忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
前回の歌会バレンタインSPいかがでした?いいチョコもらえましたかー?

私は紅茶とセットで頂きました。こちらからの提供品からしたら、プラス査定かも(^◇^;)
まぁ酒チョコ出したけどね(笑)



今週は仕事という名の新作ゲームの話(゚Д゚)ノ
ながーくながーく発売がビロンビロンに伸びていたPSV「艦これ改」がついに発売!

すでに1年近い延期だったから、予約した人こないんじゃないかと、ヒヤヒヤしてましたが、結構初日で消化しました。よかったよかった(*´▽`*)

しかし、ブラウザ版もやっていないワタクシですが、どの辺が「改」なんですかね?(・_・;
まぁ「改」といっても、「改造」「改修」「改善」などいろいろありますから、どれにあたるかは、わかりませんが「改悪」扱いにならない事を祈るばかりです。

ガンダムパターンはもういいよ!(/_;)


同日発売では、「ストリートファイターV」やマルチで発売する「進撃の巨人 」と、粒ぞろい。
昨今のタイトルの薄さからすれば、よくも固めてくれやがりましたね。というラインナップ。買い控えを考えると、モッタイナイ…(´・ω・`)

さらには、新規としては期待が高いRPG「生贄と雪のセツナ」も発売。
クロノトリガーの再来という事で、気になってる方は多いですな。PS4はよく売れてるけど、PSVはイマイチ。
やはりRPGはどっしりTV画面で楽しみたいという方が多いんだなぁと、改めて実感。


こんだけ優良ラインナップがあり、まだまだ人気のドラクエビルダーズやオーディンスフィアなど、個人的にはやりたいソフトがいっぱいあるんですが、全部買いません!!

なぜなら3月頭にガンダムブレイカー3が出るからなんですよ。
そのために、前作をちょっと振り返ろうとして、販促という名目で、ガンプラ買っちゃったくらいですし(色塗れないから積み中)
来週は作業進めるぞー٩(ˊᗜˋ*)و


だが、その手前に来週発売の「仮面ライダー バトライド・ウォー新生」が…!
カイザの中の人が、声あててるんやで!オリジナルキャストめっちゃ増えてるんやで!
や、やりたい…!!

でもガマンします。時間もお金も無駄にしそうなんで(´△`)


そういや、カイザの中の方、新戦隊ジューオウジャーに声あてしてたな。将来のポジション的にゴーオンジャーのヤサ車さんのトコなんだろうか?
幹部キャストも豪華だし、これから楽しみ(*´▽`*)
あ。主役最初から上手いね(笑)

しかし、旬なネタを取り込むとしても、マインクラフト要素をいれたあのロボはどうなんさ(・_・;



とりあえず次のイベントは、鈴鹿のカートだ!…の前に、高額な買い物しないとなんですよね…(´・ω::.

拍手[0回]

PR
さー、週末は歌会だ!
世間ではバレンタインですがね。休日だから、日曜日休みの学生さんや社会人の皆様は、狙っている人がいたら、チャンスロスになっちゃうんだろうか?
まぁ前日、後日になるだけかな?

ちなみに私の今の職場は女っ気ゼロなんで、もらうもあげるもありません。
楽は楽だが、どーなんだ?(笑)



それさておき、ちゅうからも歌会は「バレンタインSP」!
みんなでチョコの交換会じゃ~ヽ(・∀・)ノ
500円以上のチョコを用意して下さいな。


もー、何回も参加していると、完全に売り場に行くのも抵抗なくなった(笑)

だいたいは大手スーパーの特設コーナーです。
このイベントのおかげで、毎年見るようになりましたが、普段ならパッとみるところを、じっくり見るとなかなか面白いもので、
定番の有名メーカーでも、ひと工夫あったり、デザインが独特だったりと見てるだけで、なかなか楽しめますね。
大人向け以外でもキャラモノがけっこう増えてるし、毎度ながら選ぶのって迷いますね(^◇^;)

今はお酒チョコもワインやら焼酎やらビールやらで、バリエーション多いですね。

先に言っちゃうと、お酒は苦手な人もいますが、お酒チョコに興味がある人はいそうなので、交換会用とは別枠で用意しました(`・ω・´)ノ


最近は、女性→男性という図式は、ほぼ崩壊してるので、楽しい事になっていますね。
もう男子が、ソワソワする時代は終わったんかな?

