今年もあっという間に5ヶ月が流れ、もう来月にはまたひとつ歳をとってしまいますよ。
去年の今頃には、体重を減らすことなんかまったく考えてなかったのに今は体重を減らすことばかり考えている自分がいます。
それでも、ラーメンは食べるんだけどね。

今週は桑名の「川出拉麺店」
深夜まであいてるので、残業で遅くなったとき(10時過ぎとか)に良く食べに行きます。
今週は2回行きました。詳細はググレ。
こんばんは。一年の速さに驚いて、一年で人間の考え方って変わるもんだってことにさらに驚いたショーグンです。
(ここまで挨拶)
今週は土曜日まで出勤なので、休みは日曜日しかありません。
どうにかして有効に使いたいので今から予定を立てます。
まずは映画。
見たかった映画がいくつも封切りになっていて、しかも終わりそうなものばかり。超電王とグレンラガンは行っておきたいのですが、あえてそれをはずして「チョコレートファイター」を見に行きます。
タイでは「レッドクリフ」に動員数で勝ったというアクション映画。
あのスタントなし映画「マッハ!!!!」の監督の映画なのでアクションは筋金入りでしょう。これが、いつまで公開されているか、DVDになるかすら怪しいので、今のうちに見に行っておきたい。
そして買い物。
JAMprojectの新曲で「レスキューファイヤー」のOPテーマと「バスカッシュ」のOPが発売されていて、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱DVDとレスキューフォースの映画版DVDが発売になっているはずなのでそれを買い込みにビッグカメラかソフマップ。たぶんDSiも買う。
(買う理由はバレバレだがいまんとこ秘密)
そしてカラオケ。
先週の歌会では皆さんお疲れ様でした! 全力を出して歌ったんですが、自分の歌の未熟さにちょっと凹みタイム継続中なので、新曲こっそり練習のためにもカラオケいこうと。先週のミスを覚えているうちに直しに行かないとミスったまま歌い続けるようになっちゃうしね。
最後に軽く旨いもの食べて終了。
とこんな感じの日曜日を計画中。うむ、われながら充実したオタクライフを満喫できる計画のような気がするぞ。
と、いうわけで誰か一緒に行きません?
ぶっちゃけ、一人ではさびしいんで誰か一緒に行ってほしいなぁ
去年の今頃には、体重を減らすことなんかまったく考えてなかったのに今は体重を減らすことばかり考えている自分がいます。
それでも、ラーメンは食べるんだけどね。
今週は桑名の「川出拉麺店」
深夜まであいてるので、残業で遅くなったとき(10時過ぎとか)に良く食べに行きます。
今週は2回行きました。詳細はググレ。
こんばんは。一年の速さに驚いて、一年で人間の考え方って変わるもんだってことにさらに驚いたショーグンです。
(ここまで挨拶)
今週は土曜日まで出勤なので、休みは日曜日しかありません。
どうにかして有効に使いたいので今から予定を立てます。
まずは映画。
見たかった映画がいくつも封切りになっていて、しかも終わりそうなものばかり。超電王とグレンラガンは行っておきたいのですが、あえてそれをはずして「チョコレートファイター」を見に行きます。
タイでは「レッドクリフ」に動員数で勝ったというアクション映画。
あのスタントなし映画「マッハ!!!!」の監督の映画なのでアクションは筋金入りでしょう。これが、いつまで公開されているか、DVDになるかすら怪しいので、今のうちに見に行っておきたい。
そして買い物。
JAMprojectの新曲で「レスキューファイヤー」のOPテーマと「バスカッシュ」のOPが発売されていて、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱DVDとレスキューフォースの映画版DVDが発売になっているはずなのでそれを買い込みにビッグカメラかソフマップ。たぶんDSiも買う。
(買う理由はバレバレだがいまんとこ秘密)
そしてカラオケ。
先週の歌会では皆さんお疲れ様でした! 全力を出して歌ったんですが、自分の歌の未熟さにちょっと凹みタイム継続中なので、新曲こっそり練習のためにもカラオケいこうと。先週のミスを覚えているうちに直しに行かないとミスったまま歌い続けるようになっちゃうしね。
最後に軽く旨いもの食べて終了。
とこんな感じの日曜日を計画中。うむ、われながら充実したオタクライフを満喫できる計画のような気がするぞ。
と、いうわけで誰か一緒に行きません?
