おは☆にっしー♪
ここしばらくワールドカップブームに燃えた日本ですが、昨日少年サンデーにて一つの野球漫画が最終回を迎えました。
それはMAJOR(メジャー)
長いなーと思っていましたが、連載が何と16年にも渡る長寿作品だったのですね。
野球漫画の多くが高校野球止まりだと思うのですけど、子供のころからメジャーを目指すことを明確にして長い連載をかけて描いた実は珍しい作品。
まるで茂野吾郎の伝記みたいな漫画でしたな。
でも連載当初はゴローの家族に起こる不幸っぷりがが痛々しくて見ていられなかったのを思い出します。
自分としては主人公のゴローは性格的にやや難ありwだったので、それほど印象になく、むしろ周りのキャラクター達がかっこよすぐる作品でした。
特に物語の起点となったゴロー最大の目標であるジョー・ギブソンのかっこよさとツンデレっぷりは数ある漫画親父キャラの中でも最高峰ですな。
「このアメリカをもっともベースボールに真摯でない国にしたいやつは、ユニホームを脱いではすぐに帰れ!」
щ(゚Д゚щ)キャァァァア!!!!
この親父さんホントにかっこよすぎです。
連載が長すぎて途中すっぽり抜けて読んでいなかったんですが、このギブソンとの対決が出てきた辺りから再び読み始めたクチです。
ただ、連載最後の一年ぐらいはちょっとグダグダであり、きっと編集者の都合とかで延命させられてしまったんだ不運な作品なんだろうと思ったりもします。
最終回も「おいおい、ギブソン親子は一体どうなったんだよ!」と突っ込まずにはいられませんでした。
何にしても長いことサンデーの看板?作品としてお疲れ様でしたといいたい作品です。
でも単行本にでもいいいから、各キャラのその後はきっちり描いてくれって!気になるから!
ちなみに、同じく最終回を迎えた月刊マガジンの海皇紀も良かった。
こっちはサブキャラにいたるまでの生涯をびっちり描写していただいてご満悦でした。次は修羅の門書いて!
ここしばらくワールドカップブームに燃えた日本ですが、昨日少年サンデーにて一つの野球漫画が最終回を迎えました。
それはMAJOR(メジャー)
長いなーと思っていましたが、連載が何と16年にも渡る長寿作品だったのですね。
野球漫画の多くが高校野球止まりだと思うのですけど、子供のころからメジャーを目指すことを明確にして長い連載をかけて描いた実は珍しい作品。
まるで茂野吾郎の伝記みたいな漫画でしたな。
でも連載当初はゴローの家族に起こる不幸っぷりがが痛々しくて見ていられなかったのを思い出します。
自分としては主人公のゴローは性格的にやや難ありwだったので、それほど印象になく、むしろ周りのキャラクター達がかっこよすぐる作品でした。
特に物語の起点となったゴロー最大の目標であるジョー・ギブソンのかっこよさとツンデレっぷりは数ある漫画親父キャラの中でも最高峰ですな。
「このアメリカをもっともベースボールに真摯でない国にしたいやつは、ユニホームを脱いではすぐに帰れ!」
щ(゚Д゚щ)キャァァァア!!!!
この親父さんホントにかっこよすぎです。
連載が長すぎて途中すっぽり抜けて読んでいなかったんですが、このギブソンとの対決が出てきた辺りから再び読み始めたクチです。
ただ、連載最後の一年ぐらいはちょっとグダグダであり、きっと編集者の都合とかで延命させられてしまったんだ不運な作品なんだろうと思ったりもします。
最終回も「おいおい、ギブソン親子は一体どうなったんだよ!」と突っ込まずにはいられませんでした。
何にしても長いことサンデーの看板?作品としてお疲れ様でしたといいたい作品です。
でも単行本にでもいいいから、各キャラのその後はきっちり描いてくれって!気になるから!
ちなみに、同じく最終回を迎えた月刊マガジンの海皇紀も良かった。
こっちはサブキャラにいたるまでの生涯をびっちり描写していただいてご満悦でした。次は修羅の門書いて!
