忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446
ここ2日ばかり蒸し暑いですね。
梅雨も明けるのはまだ先のようですし、こんな陽気の時にはどうしても飲み物を多く飲んでしまいがち。

でも、こんな時こそラーメンで体を温めると、汗をかく量が多くなってダイエットにバッチリ …だと思うよ。

で、今週のラーメンはリンガーハットの「こくみそちゃんぽん」



野菜のたっぷり入ったちゃんぽん麺に、赤味噌をブレンドした濃い味のスープ。
どうみても長崎ちゃんぽんではなく、サッポロラーメンです。ありがとうございました。

こんばんが。転勤になって、昼飯の時間で行けるラーメン屋が2箇所になってしまい、来週からのブログどうしようかと思っているショーグンです。
ここは、ググッてでも新しい店を開拓するべきなのか?
(ここまで挨拶)

さて、さっきまでTVで「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」が放映されていました。
最初のTV版放映は今から14年前。このアニメがその後の業界に与えた影響は計り知れず、まさに日本のアニメ史に残る大ヒット作品です。

14年前東京で一人暮らしをしていた自分も、他の大多数のオタク仲間とともに「エヴァンゲリオン」について熱く語っていたものです。ストーリー、キャラクター、作品の宣伝方法、売り方、作品のクオリティまでいろんなことを友人や師匠と語り合ったものです。

その中でも一番盛り上がる話はやっぱり「女性キャラクター」の話。
「綾波」派と「アスカ」派で馬鹿騒ぎしていたのを今でも思い出します。
自分は少数派である「ミサト」派であったので専ら傍観者でしたが。

綾波に影響されて「無口で変なキャラ」を作ってみたり、アスカに罵られるに憧れ、「自分の弱いところやアマいところを曝け出して」みたり、当時は影響を受けたオタクたちがいっぱいいました。

自分も「ミサトさん」から影響を受けた部分、というか憧れですかねがありまして。それは…

「ビールを水のように飲み、なおかつ物事を計算して動ける」部分。
他にも色々あったはずですが、今日の新劇場版を見て思い出したのでとりあえず冷蔵庫からビール持ってきて、放映時間中に3本開けました。

思えば、14年たって、ビールを水のように飲むことはできるようになりましたが、計算して人間関係を推し量ることはまだ出来てません(笑)
ま、あんなうわばみ体質になるところまでもいけてませんが。

皆さんは、アニメや漫画から影響受けたキャラっていますか?
自分はいっぱいありすぎて数え切れませんよ。

拍手[0回]

PR
おは☆にっしー♪

今日は一年の半分経った7月1日です。一年も残り半年と思うと早いのですね。

こんなキリのいい日は何の日かと言えば皆さんご存知ですね、そう


あずきバーの日です。


・・・


っていうのが今年から制定されたらしいのを先日うちわをもらって知りました。



世の中に多種多様のアイスクリームがありますが、いわゆるアイスバーのタイプで自分が好きなのは実はこのあずきバーだったりします。
日本っ子なので小豆は元々好きですし、両親の影響で昔からよく食べていたからだと思われます。
逆にガリガリくんに代表されるソーダアイス系は冷たすぎてキーンとくるのでちと苦手です。
あずきバーは小豆の甘さがちょうど良く冷たすぎず小豆の粒感もいいですな。


そしてあずきバーの特徴と言えばザブングル加藤ばりにカッチンカッチンなことです。
柔らかくなるころには溶けて大変なことになるので気合を入れて食べなければならず自然とあごも鍛えられます。
この手ごわさも萌えポイントですな。

暑くなるこれから季節は箱買い必須のアイテムですよ。


ちなみに明日役に立たない豆知識として、アンミラを日本で展開しているのは井村屋なんです(5へぇ)

拍手[0回]

仕事での休憩中、携帯をいじりながらボーッとしていると、
隣に座っていた入社2年目の後輩が不意に話しかけてきた。

「僕ですね、昨日映画を見てきたんですよ。
かときちさんは(もちろんこんな呼び方はしない)映画好きですか?」

以前もここで書いたことがあるが、私は映画はあまり好きではない。
よほど見たいものでないと、わざわざ劇場なんかにはいかないと、
その後輩に伝えると、そんなことはお構いなしに、

「初日には行けなかったんですが、昨日見れました。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版、ホント面白かったですよ!!」

どうやら、その映画が面白くて誰かに話さずにいられないんだとか。
まだ20歳なのに、エヴァ好きってことはどうせパチンコスタートだな。
突っ込んで聞くに、DVDもしっかりと揃えているらしい。

