忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440
おは☆にっしー♪

先週末の歌会ホームルーム?にて「誕生日の同じ有名人は誰?」という話題になりました。
自分は4月9日なのですが、そういえば調べたことがありません。

と言うことでそれをちゃっかり今日のブログのネタにするしたたかな俺が来ましたよ!

で、自分の誕生日(4月9日)の有名人をヤホーなどで調べてみると

・・・・・・

・・・うむ、ぶっちゃけ対した有名人がいない。この日は不作らしい。
そんな中、オタっぽくておお!っと思ったのが

清川 元夢(声優)
不思議の海のナディアでガーゴイル役などを演じる好きな声優さん。
執事と言えばこの人!ってぐらい落ち着いた良い声持ち主ですよ。

杉山 佳寿子(声優)
「ペーター。低燃費ー!!」でお馴染み?ハイジの声優さん。
そう言えばコロ助もこの人ナリよ。

何気に山ピーの愛称で呼ばれている山下智久(NEWS)が同じ誕生日で普通に有名人なんですけど、ジャニーズに対して興味の無い自分には微妙(w

で、アニメ、マンガキャラに範囲を広げるとこれがまた少ない!
って言うかギャルゲーのキャラばかりなのはやっぱり仕様ですか?

唯一、ネタになりそうなのが。

冬月コウゾウ(エヴァンゲリオン)です。
名前でピンと来にくいですが、常にゲンドウの横にいる白髪のおじさまです。
・・・ここでおや?と思ったあなた。するどいです。

実は中の人である清川元夢さんと同じ誕生日で、キャラの設定を声優に合わせたというのを今回調べて初めて知りました。
へー。

後、歌会の時に「東大寺の大仏ができた日」みたいなことを言った気がしますが正確には大仏開眼供養会とか言う日
で厳密には少し違うみたいです。これにちなんでか、4月9日は「大仏の日」だとか。

で、これぐらいしか無い、という微妙すぎるネタでした。てへ♪

拍手[0回]

PR
お台場に建設されていた、身長18メートルの等身大ガンダムも、
残念ながらスッカリ分解されてしまいました。

私も直接にガンダムの足元までは行っていないものの、
ゆりかもめから、その勇士は遠巻きに見ましたが、
これを見た人みんなが言うように、確かにカッコいい。

よく巨大キャラクターものにあるような、
いかにもプラスチックや樹脂のような安い質感は一切なく、
妥協の無い作りには、本気が伝わってきます。
ま、個人的にはアニメロボットにそこまでせんでもと思いますが。

そしてそのガンダムはどうやら日本人観光客のみならず、
外国人観光客をもガッツリ呼び集めることに成功し、
想像以上の経済効果をもたらしたようです。天晴!!


しかし、そうやって儲かるとなれば、やっぱり目を付けるようで、
ウソかまことか、今度は韓国も超巨大アニメロボットを建設するとか。

その名も『先行者』!!・・
・・あ、違ったそれは中国、しかもアニメでもない。

韓国の国民的ロボットアニメから『テコンV』!!
国民的って言うくらいだから、相当な知名度なんでしょう。
私は全く知りませんが。

なんと身長はガンダムの5倍以上の111メートル。
ホントに建造されれば、世界の人間型建築物ではいきなり最大クラス。
さあ、その『テコンV』はこれだ!



・・いや、ちょっと待ってくださいよ。
一部のディテールをのぞいてしまえば、そのシルエットは、
まんま、『グレートマジンガー』じゃないですか?
しかも、これが国民的アニメなんですか?

ついでに画像を見てもっといってしまえば、
テコンVの足元にいるのが、ゲッター2か鉄人28号に見えます。

これを建造するってのは、パクリロボットにパクリ企画では!
もう、オリジナリティのかけらも存在してないじゃないですか!

ちなみにこのロボットの公式設定での身長は約50メートル。
それなのに倍以上の111メートルで建造しちゃって、
とにかく原寸大とかは全然気にしていないようで、
やっぱり見栄が先走ってるようです。

しかし、そんなクソデカいロボット型建築物が、
ガンダムみたいに外見の補強もなしに建つんですかね?
腕が真下にロケットパンチを放つようなことになるのでは?


ところで、解体されたお台場ガンダムですが、
エラく慎重に解体作業を行っていたらしいので、
そのうち久屋公園あたりに建ったりするんじゃって期待します。

拍手[0回]

朝晩寒くなってくると、必ず体調崩します。
この時期はフトン蹴飛ばして寝てしまい、おなかを壊すこともしばしば。

それでもラーメンは食べます。
今週は油そばを食しについさっき行ってきました。
お店は「拉ノ刻」好来系の有名店ですな。


太麺でにんにく油の効いたタレがかかったこの油そば。22時過ぎだというのに、食欲をそそりすぎて一気に完食。
これは、ガッツリ行きたい時にいいですよ。

こんばんは。
今日はにんにくを食べたので、体が熱くなってフトンを蹴飛ばして寝るでしょう。
寝ている間の行動なのでどうしようもありません。
だから今夜は厚着して寝るショーグンです。
(ここまで挨拶)