PR
おは☆にっしー♪
先週に引き続きまして、箱のお話。
持ち腐れだった新型XBOX360も、HDD転送ケーブルをショーグンさんからお借りし、無事に新型の方へデータを移植できました。ありがたや。
実際に起動してみると、驚きの静穏と発熱の少なさで、対したものだと言いたいですがむしろ前が酷すぎたのでこれぐらいが世界標準ではないかと。
サイズも実際に前と同じ場所に置いてみると、今までよりも格段に省スペース!
が、アダプターがデカすぎて結局場所を取るので嬉しさ±0という感じ。ダメだこいつ、、、早く何とかしないと。。。
でね、この移植作業を行うために旧本体からHDDを取り出す必要があったんですけど、取り外しボタンを押しながらちょっと手前に引きながら外す、と言うなんとも文章では伝わりづらい外し方をしないといけないのですが、
この取り出しに異様に苦労したんですわ。
ボタンを押しているはずなのにHDDが上手い事外れてくれず渾身の力を混めて作業をしていたら、手が軽く腱鞘炎になってしまったんですよ。弱ッ!
これはイカンと関節痛の薬(チューブ型)を手首から甲にかけて塗り込みまして、患部がスーっと気持ちよくなってきました。効くぜー。
で、それが寝る前だったのでそのまま何も考えずトイレに行き、ミッションをこなしたら。。。
・・・
アッーーー!!!
後は察していただければいいわけですけども、あまりの爽快感に逆に寝付けなかったことだけはご報告しておきます。
シーブリーズにも気をつけろ!
・・・あれ?箱の話と関係ないや。
先週に引き続きまして、箱のお話。
持ち腐れだった新型XBOX360も、HDD転送ケーブルをショーグンさんからお借りし、無事に新型の方へデータを移植できました。ありがたや。
実際に起動してみると、驚きの静穏と発熱の少なさで、対したものだと言いたいですがむしろ前が酷すぎたのでこれぐらいが世界標準ではないかと。
サイズも実際に前と同じ場所に置いてみると、今までよりも格段に省スペース!
が、アダプターがデカすぎて結局場所を取るので嬉しさ±0という感じ。ダメだこいつ、、、早く何とかしないと。。。
でね、この移植作業を行うために旧本体からHDDを取り出す必要があったんですけど、取り外しボタンを押しながらちょっと手前に引きながら外す、と言うなんとも文章では伝わりづらい外し方をしないといけないのですが、
この取り出しに異様に苦労したんですわ。
ボタンを押しているはずなのにHDDが上手い事外れてくれず渾身の力を混めて作業をしていたら、手が軽く腱鞘炎になってしまったんですよ。弱ッ!
これはイカンと関節痛の薬(チューブ型)を手首から甲にかけて塗り込みまして、患部がスーっと気持ちよくなってきました。効くぜー。
で、それが寝る前だったのでそのまま何も考えずトイレに行き、ミッションをこなしたら。。。
・・・
アッーーー!!!
後は察していただければいいわけですけども、あまりの爽快感に逆に寝付けなかったことだけはご報告しておきます。
シーブリーズにも気をつけろ!
・・・あれ?箱の話と関係ないや。
おは☆にっしー♪
「あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!

『今日発売のラブプラス+の様子を見にGEOに行ったら新型XBOX360を買っていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
そういうわけでね、買ってきたわけですよ。今日発売の新型XBOX360。
この一週間はどうにも間が悪く、勘違いとかポカミスで不幸なことばっかり身に降り注いで来たのでその鬱憤を晴らすべく買ってきました。
でまー、買うときにも問題がありまして、念のため電話で在庫を確認したら店員が「確認できません」とか意味不明なことを言ってたんですよ。
「在庫が確認できないし、多分入ってないからいつ入るかも分からない」とか全く信用できなかったので直接店に言ったら普通に買えましたよ。
明らかにゲームのことを全く分かっていない女性店員っぽい感じだったんですよね。。。やれやれだぜ。

それはそうと、新型は確かに小さくはなっていますけど、もともとがやや大きめなので小さくなったところでやっぱり大きいと言う印象は拭えませんな。
そもそも据え置く以上それほど大きさや重さは気にしておらず、消音、熱の軽減、何よりHDDが250というところがポイントだったので買ったのですけどね。
ショーグンさんも食事会で演説しておりましたが、良ゲーが多いのでとりあえず買えばいいと思うよ!
