ちゅうカラぶろぐ


[439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449
新型i Phone が発表されましたね~
思っていたほど画期的な機能は追加されず、チップの高速化による動作速度の向上と、記憶容量の大型化が柱ということで、このくらいの機能向上ならこれまでにiphoneを買った人もあんまり悔しがらずにすむんのではじゃないでしょうか?

と思ってみてたら、なんか価格設定やばくないですか?

32Gのiphoneが3万円で手に入ってしまう可能性がある?
IpodTouchが4万円するのに…
これは、家であんまり使われない子になっているソフトバンクケータイを機種変しろってお告げですか? むぅ、今のうちから金をためておかなければ

と思いつつも、高いラーメン食いにいってしまうのが俺のジャスティス



今週のラーメン屋は名古屋で1・2を争う人気店 豚そばぎんや!
いつの時間に行っても行列があるのですが、13時過ぎくらいが行列短くていいかも。
味のほうは、トンコツの濃い味が好きな方は是非にお勧めしたい!
トンコツの濃い味がするのに臭みがないスープはどうやって作っているのかが不思議だよなぁ
そのほか詳細はググレ。

こんばんは。
携帯電話を持ち始めて11年で18台も乗り換えているショーグンです。
本人も数えてみてケータイの数にマジびっくりしています。
(ここまで挨拶)

いよいよ夏到来って感じの天気が続きますね~
天気がよすぎて洗濯物が早く乾きすぎてしまうような、こんな日差しの時はお外で遊ぶのが一番!

ってことで行ってきました。大人の遊び場「ビアガーデン」

なんか転勤があったせいで、送り出し会と歓迎会があったんですけどそのどちらもビアガーデンやってもらったんですよ。
5時過ぎの日差しがまだ照りつける時間に、ビルの屋上でキンキンに冷えたビールをグイッとやる快感は大人になってよかったと思う瞬間ですねぇ。

ランの館にあるビアガーデンは初めて行ったんですが、高いだけあってそれなりのサービスでガーデンパーティのような感じで充実、バドワイザーカーニバルの方はあの独特の「空気感」でいるだけで笑いがこみ上げてくる変な感じになってハイになれるし。酒の力を借りているとはいえ、楽しい時間を満喫できました。

お酒飲まない人でも楽しくなれること請け合いですので、何とか調整して今年もスポットイベントとしてみんなで行きたいですね。

ま、どちらの店に行くかは総帥にまかせます。


とにかく、お外で飲むビールっておいしいですよね!
僕らはお外でビールが飲みたいだけなんだ!

そう、そのためにみんなを誘惑しているんだよ~ イイワケじゃないんだからね!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

ここ最近、日本人の全盲ピアニストが世界一になったニュースが話題です。
自分は歌はそこそこ楽しんでやれますけど、楽器は学生時代にリコーダーとかを授業でやった程度でほとんどできず、楽器が演奏できる人が羨ましいです。

ちゅうカラでもいろんなライブに行っていますけども、歌っているアーティストよりもすごいのは実は演奏している方々だと思います。
ライブによってはノンストップで何十曲も数時間以上演奏し続けるその体力、技術の高さは想像できません。ドラムの腕とかよく持つなー。

楽器に興味はありますがも、普段の生活をしている上で楽器を演奏する機会なんてのはなかなかありません。
楽器そのものは遊びで楽しむならお手ごろ価格で買える時代ですが、譜面を読む技術や演奏技術などのハードルも高く感じてしまいますし、日本の住宅事情では騒音問題があって家で思いっきり練習というわけにもいきません。

多分ビーマニやポップンといった「音ゲー」がブレイクしたのもそういう背景があるからではないでしょうかね。
場所と機械はゲーセンに行けばありますし、難しい譜面(音程)を読んだり小難しい技術が必要無くボタンを叩くだけで曲を演奏している気分を味わえます。
音を奏でる楽しさというのはどこかゲーム感覚に近いものがありますから、そこと上手くマッチングしていると思います。

・・・ま、今の音ゲー業界の上は修羅っていてお手軽とはとても言えないですが。

できるなら楽器の一つでも演奏してみたいものです。山本正之さん見ているとギターに超あこがれますよ。
ギター一本で語り引き・・・かっこよすぎますね。

ところで件のピアニストの演奏チケットを知り合いが手に入れたそうです。ええのう。

拍手[0回]

金曜日の仕事明けから友人の家に行ってから、
ほとんど大した睡眠も取らないで遊び続けた結果、
今日はまったく仕事にならず、ゾンビみたいに揺れてました。

私にトドメを刺したのは、昨日深夜のF1ですけどね。

というわけで結局のところ寝不足がたたっただけなんですが、
私は睡眠時間が短いと簡単にスイッチが切れるので、
普段から外出中にぼーっとし過ぎないように、
なるべく寝られる時には(寝過ぎない程度に)寝るようにしています。


