忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
部屋を掃除していたら、ジョイサウンド堀田の30分タダ券が7枚も出てきました。
こないだ片づけしたときはビール券が出てくるし、もしかしなくても自分の部屋は宝の山なのでしょうか?

こんばんは。カラオケのタダ券が8月末までの有効期限で微妙に使いきれなさそうなショーグンです。
誰か要るかい?

今日からまたもや一人暮らし期間開始です。
今回は火曜日~金曜日の4日間。

知らない方のために説明しておきますと、この一人暮らし期間は「ショーグンが自分の食事を自分の好きなように味付けできる」超うれしい期間なのです!
いやぁ、正直うちの家族の味付けは薄くて… 体にはいいのかもしれませんが、お外でしっかり汗をかいて仕事していた体には塩分やいろいろ足りないのですよ。

そんなわけで、レッツお料理のために買出しです。

 … …

買って来ました!

100円ショップで!



さすがにこの時間になると、コンビニか100円ショップくらいしか開いてませんので、手に入る食材は限られてきます。
しかも財布には1000円しか入っていない罠。

あれ? 自分食卓の上の金を全持ってきたはずだよな… ってことは俺4日間1000円ですごさなくちゃいけないわけ?

それはさておき、金が無いときに沢山食べれて自分の味付けに出来るといえばやっぱり「カレー」でしょう。

というわけで、今回の買出しのレシピは「4日間食べ続けられるカレー」。ひよこ豆を中心に、シーチキンとトマトでコクを出した、すごく本格派に見える手抜きカレーですよー。

これらの食材は全て100円ショップで購入したので、なんと材料費は合計420円!
それで、カレー5杯分ですよ。コストパフォーマンス最高。

でも、買ってきたらもう日が変わりそうな時間なので、作るのは明日です。自分、料理をし始めるとなんだか細かいところにこだわって、毎回作る時間が長いからね

というわけで明日は早起きしてカレーを作るぞ!
作らないと、朝飯が無いからな…

拍手[0回]

PR
会社は熱中症対策でめっちゃクーラー効いてます。

家ではほとんどエアコン付けません。

寒暖の差で風邪引きました。

こんばんは。先程からくしゃみが止まらない理由が今このブログを書いている瞬間わかったショーグンです。
ああ、俺って風邪ひいてたんだ。

 大人になって、欲望のままに行動してしまうとついつい「積み」作りな行動してしまう時ってありますよね。
でも、それが分かっていてもどうしても止められない時もある。

見ていないDVDが溜まっていったり、開封さえしていないゲームが棚の中に増えていったり、読み切れないほどの漫画や小説を買ってしまったり。

分かっているんです。買うときも「作る時間あるかなぁ」よりも「どこにしまおうかなぁ」とか考えてしまうことが。
それでも、感情と欲望には逆らえないのです。

 今日はたまたま本社勤務で、そのまま帰宅。珍しく19時過ぎには会社を出て、4km程の帰り道。
 うちの本社から家までは、子供の頃住んでいたマンションの周辺を通って帰る「なんとなく感傷に浸れる帰りみち」なのですが、その途中に1件の模型屋さんがあるのです。
小学生の頃は親から毎日おやつ代として「50円」貰っていた自分。それを貯めこんで月に2個ほどガンプラを買いに行っていた模型屋さん。
7時過ぎの夕日がなんとなく昔の思い出を呼び起こし、吸い込まれるように模型屋の中へ。
 30年近く昔なのに、中に入った途端思い出される昔の記憶。そしてその記憶のまま変わりのない店内… って、変わってないってすげぇ!この店そのまんまじゃないか!

 で、店内でおばちゃんと話をしてみたらやっぱりぜんぜん変わってない。おばちゃんの顔も忘れていたけど、やっぱり優しくて気さくでアニメの話にうとい(笑)

そして、昔と値段は変わっているけど、自分は20年以上経った今日もガンプラ買ってきました。



 子供の頃の記憶ってふとしたことでおもいっきり鮮明に蘇ってくることありますが、今日はなんとなくガンプラの記憶が蘇ってきた日なのでした。

まぁ、家に帰って晩飯食べた後に、このガンプラ作る時間がないことはすぐに理解したんですが。

ああ、また俺の「積み」が増えていく…

拍手[0回]

梅雨明けしたと思ったら、いきなり連日の猛暑日。
暑すぎて、夏バテや熱中症になってないですか?