まぁなんか頑張って恋愛している人を見るのは、微笑ましいもんだ。ビバ純愛(*´▽`*)


まぁもらった方は、来月のホワイトデー頑張れヽ(・∀・)ノ
※今回が双方向なので、ちゅうからイベントとしてはないよ


バレンタインにちなんで、恋愛ソングとか考えたが、以外とジャンルだけで、あんま意識していないって、気づいた。

まぁアップテンポなりバラードなり、いろいろあるんだろうけど、歌詞に真摯に向き合うってのがなくって、流して覚えてるって感じなんだろうなぁ。
特に2番はまさに覚えるのに必死(^◇^;)


歌会まで時間はないが、それっぽいの探そう。
そして立ちはだかる男女ボーカル&キーの壁(´・ω::.

そもそもとして、部屋入るの?か…(・_・;


タイトルはジョジョから。うる覚えで投下(笑)


お仕事面では、艦これが心配でなりません。
ラブライブと同じ匂いがするぞ。

拍手[0回]

知ってる人は知っている”ラテアートをやってくれる”イタリアンレストラン『ベルコルノ』さんに行ってきましたヽ(・∀・)ノ

とりあえず今回は、先に行う食事会なりスポットイベントだったりに使えるかの下見です。
なんか「こっそり行ってズルイ!」って思った方、ごめんなさい(・_・;


場所は、一宮です。私は近すぎて、ランチに1回行っただけだったりします。
ラテアートは知ってはいましたが、なかなか機会を作ろうとしなかったのは、間違いない(^◇^;)

ラテアートについては要予約ですが、14時からのカフェタイムと21時のディナータイムあとに注文ができます。

今回は、20時に集まり食事をして、そのあとという流れになりました。

お値段がそこそこしましたが、パスタメインで、ピッツァをみんなでシェアしましょう。という事で注文。

しばらくして、まずはピッツァ2つきました。

マルゲリータと


プロショット



旨し!
たっぷりのチーズと、外カリで厚みのある端はふっくら感で、私的にはいい案配!
マルゲリータは、シンプルなもので、プロショットは、大きめの生ハムがまたなんとも…。

ちなみに、プロシュートだろ~?と思う方いるかもしれませんが、メニューはこれだったので、表記はあってます。まぁ発音からの違いでしょうな。
やはり名前からジョジョのプロシュート兄貴を思い出しちゃうね。
『やると決めたときには、すでに終わってるんだ!』うむ、名言(*´▽`*)

さて、みんなでピッツァをつまんでいると、メインであるパスタ到着!



なんか多くない?(・_・;
えぇ、意外と量が多かったんです。

よく見ると小皿もあるから、そうか、こっちもシェア想定か。そりゃちょっと高いかー
なにわともあれ、こちらもチーズたっぷりで( ゚Д゚)ウマー

で、皆々様で食事と談笑で楽しんでると、

マスター「では、ラテアートお持ちします」


キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!


そういや21時越えてましたわ。

6杯をお願いしていましたが、順番はお任せしました。
で、トップバッターは私になりました。
20分くらいしてから、きました!ラテアート!



何?と言われると思われますが、私の勤務先のキャラです(笑)
このあと23時過ぎまで、みんな揃うまで飲めない状態が続きましたが、しっかり絵は変わらず保持!すごいっすヽ(・∀・)ノ

あとは、順次きましたが、やはり時間がかかるようで、全部揃ったのは、23時過ぎてから。ごめんよ、マスター(´△`)


まー、1杯届く度に、みんなキャッキャッしてましたよ(笑)


有名なだけあって、貸切も多く、大きいイベントだと、昼と夜2部にわけて1部20杯ちかく作るそうです。大変だ(・_・;

今回も我々も貸切でなければ、多いほうだったそうです。


というわけで、行くなら少人数で打ち合わせて行くか、どーんと人数集めて貸切しちゃうのがいいかなと思います。

予算は20人くらい集まれば、だいたい食事&ラテアートで4000円くらいでいけるそうです。
ちなみにラテアート自体は1080円(税込)なり~


人数が集まるようなら、スポイベにできないかな?(´・ω・`)


イラストについては、マンガ、アニメ、写真なんでもござれっぽい。
Twitterとかネットで、調べて頂くとよくわかりますよ。

マスターの画力はすごいね!!

