忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415
やっとエアコンのいらない温度になってきましたね。
まぁ、それでも寝てる間に汗びっしょりになって、朝にはシャワー浴びたほうがいいような状態ですが。
それでもエアコンに弱いショーグンは、エアコンをかけっぱなして寝ると、体力回復度合いが低くて、朝のテンションが落ちまくりで困るんですよ。

しかも今週はなぜかうちの部署のレイアウト変更。
いやがおうにも重い荷物とか運ばなくちゃいけないし… 体力回復って重要です。

こんばんは。
エアコン切って寝るようにして、朝シャワーを浴びるようにしたら、シャワーを浴びる事で体力を持ってかれてしまい、やっぱりテンションが低くなってるショーグンです。

会社のレイアウト変更と言う名の「強制おかたづけ」があった中、昨日今日と自分のお部屋の片づけをしました。
今回の片付けの原因は、自分の部屋の棚の耐震補強。
現在使っている棚に、ワイヤをつけて自分のふとんに倒れてこないようにしました。

しかし、その耐震補強のために棚の中のものをいっぱい出して散らかしてしまったので、お片づけをしているわけなのです。

今回、自分の部屋の棚全てにワイヤをつけたわけですが、一番重い本棚には「対加重1t]という強力なワイヤを取り付けてしっかり補強。
でもここでふと考えると、ワイヤを取り付けた先の家の柱が果たしてその荷重に耐えられるのか?
さらに言えば、自分の部屋の棚全ての加重がワイヤにかかったとき、ワイヤを支える柱は大丈夫なのか?

… 不安にになってきました(笑)

ショーグンのうちは築20年以上の木造住宅。重たい荷物は15年も前からあるわけで、しっかり畳にもあとがついるし。
書籍のほかにも、パソコンやゲーム機、モニターやテレビなど電子機器も多く乗っかっていて、大部重たい棚がいっぱいだし。

ああ、漫画やグッズの重さを考慮して、耐震補強とかリフォームとか考えるなんて… うん、耐震補強の前に自重するのが先だな

ま、耐震補強まではしなくても、みんなも大切なグッズとか本棚とかちょっと地震対策と化しておいたほうがいいと思うよ

さすがに、自身で棚から降ってきた漫画に殺されるなんて笑い話にもならないからね

拍手[0回]

PR
やっと『スーパーアニカラ魂2010』のチラシが完成し、
メンバーの元にも郵送されてきたと思います。

まだイベントから3ヶ月も前なのにと思う人もいるでしょうが、
少しでも早くみなさんに宣伝し、参加してもらいたい気持ちの現れです。
是非とも今から12月12日を空けて参加くださいね。


さて、最近はそのイベントのなかにある企画の準備として、
『THE KING OF SINGERS』や『大抽選会』の景品を集めています。
その方法として、やたらとネット通販を多用し、
今ではまさしくアマゾン(Amazon)の住民となってしまっています。

もともとAmazonはあまりに便利で品揃えも良いので、
ボチボチ使っているのですが、最近の利用ぶりはハンパでないです。
以前も書いたような気がしますが、
店頭で趣味のものを購入することがほとんどなくなりました。

このAmazonが提携している運送屋は佐川急便で、
もちろん私の家にも佐川急便の人が配送してくれますが、
どうやらほぼ毎回同じ人が家に配送するようで、
なんとなく私の家の在宅状況が分かってきているようなのです。

Amazonは配送時間を決めることができないのですが、
最近は家の車庫の様子を見たりして来ているらしく、
受け取りの際に「今週は夜勤ですもんね?」と言って、
昼間には寝ている私を気遣って家のチャイムを押さずに、
夕方に出直してきたりするのです。

そしてそれが私だけかと思えば、母もその運送屋と会話しているようで、
やはり家の在宅状況が分かっている感じだったと言っていました。

宅配業者にそこまで知られているのも軽く怖いですが、
ただ、いないときに配送されてくることがないのも、
それはそれで便利だから「まあいいか」と思ったりしてみたり。


そんな感じで集めているイベントの景品ですが、
イベントの参加人数が少なければ、私がガメちゃいますよ。
そんなことにないように、是非ともみなさん参加くださいね。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

