会社が急に忙しくなる
↓
残業が多くなって、家に帰る時間が遅くなる
↓
ジムへ行く時間が遅くなり、ゲームをする時間が少なくなる
↓
それでも、スーパーロボット大戦Zを買ってしまう
↓
睡眠時間を削ってプレイする
↓
眠くて仕事の作業効率が落ちる
↓
さらに残業が増える ←イマココ
こんばんは、社会人になってから「ゲームは一日一時間」を守らなくてはいけない状況になっているショーグンです。
(ここまで挨拶)
さてさて、来たる11月24日。
名古屋では「名古屋シティマラソン」が開催されます。
4kmから20kmまでの距離で市民ランナーが走るだけの、非常に見所の少ないイベントです。
ええ、今までの自分はそう思ってました。
大したランナーが来るわけじゃないのに交通規制されるし、瑞穂グランドの周りはすっごい渋滞になるし。
しかし、今年はちょっと見る位置が違って、このイベントが非常に楽しげに見えるわけですよ。
そうです。今年は自分も「ランナー」として参加します。走るのは一番短い4kmのコースですが。
2週間前にこのブログで「何でもいいからスポーツイベントに参加!」と書いたので、これで「スポーツの秋」はクリアできそうです。
ここんとこ挑戦しているダイエットの成果も試したいし!
最近、ちゅうカラでもダイエットや健康に興味を持っている人多くなってきたようで… 「皆さん、ヒマなら一緒に走ってみませんか?」
↓
残業が多くなって、家に帰る時間が遅くなる
↓
ジムへ行く時間が遅くなり、ゲームをする時間が少なくなる
↓
それでも、スーパーロボット大戦Zを買ってしまう
↓
睡眠時間を削ってプレイする
↓
眠くて仕事の作業効率が落ちる
↓
さらに残業が増える ←イマココ
こんばんは、社会人になってから「ゲームは一日一時間」を守らなくてはいけない状況になっているショーグンです。
(ここまで挨拶)
さてさて、来たる11月24日。
名古屋では「名古屋シティマラソン」が開催されます。
4kmから20kmまでの距離で市民ランナーが走るだけの、非常に見所の少ないイベントです。
ええ、今までの自分はそう思ってました。
大したランナーが来るわけじゃないのに交通規制されるし、瑞穂グランドの周りはすっごい渋滞になるし。
しかし、今年はちょっと見る位置が違って、このイベントが非常に楽しげに見えるわけですよ。
そうです。今年は自分も「ランナー」として参加します。走るのは一番短い4kmのコースですが。
2週間前にこのブログで「何でもいいからスポーツイベントに参加!」と書いたので、これで「スポーツの秋」はクリアできそうです。
ここんとこ挑戦しているダイエットの成果も試したいし!
最近、ちゅうカラでもダイエットや健康に興味を持っている人多くなってきたようで… 「皆さん、ヒマなら一緒に走ってみませんか?」
PR
体重の減り方がゆるくなってきました。
食事制限していないのがいけないのか、最近は減ったり増えたり…
100g単位で毎日上下してます。
晩酌した日は100g増える、しなかった日は増えない。
つまりは、禁酒しろってことですか?
去年は禁煙に成功し、今年はダイエットに挑戦中。とりあえず禁酒は来年ってことで…
こんばんは。禁酒してまでダイエットしたくないので、次から運動の量を増やそうと心に誓ったショーグンです。
(ここまで挨拶)
9月も中頃になって、気温も下がってきて食事のおいしい季節になってまいりました。
特に、果物がおいしくなってきていい感じですね。
自分は柑橘系の果物大好きなので、ミカンとかハッサクとかいいですね。
他にも、柿、栗、ナシ、りんご、イチジク…
しかし、まだ完熟の時期ではないので、どれも甘酸っぱい感じ。
今日もうちの親がミカンを一袋買って来まして、食べて一言
「まだ酸っぱいなぁ」と。
でも、自分は酸っぱいくらいの果物のほうが好きなんですよ。
なんとなく、甘酸っぱいほうが「果物食べている!」って感じしませんか?
あんまり甘すぎると、缶詰の果物食べてるのと同じ感覚になってしまう気がして… なんていうのか… 新鮮な果物食べていない気がしてしまうんですよね~
こんな感覚、自分だけですかね?
