です。箱根の山を周遊する乗り物といえばロープウェイや登山鉄道が有名ですが、実は路線バスもかなりの数走っていたりします。
上手く乗り継げば手軽に途中下車のできる路線バスで時間もお金も節約できますので、結構オススメですよ。
そして自分は、大涌谷~芦ノ湖~箱根町~小田原のルートで箱根を探検。
スッキリとした寒さと、車窓の眺めは最高でした。

大涌谷では富士山の眺めと、黒たまごと、エヴァの看板を楽しみw




芦ノ湖では誰もいない湖で、物思いにふけり、

箱根町と小田原では、うまいものに舌鼓。
と言ってもラーメンですがw


そして最後に、遠目ながら小田原城を眺めて、帰りの新幹線へ。

1泊2日の気ままな一人旅は何年ぶりかでしたが、とても楽しく、また心の洗濯にもなりました。
なによりも、自分のやりたいことをやりたい時間にできて、ぐうたらしてた旅ってのは、良かったですね。ぜひ、いろんな人に体験して貰いたいw
一人旅未経験の皆さん、こんな旅もありですよ。
みんなでワイワイ楽しんで色々話しして、こっちに帰ってきたくなるような送り出し会にするためにも、たくさんの皆さんの参加をお待ちしております!
こんばんは。レイさんに借りっぱなしのCDがあるショーグンです。
次回の歌会で忘れないようにしなきゃ!
さて、先週一回おやすみした、箱根旅行編。
今回堂々の完結です。
やっとの思いで箱根のホテルについたショーグン。
ホテルの風呂で汗を流して、星を見ながらワインで乾杯です。
真空パックのワインを初めて飲みましたけど、美味かったですね。名古屋に帰ってきてからは見かけないので、どっかで売ってないかしら。
あと、箱根のホテルおつまみ高い。
そんなことを思っていたら、いつの間にか眠ってました。
さて翌日は、路線バスの旅です。箱根の山を周遊する乗り物といえばロープウェイや登山鉄道が有名ですが、実は路線バスもかなりの数走っていたりします。
上手く乗り継げば手軽に途中下車のできる路線バスで時間もお金も節約できますので、結構オススメですよ。
そして自分は、大涌谷~芦ノ湖~箱根町~小田原のルートで箱根を探検。
スッキリとした寒さと、車窓の眺めは最高でした。
大涌谷では富士山の眺めと、黒たまごと、エヴァの看板を楽しみw
芦ノ湖では誰もいない湖で、物思いにふけり、
箱根町と小田原では、うまいものに舌鼓。
と言ってもラーメンですがw
そして最後に、遠目ながら小田原城を眺めて、帰りの新幹線へ。
1泊2日の気ままな一人旅は何年ぶりかでしたが、とても楽しく、また心の洗濯にもなりました。
なによりも、自分のやりたいことをやりたい時間にできて、ぐうたらしてた旅ってのは、良かったですね。ぜひ、いろんな人に体験して貰いたいw
一人旅未経験の皆さん、こんな旅もありですよ。
今日の昼休みに声優・納谷悟郎さんの訃報を知りました。
銭形警部や沖田艦長、ショッカーを始め、吹き替えでもチャールトン・ヘストンなどを担当し、長く第一線で活躍され、別にオタクでもなんでもなくても誰でも一度はその声を聴いた事のある数少ない声優でした。
謹んでご冥福をお祈りします。
こんばんは、小島@監督です。
そして今日は東日本大震災からちょうど2年。さすがに14時46分はさすがに仕事の真っ最中だったので黙とうするワケにはいきませんでしたが、決して忘れたりはしません。
さて、気分を変えて今回の映画は「劇場版とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」です。
アニカラサークルのブログなのにアニメ映画をピックアップするのは「青の祓魔師」以来実に2か月ぶり。マイペースですいません。
今や電撃文庫の看板タイトルと言っても良い「禁書目録」。スピンオフでもある「とある科学の超電磁砲」も含め3度のTVシリーズを経て満を持しての映画化です。