ぶっちゃけ、一人ではさびしいんで誰か一緒に行ってほしいなぁ
PR
今週は仕事が忙しくて、毎日のように残業後にラーメン屋による生活。
ラーメン好きだから何の問題も無いんですけど、体重が減らなくなってきたのはヤバイ徴候。
それでも旨くてつい行ってしまう店が

東別院にある「喜多楽」
中華そばとつけめんの旨い店ですよ。あんまり味にとんがったところが無いのに、味のバランスがいいからめっちゃ旨い。メーテレの近くなので、お昼時込むのが難点ですが、13時過ぎれば空いてますよ~
写真は5月の限定メニュー「つけそば」
後はググッてください
こんばんは。炭水化物って消化が良いので夜食べても大丈夫なんだ~ という情報を手に入れてから、夕食のメニューの炭水化物量が増えてきているショーグンです。ダイエット計画も見直して食生活から改善計画立てなきゃいけないなぁ。
(ここまで挨拶)
春のライブ付け生活、5/18のアイドルマスター4周年記念ツアーin名古屋で完走しました!
3/20の山本正之ライブから始まり、名古屋、東京、大阪と3箇所7公演のライブを見に行ったわけですが「われながら良くやったなぁ」という感想と「よくがんばった!」という充実感でいっぱいです。
とにかくどの公演も、「生で鑑賞する」ということがどれだけ大切なことかというのを思い知らされた!
この歳になってこんな単純なことになんで再度気づかされているんだろうと思うくらいに「生の空気感」ってのはいいですね。
ライブ中のトークや、今後の展開の発表での盛り上がりは、はそのライブに行った人間だけが共有できる空気(空間)ですし、歌にノッてコールや振りを入れるのもやっぱり大勢が一緒になる空気でないと盛り上がりませんし。
「空気読めない」という言葉がありますが、ライブの会場などにたくさん行くことで「空気読む」能力が身につく場のような気がします。
自分は今回の経験で、その場でしか聞くことのできない歌に、その場でしか出来ないコールを入れる、とにかく「生の空気感」が作り出すノリとイキオイ。これがステージに立つ人間がかもし出さなきゃいけない「空気」なんだなとわかった気がします。まだそれをどうやって作り出せばいいのかは解ってませんが
ちゅうカラのイベントでもステージ上に立つことがあるので、もっと皆が「好い歌を聞いている」「空間を共有している!」と思えるよう司会業に磨きをかけていこうと思います。
え、? 歌じゃないのかって?
生ライブ聴いたイキオイでカラオケ行ったら自分の歌に凹んだから、歌は後回しですよ!
ラーメン好きだから何の問題も無いんですけど、体重が減らなくなってきたのはヤバイ徴候。
それでも旨くてつい行ってしまう店が
東別院にある「喜多楽」
中華そばとつけめんの旨い店ですよ。あんまり味にとんがったところが無いのに、味のバランスがいいからめっちゃ旨い。メーテレの近くなので、お昼時込むのが難点ですが、13時過ぎれば空いてますよ~
写真は5月の限定メニュー「つけそば」
後はググッてください
こんばんは。炭水化物って消化が良いので夜食べても大丈夫なんだ~ という情報を手に入れてから、夕食のメニューの炭水化物量が増えてきているショーグンです。ダイエット計画も見直して食生活から改善計画立てなきゃいけないなぁ。
(ここまで挨拶)
春のライブ付け生活、5/18のアイドルマスター4周年記念ツアーin名古屋で完走しました!
3/20の山本正之ライブから始まり、名古屋、東京、大阪と3箇所7公演のライブを見に行ったわけですが「われながら良くやったなぁ」という感想と「よくがんばった!」という充実感でいっぱいです。
とにかくどの公演も、「生で鑑賞する」ということがどれだけ大切なことかというのを思い知らされた!