みなさん来週末は連休ですか?
僕は連休です。
もちろん、来週中にいろいろある仕事が終わればですが。

さて、その連休。
ちゅうカラのイベントもないし、重要な用事もない。
ということで、ひっさびさに足を伸ばして旅に出ようと思ってます。

行き先は横浜を中心とした関東圏
横浜でビアフェスタに参加する以外は何も決めてません。
ビアフェスタ→http://www.beertaster.org/gjbf/date.htm


ちゅうカラの旅行などでは、キッチリ予定を詰め込んで、しっかり遊べるようにするんですが、自分ひとりの旅行となると全然予定を決めない旅行が多いです。
現地へ行って、その雰囲気と天気と気分に合わせてあっちへふらふら、こっちへふらふら。

情報もあんまり仕入れていかないので、皆さんおススメの情報などありましたら是非ショーグンまで教えてやってくださいな。結構そういう情報に流されて動くことが多いので(笑)

この連休のショーグンの行き先を決めるのはあなたの情報ですよ!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

先週末は刈谷の市民会館で行われたアニソンビッグ3(水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ)コンサートに行ってまいりました。
その前の週にZEEP名古屋で行われたAJFライブにも行ったので、ある意味二週連続ライブです。あんたも好きねえ。

これは普段よく行くようなライブと違い大々的に告知しているわけでもない、地方公演のようないわゆるファミリーコンサート催し。
水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブの三人の歌が聴けてなんと一人2000円!超リーズナブルです。

自分の感覚だとこの三人は今でもアニソン界を牽引するまさにビッグ3。
演歌界で言うならばサブちゃんと五木ひろしと天童よしみが揃ってやってくるようなものです(?
この三人が集まってこのお値段で楽しめるとは、ちょっと自分の感覚では信じられません。

しかし、実際に行ってみると本当に三人がいるのですから驚きます(そりゃそうだ)
ファミリー向けの王道ソングからここでしか聞けないレアデュエットまでいろいろ聞けて満足度の高いコンサートでした。

よくよく考えてみれば、自分たちが普段行くような大きなライブというのはもともとアニソン好きな人たちが集まってきますし、年齢層も高いです。

今回の刈谷コンサートは愛知県ということもあっていつものライブに来ているような大きいお友達もいましたが、子供の家族連れや一般の夫婦、お年寄りなどもたくさんいました。

やはり、これというのも幅広い年齢に浸透しているこの三人だからこそ集まるのだと思います。
ぶっちゃけ、くっしーとか宮内タカユキがいても?な人が多いでしょうからね。
自分の前に座っていた、旦那と子供を連れてきた奥さんが「水木LOVE]というお手製の旗を広げて熱狂していたのが印象的でした。
子供も影山ヒロノブがチャラヘッチャラ歌うとすごいテンション上がっていましたね。やっぱりドラゴンボールはすげえ。

実はアニソンというのを世の中に浸透させる、家族連れや大勢の人に聞いてもらうにはこういったところのコンサートをやることの方が本筋なのかもしれません。
あの三人も(特に影山ヒロノブは)超多忙の合間を縫って地方にやってくるわけですから、アニソンを大勢の人に聞かせたいという思いが強いのでしょう。
ライブの時に見せる時はまた違う雰囲気で楽しんでいるのを感じます。
ここでしかできないようなお遊びとかもありましたしね。ああいうのはやっぱり子供連れだからこそ受けるんだろうなあ。

この手のコンサートは地方の広報などに乗る程度であんまり情報が集まりにくいのですが、是非また行きたいですね。
・・・次は幸田とかに来ないかなw

拍手[0回]

かなり昔のここのぶろぐに、私は目覚まし時計購入の話を書いた。

私は眠りが比較的に浅いというのと、
せっかくだから短い睡眠時間でも、スッキリ目覚めたいと思い、
その目覚まし時計の購入に踏み切ったというワケだ。

ま、その話の詳細を知りたい人はググっても出てこないので、
ここのページをがんばって遡ってくださいな。
リンクするのも大変なので、それも割愛!!


そんな睡眠に対しての話を会社の先輩にした際に、
なんとその先輩、極度に眠れず、実は病院にも通っているという。

処方される睡眠薬を飲んでも、多少ウトウトするだけで、
そのまま朝になってしまうそうで、かなりツラいとのこと。

私は眠りは浅くても、どこでも一瞬で寝ついてしまうので、
その辛さはあまりわからないんですけどね。


そんな先輩、病院で処方される睡眠薬にじれったくなって、
海外で販売されている薬をネットで購入したらしく。
先日それが届いたので、ついに使用に踏み切ったとか。

で、その効果のほどはと尋ねてみると、
なんと今までに処方されている薬に比べて全然よいとの事。
国内のものでもキツめのを飲んでイマイチだった人が、
それを飲んだらそんなに違うものなのかと思うのだが・・。

まあ、本人的に満足しているから良いものの、
これって、この薬に慣れたらもう後がないのではと、
思わないでもないのだが、本人も気にしてはいるみたい。


その先輩、お前も眠りが浅いなら薬を飲めと進めてきますが、
いやいや、私が目覚まし時計に目を付けたのは、
薬を飲んだりしたくないからであって・・。

だって、薬飲んで寝たら、私そのまま目覚ましとかでは、
狙って起きられなくなってしまいそうなのが怖いんで。

拍手[0回]

名古屋シティマラソン申し込み期限迫る!