TVシリーズのレギュラーキャラがほぼ総登場する充分なお祭り感に加え、TVシリーズより精緻になり学園都市のソリッド感が増した背景作画や超能力や魔法のエフェクト作画も充実していてスクリーンの大画面に負けないゴージャスぶりです。
物語の方も単純すぎず複雑すぎない程良い塩梅の構造で90分を駆け抜けます。
もちろん主人公・上条当麻の説教屋ぶりと女性にも遠慮しないスパルタンぶりは健在(笑)
欠点としてはゲストヒロインであり物語の鍵を握る歌姫・アリサのライブシーンの演出がどうみてもあるアニメシリーズのそれと似通いすぎているのでその辺もう少し一工夫欲しかったところですね。
とは言えファンに向けてのプログラムピクチャーとしては充分及第点な出来栄えで、気になっている方は是非映画館で味わってほしい所です。
……ところで、どなたか「10万3000冊」をゲットできた方はいらっしゃいますか?できたら見せていただけるととても嬉しいのですが(苦笑)
銭形警部や沖田艦長、ショッカーを始め、吹き替えでもチャールトン・ヘストンなどを担当し、長く第一線で活躍され、別にオタクでもなんでもなくても誰でも一度はその声を聴いた事のある数少ない声優でした。
謹んでご冥福をお祈りします。
こんばんは、小島@監督です。
そして今日は東日本大震災からちょうど2年。さすがに14時46分はさすがに仕事の真っ最中だったので黙とうするワケにはいきませんでしたが、決して忘れたりはしません。
さて、気分を変えて今回の映画は「劇場版とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」です。
アニカラサークルのブログなのにアニメ映画をピックアップするのは「青の祓魔師」以来実に2か月ぶり。マイペースですいません。
今や電撃文庫の看板タイトルと言っても良い「禁書目録」。スピンオフでもある「とある科学の超電磁砲」も含め3度のTVシリーズを経て満を持しての映画化です。
TVシリーズのレギュラーキャラがほぼ総登場する充分なお祭り感に加え、TVシリーズより精緻になり学園都市のソリッド感が増した背景作画や超能力や魔法のエフェクト作画も充実していてスクリーンの大画面に負けないゴージャスぶりです。
物語の方も単純すぎず複雑すぎない程良い塩梅の構造で90分を駆け抜けます。
もちろん主人公・上条当麻の説教屋ぶりと女性にも遠慮しないスパルタンぶりは健在(笑)
欠点としてはゲストヒロインであり物語の鍵を握る歌姫・アリサのライブシーンの演出がどうみてもあるアニメシリーズのそれと似通いすぎているのでその辺もう少し一工夫欲しかったところですね。
とは言えファンに向けてのプログラムピクチャーとしては充分及第点な出来栄えで、気になっている方は是非映画館で味わってほしい所です。
……ところで、どなたか「10万3000冊」をゲットできた方はいらっしゃいますか?できたら見せていただけるととても嬉しいのですが(苦笑)
今週の水曜日に勢いだけでイレギュラーなブログを書き、
勝手になんかしてやったりな気分になっていたのだが、
私の担当曜日は土曜日なんです、ハイ。
先日のカートを張り切ったゆえに、全身筋肉痛となり、
それでもすぐに行きたいと思う始末。
そんな張り切っても、私たちの中で最速だったのが鈴木さんで、
これはこれで悔しかったりして、気分的にいろいろ盛り上がり、
ついブログを書いてみたりしたのかもしれません。
でも、たまにはイレギュラーにアップするのもいいと思われ。
さて、以前から「あれはいいものだ!!」と言い続けていたのに、
世間ではあんまり売れていなかったPSVita。
それが、最大1万円もの値下げをした瞬間に売れてます。
店頭でも、あっという間に品切れになったりと驚きです。