あ、最近は甘いもの断ちしているので、イチジクのような薄い甘みでも至福の甘味を得られるようになってますよ。
どんなフルーツ食べてもすっごい甘く感じられます。
親が酸っぱいと言っていたミカンも甘くおいしくいただけました。
この状態でケーキなんか食べたら甘すぎて卒倒するかも
食事制限していないのがいけないのか、最近は減ったり増えたり…
100g単位で毎日上下してます。
晩酌した日は100g増える、しなかった日は増えない。
つまりは、禁酒しろってことですか?
去年は禁煙に成功し、今年はダイエットに挑戦中。とりあえず禁酒は来年ってことで…
こんばんは。禁酒してまでダイエットしたくないので、次から運動の量を増やそうと心に誓ったショーグンです。
(ここまで挨拶)
9月も中頃になって、気温も下がってきて食事のおいしい季節になってまいりました。
特に、果物がおいしくなってきていい感じですね。
自分は柑橘系の果物大好きなので、ミカンとかハッサクとかいいですね。
他にも、柿、栗、ナシ、りんご、イチジク…
しかし、まだ完熟の時期ではないので、どれも甘酸っぱい感じ。
今日もうちの親がミカンを一袋買って来まして、食べて一言
「まだ酸っぱいなぁ」と。
でも、自分は酸っぱいくらいの果物のほうが好きなんですよ。
なんとなく、甘酸っぱいほうが「果物食べている!」って感じしませんか?
あんまり甘すぎると、缶詰の果物食べてるのと同じ感覚になってしまう気がして… なんていうのか… 新鮮な果物食べていない気がしてしまうんですよね~
こんな感覚、自分だけですかね?
あ、最近は甘いもの断ちしているので、イチジクのような薄い甘みでも至福の甘味を得られるようになってますよ。
どんなフルーツ食べてもすっごい甘く感じられます。
親が酸っぱいと言っていたミカンも甘くおいしくいただけました。
この状態でケーキなんか食べたら甘すぎて卒倒するかも

野菜のスープにハマッてます。
いろんな味のスープを作って、いろんな野菜を入れて毎日違うものを食べてます。
毎日15分厨房に立つのが楽しくてしょうがありません。
お気に入りはトマトと大豆のスープ。
ホールトマト缶とミックスベジタブルと、大豆の水煮缶、コンソメとケチャップ、お好みソース少々で出来上がり。
テキトーに入れてテキトーに混ぜて、豆の色が赤くなったら出来上がり。
大体、上記の物で3人前くらいは出来ますよ
調べたらカロリーもそんなに多くないみたいなんで、ダイエットしてる人におススメですよ
こんばんは。
3人分のスープが夜・朝の2食でなくなるため、本当にダイエットしてるのか?と家族に疑いの目線を向けられているショーグンです。
(ここまで挨拶)
昨日、アップル社より新型のIpodが発表となりました。
まぁ、ここ数年は毎年のようにモデルチェンジもしくは新型が発表されていたので、今年も何か出るんだろうなぁ…と思っていたのですが今年は全ラインナップに改定が入るという、力の入った発表でしたね。
さて、これまで6つものIpodを使ってきた自称Ipodマニアの自分ですが、今回のラインナップにはちょっとそそられるポイントがあります。
それは、容量が大きくアップした事!
Ipod touchは容量が倍の32ギガになって、Ipod nanoは最大16ギガ。動画をたっぷり入れても十分余裕がある容量となったことで、自分の物欲ゲージにも火がつく… はずだったんですよ。
さっき、自分のPCに入れている音楽と映像の容量を確認したら、29ギガもありました。
曲数にして約3200曲+350曲分の映像
そのうちの半分1600曲位がアニソン・ゲームソング関係のオタク曲。
なんということでしょう、32ギガでもいっぱいいっぱいじゃないですか。
ちゅうカラに入ってから、昔のCDをデータ化したり、音楽CDを買う量が増えたのは事実ですが、まさかこんなに多くなっているとは想像もしていませんでしたよ。
それでも、3200曲中、実際によく聞いているのは100曲程度、通勤の往復で一日40曲くらいしか聞いていませんしね。最近はスパロボZ発売が近いので、ロボットソングばかりを聞いていたり
曲も聞かない物を少し整理すれば、量が減るのかも。
データ化しただけで聞いてない曲とかもあるし…
でも、データ化すると「何かのときにつかえるかも」とか思ってとっておいてしまうんですよね。
やっぱり容量の大きいIpodを買うしかないのか?
