忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
週末は旅行じゃーいヽ(・∀・)ノ

でも、「旅行の為に」というようなモノをけっきょく用意はしてなかったりします。

たぶん荷物はかなりの軽装になりそうな気がしてきました。
まぁメインは立ち寄り場所だし。

昔と違って「カセットテープやらMDやらの持ち寄り」もないからねぇ

とそんな事を言ってますが、旅行を理由に
迷いに迷っていたタブレットを買いました(゚Д゚)ノ
まぁドコモさんのなんで、購入というよりは契約かなぁ。

で、機種はというと『XPERIA Z4』です。
理由は『PS4のリモートプレイがしたいから』( ̄▽ ̄)

リモートプレイ←タブレットからネット接続して、自宅のPS4を操作する事ができる※自宅ネットワーク推奨

実際は、リモートプレイなんてほとんどしないと思いますが、やれるならやれたほうがいいもんね。
ゲーム屋だから知っておいたほうがいいと思うし(`・ω・´)

で、仕事の休憩にテストをしてみましたが、

1日目 →スタンバイにしとけ。
2日目 →スマホのテザリングじゃ無理じゃね?

で、終わってます。
うーむ、LTEでの接続は無理みたいなので、とりあえず無料スポットで試さないとなぁって、感じです。
ちなみに自宅でやると、あっさり繋がります。

旅行には、とりあえずコントローラも含めて持っていきますが、けっきょく意味はないだろうなぁ。と思ってます。

スト5β版の負荷テスト実施とか、タイミング良くあったらいいんだけどなぁ



そういや、昔はみんなで遊ぶといえば、「桃鉄」「ボンバーマン」が定番でしたが、最近はパーティーゲームって「マリオパーティ」くらいだなぁって気がします。

というかパーティーゲーム出してるのが、ほぼWiiUだけじゃないのか?(・_・;

3DSでも出てはいるけど、本体持ち寄らないとできないのは、それだけでハードル高い気がするんだよなぁ

あんまり教えなくても、なんとなく遊べるゲームって、ホント減った気がします。


とりあえず旅行の夜はどうなるのか!?
まぁ答えは、勝手に出てくると思います(笑)



さて、先日は「すーぱーふみな」買えなかった!と嘆いていましたが、タブレットとキーボードをそのまんま持ち歩くにはちとツライって事で、ご近所のエディオンさんに買い物へ。

そこは最近、ガンプラを買う御用達のお店なんですが、とりあえず目的のポーチ的なものと、スマホの替えカバーを確保。

どーせ再入荷してないけど、コーナー見に行くかー。と、案の定売り切れ中。
まぁ買うものないし帰るか。

…と思ったら「何かお探しですか?(ニヤニヤ)」

なんと話しかけてきた店員は、数ヶ月前に辞めた元同僚じゃないかね!
お前ココで働いてたんかーい(グラスを鳴らす)

というわけで、せっかくなので売り上げに貢献してやろうと、ガンプラコーナーを吟味し始めましたが、

…ない。だいたい新作以外は作りたいときに、作っちゃってるからなぁ

候補としては「Exsガンダム」か「ガンダムヘイズル改」かなぁ。
んー、インスピレーションわかないと、購入意欲がわかない(´△`)

なんかお腹すいたときと、そうじゃないときの食料品の買い物に似てるなー。とか思いつつ、15分はウンウン唸ってた気がする。

結局買ったのは、候補ではない機体でした。
そういやMGは作ったけど、HGはまだだったな。って感じの決め方です。

ちなみに全作品の中で、1番好きなMSだったりする。


まぁ当たり前ですがら作成は来週まで持ち越しなので、とりあえずねかせます(`・ω・´)ノ


来週には写真あげれるといいなー。というか来週末って、歌会やん。
今のところ飾るもんないから、ちゃんと仕上げたいなぁ(´△`)


まぁそれはさておき、週末は旅行楽しんでくるぜ♪ヽ(・∀・)ノ


(なんだかんだで、100回目になりました。いやー、まさかここまでやれるとは思いませんでしたよ。趣味と広報ごちゃ混ぜみたいなブログですが、続く限りはよろしくね(・ω<)★)