しかし、ちょっと感心したのが、
その後輩は悔しいながらもルックスもかなりいい感じだし、
オタクな雰囲気もないのに、なにも躊躇することなく、
アニメの話題を振ってきたこと。
なんだかんだとエヴァって結構マニアックなアニメですよね。

しかし、それはそれとしても特にその後輩とアニメの話なんかしたこともないのに、
私にそんな話題を振ってくるというのは、私にはそんなニオイがあるのか?
ちょっと、その辺は憤る。

私も昔はエヴァンゲリオンにハマッていた時期があるので、
それなりにそのエヴァについて話すこともできるので、
その話題に付き合っていると、そのうち映画のネタバレをしだす後輩。

私は今回のエヴァも劇場に見に行く予定はないし、特に気にしていないし、
なによりすでに他の友人にネタバレしまくりに話を聞いていたので、
しゃべりたいように話させていたが、
そのうちその映画の謎を予想しだした。

「ア○カの名前が変わったのは、きっと○○だからだ」とか、
「初めて会ったはずのカ○ルが、○○だねっていうのは、○○だからだ」とか。
話すことがいちいち確信を突いているような言い方をしやがるのは、
やっぱり相当好きじゃないと、ここまではしゃべれまい。

テレビ版エヴァの時も、やたらと謎本とかが流行ったが、
今回もちょっとした流行の再来のようで。

私個人的には、最初の劇場版が終わったにも関わらず、
いつまでたっても世間がエヴァエヴァ言ってるのに引いちゃってたのですが、
さすがにそこまで騒がれると、見たくなってしまうな。


最後にその後輩が、
「かときちさんは、レイ派ですか?アスカ派ですか?」と聞くので、
私はもちろん一言、
「洞木ヒカリに決まってるだろ!!」と言っておいた。


・・ええ、私はアスカです。

拍手[0回]

今日は36回目の誕生日でした。
というわけで昼飯は奮発してチャーシュー麺にしてみました。



今日のラーメン屋は津島市にある「双葉」
ここのラーメンはどれを食っても旨いのですが、特にお気に入りは味噌ラーメン。
基本に忠実な味噌ラーメンで、何も変わったところは無いのですがバランスがいいっていうのかなぁ、突然思い出して食いたくなる味です。
詳細はググレ


こんばんは。イタリアのサッカーチームであるインテルミラノのファンクラブに登録していたら、世界有数のプレイヤーである「フィーゴ」選手から誕生日メールが届き、型どおりのコピペメールでもちょっとテンションがあがって落ち着きなくなっているショーグンです。
型どおりのメールでも、こういうのってうれしいね。
(ここまで挨拶)

さて、今日6月26日にめでたく36歳の誕生日を迎えました。

会社の飲み会と重なったのでこれを書いている今現在、めっちゃフラフラなのですが、これまでで一番波乱万丈な誕生日でした。

朝一番で友人から誕生日メールをいただき、打ち合わせで行った喫茶店でケーキのサービスを受けたり、部屋のエアコンが壊れて水漏れし携帯電話が死んで見たり、会社の飲み会で店の予約が取れていなくて金山の飲み屋を探しまくり、お店のご好意でケーキとハッピーバースデーの歌をもらったり、なんというかこんなに色々な出来事がある誕生日は初めて。
たくさんの方に祝ってもらって幸せを感じる1日でした。

正直、喫茶店や飲み屋での対応などは明らかに型どおりの対応なのでしょう。冒頭に書いた、メールの件も型どおりなのはわかります。

でも、それでもうれしいんだよね。

だから、自分も仲間の特別なことは全力で祝ってあげたいなと思ったわけです。

とにかくこれからもいろんなことに全力でぶつかっていきますんで、こんな中年ですが皆様よろしくお願いいたします。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

ここのところすうかり梅雨模様にになり、気温も上がって夏を感じさせる季節になりました。

田舎のである我が家近辺はこの時期になるとね、やつらが立つんですよ。


蚊柱が


トラパーでもれているのか、通勤途中の道路にやつらはたむろっていやがります。
自分は現在のところ駅までスクーターで通っているわけですが、その時にこの領域を通るときは最善の注意を払わねばなりません。

通常は深めにヘルメットを被るorデンプシーロールなどの防衛手段を取るわけですが、調子に乗って鼻歌でも歌いながら突っ込むと

「白いー マットのー じゃんぐーるんngyへいげhfぐえhぐyhw4れう!!」

と、お口の中が修羅の国になってしまうのでさあ大変。
家に帰ったら即効モンダミンですよ。

KOSも近いので帰宅途中のヒトカラは必須?なのですが、これは思わぬ強敵の出現です。
マスクでもしていくか。。。インフルンザ対策っぽく。


夜にはカエルの大合唱が始まるのですが、これはこれで風物詩のようなもので無いと寝付けないですな。

拍手[0回]