書いている間に物欲の炎が燃え上がってきました
いろんな味のスープを作って、いろんな野菜を入れて毎日違うものを食べてます。
毎日15分厨房に立つのが楽しくてしょうがありません。
お気に入りはトマトと大豆のスープ。
ホールトマト缶とミックスベジタブルと、大豆の水煮缶、コンソメとケチャップ、お好みソース少々で出来上がり。
テキトーに入れてテキトーに混ぜて、豆の色が赤くなったら出来上がり。
大体、上記の物で3人前くらいは出来ますよ
調べたらカロリーもそんなに多くないみたいなんで、ダイエットしてる人におススメですよ
こんばんは。
3人分のスープが夜・朝の2食でなくなるため、本当にダイエットしてるのか?と家族に疑いの目線を向けられているショーグンです。
(ここまで挨拶)
昨日、アップル社より新型のIpodが発表となりました。
まぁ、ここ数年は毎年のようにモデルチェンジもしくは新型が発表されていたので、今年も何か出るんだろうなぁ…と思っていたのですが今年は全ラインナップに改定が入るという、力の入った発表でしたね。
さて、これまで6つものIpodを使ってきた自称Ipodマニアの自分ですが、今回のラインナップにはちょっとそそられるポイントがあります。
それは、容量が大きくアップした事!
Ipod touchは容量が倍の32ギガになって、Ipod nanoは最大16ギガ。動画をたっぷり入れても十分余裕がある容量となったことで、自分の物欲ゲージにも火がつく… はずだったんですよ。
さっき、自分のPCに入れている音楽と映像の容量を確認したら、29ギガもありました。
曲数にして約3200曲+350曲分の映像
そのうちの半分1600曲位がアニソン・ゲームソング関係のオタク曲。
なんということでしょう、32ギガでもいっぱいいっぱいじゃないですか。
ちゅうカラに入ってから、昔のCDをデータ化したり、音楽CDを買う量が増えたのは事実ですが、まさかこんなに多くなっているとは想像もしていませんでしたよ。
それでも、3200曲中、実際によく聞いているのは100曲程度、通勤の往復で一日40曲くらいしか聞いていませんしね。最近はスパロボZ発売が近いので、ロボットソングばかりを聞いていたり
曲も聞かない物を少し整理すれば、量が減るのかも。
データ化しただけで聞いてない曲とかもあるし…
でも、データ化すると「何かのときにつかえるかも」とか思ってとっておいてしまうんですよね。
やっぱり容量の大きいIpodを買うしかないのか?
書いている間に物欲の炎が燃え上がってきました
9月です
暦の上ではもう秋です。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋。
主な秋として上記の3種がありますが、なかなか3種の秋を完全制覇というわけにはいきませんね。
毎年チャレンジしているんですが、冬になるころには「今年は○○が足りなかった」と思ってしまいます。
というわけでココで宣言!
スポーツの秋「何でもいいからスポーツイベントに参加」
芸術の秋「行ったことのない博物館・美術館に行ってみる」
食欲の秋「ダイエットしつつ、満足できる野菜中心食の開発」
全部できたら、自分にごほうび有りで
こんばんは
ご褒美がかかると急に力を発揮するショーグンです。
(ここまで挨拶)
カタログギフトってもらったことあります?
「郵便でカタログだけ送られてきて、選んで連絡すると選んだものが後から送られてくる」ギフトです。
7月にもらったんですよ、カタログギフト。
それも、結構グレードの高いやつ。
中には包丁セットとか、Gショックとか入ってて目移りするんですよ。
圧力鍋で料理するのもいいなぁとか、純銅のしゃぶしゃぶ鍋ってのもありか?とか、カセットヒーターでツーリング先で暖まるってのもよさそう…
と、まぁこんな調子が2ヶ月続いております。
今でもカタログの10ページ以上に付箋がついていますが、これでも2ヶ月前に比べたら3分の1くらいまでは絞り込んだんですよ。
しかし、本日カタログについてきた商品選択用の葉書を見たら、選べる期限は9月30日までと書いてあるじゃありませんか。
2ヶ月選べなかったのをあと3週間で選べっていうんですか?