よく、ゲーム本体は、プレイしたいゲームがでたら買うとか、
そういうことをよく聞きますが、実際のところ、
「おい、本体が安くなってもゲームの質はかわらんだろ!!」
と、ちょっと今さらながらに噛み付いてみたりしたくなります。
むしろ売れているのは、カラっとしたエロがウリの、
おっぱいアクション『閃乱カグラ』のおかげか?と皮肉りたくなります。
それでも、やはりゲーム好きの私としては、
売れてから広がる世界があるので、売れるのは嬉しいですね。
そんなVitaが売れる中、大失速中のWiiUですが、
すでにCMがゲーム機の宣伝というよりは、カラオケ機能の宣伝。
以前、私がここでWiiUのカラオケ機能はスゲェと書いたものの、
なにもそのものズバリで、カラオケマシンです的なCMはどうかと。
いやいや、それでもまだ発売されたばかり。
この後の任天堂は、まだやってくれると信じているぜ。
・・・それまでは、カラオケして待つとしましょう。
ところで、WiiUのカラオケ機能のCMで、
ゴールデンボンバーの歌を唄う、西川貴教の歌唱力がヤベェ・・。
勝手になんかしてやったりな気分になっていたのだが、
私の担当曜日は土曜日なんです、ハイ。
先日のカートを張り切ったゆえに、全身筋肉痛となり、
それでもすぐに行きたいと思う始末。
そんな張り切っても、私たちの中で最速だったのが鈴木さんで、
これはこれで悔しかったりして、気分的にいろいろ盛り上がり、
ついブログを書いてみたりしたのかもしれません。
でも、たまにはイレギュラーにアップするのもいいと思われ。
さて、以前から「あれはいいものだ!!」と言い続けていたのに、
世間ではあんまり売れていなかったPSVita。
それが、最大1万円もの値下げをした瞬間に売れてます。
店頭でも、あっという間に品切れになったりと驚きです。
よく、ゲーム本体は、プレイしたいゲームがでたら買うとか、
そういうことをよく聞きますが、実際のところ、
「おい、本体が安くなってもゲームの質はかわらんだろ!!」
と、ちょっと今さらながらに噛み付いてみたりしたくなります。
むしろ売れているのは、カラっとしたエロがウリの、
おっぱいアクション『閃乱カグラ』のおかげか?と皮肉りたくなります。
それでも、やはりゲーム好きの私としては、
売れてから広がる世界があるので、売れるのは嬉しいですね。
そんなVitaが売れる中、大失速中のWiiUですが、
すでにCMがゲーム機の宣伝というよりは、カラオケ機能の宣伝。
以前、私がここでWiiUのカラオケ機能はスゲェと書いたものの、
なにもそのものズバリで、カラオケマシンです的なCMはどうかと。
いやいや、それでもまだ発売されたばかり。
この後の任天堂は、まだやってくれると信じているぜ。
・・・それまでは、カラオケして待つとしましょう。
ところで、WiiUのカラオケ機能のCMで、
ゴールデンボンバーの歌を唄う、西川貴教の歌唱力がヤベェ・・。
ハイ、Lesson2へ行く前にもう番外編です。アニメで言うと総集編ですね。
もしこれがアニメだったらクレームものですが、ブログなのでやっちゃう。
だって日曜日に女子だけのスポットイベントやったんだよ?それ書かなかったらいつ書くの??
いまでしょ!
というわけで、瞬な挨拶から始まった、ゴーカイサーベルを作ろうの番外編。
3月3日に行った男子禁制のスポットイベントの様子をお届けいたします!
まずは前半戦のカラオケから。
部屋は2部屋とったため、2つのグループに分かれてのカラオケ。
1部屋はジョイサウンドのf1、もう1部屋はDAM様というなんだか贅沢仕様になりました( ゚∀゚)o彡゚ヤッホイ
ではではf1グループの様子から。
続いてDAM様グループ。
ゆっきーは、ペルソナ4の八十神高校をイメージしたウインドブレーカーを持参してくれました!