実は月曜日に軽い熱中症にかかり、いまだにちょっと体調が悪いです。

熱中症にならないためにも、ぜひみなさんは水分・塩分の補給と適度の休憩を怠らないようにしてください。

こんばんは。塩分補給のために朝からお茶漬けを食べるようにしたショーグンです。
今回は、塩分の大事さが身にしみました。

さて、月曜日に熱中症になりながらも「名古屋港まつり」に出かけてきました。
というか、祭りの会場近くの芝生で昼寝してたら熱中症になったわけですが orz

さてこの名古屋港まつり。ショーグンの家から一番近くで行われる「花火」有りのお祭りでして、子供の頃は自分の家の屋根の上から花火を眺めたものです。

もちろん今年もお目当ては花火。港まつりの玉数は3500発と玉数もそこそこ多く、大型の打ち上げ花火は迫力もあるし仕掛け花火も多くて見ていて楽しかったですよ。

で、イベント担当のショーグンはちょっと考えた。

ちゅうカラのスポットイベントで花火大会見に行くのってどうだ? と

最低限必要なのは移動交通費だけだし、拘束時間も長くない。
時間が遅いのが難点だが、そこはそれ。方面別に車両を出してもらい交通費割り勘で…

なんかいけそうな気がする。
近くで大きな花火大会は、8月7日の岡崎の花火大会か8月8日の長良川か…
7月25日の豊田市もいいけど、日付が近いしなぁ…
お盆明けとなると、毎週末行われている長島温泉の花火大会って手もあるなぁ

と、こんな感じでスポットイベントは生み出されていくわけです。
この後は、総帥やスタッフと相談して、イベントを手伝ってくれる人に連絡して… イベント告知の流れなわけですな。

で、今回はなるべく沢山の人に参加してもらいたいので…
みんなは、どの日付なら参加できるのかな? とアンケートを取ってみる

拍手[0回]

なんとなく噛み合いません。
飲み会でなんとなく雰囲気に乗り切れず、自分の話すネタが浮いてしまったり。仕事で自分のところから発送された書類が、上席のところに届いていなくて再度作り直したあと、原因が判明して文書が出てきたり。

ほんの少しだけど咬み合わないんですよね。
ちょっと、何かがズレればいい感じに歯車回ると思うのですが。

こんばんは。
なんとなくモヤモヤしているところに不在連絡票が届いて、佐川急便の配送とまで噛み合わなかくなっているショーグンです。

アマゾンさんはたまにこういう発送があるから…

さて、そのアマゾンさんで届いた荷物が… これだ!



アメコミ大好きのショーグンがなけなしのお小遣いを叩いて予約した、「マーベル・キャラクター大辞典」!
アメリカのマーベルコミックス社が70周年記念で発行したアメコミキャラクター図鑑の日本語版です。

いやぁ、日本語版が出るって情報があったときに速攻アマゾンで予約して、届くまですっかり忘れてましたよ。

で、届いてみたら、これがでかいし重いし、読み応えばっちりだし。

アイアンマンやスパイダーマンを始めとした、アメコミヒーローをはじめその敵役から、1話しか出てこないような脇役、総勢1000人以上のキャラクターが身長体重、本拠地に本名まで載った、まさに大図鑑。

アメコミっていろんなヒーローの世界が続き物として存在する上、パラレルワールドの概念も存在するので世界観や、登場キャラクターが分かりづらいことこの上ないのですが、この図鑑があれば大丈夫。
と、まあそのくらいスゴイんです。

正直、1時間ほど読みましたが全然読み進められません。
1時間かかってやっとA~Bに差し掛かったところです。
(英語本の翻訳なのでAから始まってアルファベット順)

この手の本は、最後まで読んでも多分また読み返すことになるとおもうんですけど、これほどの読みがいのある本久しぶり。
じっくり読んでいこうと思います。

一生読んでいける本との出会いってうれしいね。

あでも、年食ったらこの本を持ち上げられなくなるかも…
今測ったら 3kgのダンベルと同じ重さあるんですもの。

拍手[0回]

先週末の夜から、東京及び幕張に行って「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!」に参加してしてきました!