神様は残酷なことをしてくれます。
しかし、今回の件でわかりました
湖の妖精に金の斧と銀の斧を出されたら、絶対自分は選ぶ前に老衰で死ぬでしょう。
そのくらい優柔不断なんです。
誰か俺の代わりに選んでくれないかなぁ
暦の上ではもう秋です。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋。
主な秋として上記の3種がありますが、なかなか3種の秋を完全制覇というわけにはいきませんね。
毎年チャレンジしているんですが、冬になるころには「今年は○○が足りなかった」と思ってしまいます。
というわけでココで宣言!
スポーツの秋「何でもいいからスポーツイベントに参加」
芸術の秋「行ったことのない博物館・美術館に行ってみる」
食欲の秋「ダイエットしつつ、満足できる野菜中心食の開発」
全部できたら、自分にごほうび有りで
こんばんは
ご褒美がかかると急に力を発揮するショーグンです。
(ここまで挨拶)
カタログギフトってもらったことあります?
「郵便でカタログだけ送られてきて、選んで連絡すると選んだものが後から送られてくる」ギフトです。
7月にもらったんですよ、カタログギフト。
それも、結構グレードの高いやつ。
中には包丁セットとか、Gショックとか入ってて目移りするんですよ。
圧力鍋で料理するのもいいなぁとか、純銅のしゃぶしゃぶ鍋ってのもありか?とか、カセットヒーターでツーリング先で暖まるってのもよさそう…
と、まぁこんな調子が2ヶ月続いております。
今でもカタログの10ページ以上に付箋がついていますが、これでも2ヶ月前に比べたら3分の1くらいまでは絞り込んだんですよ。
しかし、本日カタログについてきた商品選択用の葉書を見たら、選べる期限は9月30日までと書いてあるじゃありませんか。
2ヶ月選べなかったのをあと3週間で選べっていうんですか?
神様は残酷なことをしてくれます。
しかし、今回の件でわかりました
湖の妖精に金の斧と銀の斧を出されたら、絶対自分は選ぶ前に老衰で死ぬでしょう。
そのくらい優柔不断なんです。
誰か俺の代わりに選んでくれないかなぁ
ジムで運動しているときに聴く音楽を募集したところ、各方面からさまざまな曲を教えてもらいました。
アニソンだけでもかなりの数薦めてもらい、今では快適ジム運動生活ですよ。
みんなから勧められた曲はテンポの早いものが多く、ランニングマシンやエアロバイク漕いでいるときに丁度いいのが多いですよ。
ところが、筋トレマシン向きの曲ってあんまり多くないんですよね。
ウルトラマンガイアのOPとか、ゲームミュージックとかを使っていましたが、いまいち筋肉に力入る曲じゃなかったんですよね~
ところが、今日偶然Ipodに入っていた曲で大いに盛り上がって筋トレができました。
「俗・さよなら絶望先生」のキャラソンなんですが…
曲のしょっぱなから「豚!豚!豚!豚!」と罵られるんですよ
なんというか、自分の腹の状況を罵られているようで…
もう、罵られるのにあわせてマシンでトレーニングですよ!気持ちが嫌でも盛り上がりますよ!
でも別に「マゾ」ってわけじゃないよ?
こんばんは
イヤホンから音が漏れているのを、「今日」まで知らなかったショーグンです。アニソン聞いてたのジムの人かなり知っていたようですよ
(ここまで挨拶! 最長記録?)
みなさんPSPもってますか?
自分は初期型と新型1個づつ、2台持ってます。
たぶん年末に新型のPSPも買って3台になると思います。
いろいろ改造済みなので、まあ人には言えない使い方をしていたりもするわけなんですが、一番活用しているのが「バイク用のナビ」
PSPはGPSアンテナを取り付けることでナビゲーションとして使うことができるんですよ
ソフトが出たときからずうっと使っていて、2ちゃんねるのソフト改造スレッドとかを参考にして、色々データを追加したり、外部充電器を取り付けて動作時間を長くしたり、アンテナの感度を上げてみたり… いろんなことをしました。
まあ、それでも市販のカーナビとはレベルの差がだいぶあるんですが、実用レベルには十分達しています。
使い勝手はいいので、お手軽なナビがほしい人にはお勧めですよ
ナビ以外にも、動画プレーヤー、Webブラウザ、音楽プレイヤーにPDFファイルビューアー、漫画ビューアーにカレンダー …etc
ホント、この一年くらい使い込んでみて、PSPの可能性って広いんだなぁと実感してますよ。これで使いやすいキーボードが発売されたら完璧なんだけどなぁ…
あれ? PSPってゲーム機じゃなかったっけ?