この歳になってこんな単純なことになんで再度気づかされているんだろうと思うくらいに「生の空気感」ってのはいいですね。
ライブ中のトークや、今後の展開の発表での盛り上がりは、はそのライブに行った人間だけが共有できる空気(空間)ですし、歌にノッてコールや振りを入れるのもやっぱり大勢が一緒になる空気でないと盛り上がりませんし。
「空気読めない」という言葉がありますが、ライブの会場などにたくさん行くことで「空気読む」能力が身につく場のような気がします。
自分は今回の経験で、その場でしか聞くことのできない歌に、その場でしか出来ないコールを入れる、とにかく「生の空気感」が作り出すノリとイキオイ。これがステージに立つ人間がかもし出さなきゃいけない「空気」なんだなとわかった気がします。まだそれをどうやって作り出せばいいのかは解ってませんが
ちゅうカラのイベントでもステージ上に立つことがあるので、もっと皆が「好い歌を聞いている」「空間を共有している!」と思えるよう司会業に磨きをかけていこうと思います。
え、? 歌じゃないのかって?
生ライブ聴いたイキオイでカラオケ行ったら自分の歌に凹んだから、歌は後回しですよ!
最近、どうもこのブログの方向性で迷っているので、大きく方向転換してみようと思う。
というわけで、

最近食べて、旨かった物でも貼ってみる。
今年の2月にこのブログでもちょっと書きましたが、家の近くにあるラーメン屋での1枚。
この店、ラーメン(この写真ではスープなしのまぜそばですが)がうまいのはもちろんなんですが、自分のお勧めはその隣の「ネギ飯」
ネギと水菜の載ったご飯は、後味さっぱりにしてくれるので超お勧め。
ぜひ一度ご賞味あれ
こんばんは。今回、うまいものの写真をケータイのデータから探していたら、山のように出てきて、写真と記憶の中にある店を結びつけるのに苦労したショーグンです。
あ、上記の写真の店は「麺屋はなび」です。詳細はググレ。
(ここまで挨拶)
デスクトップパソコンが壊れたので、新しいパソコンを作ろうと日曜日に大須へ行ってパーツを買い込んできました。
今まで使っていたデスクトップのPCは5年前に作ったもので、ビデオ録画用PCとしてよく働いてくれました。ホンと、働かせすぎでいきなりHDDをクラッシュしてくれた以外は自分が作ったPCの中でも1番の良い機械でありました。
しかし、5年の歳月で壊れたPCの減価償却はすんでいても、あたらしいPCを買うお金なんて(今月はライブ行き過ぎて)ぜんぜんありません。
まぁ、自作PCですから性能をケチり、使えるパーツは使いまわして作ればかなり安く作成できるので、今回は超財政難の中ぎりぎりの買い物です。
パーツの詳細は省くとして、大須中のPCパーツ屋を歩き回って納得いく性能の部品を買い込んだ総額。¥47,886也
日曜日から組立作業、インストール作業を行って、昨日木曜日にようやく完成。手間賃を省けば、5万円以下で5年前のパソコンよりも劇的に性能のいいPCを作成することができました。
いま、このブログを書きながら劇的な性能向上に驚いています。
昨日のVODAPONEのブログでAV機器をそろえたい、なんて話がありましたが、地上波デジタル放送の録画機能を搭載したパソコンでも6万円くらいで出来てしまいます。
日進月歩の世界ですから、価格は安く性能は高くなっていくのが当たり前の世界なんですが、使う人間の脳s力が追いつかないままさらに高性能なパソコンに乗り換える時代になってしまったのかなと思うしだいです。
自分が最初に触ったころのパソコンは、自分でプログラムしたりコマンド手打ちでOS立ち上げたりしていてPCを操作している!っ手感じがしたのですけれども、今は便利になった分使いこなせてないなぁという気持ちになりますね。
みんなはパソコン他身近な電子機器使いこなせてますか?