もう、出発する最初の最初からアクシデントばかりで…

・出発の夜に集合場所についてから「夜行バスが事故渋滞にはまって、いつ来るかわからない」状態だと知らされる。
・結局、名古屋を出発したのは3時間遅れの3時半
・バス待ちの間に行ったバーに上着を忘れてくる。
・それを思い出したのは東京についてから。
・朝風呂を浴びに行ったら、風呂が暑すぎて余計な体力を消費
・昼飯で頼んだチャーハンが間違って届き、小島@監督と半分こして食べる羽目に

などなど。
神よ、あなたはライブ参加するまでに、どれだけの試練を与えるつもりなのですか…

昼時に秋葉原にて「ちゅうから関東支局」へ出向中の浅井さんと合流し、同行の小島@監督と3人でライブ会場へ。
実は、この3人関東在住経験のある3人なんですな。幕張までの移動も乗換を上手く使って、歩く距離を短く最短ルートにして体力温存。
こういう時、おっさんの重ねてきた経験が生きますな。

閑話休題
肝心要のアイマスライブの方は、語り始めるとブログが長くなるので様子とかセットリストあたりは、ファミ通か電撃あたりの記事を見てください。
感想だけ言うと、幕張に集まった6500人が一斉にサイリュウムを振り、全力でコールする。ある意味、荘厳で熱狂的な風景。一面緑色のサイリュウムの絨毯は、綺麗でしたよ。
多くの曲を歌ってくれて、セットリストもよく練りこまれてアイマスファンとして大満足なライブでした。

やっぱり、ライブっていいね。多くの仲間と同じ空間・時間を共有して一つ方向を向けるっていうのはこれほど楽しいことはないです。

アイマスライブの終盤には、次回作「THE IDOLM@STER 2」の発表もありました。このように最新の情報も、ままライブの席上で発表されたりもします。
最新情報手に入れるのも、やっぱりライブだと一味違いますよ。すぐ周りの仲間と情報交換できるしね。

アイマスのみならず、いろんなライブがあるのでぜひみんなも自分の興味のあるライブにドシドシ参加してみてください。

さて、ショーグンはめでたく「THE IDOLM@STER 2」がXBOX360での発売が決定したので、これを機会に新型に買い換える予定を組まなきゃ…

来年春の発売までワクワクが止まらないぜ

拍手[0回]

日本VSパラグアイを見ながらブログを書いています。
前半、0対0で終わってしまったが後半ワンチャンスモノにしてくれないかなぁ。

ここんとこ日本戦以外にも好ゲームがつづいているワールドカップのおかげで、寝不足のショーグンです。

会社にもワールドカップ寝不足仲間がいて嬉しい半面、仕事でこんな調子でいいのかな。

今週末、1泊で東京(幕張)遠征行ってきます。
アイドルマスターのライブを見に行くためなんですが、今回は夜行バスを使った「お手軽安上がりツアー」なので、フリーの時間をいかにプロデュースするかが手腕の見せどころ。

しかし、予算は限られているので派手に遊ばず、行けるところも旅行者用ではなく地元の人が使うような施設を…

そんな、ショーグンがおすすめする安く東京を満喫できるスポット~
これから夏にはコミケとかイベントも有りますしね。ちゅうカラで東京でかける人もいるかも。

1:風呂は銭湯が一番
 女性にはいきなり高いハードルかもしれませんが。東京は下町とか、古くからの住宅街だったりする場所に、多くの銭湯があります。
 これらの銭湯、風情もあるし昔からの憩いの場として活用されているだけあって長居ができる休憩所も備えていたりします。
 高速ドライブでつかれた体を癒してくれる銭湯で朝を迎えるのもいいもんですよ。
 オススメは燕湯(上野御徒町)秋葉原からも近くて、6時から営業。