ということで、名古屋シティマラソンの申し込みが16日までです。
さらに言えば、先着5000名までなのでグズグズしていると先着で締め切られる可能性もあります。

参加したい人!は

・お名前(漢字でのフルネーム、フリガナ)
・生年月日
・7桁の郵便番号
・詳しい住所
・電話番号

が必要になりますので、至急ショーグンまでご連絡ください。

代表で申し込みはしておきます。

こんにちは、ジョギングが流行している性なのかものすごい勢いで参加人数枠が埋まっていき、今日それを聞いてあわててエントリーしたショーグンです。
例年なら余裕なのに、10kmとハーフマラソンはもう締め切ってますよ…
ジョギングブーム侮りがたし
(ここまで挨拶)

さて、今日は本編でラーメンの話。
名古屋近郊のラーメン屋を食べ歩いているショーグンですが、最近はコレだ!という味にたどり着けていません。

それというのも、ラーメン屋が多すぎる上に、人気店は平気で1時間待ちとか手軽に味わえない状態になっているから。

最近の外食業界、特にラーメン業界は熾烈な生き残り合戦状態。テレビでも何でも使えるものはすべて使って店の味をとことんアピール。
連日行われるテレビのラーメン特集、次の日は必ず大行列ですからね。
実際テレビで紹介されるラーメン店もおいしいんですけどね。

でも、やっぱり他人の好みで紹介されたラーメンなので、自分の好みに合わなかったり、気分に合わなかったり。そんな自分好みの味かもわからない場所に、なかなか長い時間は並べません。

食事ってやっぱり食べる人の気分や、その時々の好みで「旨さ」が大きく変わるのでなるべくおいしく食べようと思うと、「気分」+「好み」+「腹具合」でお店を選び、なおかつその店が「食欲をなくすような行列を作っていない」ことがどうしても最重要課題となり、自分は最後の「行列」がネックになって、どんどんおいしい店に行かなくなるわけです。

自分は特に食事のときの雰囲気とか気分にメッチャ流されますからね(笑)
行列の後で入ったラーメン屋の味は、明らかに自分の中で点数下げてます。

とにかく、今のラーメンブームはちょっと加熱しすぎなところがあるので、ブームが去るまではなるべく有名店を避けて食べまわって行こうと思いますよ。

というわけで、今週の1杯


前につけ麺でで紹介したことがある気がする「つけめん板蔵」。
名古屋の城西病院の近くなのですが、つけめんではなく味噌ラーメンを紹介。
太麺に出汁の効いた赤味噌仕立て。正直、1口目に食べたとき味噌にこみっぽく感じました。旨かったので、すっきり系の味噌を食べたい人にはお奨めです。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

自分の周りではいまだに不景気。
そんなわけで早々と帰るのですが、会社の後輩などは暇だからドラマをよく見ているそうです。

テレビ離れも進み、特にドラマの視聴率がもりもり下がっているこのテレビ業界。
自分も映画はよく見るほうなのですが、テレビでやっているドラマをここ何年まともに見た覚えがありません。

と言っても、昔からアニオタだった自分はあまり見ていませんでしたけど。。。
よく見ていたのは刑事ドラマや推理物のような一話簡潔ですっきり見れるドラマです。
全盛期だったトレンディドラマとかラブストーリーとかは実はあまり見ておらず、なんか見ているとイライラするので嫌いでしたね(w

あまり見ない理由は、内容の好み以上に単純に放送時間の長さです。
アニメは基本的に30分というのに慣れているせいか、倍の1時間も拘束しなければならないドラマを見る時間を勿体無い(面倒)と感じているからだと思います。

それだけ自分をひきつける面白そうなドラマが無いってのもあるかもしれませんが。
まともに見ていたドラマを思い出すと古畑任三郎ぐらいまで戻りそう。。。
あ、沢口靖子が好きなので科捜研の女はちょこちょこ見てますよ(w

一般的には、映画のほうが拘束時間も長いし見に行くのが面倒では?と言われていますけど自分の中では別腹で映画はいくらでも見られます。何故だろう?
やっぱ映画はスケールが違うからでしょうかね。

時間が無いわけではないですが、家にいる時はニュースやドキュメンタリー、お笑い番組を垂れ流していることが多いです。
ドラマを見るよりかは、ニュースとかで世の中を知るということに興味が傾いてきたからかもしれませんね。
・・・・アニメはまた別口ですけど。

そんな中こち亀のドラマを最初の1話だけ見ましたけど、大変残念な出来栄えで即切り捨てました。
慎吾ちゃん云々の問題ではなく、根本的に無理でしょう、あれは。

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]