昨日の雨でようやく秋の訪れを感じさせておきながら、やっぱり残暑が続くザンショということでシケるぜー(ギャグが)


さてこのブログでも時々言っている気がしますが、ゲーセンで遊べる最近のゲームは、多くがICカードを用いており、自分のプレイヤーネームやチーム登録をすることができます。

自分の場合、ほとんどのゲームでプレイヤーネームが「レオパル丼」(実写版スパイダーマンのアレ)でチーム名が「中部からの歌声♪」という名前にしており、
サークル名を布教させようと細かく営業活動?をしていたりするわけです。

これを前フリとして、二ヶ月ほど前になるのですが、ゲーセンでスト4をよく一緒にプレイしている人から

「レオパルさんて、May'nってご存じですか?」

という旨を聞かれてましてね。
その人とはゲーセンでは話をする程度で、そこまで親しくなかったため不思議でした。
知っているどころか、1月には武道館ライブにも行きましたが何か?(一部脚色)と返事をして話をしてみると

どうやらニコニコ動画などの影響で、最近になってMay'n(とマクロスF)が好きになり、名古屋で行われるライブのチケットを取ったそうなのです。
ところがもろもろの手違いでチケットが余ってしまい、どこかに捌けれそうな人がいないかを探していたところ

「チーム名がそれっぽかったので、知っているかと思い誘ってみました」

とのことだそうです。うーん、まさかこんなところでこのチーム名が生きてくるとは。
正直、武道館ライブで割と満足したため、そこまで行く気も無かったのですがせっかくこういう縁で誘っていただいたのなら、と行くことにしました。

・・・そんなわけで日曜日はMay'nのライブのため、前にAJFで行ったばかりのZepp名古屋に行って参ります。
こういう形でライブに行くことになるとは、分からないものです。

サークルのことなども少し説明し、どですか!?と振ってみましたが、アニソン自体は詳しくないのと歌が超苦手で人前でとても歌えないから遠慮しておきますとのことでした。残念。

その割に、プレイヤーネームの由来をきっちり知っており、放送当時ギリギリ見ていたのを覚えているそうです。すげえ。

拍手[0回]

スポット掲示板に「山本正之ライブツアー」の告知を書きましたよ。
フリーダムでやりたい放題、でもお客とのふれあいを大切にする山本マサユキ。
なんか今回、来た人全員に生サインとかあるみたいなので、ほんとにフレンドリー無双になるかも。
もちろん、歌も盛りだくさんだと思うよ。

気になった人はスポット掲示板チェックしてね。

こんばんは。1年半前のライブでは「宇宙飛行士の若田光一」ににてるねとステージ上からいじってもらったことのあるショーグンです。
いやぁ、あの時は嬉しかったことこの上なかったなぁ。

さて、話し変わって。
ショーグンはお酒大好きなのですが、その中でも一番好きなのは焼酎。
ショーグンの酒蔵と称する押入れには、常に焼酎が2~3本以上はストックされています。
数年前に「焼酎ブーム」みたいなみたいなものがあって、各地方の名産焼酎が割と簡単に手に入るようになって以来、近くの酒ディスカウントで珍しい焼酎や、美味しいと評判の焼酎などを購入したり。割と選ぶのを楽しんで焼酎買ってます。

と、こんな前フリをしておきながらも、やっぱり夏はビールなんですよね(笑)

今年の猛暑はまだまだ続いいて、今日も熱い中「ISOの監査があるせいで温度を下げられないエアコン」のきいた室内で汗だくになって書類作ってました
その時から決めてましたよ。
「今日は必ずビール飲んでやる」と

そんで、帰り道の途中に「王将」で餃子を購入し、行きつけの酒ディスカウントへ。

たまたま、そこで試飲会やってたんです。
かわいいおねぇさんが「一杯いかがですか~」なんてすすめるもんだから、もうそれは渡りに船。
早速もらって一気飲み。この時点で会社の制服着たままなことなどすっかり忘れてます。
飲んでみると、結構口当たりもいいし爽快感もある。あと、最近飲んでる「緑色の缶の発泡酒」みたいに薄くない。
おお、ちょうどいい。今日はこれにしよう!
と、おねぇさんから6缶入りのパッケージと、もう一杯試飲のビールをいただきレジに並んで、ふとパッケージを眺めると「リキュール(発泡性①)」と書いてある。

あれ? 俺今飲んだのビールじゃなかったの?