アニメとかの依頼も多いせいか、こちらで画像を提示しなくても、キャラ名だけでもOKみたい。

ちなみに作ってもらったアニメキャラのラテアートもTwitterに上がってました。なんか嬉しい♪ヽ(・∀・)ノ


ご興味ある方は、1度行ってみてはいかがでしょ?( ̄▽ ̄)


ベルコルノ 一宮店
http://www.belcorno.jp/

拍手[0回]

12月に発売されたPSVソフト「ガンダム エクストリームVSフォース」
内容がぜんぜんなかった為、大爆死…(・_・;

すでに投げ売りな価格でウチでも売っていますが、この度アップデートで
機体追加&フリーバトルというモード追加。

うーむ、喜ばしいがすでに発売から1ヵ月経っている。
さらに言えば、3/3に新しいガンダムゲームの発売が決まっているわけですよ。

『 今後もアップデートします。』とは言っているものの、すでに手放した人は多く、信頼は失墜したと言っていいでしょう。

「見切り発車はいかんよ。」とよくわかる事案でしたとさ。

まぁこれでまた売れてくれれば、こちらはありがたいけどねぇ(´△`)


で、個人的には新しいガンダムゲーム「ガンダムブレイカー3」に目が向かってしまってるわけですが、2になってかなりよくなったと思うけど、今回はどうなんかなぁ?
ストーリーは、アニメ「ビルドファイターズ」に近い内容に。
うん、変に無双みたいなクロスオーバーより、そっちのほうが好みかも。

とりあえず「鉄血のオルフェンズ」もしっかり参戦するんで、バルバトスを仕上げて、販促兼ねて展示。



趣味が仕事に生かせるいい職場です(笑)
ただ惜しむべきは、ガンプラ売ってないから「これないの?」と聞かれても販売できないという歯がゆさ(´△`)

今回はお供アイルーのこどく、SDガンダムを連れていけるようですが、過去に武者も騎士も作っちゃったんだよね~(手元にはない)
コマンドガンダムでも作るかな?(´・ω・`)


さて、イベント告知ターイム

ちょっと先ですが、3/19に女子会あるみたいですよ。内容は「ツンデレかるた」?なるものをするみたいですよ。
それ以外はまだ未定のようなんで、興味ある女子は、ちょいちょいチェックして下さいまし。
まだ2/14に歌会あるから、そんときにはアナウンスはあるかも?

それよりさらに前、3月の歌会の前日3/12に鈴鹿サーキットのスポイベあります。
現在2名のカキコあり。ありがたやー。

そういや最初は、女子会に対抗して男子会だったのを、最近思い出しました(笑)
もう男子会じゃないので、女性参加もウェルカムよ(・∀・)b
今までで何人か女性メンバーも参加してくれてますね。

日常では体験できないエキサイティングな時間を体験してみませんか~?
男女問わずご参加の検討お願いしま~すヽ(・∀・)ノ

2つのイベントは、ホムペのスポットイベント掲示板をチェ~ック!


あと4月の歌会で、JAM部屋というのを作るみたい。
発起人メンバーみちくんの、各パートまで分けられた渾身の編集ライブ映像、こうご期待!(`・ω・´)ノ


もう今年も1ヵ月終わりだってさ。早いねぇ。

拍手[0回]

もうすぐレベルアップします。といっても歳の話で、特に「ちから+1」「うんのよさ+1」とかなるわけじゃないんですよね(´・ω::.

自分の中のレベリングがあるゲームが、ドラゴンクエスト3なので、すべて基準はそこになります。

今の人だと、『あー、それ(ドラクエ3)、Wiiの1・2・3でやりましたよ』となる。

そーか、初代ファミコンでもなく、GB移植でもなく、SFCのリメイクでもないのか。というかヘタをすれば「携帯、スマホ版」になっちゃうのよね。

私の中の音源はまだファミコンのビープ音ですぜ(´・ω・`)
防御×3→Bボタン×3は基本戦術。

ちなみに、初代ドラクエ3基準で、私のレベル(歳)は、バラモスは倒せます。たぶんゾーマには勝てません。
リアルだったら、一角うさぎにもやられます。たぶん。キャタピラーみたら気絶します。