拍手[0回]

PR
先日の11/3(火・祝日)にスポイベ掲示板に掲載がありましたJAM Projectのライブに行ってきましたヽ(・∀・)ノ

「おまえ書き込みしてなかったやん」

えぇ祝日だと、なかなか休みがとれないかもしれないという事で、パスってました(・_・;

でもチケットが余るので、来れない?って話頂きまして、う~~~~ん…。と長考しましたが、ダメ元でその日休みのスタッフに「出ない?」「いいですよ」
あっさり成り立ちました(^◇^;)

行ける以上は、覚悟を決めよう!って事で、参加しました!!


明日もこのネタあるかもしれないから、私視点のものをちょこちょこっと書きます。


まず最初に暴露すると、JAM Projectは、スパロボとかロボット物でよく聴くアーティストさんですが、実際それくらいで、タイアップもそこまで知らなかったりするわけです(´△`)


それでも、実際ライブで聴いたときは、初めてだろうが圧倒されましたし、アツイものはありましたよ。
でもやはり私も知ってるような有名曲が出てくると、テンションはマキシマムを突き破る勢いでしたよ。

まぁ『SKILL』は歌会に参加した人は、聴いた事あるかも。ってくらい頻度は高いと思いますし(´・ω・`)

新人さんもよく歌うアーティストって質問で、JAM Projectと水樹奈々さんは多いもんねぇ


実は私、ちゅうカラ入るまで、ライブらしいライブは行った事なかったんです。

まぁ今はさておき、前は週末休みなんてなかったですからね(^◇^;)


でもお誘い受けて行く機会も増え、ちょっとは慣れてきました(`・ω・´)ノ

なんと今の今までタオルもペンライト的なものも持ってなかったのですわ。
というわけで、今回は開場前にJAM Projectのタオルとブレード(ペンライト)を購入!
来週には、旅行あるから出費はこれが限界だ(´Д`;
と思ってましたが、買ったものをそのまま渡され「袋ないのかー!」
仕方なく、キャンパスバッグも買ったとさ。


さて、時間がきて会場入り。
私が座ったのは、南側のアリーナ席だったんですが、バンドの楽器を見る限り、裏側な感じなので、これだったらまだ上から見えるスタンド席のほうが当たりだったかなぁ。とか思ってましたが、

始まってみると、ステージは360°さらに東と西の端に道が伸びていて、ライブ中はまさに縦横無尽な動きでした!

JAM Projectの皆さん若いですな(^◇^;)

最後までテンションあがりっぱなしのままで、アンコールもやったあと、袖にはけるJAM Projectの皆さん。
そこでなんと、座っている近くの通路を通るじゃないですか!
なんとここが当たりだったか!( ̄▽ ̄)

私はちょっと離れれて、無理でしたが一緒に行ったメンバーさんが、JAM Project+バンドメンバーと、タッチができました!
こないだの松本梨香さんに続き、間近で見れるとは、ほんとラッキーでした(*´▽`*)


ライブはやっぱり映像とは違い、その場にいる人しか味わえない楽しさがあります。
歌もそうですが、MCなんかはやっぱり聞いてて、価値があるものな気がします。


ちゅうカラでは、ライブのお誘いのスポイベはちょいちょいあるので、1度は参加してみてはいかがでしょうか?
意外にハードルは高くはないと思いますよ?



そういえば、帰りのクルマで、JAM Projectのメンバーの1人、遠藤正明さん(ガオガイガー歌ってる人)のカバーアルバムを聞いてましたが、楽曲にアレンジがあったとはいえ、感染力は強く、原曲忘れそうになりました(笑)
でも、女性ボーカル曲でも遠藤さん風に歌えばカッコよくなるのかと、知った。
が、あんな高い声でねーよ(笑)



さて、今週は「あの」ガンプラでるけど、どうしようかなぁ?
肌の部分を光沢、半光沢、つや消し。どれが正解だろうと、歩いている女子学生を見たときに、自分はヤバイ人なのか?とセルフつっこみを入れたのは、言うまでもない。

拍手[0回]

先週の歌会はハロウィンでした!
前回より遥かに多い参加人数と、力の入った仮装は見てて、楽しかったです!