おかしい、さすがにそれは間違えんだろ。と思いもう一回試飲をもらって、再度確認。
あ… あぁ… 確かにこれは「リキュール(発泡性①)」の味だ。
しかし、一発目は勘違いさせるような口当たりで、十分美味しい。いつもならこれで満足出来ているんだろうなぁ。と思いつつ、再度レジへ。向かう途中でどうしてもビールな気分だったので、結局「ビール」を2本バラで追加し、購入したのです。

財布的には痛手でしたが、最近のビールとか発泡酒の進化はすごいね、と知らされたショーグンでした。

PS・帰り道も結構暑かったので、試飲で飲んだ3杯で結構やられて家に帰ってビール1本(500ml)しか飲みませんでした。
買ってきた餃子も大半は家族の胃の中に… くやしい、お酒に強くなりたい!

拍手[0回]

今週、ついに『モンスターハンターポータブル3rd』の発売日が発表、
なんと12月1日(平日というのだけ勘弁)となりました。

内容のクオリティアップや、発売本数の準備を考えると、
発売日は延期されて年内発売はないと予想していたので、
これはかなり意外な発表でした。

ただこの発売日がイベント直前というのは幸か不幸か。
イベントの準備を考えるとプレイできないのは残念ですが、
イベントの賞品や景品として出せるのは大きいですよね。

きっと本体同梱の限定版が出るはずなので、
なんとしてでも入手して、イベントの目玉にしたいと思います。


さて、最近は日が沈むのが少し早くなってきたせいか、
暑いながらも多少は過ごしやすくなって気がします。

それでも寝る時はやっぱり汗をかいて寝苦しいので、
エアコンをガッツリかけて、布団をかぶって寝たりしてます。
贅沢とかエコじゃないとかは、とりあえず置いといて。
エコは他のところでがんばりますので、許してください。


そんな中、最近は抱き枕が私のベッドに登場しました。
もちろん、オタクの間で抱き枕と言えばキャラクターは何?となります。
特に欲しかったワケではないのですが、ワンピースの『ナミ』。

なぜにそれを入手した(してしまったのか)というと、
実は抱き合わせ販売で買わされてしまったというのが、ホントのところ。


先日、友人の誕生日の際に、なんとか喜んでもらえるプレゼントを探していたら、
その友人の大好きな『ワンピース』の登場キャラ『ボア・ハンコック』の
抱き枕が最近が発売されたとの情報をゲットしたので、
すかさずネットでの通販を調べてみましたが、人気があるのかどこも在庫なし。

抱き枕はもう一種類『ナミ』が出ているのですが、
こちらはそれほどに人気が無いのか、結構在庫があります。
そして見つけたサイトが・・・ナミとの抱き合わせ販売。
『抱き枕』だけに抱き合わせ販・・・まあいい。

抱き合わせ販売とはヤレヤレです。昔の品薄時代のファミコン本体を思い出します。
スカイデストロイヤーやエクセリオンが良く抱き合わされていたなあ・・。
あ、そんなゲームは若い人たちにはわかりませんね。