特にMAAさんとか!
しかし、本体買ったのはいいものの、旧本体のデータを移植するための転送ケーブルとかまだ無いのでまだ動かしていません!なんという持ち腐れ!
ひとまず指紋跡をペタペタつけて愛でるとします。
デヘヘーーー
あ、ちなみにラブ++は結局買ってませんよwwモンハンFも完全スルーします。
次買うのはこのゲームかな。
「あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『今日発売のラブプラス+の様子を見にGEOに行ったら新型XBOX360を買っていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
そういうわけでね、買ってきたわけですよ。今日発売の新型XBOX360。
この一週間はどうにも間が悪く、勘違いとかポカミスで不幸なことばっかり身に降り注いで来たのでその鬱憤を晴らすべく買ってきました。
でまー、買うときにも問題がありまして、念のため電話で在庫を確認したら店員が「確認できません」とか意味不明なことを言ってたんですよ。
「在庫が確認できないし、多分入ってないからいつ入るかも分からない」とか全く信用できなかったので直接店に言ったら普通に買えましたよ。
明らかにゲームのことを全く分かっていない女性店員っぽい感じだったんですよね。。。やれやれだぜ。
それはそうと、新型は確かに小さくはなっていますけど、もともとがやや大きめなので小さくなったところでやっぱり大きいと言う印象は拭えませんな。
そもそも据え置く以上それほど大きさや重さは気にしておらず、消音、熱の軽減、何よりHDDが250というところがポイントだったので買ったのですけどね。
ショーグンさんも食事会で演説しておりましたが、良ゲーが多いのでとりあえず買えばいいと思うよ!
特にMAAさんとか!
しかし、本体買ったのはいいものの、旧本体のデータを移植するための転送ケーブルとかまだ無いのでまだ動かしていません!なんという持ち腐れ!
ひとまず指紋跡をペタペタつけて愛でるとします。
デヘヘーーー
あ、ちなみにラブ++は結局買ってませんよwwモンハンFも完全スルーします。
次買うのはこのゲームかな。
おは☆にっしー♪
バキを読んで面白いと思う感覚が何かに似ていると思ったら、テニスの王子様を読んだ感覚と似ていることに気づきました。まる。
アメトークのバキ芸人を見つつ、そんな事を思いながら、それとは全く関係ない映画トーークですのでごめんなさい。
最近、地上波のゴールデンタイムに放送する映画は、近日公開される有名映画の俳優が出演する作品など、いつの間にかタイアップ的な役割を果たしていることが多くて、
個人的にイマイチなのですが、テレビ東京系の水曜シアターナイン(旧木曜洋画劇場)は昔から変わらぬ男道を進んでいて惚れます。
昨日も、もはや何度目か分からない沈黙の戦艦(@セガール)を放映しており、金曜ロードショーのラピュタやナウシカになっている感がありますな。
この夏の超話題作のトイストーリー3や踊る大捜査線3が公開されるので時期になれば過去作品がTVで放映されるのは間違いないのですが
そんなことはお構いなく7/7にはプレデターをやるという、この漢っぷり。花山薫か。
予告を見るだけでここのスタッフは本当にバカ・ゴーホームだなと微笑ましくなります。
リメイク映画が続く映画界ですけど、先日見た映画情報番組で特攻野郎Aチームがリメイクされて映画になることを知りました。
と言うかアメリカではもう公開されていますね。
特攻野郎Aチームと言えば、20年ほど前のアメリカの超有名TVドラマで、古い作品ながらご存知の方も多いと思います。
昔は何度か日曜洋画劇場で特番を組まれて放送ていて、自分でもよく見ていた大好きな作品です。
テーマ曲が神がかっており、バラエティやワイドショーでもよく使われています。
亡くなられたオリジナルキャストもいるため、流石に一新されていますが、ハンニバル役をリーアム・ニーソンが個人的にピタリ賞。イギリス人ではありますけど、紳士を漂わせるハンニバル役にはいいと思います。
葉巻姿が故ジョージ・ペパードだダブって軽く泣けます。コングもかなりオリジナルに似てる!