私の書き込みに応えてくれてありがとう!そんなゆっきーと私のツーショット。
ちなみに私のコスプレはAKB……ではなくて、今をときめく芸人キンタローさんのコスプレです。
ええ、もう1度言います。キンタローさんです。
上の写真の私はちょうど『言い訳Maybe』を歌っているところですね。
もちろん1曲目はフライングゲットを歌いましたよ(`・ω・´)キリッ
ドリンク取りに行ったり、トイレに行くたびに一般ぴーぽーの人達に2度見されましたけどね( ゚∀゚)アハハ
サークルではアニソンばかりですが、今回のイベントはオールジャンル可。
なので、皆がどんな歌を歌うのか楽しみにしていました(*´ω`)ニョホホ
なんて思っていたら意外に皆、何歌おうか悩むんですね。
と、思えば悩まずにじゃんじゃん曲を入れる人もいれば、いつも通りアニソンを入れたり、悩みすぎて履歴から探したり、かと思えば1人で卒業縛りしている人もいたりで、選曲の仕方から面白かったです(笑)
他にも、予約画面で“浜崎あゆみ→浜田省吾”と並んでいたら、「じゃあ次は浜田雅功でいくしかないじゃない」って、なぜか負けず嫌いが発生していたり、f1のハモリデラックスという機能が面白かったり、DAM様にしか映像がない、逆にf1にしか曲が入ってないということで部屋を行き来したりしていました。
カラオケの最後の曲はワタクシの『女々しくて』で締めさせていただきました。
踊るつもりはなかったんですが、PV見ちゃうと駄目ね。全力で踊ってしまいましたよ。
そんなわけで、1人疲れきって前半戦のカラオケはしゅーりょー。
お次は後半戦、スイーツパラダイス。己のお腹の限界まで食らい尽くすのだ!
デザートメインの食べ放題のお店で、女子11名並ぶのはもう華やかの一言。これは男子ではなくてもウキウキしてしまうレベルですよ(*´д`*)パッション!!
さあ、さっそくレッツ食べ放題!
皆、お腹がすいていたみたいで、がっつり主食系からいってます。
カレーにサラダ、スープってもう完全に定食になっていますね。ハヤシライスに炊き込みご飯もありました。
この、たけのことじゃこの炊き込みご飯が個人的に美味しくて、気に入りました。
6名以上の予約でもらえる、からあげにご満悦。
はちゅねさんとたこルカがいるお皿は、まいまいさんが最初に持ってきたお皿です。私は甘いものが先なのだ。
右端の写真はチョコレートフォンデュができるチョコレートタワーです。
チョコが流れていく様子は見ているだけで幸せな気持ちになれますよーヽ(´∀`)ノ
なぜか最後にソフトクリームブームが来て、皆で色々な種類のソフトクリームを食す。
1番人気はヨーグルト味でしたが、見た目が最強なのはバニラ&チョコだと思うんだ。
皆、食べている時のお顔が、本当良い表情をしていて、写真の撮りがいがありました。
その様子を見ているだけで、私もとっても楽しかったです。
そんな感じでスポットイベントの女子会は終了しました。
参加した皆様、ありがとうございました!また企画したいと考えていますので、その時はよろしくお願いしますね(・∀・)/
最後に、
「私のことを嫌いになっても、ちゅうカラのことは嫌いにならないでくださいッ!!」(お約束でね)
以上、ちゅうカラ女子会のレポートでした(・ω<)☆
おは☆にっしー♪
不良魂、って書いてギャングソウルって読むソーシャルゲームのCMやっていますが、どっちかといえばヤンキーソウルじゃねえの?とか思うわけです。
年末に携帯をスマホに変えたわけですが、今のところ自分の中でソーシャルゲーム、スマホゲーには絶対に手を出すまいと決めています。
周りのオタ仲間やゲーム仲間もかなりの割合でパズドラやモバマスに手を出している人がとても多い。