というわけで、
最近食べて、旨かった物でも貼ってみる。
今年の2月にこのブログでもちょっと書きましたが、家の近くにあるラーメン屋での1枚。
この店、ラーメン(この写真ではスープなしのまぜそばですが)がうまいのはもちろんなんですが、自分のお勧めはその隣の「ネギ飯」
ネギと水菜の載ったご飯は、後味さっぱりにしてくれるので超お勧め。
ぜひ一度ご賞味あれ
こんばんは。今回、うまいものの写真をケータイのデータから探していたら、山のように出てきて、写真と記憶の中にある店を結びつけるのに苦労したショーグンです。
あ、上記の写真の店は「麺屋はなび」です。詳細はググレ。
(ここまで挨拶)
デスクトップパソコンが壊れたので、新しいパソコンを作ろうと日曜日に大須へ行ってパーツを買い込んできました。
今まで使っていたデスクトップのPCは5年前に作ったもので、ビデオ録画用PCとしてよく働いてくれました。ホンと、働かせすぎでいきなりHDDをクラッシュしてくれた以外は自分が作ったPCの中でも1番の良い機械でありました。
しかし、5年の歳月で壊れたPCの減価償却はすんでいても、あたらしいPCを買うお金なんて(今月はライブ行き過ぎて)ぜんぜんありません。
まぁ、自作PCですから性能をケチり、使えるパーツは使いまわして作ればかなり安く作成できるので、今回は超財政難の中ぎりぎりの買い物です。
パーツの詳細は省くとして、大須中のPCパーツ屋を歩き回って納得いく性能の部品を買い込んだ総額。¥47,886也
日曜日から組立作業、インストール作業を行って、昨日木曜日にようやく完成。手間賃を省けば、5万円以下で5年前のパソコンよりも劇的に性能のいいPCを作成することができました。
いま、このブログを書きながら劇的な性能向上に驚いています。
昨日のVODAPONEのブログでAV機器をそろえたい、なんて話がありましたが、地上波デジタル放送の録画機能を搭載したパソコンでも6万円くらいで出来てしまいます。
日進月歩の世界ですから、価格は安く性能は高くなっていくのが当たり前の世界なんですが、使う人間の脳s力が追いつかないままさらに高性能なパソコンに乗り換える時代になってしまったのかなと思うしだいです。
自分が最初に触ったころのパソコンは、自分でプログラムしたりコマンド手打ちでOS立ち上げたりしていてPCを操作している!っ手感じがしたのですけれども、今は便利になった分使いこなせてないなぁという気持ちになりますね。
みんなはパソコン他身近な電子機器使いこなせてますか?
自分の周辺で風邪を引く人が多いです。
GW明けから会社で2名風邪ひいて休んでるし、友人に電話かけたらGW中から風邪ひいていて治ってなかったりとか。
インフルエンザが猛威を振るっていて、気温の変化が大きくなっているので皆さん風邪には気をつけましょうね。
自分も昨日から入念な手洗いとうがいをするようにしました。
こんばんは。インフルエンザが流行っていた冬にはうがいも手洗いもあんまりしていなかったくせに、自分の周囲で流行り始めるととたんに警戒レベルを引き上げるショーグンです。
でも、手洗いとうがいは重要だよね。
(ここまで挨拶)
祝 カップヌードル塩復活!