予告映像見た感じだと、大掛かりで派手な作戦をやるところとかキャラクターの個性など昔の雰囲気を残しておりかなり期待できます。
早く日本でも公開して欲しい!!
同じくリメイク作品として、ベストキッドのリメイク版がアメリカでは先週公開されており、なんと興行成績一位を取っております。
しかもミスターミヤギ役をジャッキー・チェン、ダニエル役をあのウィルスミスの息子が演じております。
予告見るとなんだか名前だけで内容は結構変わっていそうですけど、期待を裏切らないベタ展開っぽさは期待できますな。
って言うかドラゴンキングダム?
こちらは日本での公開は8月と決まっておりますが、きっとシアターナインでオリジナル版をやってくれるに違いない!
はい、そんなわけで適当にだべってみましたけどバキ芸人並に分からない人はポカーンの内容でした!
・・・なんか今になって沈黙の戦艦見るとメタルギアソリッド2みたい。大塚さんだし。
バキを読んで面白いと思う感覚が何かに似ていると思ったら、テニスの王子様を読んだ感覚と似ていることに気づきました。まる。
アメトークのバキ芸人を見つつ、そんな事を思いながら、それとは全く関係ない映画トーークですのでごめんなさい。
最近、地上波のゴールデンタイムに放送する映画は、近日公開される有名映画の俳優が出演する作品など、いつの間にかタイアップ的な役割を果たしていることが多くて、
個人的にイマイチなのですが、テレビ東京系の水曜シアターナイン(旧木曜洋画劇場)は昔から変わらぬ男道を進んでいて惚れます。
昨日も、もはや何度目か分からない沈黙の戦艦(@セガール)を放映しており、金曜ロードショーのラピュタやナウシカになっている感がありますな。
この夏の超話題作のトイストーリー3や踊る大捜査線3が公開されるので時期になれば過去作品がTVで放映されるのは間違いないのですが
そんなことはお構いなく7/7にはプレデターをやるという、この漢っぷり。花山薫か。
予告を見るだけでここのスタッフは本当にバカ・ゴーホームだなと微笑ましくなります。
リメイク映画が続く映画界ですけど、先日見た映画情報番組で特攻野郎Aチームがリメイクされて映画になることを知りました。
と言うかアメリカではもう公開されていますね。
特攻野郎Aチームと言えば、20年ほど前のアメリカの超有名TVドラマで、古い作品ながらご存知の方も多いと思います。
昔は何度か日曜洋画劇場で特番を組まれて放送ていて、自分でもよく見ていた大好きな作品です。
テーマ曲が神がかっており、バラエティやワイドショーでもよく使われています。
亡くなられたオリジナルキャストもいるため、流石に一新されていますが、ハンニバル役をリーアム・ニーソンが個人的にピタリ賞。イギリス人ではありますけど、紳士を漂わせるハンニバル役にはいいと思います。
葉巻姿が故ジョージ・ペパードだダブって軽く泣けます。コングもかなりオリジナルに似てる!
予告映像見た感じだと、大掛かりで派手な作戦をやるところとかキャラクターの個性など昔の雰囲気を残しておりかなり期待できます。
早く日本でも公開して欲しい!!
同じくリメイク作品として、ベストキッドのリメイク版がアメリカでは先週公開されており、なんと興行成績一位を取っております。
しかもミスターミヤギ役をジャッキー・チェン、ダニエル役をあのウィルスミスの息子が演じております。
予告見るとなんだか名前だけで内容は結構変わっていそうですけど、期待を裏切らないベタ展開っぽさは期待できますな。
って言うかドラゴンキングダム?