アニソンだけでもかなりの数薦めてもらい、今では快適ジム運動生活ですよ。
みんなから勧められた曲はテンポの早いものが多く、ランニングマシンやエアロバイク漕いでいるときに丁度いいのが多いですよ。
ところが、筋トレマシン向きの曲ってあんまり多くないんですよね。
ウルトラマンガイアのOPとか、ゲームミュージックとかを使っていましたが、いまいち筋肉に力入る曲じゃなかったんですよね~
ところが、今日偶然Ipodに入っていた曲で大いに盛り上がって筋トレができました。
「俗・さよなら絶望先生」のキャラソンなんですが…
曲のしょっぱなから「豚!豚!豚!豚!」と罵られるんですよ
なんというか、自分の腹の状況を罵られているようで…
もう、罵られるのにあわせてマシンでトレーニングですよ!気持ちが嫌でも盛り上がりますよ!
でも別に「マゾ」ってわけじゃないよ?
こんばんは
イヤホンから音が漏れているのを、「今日」まで知らなかったショーグンです。アニソン聞いてたのジムの人かなり知っていたようですよ
(ここまで挨拶! 最長記録?)
みなさんPSPもってますか?
自分は初期型と新型1個づつ、2台持ってます。
たぶん年末に新型のPSPも買って3台になると思います。
いろいろ改造済みなので、まあ人には言えない使い方をしていたりもするわけなんですが、一番活用しているのが「バイク用のナビ」
PSPはGPSアンテナを取り付けることでナビゲーションとして使うことができるんですよ
ソフトが出たときからずうっと使っていて、2ちゃんねるのソフト改造スレッドとかを参考にして、色々データを追加したり、外部充電器を取り付けて動作時間を長くしたり、アンテナの感度を上げてみたり… いろんなことをしました。
まあ、それでも市販のカーナビとはレベルの差がだいぶあるんですが、実用レベルには十分達しています。
使い勝手はいいので、お手軽なナビがほしい人にはお勧めですよ
ナビ以外にも、動画プレーヤー、Webブラウザ、音楽プレイヤーにPDFファイルビューアー、漫画ビューアーにカレンダー …etc
ホント、この一年くらい使い込んでみて、PSPの可能性って広いんだなぁと実感してますよ。これで使いやすいキーボードが発売されたら完璧なんだけどなぁ…
あれ? PSPってゲーム機じゃなかったっけ?
PSPの新型が発表されましたよ。
ノングレア液晶とマイクの標準装備が大きな変更点らしいですが。
去年、新型出たばっかりなのにねぇ
ゲームハードマニアの方は大変だろうなぁ
ねぇ、かときちさん
ま、どうせ自分は年末のPSP版アイマスの同梱版で手に入れる予定になってましたからドントコイって感じですが
こんばんは。悩んで新型PSP買ったら3ヶ月でさらに新型発表になったしょーぐんです。
べ、べつにつよがってるんじゃないんだからね!
(ここまで挨拶)
さて、自分はこのちゅうカラのブログのほか、もう一つブログを持っています。
趣味のひとつであるバイクのブログなので、ちゅうカラメンバーにはおおっぴらには公開していませんが。
中古車情報誌のGooBikeのWebスペースにあるので、暇な人は探してみましょう。
で、このバイクのブログ気が付いたら、休み休みながらも3年近く続いているんですよね。
時の流れるのは早いものです。
実は明日(23日)にこのGooBikeBlogのスペースで書いてるBlogオーナーたちが集まるミーティングがあります。
その名も【→集結←】
全国のブロガーが長野に集まってミーティングを行うという、大手ブロガーでもやらないような企画です。
ブロガーの有志が、計画を立て、ブロガーたちに呼びかけ、その結果、全国のブロガーたちが集まってミーティングをする。
自分、こういう企画もの大好きなんで参加することにしました。
実はこの【→集結←】ミーティング、2回目なんですよ。
前回は去年の免停期間中に行われたため参加できていませんでした。
そのせいもあってか、今から自分かなりわくわくしてます。
せっかく長野まで行くのだから、いろんな名産品食べたいなぁ とか 県道8号線走るなら体調万全にしておかないとコケて崖の下へ落ちかねないなぁ とか妄想はとまりません。
バイクのほうもしっかり整備して、万全状態。自分にとってこの夏最大のイベントになってます。
でも、次の日はちゅうカラの歌会もありますし、無茶をしてはいけないなぁとは思ってます。
というわけで、土曜日は朝早くバイクで出発するので、このちゅうカラブログも早めに更新~
ちなみに、金曜日から日曜日までのスケジュールは以下のとおり。
金曜日 PM 本社にて会議の後、研修 意地でも残業無しで帰る
夜 ジムにてトレーナーについてもらい、トレーニング
22時 風呂入って就寝
土曜日 3時 長野に向かって出発!