しかもやり始めは無課金でがんばるとか言っておきながら、ほとんどが課金していくという完全に企業の思惑通りに動いてるw
懐古厨としては、やはりちゃんとしたゲーム機でゲームはやりたいと思っているし、形のない電子アイテムにお金を払ってしまうことの恐ろしさを感じます。
自分も昔はMTGなどのトレカにどっぷりはまっていて、かなりのお金をぶっこんだ時代がありました。
でもそれはそれで今となってもカードという形となっていい思い出になっているし、思い出したようにカードをいじくったりするのも結構楽しかったりします。
ソーシャルゲームって、ゲーム熱が冷めてしまったり、コンテンツが何かの拍子で中止になった場合にお金だけ払い続けた事実だけが残って結構ショック受けそうな気がするんですよね。
まあ、でもオタクってのはそん時楽しければ後で後悔することをいとわない種族だからそんなことないかーw
とか否定的なことを書いていますが、自分の性格上やったら確実にハマるのは間違いないのでそうならないよう自制をしているしています。
・・・てかグリマスって何?なんでグリーとモバゲーで両方出てるの?というぐらい情弱。
そんなことより値下げしたVITAで遊ぼうぜ!
不良魂、って書いてギャングソウルって読むソーシャルゲームのCMやっていますが、どっちかといえばヤンキーソウルじゃねえの?とか思うわけです。
年末に携帯をスマホに変えたわけですが、今のところ自分の中でソーシャルゲーム、スマホゲーには絶対に手を出すまいと決めています。
周りのオタ仲間やゲーム仲間もかなりの割合でパズドラやモバマスに手を出している人がとても多い。
しかもやり始めは無課金でがんばるとか言っておきながら、ほとんどが課金していくという完全に企業の思惑通りに動いてるw
懐古厨としては、やはりちゃんとしたゲーム機でゲームはやりたいと思っているし、形のない電子アイテムにお金を払ってしまうことの恐ろしさを感じます。
自分も昔はMTGなどのトレカにどっぷりはまっていて、かなりのお金をぶっこんだ時代がありました。
でもそれはそれで今となってもカードという形となっていい思い出になっているし、思い出したようにカードをいじくったりするのも結構楽しかったりします。
ソーシャルゲームって、ゲーム熱が冷めてしまったり、コンテンツが何かの拍子で中止になった場合にお金だけ払い続けた事実だけが残って結構ショック受けそうな気がするんですよね。
まあ、でもオタクってのはそん時楽しければ後で後悔することをいとわない種族だからそんなことないかーw
とか否定的なことを書いていますが、自分の性格上やったら確実にハマるのは間違いないのでそうならないよう自制をしているしています。
・・・てかグリマスって何?なんでグリーとモバゲーで両方出てるの?というぐらい情弱。
そんなことより値下げしたVITAで遊ぼうぜ!
諸事情で転職して1年弱経過しました、普段陸の孤島状態で仕事をしているので、ほぼ孤立無援の友人ゼロです。
サークルでは、鳶の様にのびのびと羽を拡げているのが嘘みたいだ。
そんなアウェイ感を打破すべく、土日で社員旅行に行ってきました。
行き先は、道頓堀→南紀白浜→高野山
まず道頓堀へ
道中は朝ビールで気分良くしながら3DSでとび森をプレイ。
バスガイドさんのマイクパフォーマンスが面白い。
「高速道路で窓は開けないで下さい。人が減っても責任取りませんのであしからず。」
反対車線で鎮火したバスを発見して「あら、こんがり焼けちゃってますね。」
思わず求愛活動に奔りそうになるが、我慢汁。
現地で軽い昼食を済ませた後は各自解散。
物足りない腹に、金龍ラーメンの麻薬物質めいた匂いが散財させようとします。
計ったな!?ツアーコンダクターっ!!
頼まれた土産を探したら、隣駅の高島屋。
計ったな!?おーさかっ!!