私は、市販任せのオオカミさんでしたが、感触はなかなかだったので、投資したかいがありました(*´▽`*)

投資額回収の為に、しばらくは歌会の度に持ってくので、可愛がってください(マスクをね)

MAN WITH A MISSTION、歌うときは被らないとね!

来年はどうなるか、まだ一年先の事ではあるけど、今から楽しみですわ~



さて、つい昨日の話ですが、ちゅうカラでやってるLINEグループ内で、格ゲー(対戦格闘ゲーム)の話で盛り上がりました( ̄▽ ̄)

まぁグループといっても、100人以上いる皆さんが発言していたわけぢゃないですけどね。

巷では、新作も期待されている「ストリートファイターV(5)」の人気から、前作というか現行タイトルの「ウルトラストリートファイター4」が人気のようです。

まぁベースはベースなんで、そりゃ4で練習するわなー。


で、そっから格ゲーの話になったんですが、やっぱなんだかんだで、歴史は長いので、ストリートファイター2くらいの話から最近までのタイトルがわさわさ出てきました。

あげると、

ウルトラストリートファイター4
ストリートファイター2
スーパーストリートファイター2X
ギルティギア シリーズ
マーブルVSカプコン2
アルティメット マーブルVSカプコン
バーチャロン オラトリオタングラム
ザ・キング・オブ・ファイターズ シリーズ
ブレイブルー シリーズ
カプコン VS SNK
鉄拳シリーズ
闘神伝シリーズ
トバルNo.1
モータルコンバット シリーズ
ドラゴンボール ファイナルディメンション
ピットファイター
飛龍の拳
大乱闘スマッシュブラザーズ シリーズ
あすか120% シリーズ

特定タイトルがないのは、シリーズ扱いしたけど、まぁ出るわ出るわ(笑)


思い出話が入ると、もう収集つかなくなるレベルだよね(^◇^;)


最近は、みんなで遊ぶといえば「モンスターハンター」が多いけど、たまには格ゲーもやりたくなったりするよねー


オンラインで自宅にいながらでも、対戦はできるけど、やっぱり顔見知りと、その場で、口でも対戦したい(笑)


来月のちゅうカラ旅行で、やるような話にもなっているが、果たしてどうなるか?
ドライバーさんの睡眠時間は大丈夫か!?

…セカンドドライバー必要かもね(・_・;


あ。とりあえずドリームキャストをチェックしとこー。壊れてなきゃいいが(´△`)



あと先日、総帥かときちさんが誕生日でした!
別口で言ってますが、ここでもおめでとうございます~ヽ(*´∀`)ノ

拍手[0回]

「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
3話を見た感想
『ありが…』ダーン!ダーン!

言わせてやれよ~(´Д`;)


ヤバイ。なかなかこの主人公おもろいぞ。
ショタマッチョ好きな方は、1度ご覧下さい(笑)


しかし、今回、敵側である主力機「グレイス」
よーは、初代ガンダムでいう「ザク」の立ち位置なわけですが、やたらとフォルムがカッコイイ。



なんかカクカクしてるから、ジオンというよりは連邦系に見えたりする。
まぁ鹵獲した機体を味方が使いそうだから、その辺はあるのかな?

まぁ個人的には、MSというより、『フルメタルパニック』のASや、『アルドノア・ゼロ』のカタクラフトに見えたりするんですよねぇ

それはさておき、単純にデザインとしては、カッコイイと思います( ̄▽ ̄)

まだ写真は素組みの状態ですが、ただいま茶ペンで線入れ中です。
歌会までには終わると思うけどなぁ


歌会といえば、ハロウィン会なので仮装、コスプレなので、祭り好きなら楽しんじゃおうぜ(`・ω・´)ノ

私もガンダム見てて、急遽思いつきで、「アレ」やろうと思い、アイテムを探しましたが、全然なくって焦りましたが、なんとか手に入りました!