2:飯はうまいもんを食べよう
 食事は人間の基本です。朝ごはんはパワーのもとです。
というわけで、お昼ごはんはマクドナルドでも、朝ごはんはちょっといいもの食べましよう。
 オススメは東京中央築地市場。
 3000円あればうまい鮨が、2000円あれば上質の定食が、1000円あればうまい丼が、500円あればうまい蕎麦が食べられる、日本の食の中心地。
 おすすめの店は天丼の「天房」、朝から天丼はちょっと… って人には、「洋食たけだ」 がオススメ。マグロのステーキとか美味しいですよ。
朝からステーキも… って人には「虎杖(いたどり)」って店のうどん美味しいよ。ニシンうどんがオススメ。

3:夜はゆっくり休め、昼も適度に休め
 東京はせわしない街です。秋葉原の人ごみを歩いていると、いつもの2倍体力を消費します。
 で、つかれたときには休みましょう。ついついはしゃいで体力をしっかり消費することもありますが、そこはそれ。休めるときには休みましょう。
 で、そのお休みスポットとしてオススメが神社・仏閣。
特に、お寺さんはオススメ。お寺のお堂は一般開放されていることが多いです。特に、上野のお山の裏側にあたる日暮里、谷中のあたりは浄光寺とかありますよ。あと、谷中銀座あたりは特撮などの舞台として使われる場合も多いのでオススメです。

 さて、こんなことを考えつつ今回のツアープランを考えたら…

 夜行バス 名古屋駅 → 東京駅6:00
      築地市場で朝ごはん
      上野で朝風呂
      秋葉原散策
      上野でホテルチェックイン後、移動
      幕張にてライブ
      上野に戻って、ガード下で一杯
      爆睡

      日曜日は適当に名古屋に帰る

うーん、色んな意味で「いい加減」なプランだなぁ
あぁ!忘れてた ワールドカップで日本が勝ったら真夜中に準々決勝か!
これは、プランの再構成の必要があるなぁ

拍手[0回]

アイドルマスター公式サイトで、カウントダウンが始まりました。

自分が行く予定の「幕張ライブ」での新作発表の関連のカウントダウンのようで、いやがおうにも盛り上げてくれるこういった姿勢は、ぜひ見習って年末のアニカラ魂に向けていきたいですね。

こんばんは。web担当が自分ではないのをいい事に、結構無茶な注文をしてみたショーグンです。
がんばってね、しょこたん。

さて、今週末。6月26日にショーグンは又ひとつ歳をとります。

ここらにくると、もはや大人になる年齢とは言えず、ただただ老化に向かって一直線。毎年、運動量が減ってからだの脂肪が落ちにくくなっていく感じが目に見えてわかります。
さらにここ数年は外食する機会も多くなり、ゆたかな食生活を送るようになって栄養もしっかりとっています。
ああ、こりゃだめだw 中年太りまっしぐら

それでも三十数年、五体満足で健康且つ真っ当な思考回路(?)で生きてこられたのは、自分の周りにいる方々すべてのおかげだと思っています。
ほんとに感謝してもしきれないくらい。

そして、ちゅうカラブログを書き始めてショーグンは3度目の誕生日なんですよ。飽きっぽい自分が、週に1度とはいえ、2年もの間ブログを書き続けているのは脅威。
ちゅうカラブログを読んでくれているメンバーも増えて、ブログの事に言及してくれる人も増えて、書いたものを読んでもらえて感想をもらえて、盛り上がれるのは本当にうれしいです。
こちらも、とにかく感謝。

とにかく今は冬のアニカラ魂、そしてその前にある「謎」のスポットイベント。ここで皆に恩返しが出来るようにがんばっていきたいと思います。

また、次の誕生日もブログでネタに出来るよう、一年がんばりますので皆仲良くしてやってください。

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]