いきなりですが、カップヌードルは塩が好きです。ローテーションで食べるなら、しょうゆ→塩→シーフード→カレー→塩→しょうゆ と1週間に2回食べちゃうくらい好きです。
数年前までは普通にレギュラー商品で販売されていたのですが、一昨年「ミソ」にレギュラー商品の座を追われ、今回の再発売となったのです。
で、今回の新しい「塩」ですが、前回よりも黒コショウが効いてる感じでちょっと自分の好みからは外れましたが、それでも十分うまい。
おススメです。
さて、カップヌードルにはこれまでいろんな種類が出ていました。
「トンコツ」や「ミソ」といった定番商品から、「チリトマト」「欧風カレー」「チーズカレー」「キムチ」「ブタホタテトリ」などという変り種までその種類は実にさまざまです。
カレーだけで7種類もあるんですよ。
で、今回のブログで何が言いたいかっていうと
かときちさん… 「にんにくラーメンチャーシュー抜きヌードル」あまってたら分けてください orz
さすがに、カップめん手に入れるために、パチンコうちにいく度胸はないです。
GW明けから会社で2名風邪ひいて休んでるし、友人に電話かけたらGW中から風邪ひいていて治ってなかったりとか。
インフルエンザが猛威を振るっていて、気温の変化が大きくなっているので皆さん風邪には気をつけましょうね。
自分も昨日から入念な手洗いとうがいをするようにしました。
こんばんは。インフルエンザが流行っていた冬にはうがいも手洗いもあんまりしていなかったくせに、自分の周囲で流行り始めるととたんに警戒レベルを引き上げるショーグンです。
でも、手洗いとうがいは重要だよね。
(ここまで挨拶)
祝 カップヌードル塩復活!
いきなりですが、カップヌードルは塩が好きです。ローテーションで食べるなら、しょうゆ→塩→シーフード→カレー→塩→しょうゆ と1週間に2回食べちゃうくらい好きです。
数年前までは普通にレギュラー商品で販売されていたのですが、一昨年「ミソ」にレギュラー商品の座を追われ、今回の再発売となったのです。
で、今回の新しい「塩」ですが、前回よりも黒コショウが効いてる感じでちょっと自分の好みからは外れましたが、それでも十分うまい。
おススメです。
さて、カップヌードルにはこれまでいろんな種類が出ていました。
「トンコツ」や「ミソ」といった定番商品から、「チリトマト」「欧風カレー」「チーズカレー」「キムチ」「ブタホタテトリ」などという変り種までその種類は実にさまざまです。
カレーだけで7種類もあるんですよ。
で、今回のブログで何が言いたいかっていうと
かときちさん… 「にんにくラーメンチャーシュー抜きヌードル」あまってたら分けてください orz
さすがに、カップめん手に入れるために、パチンコうちにいく度胸はないです。
仮面ライダーの夏映画が昭和~平成の全ライダー集合映画らしいですよ。
なんというか、現在放送中の仮面ライダーディケイドで、平成ライダー大集合しているのが、かすんでしまうくらい豪華でスッゴイ期待してます。
夏のイベントが終わったらスポットイベントでみんなで見に行こうと思いますので、そのときはよろしくお願いしますね。
こんばんは。ゴールデンウィークの隙間の出勤で、仕事にまったく身が入らずネットでニュースと2ちゃんねるばっかり見ていたショーグンです。
ゴールデンウィーク明けの仕事量を増やしたので、今から休み明けが怖いです。(ここまであいさつ)
昨日・一昨日と、東京までスパロボ魂ライブを見に行ってきました。が、これについては詳しいこと割愛。
まだ、大阪のライブを見に行く仲間も多いしね。
で、2日間の旅行中なんですが、肉ばっかり食べていたようです。
あんまり気にして食事していなかったので、完全に無意識のうちに肉を選んでいたようですね。
確かに歌会後の食事会などで、ひとくちステーキとか串焼きとか肉を中心に食べていた気がするので、やっぱり僕の本能は肉が好きなようです。
そして肉ばっか食べてたら旅行中に「肉食」認定されました。
確かに、これだけ食べてれば肉食と思われてもしょうがないですね。
巷では草食系男子とか色々ありますが、自分はそんなタイプでないのもわかってるし、そんなキャラを演じられるほど頭良くもないので、やっぱり体育会系肉食キャラなんでしょうな。
というわけで、改めてここで宣言します。
ショーグンは肉食です!
肉食男子なので、ガッツリ食べて思いっきり運動して、思いっきり声だして歌うことを誓いますよ!
とりあえず、次の呑み会イベントでは焼肉屋を総帥に進言…
だめですかね?