南紀白浜の旅行へ
同室になった人達が軒並み初対面。
ほぼ同姓同名の方もおられて、周りが困惑してました。みんなゴメンよ。
夕飯時、コンパニオンが来ると聞いてたので、どんなプリキュアかドキドキしてたら、全員マジョリーナだったでござる(´・ω・`)
負の心に支配された社員達は、タクシーで夢の世界へ。
自分は残った人達と部屋で二次会。
日本人1人vs中国人2人vsモンゴル人2人
まいったなぁ...たまに言葉が理解できないぞ。
それでも下ネタは万国共通の話題ですね。
高野山へ
片道3時間。もっと近い旅館あったろ?
高野山は最近パワースポットととして注目されているとか。
確かにシーンと静まり返っていて、神聖な空気を感じました。
携帯電話も圏外だったので「流石パワースポット、迷子になったらグーグルアースで捜索してもらわねば。」と感心してたら、隣がdocomoの携帯で通話してました。
これだからsoftbankは(ごにょごにょ.....
高野山専門のガイドさんが説明の合間に「線香買いましょう。」を連呼してきました。
仕上げに売店前で、線香と高野山アミュレットを勧めてきます。
当然周りも「線香の1箱くらい。」と流され購入。でも、俺気が付いちゃったんだ・・・
このやり方って、ギリギリ霊感商法や催眠商法みたいじゃない?
霊感商法(れいかんしょうほう)とは悪質商法の一種。
霊感があるかのように振舞って、先祖の因縁や霊の祟りなどの話を用いて、法外な値段で商品を売ったり、不当に高額な金銭などを取る商法である(ただし、地鎮祭の費用など社会通念上、いわゆる伝統的なものとして認められているものを除く)。
その中でも、祈祷料、除霊料、供養料などの名目で法外なお金を払わせるが、商品の販売はしないものを特に霊視商法という。
催眠商法(さいみんしょうほう)とは、催眠術(→催眠)的な手法を導入し、消費者の購買意欲を煽って商品を販売する(本来は必ずしも必要ではない製品を売り付ける)商法である。
最初にこの商法を始めた団体の名にちなみSF商法(えすえふ- しょうほう)(由来は後述)と呼ばれたり、参加者の気分を高揚させるため無料配布物等を配る際に、希望者に「はい」「はい」と大声で挙手させることからハイハイ商法とも呼ばれる。このような商法を働く業者は自らを宣伝講習販売(せんでんこうしゅうはんばい)と称している。
wikiより抜粋
とあるゲーム(LoV)でもニクサーさんが「しつこい人は嫌いよ~」と言うておりますように、1回2回ならステマ乙と笑ってやりますが、ここまでくると個人的にアウト。
ありがたい気持ちもどこえやら。
愛知県へ
帰路はバスガイドさんの用意したDVD鑑賞。
・ONE PIECE(観てない
・はやぶさ (地雷
・岳(見逃してた
なんて微妙なチョイスw ガイドさん貴女の思考はファンタスティックだよ。
願いが通じたのか「岳」に決定。内容は......原作が漫画だからしょーがないよね!
まだまだホームには遠いですが、こんな旅行でも他の社員さんとの距離が近付いた気がします。
サークルでも旅行があれば、今まで歌ばかりで会話したことなかったメンバーと打ち解ける事が出来るかもよ?
おっと、そういえばスポットイベント掲示板に旅行の企画があるじゃないか!行くっきゃ騎士だネ(・ω<)=☆
サークルでは、鳶の様にのびのびと羽を拡げているのが嘘みたいだ。
そんなアウェイ感を打破すべく、土日で社員旅行に行ってきました。
行き先は、道頓堀→南紀白浜→高野山
まず道頓堀へ
道中は朝ビールで気分良くしながら3DSでとび森をプレイ。
バスガイドさんのマイクパフォーマンスが面白い。
「高速道路で窓は開けないで下さい。人が減っても責任取りませんのであしからず。」
反対車線で鎮火したバスを発見して「あら、こんがり焼けちゃってますね。」
思わず求愛活動に奔りそうになるが、我慢汁。
現地で軽い昼食を済ませた後は各自解散。
物足りない腹に、金龍ラーメンの麻薬物質めいた匂いが散財させようとします。
計ったな!?ツアーコンダクターっ!!