しかし、ちゅうカラのメンバーを見ていると、
「この人は一体いつ寝ているんだ?」という人がいたりします。

1日は当然24時間しかないので、その中で睡眠と仕事を引くと、
そんなに自由な時間は無いような気がするのですが、
さも当然のように「昨日の夜は映画のDVDを2本見たんだ」、
なんと事を言う人がいたりして、ビックリします。

だって映画を2本見たら、単純に約2時間×2本で4時間ですよ。
そのくせ、「その後は、寝る前にゲームをやって・・」みたいな。

いったいアンタはいつ寝ているんだ?
そんな生活をしていて、普段の勤務に差し支えないなら、
うらやまし過ぎて、その内燃機関を交換してもらいたい。


ところで、人に必要な睡眠時間というのは、やはり人それぞれらしく、
小さい頃からの平均睡眠時間で変わるらしく、
それからすると、私の小さいころの睡眠時間は長かったようで。

以前ネットで見た中で、伊集院光は、平均睡眠時間が約3時間らしく、
それ以上は眠れないし、無理して寝ると体調が悪くなるとか。
父親が小さい頃から「惰眠をむさぼるヤツは大物になれん」と、
ほとんど寝させてもらえなかったとのこと。

これからするとやっぱり、小さな頃からの訓練?が、
今の睡眠時間に繋がっているんだなと、感心する。
ってことは、この親父もやっぱり3時間くらいしか寝ないのであろう。


私がメンバーで関心するのは、まずキン・・大ちゃん。
世間話していると、あのゲームをやったとか、この映画を見たとか。
そんでもって曲の編集をして、バンドの練習をやって・・。
アンタ一体いつ寝てんだ?アンタ1日が48時間とかあるだろ?

そして、ねーちゃん。
イベント前とかでの歌の練習が夜中から朝までとかやっても、
昼間に仕事してるにも関わらず、朝方になっても全然眠そうでなく、
むしろ小説を読んでやがったりしますからね。


学生の頃は、夜中までゲームばっかやっていたのに、
少しくらい寝ても全然寝足りない今の私って。



拍手[0回]

最近、ランチを外で食べることが多いです。
転勤前の挨拶や、出張なんかで外出が多くなっているせいなのですが、外食の昼飯代が結構馬鹿にならない。
営業所にいれば、サラダとカップめん+αで400円程度、外食するとその倍の800円くらいにはなりますからね。

で、そんなところに救世主。



ミスタードーナツの飲茶シリーズ! 鶏野菜麺!
ドーナツ屋のラーメンと思えないほど旨いし値段も安い。
あっさりさっぱり、ローカロリー。ドーナツ2個食べるのとカロリー変わらないしね。詳細はチュウカラの待ち合わせ場所で。

こんばんは。最近ドーナツ屋でラーメンしか食べていないショーグンです。
結構ミスドって店舗数多いのね(ここまで挨拶)

今週は、ちょっと文章長いです。
あんまり説教くさい文章読みたくない人は飛ばして頂戴

今週のショーグンのブログはなかったことにしてください。
文章アップするの超遅刻したしね。
すいません、メッチャ呑まされて前後不覚なまま今ブログを必死で書いています。
いつ眠りについてもおかしくありません…

あ、今年もバドワイザーカーニバルは面白かったです…

では、続きです

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

数ヶ月前のブログで「暖かくなったら身体を鍛えよう」みたいな話をしたと思うのですが一ヶ月ほど前から実行しています。

ありがたくないことに毎日早く帰られるようになったので、近所の軽い走り込みと筋トレ、波紋法の呼吸練習などしてます。

やろうと決めたのは、いつも肩を揉み合ってる(笑)会社の先輩から

「パソコン相手に仕事していると肩がすぐに上がらなくなるから、腕を上げるトレーニングをした方がいいよ」

と言われたのがきっかけで、この一言は自分にクリーンヒットしました。
言われてふと腕を肩より上に上げてみると、かなり硬くなっているのを感じます。

確かに日常の生活で腕を肩から上に上げることはあまりしません。キーボードもマウスもコントローラーも腕と平行ですし。
そう言えば最近ライブに行った時に腕を上げてMOTTO!MOTTO!するのが段々辛くなってきていました。
間違いなく運動不足と年齢による劣化が表れてきているのでしょう。
これはいかんと、先輩に言われたその日に発起して運動を開始しています。

一ヶ月も経てば眠っていた身体も少しずつ起きて慣れてきていますが、問題はここからですね。
夏のイベントアニカラ魂もあるのでそれまでに力をつけねばなりませんしな。

そんなわけで、一部の体育会系を除いて引き篭りが多いと思われるメンバーの方々も何かしら動くのをオヌヌメします。
アニメを見ているときにぼーっと見ないで肩回しとか軽い運動するのもお手軽ですよ。
知り合いの人が雑誌で作った踏み台で踏み台昇降やりながらTV見るってのもやってました。
いろいろとハァハァ言っていましたけど(;´Д`)

最終目標はアドン。もしくはタカさんで。

拍手[0回]

デビュー4周年記念日ですっ( ^ω^)!!!!