なんというか、現在放送中の仮面ライダーディケイドで、平成ライダー大集合しているのが、かすんでしまうくらい豪華でスッゴイ期待してます。
夏のイベントが終わったらスポットイベントでみんなで見に行こうと思いますので、そのときはよろしくお願いしますね。
こんばんは。ゴールデンウィークの隙間の出勤で、仕事にまったく身が入らずネットでニュースと2ちゃんねるばっかり見ていたショーグンです。
ゴールデンウィーク明けの仕事量を増やしたので、今から休み明けが怖いです。(ここまであいさつ)
昨日・一昨日と、東京までスパロボ魂ライブを見に行ってきました。が、これについては詳しいこと割愛。
まだ、大阪のライブを見に行く仲間も多いしね。
で、2日間の旅行中なんですが、肉ばっかり食べていたようです。
あんまり気にして食事していなかったので、完全に無意識のうちに肉を選んでいたようですね。
確かに歌会後の食事会などで、ひとくちステーキとか串焼きとか肉を中心に食べていた気がするので、やっぱり僕の本能は肉が好きなようです。
そして肉ばっか食べてたら旅行中に「肉食」認定されました。
確かに、これだけ食べてれば肉食と思われてもしょうがないですね。
巷では草食系男子とか色々ありますが、自分はそんなタイプでないのもわかってるし、そんなキャラを演じられるほど頭良くもないので、やっぱり体育会系肉食キャラなんでしょうな。
というわけで、改めてここで宣言します。
ショーグンは肉食です!
肉食男子なので、ガッツリ食べて思いっきり運動して、思いっきり声だして歌うことを誓いますよ!
とりあえず、次の呑み会イベントでは焼肉屋を総帥に進言…
だめですかね?
転勤が決まりました。
四日市から名古屋へ戻ります。
家から勤務地は近くなりますが、仕事は倍ぐらいに増えそうです。
なんせ、今までの営業所と掛け持ちになるだけだからな!
そんなことで毎日夜7時から俺の脳内で絶賛放送中の「スーパーサービス残業タイム!」はまだまだ続くようです。
こんばんは。すでにスーパーサービス残業タイムの放映が3年目に突入していて、放映が終わることをすでにあきらめ気味なショーグンです。
人生あきらめたら負けだよ!
(ここまで挨拶)
自分も、じつは「アニソンのど自慢」応募してました。が、外れてしまいましたよ。
やっぱ当らんもんですねぇ。
さて、このアニソンのど自慢の開催日程はGW中の5月3・4日。当たったときの事を考えて、一応予定をはずしておいたのでこの2日間ぽっかり予定が「空き」になり、さらに、会社も不景気の影響(?)を受け、5月2日も休業日にしてくれるとのこと。これで一気に3日間も予定が空いてしまったわけです。
この3日間=72時間をいかに賢く使うか。
72時間あれば近場なら海外も行けるし、車でも相当遠くへ遊びに出れます。ETCで1000円の高速道路を活用すれば財布にもやさしい。
やっぱり第一の選択肢は旅行か?
しかし、5日には大阪スパロボ魂があるし、遠出の予定を追加するのは…
72時間あれば積んであるゲームを相当数消化できるよね~。最近買ったゲームだけでも「戦場の絆」「アマガミ」「CHAOS:HEAD」「モンハンWii」とかなり遊べそうなラインナップだし。なによりも家にこもっていればお金使わないし。
でも、新しいゲームに手をつけるくらいなら、やりかけの「アイマスSP」と「戦国BASARA」を終わらせないと…
72時間あればみっちり鍛えることができるよ、うん。トレーニングついでに自転車で遠隔地の提携ジムに言ってみるのも手だなぁ。エアロビの有名な講師が来るって言ってたし。エアロビってやっぱり体力使うから、「鍛えた!」って感じがするんだけど…
さすがに3日間連続トレーニング漬はどうかって気がするなぁ。
72時間あれば勉強も出来る… これはナイな
とにかく、72時間という時間は使い勝手のある時間ですな。
ここをいかに濃密に過ごせるかで、連休明けのダルさが大きく違う気がするので、今からバッチリ計画立てて使おうと思います。
でも、例年のようにこう言って結局だらけて怠惰なを時間過ごしてしまい、後で後悔してる気がする
四日市から名古屋へ戻ります。
家から勤務地は近くなりますが、仕事は倍ぐらいに増えそうです。
なんせ、今までの営業所と掛け持ちになるだけだからな!