また荷物が増えるけど、持ってくぜぃ。
せっかくスターウォーズ流行ってるから、それやれよって気もしますが、まぁジェダイローブは何回も使ってるからなぁ(・_・;

世間ではスターウォーズよりバックトゥザフューチャーだね!
今でもあのテーマ曲をダウンロード聴くとワクワク感がハンパない!

古い作品になるから、若い人は見たことないって人は多そうだけど、3作みんな面白いよ(*´▽`*)
特に2の舞台が未来で2015年設定だから、今と比べると面白いよ(`・ω・´)ノ

昔は夜の映画で、バックトゥザフューチャーとかターミネーター、インディージョーンズ、スーパーマンとか猿の惑星とかいろいろ繰り返ししてたけど、最近は映画やらないときもあるから寂しいね(´・ω::.


あ。そういや、今期でオススメ作品ありました。『北斗の拳 いちご味』
原作絵にそっくりなギャグなんですが、主役のサウザーが原作アニメと同じ銀河万丈さんなんです(ギレンとか鑑定団ナレの方)

もう「ムハハハ」というだけで、笑ってしまいますわ(笑)

え?原作知らない?…なら、ちょっと微妙になるかもね…(´・ω・`)


さー、週末はまた荷物持って金山だっ!

拍手[0回]

ただ今、ワタクシの働いてますゲーム店「宝島」にて、決算セール(~10/31)やってます(`・ω・´)ノ

店頭価格から、新品ゲームソフト10%、中古20%off。トレカは新品10%、中古は遊戯王とドラゴンボールは20%off、それ以外はなんと50%off!
妖怪ウォッチグッズ(文具とか)も50%offですよ~

ハイ。宣伝終了(笑)


プライベートな場に仕事持ってくんなって感じですが、まぁこれを気に何か欲しい方いるなら、歌会のときに渡せればとかとか思うわけですよ。まぁ安いですからな。

ゲームはさておき、トレカはやってる人のお話は聞きませんなぁ。
あ。ロードオブバーミリオンは取扱してません(^◇^;)

「〇〇ってあります?いくら?」というものがありましたら、LINEなりTwitterなりで、お問い合わせくださいな(`・ω・´)ノ


ちなみに私も、これを機にやっとこさPS4デビュー。
とりあえず欲しいソフトはなかったけど、スターウォーズのβテストやってたから、そちらをプレイ。

ダースベイダーも使えました!
プレイヤブルキャラではなく、一時的な変身扱いなんですが、やっぱ登場のときに
『て~て~て~てってて~てってて~♪』
とあの曲が流れると、テンション上がりますわ~( ̄▽ ̄)
1回だけ、ブラスター(銃)をライトセイバーで、はじき返したときはたまらんかったですわ。

Xウイングとか戦闘機系がうまくできなかったのが、心残り(´△`)
で、来月に発売されるし、やりたいけど、直後にモンハンあるのよね…(´・ω::.


そんなスターウォーズもβテストは終了しております。1日半しか遊べなかったYO。

さて次何をしようかと、金も出さずに体験版を漁っていると、おぉ「デスティニー」あるやん。

こちらもFPSなんですが、ヘイローをしている人は、「それ」といったほうが早いくらい似たような操作性です。
元々ヘイロー好きだった私には、ハマらない要素はなく、翌日に本編買いました(`・ω・´)ノ

発売当時はオンライン専用って事で、『何やソロはキツそうだな…』なんて思ってましたが、以外にソロでもいけます(序盤~中盤までかもしれませんが)
発売は去年の9月なんで、過疎ってると思いきや、こないだ追加データが発売されたんで、けっこうプレイヤーいました。

体験版だけでも、けっこう遊べますんで、興味ある方はやってみてはいかが?(今更感)

たぶん先週話したFFはやらなくなるな(笑)