夜、ブログに書こうと思ってたんだけど
メイルン送れる○○○○しゃんには、いち早く言いたくて…★


いつもありがとう!

○○○○しゃんたちみんなが今いてくれるおかげであたしはMay’nでいられます(pq¨*)+。゜

大好きな歌をずーっとずーっと歌っていきます。
これからもよろしくネ⊂( ^ω^)⊃

大好きっ♪




・・・と、『マクロスF』の『歌シェリル』ですっかり有名なMay'nの、
オフィシャルメルマガからのメールの文面です。
○○○○の中には私の本名を入れてくださいな。

自分で登録して受信している割には、
意外とうっとうしいメルマガですが(May'nファンの方ゴメン)、
今回の文面にはちょっともだえました。ええ、萌えましたとも。


会社からの帰りに、今日のぶろぐは何を書こうかなーっと思い、
帰宅してメールを確認したらこれを受信。

名前の部分だけを、登録者名に自動変換されて、
これまた登録者全員に全く同じ文面が送られているのでしょうが、
何か知らんが、ちょっとだけ元気になりました。

きっとこれを読んだ時の私ときたら、
ちゅうカラで「アマガまれた」人たちの様な顔をしてたんでしょう。
あ、ニヤケていたってことです。

こんな機械的なメールで多少なりとも盛り上がって、
なんと私は安上がりな性格なのかと思ったり。


しかしながら、多少落ち込んでいる時に、
受信したメールが自分にとってプラスだったりすると、
読んだその場で『気力+5』の効果が得られたりします。

もちろんその相手が異性だったりしたら、
その効果は+5どころか、数倍のパワーです。


『スーパーアニカラ魂』まで2ヶ月を切りました。
本当にちゅう通は出せるのか!?
イベントは時間内に収まるのか!?

・・と考えると息が苦しくなってきますが、
そんな時にメンバーからもらえる、メールや電話が元気をくれます。

さあ、こんな私へのファンレターは、
今すぐ左の『かときちくんへメール』のバナーをクリック!!



・・・泣。

拍手[0回]

今年もあっという間に5ヶ月が流れ、もう来月にはまたひとつ歳をとってしまいますよ。
去年の今頃には、体重を減らすことなんかまったく考えてなかったのに今は体重を減らすことばかり考えている自分がいます。

それでも、ラーメンは食べるんだけどね。



今週は桑名の「川出拉麺店」
深夜まであいてるので、残業で遅くなったとき(10時過ぎとか)に良く食べに行きます。
今週は2回行きました。詳細はググレ。

こんばんは。一年の速さに驚いて、一年で人間の考え方って変わるもんだってことにさらに驚いたショーグンです。
(ここまで挨拶)

今週は土曜日まで出勤なので、休みは日曜日しかありません。
どうにかして有効に使いたいので今から予定を立てます。

まずは映画。
見たかった映画がいくつも封切りになっていて、しかも終わりそうなものばかり。超電王とグレンラガンは行っておきたいのですが、あえてそれをはずして「チョコレートファイター」を見に行きます。
タイでは「レッドクリフ」に動員数で勝ったというアクション映画。
あのスタントなし映画「マッハ!!!!」の監督の映画なのでアクションは筋金入りでしょう。これが、いつまで公開されているか、DVDになるかすら怪しいので、今のうちに見に行っておきたい。

そして買い物。
JAMprojectの新曲で「レスキューファイヤー」のOPテーマと「バスカッシュ」のOPが発売されていて、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱DVDとレスキューフォースの映画版DVDが発売になっているはずなのでそれを買い込みにビッグカメラかソフマップ。たぶんDSiも買う。
(買う理由はバレバレだがいまんとこ秘密)

そしてカラオケ。
先週の歌会では皆さんお疲れ様でした! 全力を出して歌ったんですが、自分の歌の未熟さにちょっと凹みタイム継続中なので、新曲こっそり練習のためにもカラオケいこうと。先週のミスを覚えているうちに直しに行かないとミスったまま歌い続けるようになっちゃうしね。

最後に軽く旨いもの食べて終了。

とこんな感じの日曜日を計画中。うむ、われながら充実したオタクライフを満喫できる計画のような気がするぞ。

と、いうわけで誰か一緒に行きません?
ぶっちゃけ、一人ではさびしいんで誰か一緒に行ってほしいなぁ

拍手[0回]

/