そんなことで毎日夜7時から俺の脳内で絶賛放送中の「スーパーサービス残業タイム!」はまだまだ続くようです。
こんばんは。すでにスーパーサービス残業タイムの放映が3年目に突入していて、放映が終わることをすでにあきらめ気味なショーグンです。
人生あきらめたら負けだよ!
(ここまで挨拶)
自分も、じつは「アニソンのど自慢」応募してました。が、外れてしまいましたよ。
やっぱ当らんもんですねぇ。
さて、このアニソンのど自慢の開催日程はGW中の5月3・4日。当たったときの事を考えて、一応予定をはずしておいたのでこの2日間ぽっかり予定が「空き」になり、さらに、会社も不景気の影響(?)を受け、5月2日も休業日にしてくれるとのこと。これで一気に3日間も予定が空いてしまったわけです。
この3日間=72時間をいかに賢く使うか。
72時間あれば近場なら海外も行けるし、車でも相当遠くへ遊びに出れます。ETCで1000円の高速道路を活用すれば財布にもやさしい。
やっぱり第一の選択肢は旅行か?
しかし、5日には大阪スパロボ魂があるし、遠出の予定を追加するのは…
72時間あれば積んであるゲームを相当数消化できるよね~。最近買ったゲームだけでも「戦場の絆」「アマガミ」「CHAOS:HEAD」「モンハンWii」とかなり遊べそうなラインナップだし。なによりも家にこもっていればお金使わないし。
でも、新しいゲームに手をつけるくらいなら、やりかけの「アイマスSP」と「戦国BASARA」を終わらせないと…
72時間あればみっちり鍛えることができるよ、うん。トレーニングついでに自転車で遠隔地の提携ジムに言ってみるのも手だなぁ。エアロビの有名な講師が来るって言ってたし。エアロビってやっぱり体力使うから、「鍛えた!」って感じがするんだけど…
さすがに3日間連続トレーニング漬はどうかって気がするなぁ。
72時間あれば勉強も出来る… これはナイな
とにかく、72時間という時間は使い勝手のある時間ですな。
ここをいかに濃密に過ごせるかで、連休明けのダルさが大きく違う気がするので、今からバッチリ計画立てて使おうと思います。
でも、例年のようにこう言って結局だらけて怠惰なを時間過ごしてしまい、後で後悔してる気がする
今週末はJAMprojectのライブですよー
JAMのライブならどうやったって盛り上がらないわけはないので、行かれる方はしっかり準備運動と体力の温存をお勧めしますぜ。
去年は、スタンディングでヘトヘトになったので自分はしっかり眠って、忙しくせずにしっかり体力を蓄えて行こうと思います。
でも、先週の旅行の疲れが今日になっても抜けてないので、体力を蓄えたけどやっぱりヘロヘロの可能性は大です。
こっんっばんっわ! イキオイ良く挨拶を書いてみましたが、イキオイ良く書いたことで自分の疲れ具合をひしひしと感じているショーグンです。
ああ、無茶の効かない年齢になったんだなぁ(しみじみ)
(ここまで挨拶)
ちゅうカラ旅行で写真を撮りまくりました。
2日間の旅行で合計300写以上。馬鹿みたいなイキオイで撮影していましたよ。
特に太秦映画村は面白い被写体がイッパイあり、いい写真を撮るためのトレーニングにはバッチリでした。
イベントで人の動きを予測して、シャッターラグを計算し、シャッターを切ったり、連続写真で楽しんだり、望遠で表情を抜いたり、広角で背景を入れて楽しんだり。
まぁ、幹事が連れて行ったメンバーをほっておいて写真に夢中になっているのはアレな感じですが。
とにかく、写真を撮るのが楽しかったわけですよ。
で、そんな中、太秦で見かけたのがコスプレした女の子の集団。ゲリラ撮影していたのですが、その道にズッポリ嵌ってるだけあって周りの目なんて全然気にせずに撮影なさってました。使っている機材も高そうなものが多かったし、さりげなくカメラについているレンズがセミプロ仕様のレンズだったり。