こちらは日本での公開は8月と決まっておりますが、きっとシアターナインでオリジナル版をやってくれるに違いない!
はい、そんなわけで適当にだべってみましたけどバキ芸人並に分からない人はポカーンの内容でした!
・・・なんか今になって沈黙の戦艦見るとメタルギアソリッド2みたい。大塚さんだし。
おは☆にっしー♪
翼くーん!今日も燃えているかーい!
ありがとう、俺、萌えてるよ!
と言うわけでして、明日はいよいよサッカーワールドカップの開幕ですよ!
4年に一度のサッカーの祭典と言うことで、普通はもっと盛り上がるところなのですが、
我が日本チームは通常ゴールよりもオウンゴール(自滅点)が多いと言う救いようの無い、別の意味でのサムライブルー。
今日の最後の練習試合でも得点を奪うことができず、なんのためにサッカー見ればいいんだか分かりません。
最近のワールドカップで日本がここまで期待されていない年はないと思うのですが、だからこそ逆に期待を裏切って本番ではいいところを見せて欲しいです。
あまりの救いようの無さにどの特集を見ても最後は「開き直ってガンガレ」みたいなオチです。
これでもし全敗どころか、全く得点もできないまま敗れようものなら、もう、アレですよ。←アレ?
今の日本にワールドカップの存在を知らしめて、なおかつJリーグというプロリーグができるほどサッカー人気を押し上げたのはキャプテン翼と言われています。
自分も直撃世代でして、幼少の頃はサッカークラブに入って結構本気でやっていたものです。
中田英寿など日本のプロサッカー選手のほとんどがこの作品がきっかけでサッカー選手を目指したというらしいですから、その影響力はすごいものがあります。
まさに世界を革命する力ですな。
あしたのジョー、ドカベン、スラムダンク、YAWARAなど、現実世界のスポーツ業界に多大な影響を与えた作品は数多いです。
しかし、今やっているスポーツマンガとかでそこまで影響力のあるものってあまり聞きませんね。
作品として単純に面白い作品はいっぱいありますけども。やっぱりそれだけ成熟してきちゃったのかなあ。
それとも、自分が大人目線になってしまってそれが見えなくなってきたんですかね。
ある作品がきっかけで、バンドを始めたとかギターを弾けるようになったとか別ベクトルでのブームはありますけども。
話がちょいと発散しましたが、日本の試合に期待はできなくとも(酷)世界のスター選手が見せてくれる華麗なプレーには大いに期待できますな!
優勝予想は。。。オランダかなあ。ベタですけども。
翼くーん!今日も燃えているかーい!
ありがとう、俺、萌えてるよ!
と言うわけでして、明日はいよいよサッカーワールドカップの開幕ですよ!
4年に一度のサッカーの祭典と言うことで、普通はもっと盛り上がるところなのですが、
我が日本チームは通常ゴールよりもオウンゴール(自滅点)が多いと言う救いようの無い、別の意味でのサムライブルー。
今日の最後の練習試合でも得点を奪うことができず、なんのためにサッカー見ればいいんだか分かりません。
最近のワールドカップで日本がここまで期待されていない年はないと思うのですが、だからこそ逆に期待を裏切って本番ではいいところを見せて欲しいです。
あまりの救いようの無さにどの特集を見ても最後は「開き直ってガンガレ」みたいなオチです。
これでもし全敗どころか、全く得点もできないまま敗れようものなら、もう、アレですよ。←アレ?
今の日本にワールドカップの存在を知らしめて、なおかつJリーグというプロリーグができるほどサッカー人気を押し上げたのはキャプテン翼と言われています。
自分も直撃世代でして、幼少の頃はサッカークラブに入って結構本気でやっていたものです。
中田英寿など日本のプロサッカー選手のほとんどがこの作品がきっかけでサッカー選手を目指したというらしいですから、その影響力はすごいものがあります。
まさに世界を革命する力ですな。
あしたのジョー、ドカベン、スラムダンク、YAWARAなど、現実世界のスポーツ業界に多大な影響を与えた作品は数多いです。
しかし、今やっているスポーツマンガとかでそこまで影響力のあるものってあまり聞きませんね。
作品として単純に面白い作品はいっぱいありますけども。やっぱりそれだけ成熟してきちゃったのかなあ。
それとも、自分が大人目線になってしまってそれが見えなくなってきたんですかね。
ある作品がきっかけで、バンドを始めたとかギターを弾けるようになったとか別ベクトルでのブームはありますけども。
話がちょいと発散しましたが、日本の試合に期待はできなくとも(酷)世界のスター選手が見せてくれる華麗なプレーには大いに期待できますな!