ちなみにPS4は、XPERIAを使えばお外で遊べるようですが、ワタクシのスマホ「Z1」は対応していないようです。TGSのときに、メーカーさんに嘘つかれたヽ(`Д´)ノ

本気で、タブレットとの2台持ちとか考えちゃうね…(・_・;



さて、ちゅうから旅行も、1月きりましたよ!今、書いてる時点で参加人数が20名超えました~ヽ(*´∀`)ノ
まだまだ募集中だ!定員オーバーで、ショーグンさんを困らせろ(笑)

定員といえば、クルマはどうなるんでしょうな。メンバーさんのクルマで行く事になると思いますが、優遇されるのは、やはり定員かな?
私も出していいけど、11月ってあの辺、ノーマルタイヤでまだ平気?(^◇^;)

クルマといえば、音楽を『聴いてもらえる』いい機会!俺のプレイリストが火を吹くぜぃ!って楽しみもあるよね。

一般人にはラジオだけど、メンバーなら安心だね(*´▽`*)

とはいえ、会話が弾むと完全にBGMになってしまうのも事実。うーむ、難しいところだ。


ガンダムの新作『鉄血のオルフェンス』
オモロイです。主人公が鼻血ブーです。
ヒロイン要素少ないですが、幼女姉妹が萌え殺しにかかっています。オソロシア。

プラモは全部買ってたら、洒落にならんので、物語の進行状況みながら、選びます(´・ω・`)
まぁザクっぽい敵さんの機体なかなか良いんだけど、カクカクしてるから味方っぽいんだよなぁ。
主人公たちの立ち位置とか変わってくるんだろうか?

そんなデザインから考えるのも、なかなか楽しいね。

ちなみに題名のガンプラマイスターはマジだったりする。
バンダイに公認店として登録するときに、スタッフをひとり、アドバイザーとして登録せにゃならんのです。それがガンプラマイスター!(`・ω・´)ノ

ジョブ、称号ときたら、あとはギルドか。

あ、ちゅうから がそうやん。
とことんゲーム脳やなぁ(笑)

拍手[0回]

最近、ソシャゲ「ファイナルファンタジーグランドマスターズ」始めました。

簡単にいうと、スマホ版「FF11」です。
PS2でサービス開始時に遊んでいた私には、懐かしいすぎます( ̄▽ ̄)

ちなみに私のハンドルネームも、FF11に合わせて考えたもの。
アナグラムとまではいかないかもしれないけど、
氏名→ローマ字→分解→そっから組み合わせ→完成!
という意外とちゃんと考えた自分の分身とも呼べる名前なんですよ?

だからネカマキャラには使いません(笑)

でもソシャゲは時間泥棒なところあるから、プレイしてて心配にはなるんですよね(・_・;


でも今は、人付き合い>ゲームとか の図式が成り立っているので、ありがたい話です(*´▽`*)

ガンダムとかサイバーとかレトロゲームとか、ワタクシと深い話をしたい方は、食事会とかにカモーンщ(゚д゚щ)

あ。次回は赤裸々な話をしろと予約済だったな(^◇^;)
まぁ時間はたくさんあるさ。バンバン話そうぜー( ̄▽ ̄)


話題を作るなら、ぜひぜひ来月のちゅうから旅行に!
ちゅうから旅行に!大事な事なので、(ry


まぁあからさまですが、ショーグンさんもめっちゃ頑張って企画してますし、社会人になってなかなかない機会だから、参加してほしいんですわー(´△`)

実際、以前あった黒部ダム旅行は仕事で断念し、悔しい想いはしましたし、
去年数人のメンバーでいったグンマーの頭文字D聖地巡礼ツアーは楽しかったですヽ(*´∀`)ノ

たしかに出費としては大きいかもしれませんが...みんな、行こうぜ!(`・ω・´)


なんか日常話がなくなりそうだ(笑)

そうそう先週から新しいガンダム「鉄血のオルフェンズ」が始まりましたな!