最近はゲームを買うのはもっぱら、amazonばかりですが、
先日、久しぶりにゲーム屋をのぞきに行きました。

そこに陳列してある『Wii Fit』には、オススメ商品のポップが付いており、
そこには『店長はこれで5キロやせました』と書いてあります。
100キロが95キロになったのか、50キロが45キロになったのか、
その効果が大きいのか小さいのか、その状況によりますけどね。

さて、その『Wii Fit』ですが、2007年末のスーパーアニカラ魂での、
大抽選会で『Wii』とセットでプレゼントされましたが、それから考えれば、
すでに1年半以上も前に発売されて、今なお売れ続けるベストセラーです。

そのセールスは、現在までで約350万本!!
ゲームというよりは、どちらかというと健康器具なのに、
よくこんなジャンルのソフトが350万本も売れたと思います。


店でたまたま見かけたというだけのきっかけから、久しぶりに我が家にある、
『Wii Fit』をクローゼットから引っ張り出してプレイしてみることに。

当然、付属のパランスボードの電池は切れちゃってるので、
新しい電池を入れようと、バランスボードを抱えていると・・・。



ちょっと待て。こんなクソでかいプラスチックのブ厚い板が、
この小さな日本という国に、350万枚も存在するのか?

もしこのバランスボードが、もう使われない道具となったときは、
いかにして処分されていくのであろうかと考えると、ちょっと息苦しくなったり。

数ヶ月前、どこかの国が任天堂はエコではない企業として、
挙げていたことがありました。
この時の任天堂の反論は、
「当社の製品はリサイクルされた原料から作っているからエコだ」
みたいなことを言っていました。

ま、確かに売った後のものは関係ないかもしれんが、
こんなデカい板が350万枚も一斉に捨てられたら、一大事だぞ。


ところで、ゲームの本体とかって新製品がでると、まるで見ないけど、
ゲームボーイや、ゲームボーイアドバンス、旧DSとかって、
一体どこに埋もれているのでしょうね?

拍手[0回]

いやぁ、旨かった!
マジ旨かった!

なにがって、今週食べた坦々麺が旨かった!
仕事が一山超えて、落ち着いてきたので自分にご褒美としてちょっと遠出をして、気になっていたお店に行ってきたんだけど…

坦々

汁なし坦々麺UMEEEEEEEEEEEE!
太麺にからむゴマのうまみ、食感のある大粒の肉味噌、ラー油と山椒の香味、これらの相まったいいラーメンでした。

津島にある「呵呵」というお店なんですが坦々麺好きはぜひ行っているべき!
あまりにも旨かったのでべた褒めしてみました。
でも、詳細はググレ

こんばんは。
「ブログにラーメンのことを書く」という言い訳をしながら日々ラーメン屋めぐりをしているショーグンです。
でも、こうやって旨い店、自分の好みにハマる店に当たるからやめられないんだよなぁ
(ここまで挨拶)

Tシャツの季節です。
暑くなってきたなぁ、と思ったらもう一日Tシャツで過ごせるような気温になって、あっという間に夏。
自分は汗かきなので、Tシャツが汗で重くなって一日に何度か着替えたりします。

なので、たくさんTシャツを持っているんですが、それでも毎年10枚近くTシャツを買います。
去年の当たりTシャツは「明日から本気出す」シャツ。
ちゅうカラにも何度か着ていったのですが、着ていくたびに突っ込みを受ける良いネタTシャツでした。

さて、今年もいいTシャツは無いものかと現在各所ネット通販サイトをめぐっているんですが、今年はまだいいネタが無いですね~

ユニクロのTシャツは今年はあまりに狙いすぎで、あんまりウケそうに無いし、2CHとかニコ動、pixiv系は夏の某イベント売りが多いので、手に入るのはだいぶ先だし

普通に着る分だけならちゅうカラTシャツとライブTシャツがいっぱいあるからそれで十分なんですけどね。
あ、ちゅうカラTシャツはジム着で1枚つぶしちゃったから、1枚買っとかなきゃ。

ま、そんな感じで面白Tシャツ情報は随時募集中。
特にちゅうカラメンバーは面白Tシャツ着てくるメンバーが多いから、ぜひウケを取れるTシャツの情報よろしく!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]