7時 天竜川にてトラウトフィッシング
10時 駒ヶ根にてソースカツ丼を食べる
12時 ミーティング&ツーリング開始
17時 イベント終了
21時 2次会終了
日曜日 3時 自宅帰着
9時 ジムでトレーニング&風呂
11時 ちゅうカラ集合場所へ
我ながら無茶なスケジュールだな~
とにかく、予定通りにちゅうカラの集合に現れなかったら、北東の方向に光る星が僕です
祈ってやってください。
それじゃ、歌会参加の方々は集合場所で会いましょう!
ノングレア液晶とマイクの標準装備が大きな変更点らしいですが。
去年、新型出たばっかりなのにねぇ
ゲームハードマニアの方は大変だろうなぁ

ねぇ、かときちさん
ま、どうせ自分は年末のPSP版アイマスの同梱版で手に入れる予定になってましたからドントコイって感じですが
こんばんは。悩んで新型PSP買ったら3ヶ月でさらに新型発表になったしょーぐんです。
べ、べつにつよがってるんじゃないんだからね!
(ここまで挨拶)
さて、自分はこのちゅうカラのブログのほか、もう一つブログを持っています。
趣味のひとつであるバイクのブログなので、ちゅうカラメンバーにはおおっぴらには公開していませんが。
中古車情報誌のGooBikeのWebスペースにあるので、暇な人は探してみましょう。
で、このバイクのブログ気が付いたら、休み休みながらも3年近く続いているんですよね。
時の流れるのは早いものです。
実は明日(23日)にこのGooBikeBlogのスペースで書いてるBlogオーナーたちが集まるミーティングがあります。
その名も【→集結←】
全国のブロガーが長野に集まってミーティングを行うという、大手ブロガーでもやらないような企画です。
ブロガーの有志が、計画を立て、ブロガーたちに呼びかけ、その結果、全国のブロガーたちが集まってミーティングをする。
自分、こういう企画もの大好きなんで参加することにしました。
実はこの【→集結←】ミーティング、2回目なんですよ。
前回は去年の免停期間中に行われたため参加できていませんでした。
そのせいもあってか、今から自分かなりわくわくしてます。
せっかく長野まで行くのだから、いろんな名産品食べたいなぁ とか 県道8号線走るなら体調万全にしておかないとコケて崖の下へ落ちかねないなぁ とか妄想はとまりません。
バイクのほうもしっかり整備して、万全状態。自分にとってこの夏最大のイベントになってます。
でも、次の日はちゅうカラの歌会もありますし、無茶をしてはいけないなぁとは思ってます。
というわけで、土曜日は朝早くバイクで出発するので、このちゅうカラブログも早めに更新~
ちなみに、金曜日から日曜日までのスケジュールは以下のとおり。
金曜日 PM 本社にて会議の後、研修 意地でも残業無しで帰る
夜 ジムにてトレーナーについてもらい、トレーニング
22時 風呂入って就寝
土曜日 3時 長野に向かって出発!
7時 天竜川にてトラウトフィッシング
10時 駒ヶ根にてソースカツ丼を食べる
12時 ミーティング&ツーリング開始
17時 イベント終了
21時 2次会終了
日曜日 3時 自宅帰着
9時 ジムでトレーニング&風呂
11時 ちゅうカラ集合場所へ
我ながら無茶なスケジュールだな~

とにかく、予定通りにちゅうカラの集合に現れなかったら、北東の方向に光る星が僕です

祈ってやってください。
それじゃ、歌会参加の方々は集合場所で会いましょう!