キャラデザって、どーなの?主人公機、腰折れそうやん。

などなど不安要素いっぱいでしたが、1話を見たら、サンライズの素晴らしい作画に引きこまれ!
「メチャおもろい!」とは言いませんが、こっからどーすんの?って楽しみはありますね。

で、ガンプラ。前回の歌会で素組みは展示してましたが、見て頂けたでしょうか?



(作ったの撮り忘れてた...)

コンチクショウなこの機体、どんどんパーツ奪ってパワーアップするんですって!

...どんだけ買わせる気だよ、バンダイ_(:3 」∠)_

全部とはいいませんが、いくつかはパーツの為に買うんでしょうね。(T▽T)アハハ


そういや、次回の歌会はハロウィンらしいので、コスってもいいようですよ?

ドン・キホーテとか、みてると職業コスとかもあるようだけど、ハロウィンってなんだっけ?(・_・;

拍手[0回]

月曜に小島さんも書かれましたが、 今池にあるボトムラインというライブハウスにて開催された「FreedomFestival」に私も行ってきました~ヽ(´▽`)/

以前にもアニメソングバンドのライブには、見に行った事はありますが、今回はアニソン歌手のゲストあり!

なんつーか、数m先にあの方がいるとか、すんげー状態でしたわ(・_・;
いやはやライブハウスならではの醍醐味ですな。
個人的には、生歌が聴けるのも大変嬉しいんですが、トークを聞けたのは、ホントよかった!
そこで話す内容は、ほぼそこでしか聞けない、まさに来た人しか味わえないもの!

もー、お三方(松本梨香さん、高取ヒデアキさん、谷本貴義さん)のやりとりは、楽しかった!
というか、なんだかんだで、ちゅうカラメンバーがネタに絡んだりしてたのが、なんか感動的!松本さんのファンの2人なんて泣いちゃってたくらいだしね( ̄▽ ̄)

また次回も開催してほしいっす!
大変と思いますが、主催者さまなにどぞ~m(_ _)m

あ。そんときに谷本さんのCD買いましたヽ(・∀・)ノ
なんかサイン入りCDなんて初めてだから、なんか感無量(*´ω`*)



本名じゃないのがミソ(笑)最後の1枚だったから、なんか悪いなーとも思いましたが、売り切れなくてよかった!


ただいまライブのレポートが準備中ですが、文面はワタクシが担当させて頂けるようで。ちゃんと伝えられるか心配(・_・;

あと出演者さん達(ゲスト様は除く)との記念撮影は、私のスマホで撮らせて頂いたもんですヽ(・∀・)ノ
マスターデータは、私の手の中にあるのだ!なんか役得な感じ(*´ω`*)

完成はまだですが、とりあえずお楽しみに~(゚Д゚)ノ


さて相も変わらずガンプラ作ってますが、次はディジェだー。なんて言ってましたが...どこも売り切れ中(´;ω;`)

というわけで、なんかGガンダムのBGM聴いてたら、作りたくなったので、「シャイニングガンダム」購入~

勢いで買った魂エフェクトと組み合わせてみました


・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・orz


すんません。完成してません(´Д`;)

半身のスミ入れも終わっていない状態Death。


なんかお暇があまりなかったもんで(汗)
週末の歌会には、なんとか終わればいいなぁと思ってますんで、頑張ります(`・ω・´)ノ


ショーグンさんプレゼンツ「ちゅうカラ旅行」も近づいてきました!

料理とかも楽しみではあるんですが、私的には、

『一緒にその時間を楽しむ』というのを、楽しみにしてほしいんですよね(*´ω`*)

最初にライブの話で、「そのときだけ」って話をしましたが、旅行についてもまさにそれで、
その景色、その話はやっぱ自分の中に残る大切なおもいでになると思います。

というか、社会に出て学生みたいな旅行はなかなかできないと思いますよ?

やはり夜は、好きな人を言い合う・・・って、中学生かーいΣ\(゚Д゚)


・・・。まぁカラオケ以外でも楽しめるのが、ちゅうカラというサークルとも思ってますので、一緒に楽しみましょうぜ☆ミ(ゞω・)



では、週末の歌会でお会いしましょう!ヽ(・∀・)ノ

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]