昔、アニメでもドラクエあったけど、あの世界の人たちは、レベルアップしたらどんな感じだったんだろうか?
「ダイの大冒険」もそれらしい描写はなかったけど、クライマックスで急にポップが心の成長で、賢者になったってのはあったな。
まぁある意味『経験値を積んでレベルアップ』だから間違いじゃないよね。

そこも現実は一緒だろうけど、目に見えてわかりやすいのは、レベルアップじゃなくて、スキルアップだよね。(資格とか)

なんかそんなこと考えてると、履歴書とか文字ドットでステータス画面風だったら面白いなって思った。
たぶん採っちゃうかも(笑)


なにわともあれ、レベルアップする以上、レベル(歳)に見合った立ち回りをしなければと思うのでありました。


そういや「ちからのたね」とか勿体ないから使わずに貯めてたら、結局使わずに預かり所に保管されっぱってのが多かったな。なにげに現実でもありそう(・_・;



さて、歌会前にガンプラ作ったよ~ヽ(・∀・)ノ
だが、素組みだ!とりあえず歌会までにスミ入れくらいかとは思いますが、できなかったらごめんなさい(^◇^;)

で、何を作ったかというと、買ったまま眠っていた「ガンダムTR1 アドバンスド・ヘイズル」と「シュツルム・ディアス」の2つ!
これを知ってる人はなかなかのガノタですよ(・∀・)b





機体解説は略!(笑)
最初は、ヘイズルは白い「改」も揃えようと思ったけど、ノーマル仕様に変えれる事がわかったら、まんまでいいやって事になりました。
やはりティターンズカラーのほうがいいね。



というかコッチのほうがカッコいい(*´▽`*)


シュツルム・ディアスは、リック・ディアスの改良機なわけですが、バインダーは目に見えてわかりますが、ひっそりとリアスカートとか違ったりしてたり。
やはり触ってみて、初めて知る事もあるんだなぁと思いました(*´▽`*)

まぁほぼリックディアスのランナーでしたが(笑)

まぁ両方ともかなり昔に、売れ残りを買ったものだったけど、立体にしたらやっぱいいね。

とりあえずあと一つ同時に買った機体がいますが、そっちは全体塗装したいから、まだしばらく触らないかな?

趣味に回す時間があるって幸せね。


あ。スポイベ「鈴鹿サーキットでカート」上げたので、興味のある方はぜひ(`・ω・´)ノ
カート部LINEグループってのも、存在しますので、そちらも希望は言ってくださいなヽ(・∀・)ノ

拍手[0回]

今更ですが、ずーっと放置になっていた「アイドルマスター シンデレラガールズ」を見始めました( ̄▽ ̄)


最初は見てましたが、アイマスだけでも覚えるの大変なのに、また一気に増えるんかいな!って感じで、ブレーキ…。

で、最近新しいアニメを見始めるのも、なんか乗り気なかったので、ふと見始めたわけです。

現在、1クール14話まで消化。一気に覚えようとすると大変だけど、最初はメインとなる3キャラ、結成→初ライブまで到達すると、数キャラによるユニット事に、1話を使っているので、キャラの紹介+魅力を見せていくといった感じ。

で、全員の話が終わったところで、全員出演のライブ+全員での歌!

なんというか、サイリウムとか合いの手とか、ノリが現実そのまんまですヽ(・∀・)ノ



次の日曜17日に、まさにそのライブの映像をみんなで見よう!というスポットイベントであります。
内容は、メインのアイマスのほうだとは思いますが、そちらもアニメは視聴したので、今の気分は行ってみたいかなぁと思うのだが、残念ながら予定が…orz

最後に見た時点で9名参加。ネタがわからなくても大丈夫っぽいですよ?
まぁ歴戦の勇者が多いから安心ですよ(・∀・)b


歌会中にアイマス関連の歌だと、Pの方々は当然の如く合いの手を入れてきます。
私は実はアニメは見れど、そのへんはからきしなので、さっぱりわかりません(´・ω・`)

でも、その場のノリで合わせたりします。すると、どうでしょう。何故かだんだん他の歌でも対応できたりする事があったりします。
いやー、刷り込みって怖い(笑)