すいません。機材の話はちょっとうらやましかったのでしました。
話を戻して、コスプレしている女の子たちは、周りの目とかまったく気にせずに撮影しているわけです。それは、撮られるほうだけでなく、撮るほうもまったく気にしてなかったのですよ。
彼女たちは、たぶん多くのグラビアや自分たちの写真で自分たちがかっこよく見える画角や構図をわかっているのでしょうね。とにかくよく見えるように、ポジションとって、光源の方向を考え、モデルの目線やポーズを修正する。
もちろん、公共の場ですので通行時の邪魔になったり、立ち入り禁止の場所での撮影はいけませんが、それでも「いい写真を撮る」ということに関して一生懸命になっている姿ってのは同じオタク趣味を持つ人間として「あそこまで思いつめられたら楽しいんだろうな」と思った次第。
そんな姿が太秦で自分の燃えきっていない「いろんな趣味」に火をつけすぎて、旅行から帰って5日もたつのにまだ燃え尽き症候群なのですけどね…
というわけで、次に太秦行くときはコスプレしてくれる女の子募集!
JAMのライブならどうやったって盛り上がらないわけはないので、行かれる方はしっかり準備運動と体力の温存をお勧めしますぜ。
去年は、スタンディングでヘトヘトになったので自分はしっかり眠って、忙しくせずにしっかり体力を蓄えて行こうと思います。
でも、先週の旅行の疲れが今日になっても抜けてないので、体力を蓄えたけどやっぱりヘロヘロの可能性は大です。
こっんっばんっわ! イキオイ良く挨拶を書いてみましたが、イキオイ良く書いたことで自分の疲れ具合をひしひしと感じているショーグンです。
ああ、無茶の効かない年齢になったんだなぁ(しみじみ)
(ここまで挨拶)
ちゅうカラ旅行で写真を撮りまくりました。
2日間の旅行で合計300写以上。馬鹿みたいなイキオイで撮影していましたよ。
特に太秦映画村は面白い被写体がイッパイあり、いい写真を撮るためのトレーニングにはバッチリでした。
イベントで人の動きを予測して、シャッターラグを計算し、シャッターを切ったり、連続写真で楽しんだり、望遠で表情を抜いたり、広角で背景を入れて楽しんだり。
まぁ、幹事が連れて行ったメンバーをほっておいて写真に夢中になっているのはアレな感じですが。
とにかく、写真を撮るのが楽しかったわけですよ。
で、そんな中、太秦で見かけたのがコスプレした女の子の集団。ゲリラ撮影していたのですが、その道にズッポリ嵌ってるだけあって周りの目なんて全然気にせずに撮影なさってました。使っている機材も高そうなものが多かったし、さりげなくカメラについているレンズがセミプロ仕様のレンズだったり。
すいません。機材の話はちょっとうらやましかったのでしました。
話を戻して、コスプレしている女の子たちは、周りの目とかまったく気にせずに撮影しているわけです。それは、撮られるほうだけでなく、撮るほうもまったく気にしてなかったのですよ。
彼女たちは、たぶん多くのグラビアや自分たちの写真で自分たちがかっこよく見える画角や構図をわかっているのでしょうね。とにかくよく見えるように、ポジションとって、光源の方向を考え、モデルの目線やポーズを修正する。
もちろん、公共の場ですので通行時の邪魔になったり、立ち入り禁止の場所での撮影はいけませんが、それでも「いい写真を撮る」ということに関して一生懸命になっている姿ってのは同じオタク趣味を持つ人間として「あそこまで思いつめられたら楽しいんだろうな」と思った次第。
そんな姿が太秦で自分の燃えきっていない「いろんな趣味」に火をつけすぎて、旅行から帰って5日もたつのにまだ燃え尽き症候群なのですけどね…
というわけで、次に太秦行くときはコスプレしてくれる女の子募集!