12日夜から、ペルセウス座流星群を見に行って
13日朝から、バーベキュー
13日夜にはもう一度ペルセウス座流星群を見に行って
14日朝から、岐阜県 高鷲・郡上~愛知県犬山 入鹿池 と一日バスフィッシング
14日夜は友人と食事
15日朝、ジムへ行って一汗流して、落ち着いた休みの朝。
いくら盆休みとはいえ、遊びすぎだと思います。
ブログに書いてみたら、余計にそう思いました。
こんにちは。
休みだと思って遊びすぎ、財布の中身がかなりピンチなしょーぐんです。
暑い時にこそ運動!
というわけで、バーベキューしながら運動してきました。
うちの友人とバーベキューやると8時間耐久バーベキューになるので、バーベキューの間に運動してお腹をすかせることが大切になるんですよ。
まずは、炎天下の下軽めのキャッチボールからスタート。
しかし、10球も投げたところで友人がカーブや2シームを混ぜ始めたので、こちらもカーブとスライダーを混ぜ始める。
そこからはお互い意地の張り合い。
気が付けば、1時間以上キャッチボールしてました。
そして肉を食う。
焼きそば&とうもろこしを焼きはじめたところで運動の時間。
今度はバトミントン。相手は女の子2人。
でも、容赦しません。本気でシャトルを打つ!打つ!打つ!
…容赦されなかったのはこちらでした。
若い子は体力あるねー 30過ぎのおっさんは左右に振られてコケまくってしまいました
それでも肉を食う。
最後の残り物を焼いて片付け始めたところで、またもや運動のお時間。
今度はサッカーの1on1
芝の上で、ボールを蹴っているといつの間にか遠いところへ行ってしまうのは頭ではわかっているんですが、身体はどうしても付いていかない。
結果、汗だくでパンツまでグショグショになるまで走らされました。
とまぁ、こんな感じでバーベキューをやってきたんですが、やった場所は10月にちゅうカラバーベキューを行う戸田川緑地公園。
緑の芝の上で身体を動かすのはホント気持ちいいですよ。
バーベキューの時にちょっと運動してみませんか?
あ、でも若い人はちょっと容赦してください。
正直、10代とバトミントンして足ガクガクになったんで
嗚呼、おっさんになってしまったなぁ(しみじみ)
13日朝から、バーベキュー
13日夜にはもう一度ペルセウス座流星群を見に行って
14日朝から、岐阜県 高鷲・郡上~愛知県犬山 入鹿池 と一日バスフィッシング
14日夜は友人と食事
15日朝、ジムへ行って一汗流して、落ち着いた休みの朝。
いくら盆休みとはいえ、遊びすぎだと思います。
ブログに書いてみたら、余計にそう思いました。
こんにちは。
休みだと思って遊びすぎ、財布の中身がかなりピンチなしょーぐんです。
暑い時にこそ運動!
というわけで、バーベキューしながら運動してきました。
うちの友人とバーベキューやると8時間耐久バーベキューになるので、バーベキューの間に運動してお腹をすかせることが大切になるんですよ。
まずは、炎天下の下軽めのキャッチボールからスタート。
しかし、10球も投げたところで友人がカーブや2シームを混ぜ始めたので、こちらもカーブとスライダーを混ぜ始める。
そこからはお互い意地の張り合い。
気が付けば、1時間以上キャッチボールしてました。
そして肉を食う。
焼きそば&とうもろこしを焼きはじめたところで運動の時間。
今度はバトミントン。相手は女の子2人。
でも、容赦しません。本気でシャトルを打つ!打つ!打つ!
…容赦されなかったのはこちらでした。
若い子は体力あるねー 30過ぎのおっさんは左右に振られてコケまくってしまいました
それでも肉を食う。
最後の残り物を焼いて片付け始めたところで、またもや運動のお時間。
今度はサッカーの1on1
芝の上で、ボールを蹴っているといつの間にか遠いところへ行ってしまうのは頭ではわかっているんですが、身体はどうしても付いていかない。
結果、汗だくでパンツまでグショグショになるまで走らされました。
とまぁ、こんな感じでバーベキューをやってきたんですが、やった場所は10月にちゅうカラバーベキューを行う戸田川緑地公園。
緑の芝の上で身体を動かすのはホント気持ちいいですよ。
バーベキューの時にちょっと運動してみませんか?
あ、でも若い人はちょっと容赦してください。
正直、10代とバトミントンして足ガクガクになったんで
嗚呼、おっさんになってしまったなぁ(しみじみ)