そんなに値段の張るものでもなかったし、どうしても購入したかったので、
仕方なくそこで購入することにしました。

そしてデカいダンボールが、自宅に届きました。
真空パックされた、抱き枕2個を目の前にして私は決断。

「この際、ナミの抱き枕は私が使おう。」

そしてこのナミ枕は私の寝室へと向かったのでした。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

最高気温更新の日々がつづいているのでついつい日付の感覚が狂ってしまいますが、何気にもう9月です。

普通だったら全裸で寝る生活から、パンツ一枚ドレスアップする季節に移り変わろうというのに(?)これはおかしい!
全くの異常気象が続いていますね。

で、そんなまだ続いている夏の思い出の一つが、車を新しいのに変えたことなんですよ。中古ですけど。

その車にはCDMDコンポが付いていました。
CDはともかく、MDは懐かしいなと思い、せっかくついているなら久しぶりにMDを再生してやろうと、部屋にある埃被ったMDを何個かチョイスして車に持ち込みました。

さっそく「アニメの主題歌集 VOL1~」とか書いてあるMDを再生したら、いきなりノイズ音みたいなのが流れてきたんですよ。

あれー?おかしいな、何入れていたっけか?


と思っていた矢先に「お兄ちゃん。。。」と切ないつぶやきが。

あーそうか

MDに電撃G'sラジオ(シスプリラジオ)を録音していたんだった

当時ですね。シスプリ(シスタープリンセス)に大ハマリしていた頃に、毎週日曜の深夜にやっていたこのラジオをせっせとMDに録音していたのですよ。
しかも我が家(の特に自分の部屋)では電波の入りが非常に悪く、わざわざ電波の入りがいい玄関前とかにMDラジカセを毎回持って行って録音してたものです。
野球中継でいつも遅れるから、そのタイムラグを調整するのも大変だったっけ。。。


持っているMDを調べた結果、ほとんどのMDがラジオに上書きされていることがわかりましたw
ほぼ10年ほど前の番組であり、今では聞くことができないものばかりなのである意味貴重です。

今でこそこの手のラジオはほとんどインターネット配信される時代になりました。
時間や場所を問わずに音声もクリアに聞こえるので便利なのは間違いありません。なんだかんだで自分もかなりお世話になっています。

でも、ラジオというのは(特に深夜番組は)生で聴くライブ感やノイズと格闘して本体の位置を探したりとかそういうアナログさが魅力であると思います。
インターネット、地上デジタル、衛星放送などハイテクで多様化していますけども、このラジオが無くなるというのは考えられません。
例えこれから100年経ってテレビが無くなったとしても、ラジオ文化は消えることなく残っていく気がします。


んで、蛍の光を歌う卒業式で電波をちりっ・・・と発して大乱闘スマッシュブラザーズというわけですね。わかります。

拍手[0回]

残暑厳しい中、動き回っていたら色々と光明が見えてきて、なんとかなりそうな予感がしているショーグンです。

現実がリアルに逆境だと心を燃やすのに相当パワーが要ります。

さて、ショーグンが通っているスポーツジムに新しい先生が入りました。
エクササイズ系の先生なのですが、これが久々の格闘技系エクササイズの先生で、自分大喜び!

スポーツジムに通うようになってから2年ほどになりますが、やはりジムの運動にも「流行」というものはありまして、最近では「ベリーダンス」ですとか「ハワイアンフラ」なんて割とゆっくり目のダンス系エクササイズが流行の兆しを見せています。
自分はそういうゆったり目のエクササイズでは絞り切れないむっちりぼでぃですので、キツメの「エアロ」とか「ズンバ」とかにいっていたんですが、今回の先生が来たことで格闘技系のエクササイズが充実する予感。

格闘技系のエクササイズは主に「ボクシング」や「空手」の動きを中心に、多種多様な格闘技のムーブを取り入れ心と体が気持ちいいのですよ!

なんかモヤモヤしたとき、気分をリフレッシュしたい時、格闘技の動きっていいもんだなぁと再認識したわけです。
たとえ、それが空を切る正拳突きでも、「パンチを撃つ」という行為は何かしら興奮させるのでしょうね。正直、こけてからまだ痛む足を押してちょっとレッスン頑張ってしまいましたよ。

先生エアロビクスの動きに、勝手にちょっと正拳突きいれてすいません(笑)


別に昨日のしょこたんのブログに触発されて「負けてられるか」なんて思ったわけじゃないよ! ホントだよ! 

でも、今日は350g減りました。

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]