頼まれた土産を探したら、隣駅の高島屋。
計ったな!?おーさかっ!!
南紀白浜の旅行へ
同室になった人達が軒並み初対面。
ほぼ同姓同名の方もおられて、周りが困惑してました。みんなゴメンよ。
夕飯時、コンパニオンが来ると聞いてたので、どんなプリキュアかドキドキしてたら、全員マジョリーナだったでござる(´・ω・`)
負の心に支配された社員達は、タクシーで夢の世界へ。
自分は残った人達と部屋で二次会。
日本人1人vs中国人2人vsモンゴル人2人
まいったなぁ...たまに言葉が理解できないぞ。
それでも下ネタは万国共通の話題ですね。
高野山へ
片道3時間。もっと近い旅館あったろ?
高野山は最近パワースポットととして注目されているとか。
確かにシーンと静まり返っていて、神聖な空気を感じました。
携帯電話も圏外だったので「流石パワースポット、迷子になったらグーグルアースで捜索してもらわねば。」と感心してたら、隣がdocomoの携帯で通話してました。
これだからsoftbankは(ごにょごにょ.....
高野山専門のガイドさんが説明の合間に「線香買いましょう。」を連呼してきました。
仕上げに売店前で、線香と高野山アミュレットを勧めてきます。
当然周りも「線香の1箱くらい。」と流され購入。でも、俺気が付いちゃったんだ・・・
このやり方って、ギリギリ霊感商法や催眠商法みたいじゃない?
霊感商法(れいかんしょうほう)とは悪質商法の一種。
霊感があるかのように振舞って、先祖の因縁や霊の祟りなどの話を用いて、法外な値段で商品を売ったり、不当に高額な金銭などを取る商法である(ただし、地鎮祭の費用など社会通念上、いわゆる伝統的なものとして認められているものを除く)。
その中でも、祈祷料、除霊料、供養料などの名目で法外なお金を払わせるが、商品の販売はしないものを特に霊視商法という。
催眠商法(さいみんしょうほう)とは、催眠術(→催眠)的な手法を導入し、消費者の購買意欲を煽って商品を販売する(本来は必ずしも必要ではない製品を売り付ける)商法である。
最初にこの商法を始めた団体の名にちなみSF商法(えすえふ- しょうほう)(由来は後述)と呼ばれたり、参加者の気分を高揚させるため無料配布物等を配る際に、希望者に「はい」「はい」と大声で挙手させることからハイハイ商法とも呼ばれる。このような商法を働く業者は自らを宣伝講習販売(せんでんこうしゅうはんばい)と称している。
wikiより抜粋
とあるゲーム(LoV)でもニクサーさんが「しつこい人は嫌いよ~」と言うておりますように、1回2回ならステマ乙と笑ってやりますが、ここまでくると個人的にアウト。
ありがたい気持ちもどこえやら。
愛知県へ
帰路はバスガイドさんの用意したDVD鑑賞。
・ONE PIECE(観てない
・はやぶさ (地雷
・岳(見逃してた
なんて微妙なチョイスw ガイドさん貴女の思考はファンタスティックだよ。
願いが通じたのか「岳」に決定。内容は......原作が漫画だからしょーがないよね!
まだまだホームには遠いですが、こんな旅行でも他の社員さんとの距離が近付いた気がします。
サークルでも旅行があれば、今まで歌ばかりで会話したことなかったメンバーと打ち解ける事が出来るかもよ?
おっと、そういえばスポットイベント掲示板に旅行の企画があるじゃないか!行くっきゃ騎士だネ(・ω<)=☆