ま、ふつーのカラオケじゃなかなか味わえないので、醍醐味といえば醍醐味ですね。


アニメを見ているおかげで、暇あると頭の中にOPが流れます( ̄▽ ̄;

うーん、CD借りにいこうかなぁ。とか考えますが、範囲が広すぎる(´・ω::.
本編含めたら10年コンテンツなんで、そりゃそうなんですけどね。


今は、NHKはラブライブ押しで、再放送もしてるから、そっちも見ているわけで、アイドル熱はまだまだ収まりそうにないですねー。


ただし、私はPでもラブライバーでもなく、ガノタなのだ!
なので、アイドルコンテンツは広く浅くーって、感じで。

とりあえずシンデレラガールズは、歌会まで見終わって、”聴いた事ある歌”は増やしておきたいかなぁ?

あ、スターライトステージもスクフェスもしませんよ?

私には、モンハンと3月のガンダムブレイカー3があるからね(`・ω・´)


ガンダムブレイカーといえば、ガンプラですが、モンハンの終わり無き作業が、私の創作意欲を狩りとっています。
まぁまだ上位上がりたてで、下位といったりきたりですけどね。
なんかメイン武器の強化回数が140を越えました。
なんか作れるものは、作っておきたいとこうなった。マスの半分がメイン武器で埋まっています。
しかもまだ1部、下位での強化が終わっていない状態。終わりが見えない…(´△`)


てなわけで、ガンプラ手付かず。
まぁやりたい事が多いのは、幸せな証拠だから良しとしよう。

とりあえず作るものはあるから、モンハンは中断して作るとするかな?
目標は、来週のブログ掲載だ!(`・ω・´)ノ



拍手[0回]

本日は七草粥の日ヽ(・∀・)ノ
そう、明日で年が明けて、もう1週間経つわけですよ。

明けましておめでとうごさいます。本年もよろしくね(`・ω・´)ノ


さて、3日は新年初歌会でした。もー、歌いたい歌、思っきり歌って楽しかった!カラオケっていいもんだね(*´▽`*)

無駄にその年で歌会で歌った歌は、極力選ばないという縛りをやっていましたが、よくよく考えてみたら、去年あんまり歌ってない(笑)参加率はパーフェクトなのにな!

せっかく新年なので、「お前(ハイル)は誰ぞな?」というわけで、認識しやすいキーワード。
●いつも帽子(ハット)被ってる
●ロビーにガンプラ飾ってる頻度高し
●スピーカー置いて、アニソン流したりしてるときもある
●TVゲームショップの販売員
●ちゅうから内にあるカート部の部長
●メガネ(笑)

これでわかるかな?ちなみにハンドルネームは、ドイツ語でいう「万歳」ではなく、実名のアナグラムみたいなものだったりします。
実名→ローマ字化→アルファベット単体に解体→組み合わせて完成。
HAIRUが実際の字ですが、それだとつまらないので、High-lにしてます。
なんか中二くせぇな(笑)

自分の名前から作っただけに、もう一つの名として定着していて、きっかけとなったFF11の頃からずーっとお世話になってます( ̄▽ ̄)
それだけに、女性キャラをゲームなどで、作るときは、毎回迷って最終的には、ガンダムキャラから拝借してます。
今年はなんか考えようかなぁ


そうそう、キーワードにあるカート部の活動(?)で、1/31に企画をしてましたが、肝心の鈴鹿サーキットが点検の為、休業という事で、断念(´・ω::.

それとは別で、まだスポイベ掲示板には書いていませんが、3/12(土)に、開催予定です。感謝祭だから入場料なし!
ただ翌日が歌会…orz
マイク持てないかも。

2月くらいに1度行けたら行きたいなぁ。
アクションカムを付けられるヘルメットもあるので、自分の走りを改めて、ドライバー視点でみたい方もぜひぜひ参加して下さいな。参加者増やして、目指すはちゅうからGP開催ヽ(≧Д≦)ノ


ガンプラは、4月に大物(緑に光るアレ)が控えてるので、とりあえず積みプラ消化に努めよう。
24日には、なんか持っていかないとな(´・ω・`)
皆のリアクションが、私の作成意欲をつくって下さるのよ。


さー、今年も楽しむぞっ!ヽ(・∀・)ノ

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]