優勝予想は。。。オランダかなあ。ベタですけども。
おは☆にっしー♪
昨日今日と鳩山さん辞任絡みのニュースをいやと言うほど見ていますが、日本の首相はホント長持ちしませんね。
一年持たずに辞任してとか打ち切りのアニメじゃないんだから。
福田さんの「あなとは違うんです」発言に続いて、鳩山さんは謎のサムズアップというネタを提供してくれてご苦労様でした。
ところで、今やっているゲームでソニーのカセットウォークマン的な物が出てくるのを絡んで思いました。
親に頼まれて録画用DVDを電気屋に会に行った時、山積みのスピンドルDVDが積まれていたんですよ。
そういえば、ビデオテープってもう売っていないのかなと。
DVDが主流になってからも、なんだかんだでレンタルショップなどではビデオテープの箱売りをよくしていたものですが、今は全く見なくなりました。
ビデオテープのレンタルも見なくなりましたしね。
一部の映像マニアなどではテープ派がいるようですけども、やはり世の中はDVDとHDDの時代に移っているようです。
気になって店の中を探してみたら、確かに売っていましたけど隅っこにひっそりって感じでした。地デジを録画できるテープってのもちゃんとあるんですね。しらなんだ。
自分も昔はビデオテープで苦労しながらアニメを録画していたもんです。
いちいちデッキのテープが家族のではないか確認したり、時間を合わせたり、レンタルしてきたテープをなんとかダビングできないか試行錯誤したり。。。
ちゅうカラのメンバーによってはテープすらない時代に頑張っていた方もいらっしゃるかもしれませんがw
今となっては誤って上書きすることもないし、頭出しも楽だし、いくらでも残すことができます。便利だなあ。
しかしなんだかそれはそれで寂しいもんです。あの苦労があったからこそ、アニメとかを熱心に見ていたのかもしれませんね。
便利すぎる時代に、ふと昔の泥臭さもいいもんだなと思いにふけてみました。
再来週の食わず嫌いには水樹奈々が出るんですって!可愛そう(?)に!
昨日今日と鳩山さん辞任絡みのニュースをいやと言うほど見ていますが、日本の首相はホント長持ちしませんね。
一年持たずに辞任してとか打ち切りのアニメじゃないんだから。
福田さんの「あなとは違うんです」発言に続いて、鳩山さんは謎のサムズアップというネタを提供してくれてご苦労様でした。
ところで、今やっているゲームでソニーのカセットウォークマン的な物が出てくるのを絡んで思いました。
親に頼まれて録画用DVDを電気屋に会に行った時、山積みのスピンドルDVDが積まれていたんですよ。
そういえば、ビデオテープってもう売っていないのかなと。
DVDが主流になってからも、なんだかんだでレンタルショップなどではビデオテープの箱売りをよくしていたものですが、今は全く見なくなりました。
ビデオテープのレンタルも見なくなりましたしね。
一部の映像マニアなどではテープ派がいるようですけども、やはり世の中はDVDとHDDの時代に移っているようです。
気になって店の中を探してみたら、確かに売っていましたけど隅っこにひっそりって感じでした。地デジを録画できるテープってのもちゃんとあるんですね。しらなんだ。
自分も昔はビデオテープで苦労しながらアニメを録画していたもんです。
いちいちデッキのテープが家族のではないか確認したり、時間を合わせたり、レンタルしてきたテープをなんとかダビングできないか試行錯誤したり。。。
ちゅうカラのメンバーによってはテープすらない時代に頑張っていた方もいらっしゃるかもしれませんがw
今となっては誤って上書きすることもないし、頭出しも楽だし、いくらでも残すことができます。便利だなあ。
しかしなんだかそれはそれで寂しいもんです。あの苦労があったからこそ、アニメとかを熱心に見ていたのかもしれませんね。
便利すぎる時代に、ふと昔の泥臭さもいいもんだなと思いにふけてみました。
再来週の食わず嫌いには水樹奈々が出るんですって!可愛そう(?)に!
おは☆にっしー♪
ここのところ、通勤中は気になるあの子をストーキングして隙あらば強引に締め落とすか、麻酔銃を撃って眠らせてからフルトン回収して基地へさらっていく日々です。
ふふっ、抵抗したって無駄なんだから♪
あ、ゲームの話ですよ。念のため。
自分はそんな感じで最近の通勤電車を過ごしていますが、他の乗客をといえば携帯をいじっている人が圧倒的に多いです。
先日、自分が通路側に立ち、目の前の席で座っている女性が携帯でメールを打っているのがチラり見えたわけですよ。
相手に失礼なので、普段はそういうときに携帯の画面を見ないようにしているのですけど、その時はたまたま目に入ってしまったわけですが
「最近、○○(女性の名前)が調子に乗っててマジでムカつくよね。見た目はちょっと可愛いかもしれないけど、誰もあの子のことなんか好きじゃないのにね。ホント×ねばいいのに。○○ちゃんもいちいち相手にしない方がいいよ。それに(以下略」
っって怖えええぇぇぇ!!((((( ;゚Д゚)))))
会社の同僚か誰かの悪口をやりとりしているんでしょうが、女性のメールはこんなに怖いものなのか。。。
しかも実際には恐ろしい数のデコ文字が使われていて鬼気迫るものを感じました。
打っている本人はホントに大人しそうな普通のOLで、黙々と作業しているのですが、急にそれが怖くなってきました。
自分はその人と関係のない第三者だからいいですけど、何かの拍子で関係者に見られたら生死に関わるかもしれませんな。うひゃあ。
覗き見防止フィルターとか対したアイテムでもあるまいと思いましたが、こうしてみると重要アイテムなんだなと他人事ながら思いました。
エロメールを送る時はくれぐれも周りにご注意を。
ここのところ、通勤中は気になるあの子をストーキングして隙あらば強引に締め落とすか、麻酔銃を撃って眠らせてからフルトン回収して基地へさらっていく日々です。
ふふっ、抵抗したって無駄なんだから♪
あ、ゲームの話ですよ。念のため。
自分はそんな感じで最近の通勤電車を過ごしていますが、他の乗客をといえば携帯をいじっている人が圧倒的に多いです。
先日、自分が通路側に立ち、目の前の席で座っている女性が携帯でメールを打っているのがチラり見えたわけですよ。
相手に失礼なので、普段はそういうときに携帯の画面を見ないようにしているのですけど、その時はたまたま目に入ってしまったわけですが
「最近、○○(女性の名前)が調子に乗っててマジでムカつくよね。見た目はちょっと可愛いかもしれないけど、誰もあの子のことなんか好きじゃないのにね。ホント×ねばいいのに。○○ちゃんもいちいち相手にしない方がいいよ。それに(以下略」
っって怖えええぇぇぇ!!((((( ;゚Д゚)))))
会社の同僚か誰かの悪口をやりとりしているんでしょうが、女性のメールはこんなに怖いものなのか。。。
しかも実際には恐ろしい数のデコ文字が使われていて鬼気迫るものを感じました。
打っている本人はホントに大人しそうな普通のOLで、黙々と作業しているのですが、急にそれが怖くなってきました。
自分はその人と関係のない第三者だからいいですけど、何かの拍子で関係者に見られたら生死に関わるかもしれませんな。うひゃあ。
覗き見防止フィルターとか対したアイテムでもあるまいと思いましたが、こうしてみると重要アイテムなんだなと他人事ながら思いました。
エロメールを送る時はくれぐれも周りにご注意を。