あけ☆にっしー♪
今世の中を賑わせている人といえば、菅直人と伊達直人ですね。※直人はチョクトと読みます。
今年は卯年ではなくて寅年か!と思いたくなる勢いでタイガーマスクのワロスコンボが増発していますな。
パチンコの宣伝だとか、ただの自己満足だとかいろいろ裏を考えたくなってしまいますけど、ひとまず悪いことではない(と思いたい)ので素直に喜びたい。。。
・・・ところなんですけど、個人的にこの匿名による寄付が増えるのはどうかと思うんですよ。
日本人はこういった寄付やボランティアを大っぴらに行うことを「恥ずかしい」とか「自慢を振りまいているように見られる」と思うため、匿名をかっこいいとか思う美徳みたいなのがありますよね。
でも貰う側からの視線で冷静に考えてみると、見ず知らずの人から寄付を受けるよりかはどこの誰からもらったかが分かる方が嬉しいし安心だと思います。
言いたくないですが、どこからかパクってきたお金や物を寄付されていたりするかもしれないし、ちょっと犯罪の香りもするわけです。多分、脛に傷を持った人だとか、訳ありで顔を出せないけど助けになりたい、とかそういう人が多いと思うんですけどね。
そんな理由でもないなら、こんなコソコソとせずに堂々と寄付とかすればいいんですよ。人との交流を避けたがる現代日本人の心理みたいなのが見えてしまっている気がします。
うん、まあ、悪いことが起きなければいいんですけどね。
そんなわけで、ひとまず我が家にもどーんと100万円とか寄付するところから初めて見てはいかがかと。
もしくはサトリナさんの声がする悪友が訪ねてくるとかそういうイベントでも可。
ところで伊達臣人はまだでしょうか?
スポットイベント掲示板に、新年会イベントの告知を致しました!
ジョイサウンド金山で、鍋を食いつつカラオケをするという非常にカラオケサークルらしい新年会ですよ(笑)
ぜひ、皆さん参加して下さいね~
こんばんは。今回の新年会は健康に気を使うためになるべくお酒の量を減らそうかと考えているショーグンです。
ゲームは1日一時間、お酒は1日2合まで!
昨日、日帰り弾丸ツアーで横浜まで「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011」に参加するため行ってきました。
いくらアイマスが好きとはいえ、普通の自分なら前後の休みも取れずに日帰り新幹線での弾丸横浜ツアーをすれば、体ボロボロ、精神的にも寝不足になるはずなのですが…
24時間たってますが、未だに俺は120%の何かが漲ってます
とりあえず、みなぎっている理由は…
名古屋駅にて「小島@監督」と「たけぽむ」と合流。この時点では寒さに震えて、割とテンション低め。10時の新幹線に乗り横浜へ到着、12時前にラーメン博物館で美味いつけ麺を堪能し、会場であるパシフィコ横浜へ。
パシフィコ横浜で「浅井さん」と合流するも、浅井さんだけを物販列に並ばせて、自分たちは「無料配布コール本」をゲットすべく隣接する公園へ。
そして公園で「コール本奪取のCOOPミッション」をするアイマスプロデューサー300名。そのうちの3名が自分たち(笑)
4人全員が買いだしと配布本ゲットのミッションコンプリートして、ホテル1階のラウンジの食べ放題の店で休憩。でも食べ放題そっちのけで、ライブのパンフ読んだり、サイリュームを仕分けたり、周りの同類たちとアイコンタクトを計ったり。
この時点で、テンション上ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そして、本命のライブへ。
前から14列目。左右はど真ん中。自分より前にいる人数がこんなに少ないアイマスのライブは初めてで、さらにテンションがUP!
待ち時間に流れてるアイマスソングを参加者が合唱して、テンション最高潮! そのままライブへ!
ライブでは、1曲1曲に全力で笑って、泣いて、跳ねて、振って、コールして、応援して、歌って…
アイドルマスターアニメ化の発表で今年一番の雄叫びを上げて!
あとはあんまり覚えてません。とにかく、夢見心地のまま帰りの新幹線に乗ったのです。
帰りの電車で、アニメの制作会社どこだろうとか、作監は誰かなとか、プロデューサーに声や絵はつくんだろうか、とかいろんな話をしていました。
そしてそのまま家に帰って、布団に入っても全然眠れず、仕事して帰ってきて今ブログ書いてます。
ブログ書いてても、まだ興奮が収まってないんです!
もう、あれから24時間以上たってるのに! ジャック・バウアーが事件を一つ解決してるはずなのに!
ライブにいく前はネット上の情報に踊らされて、アイマスというコンテンツに不安を持っていました。でも、やっぱり現地現物で肌で感じたらそんな不安は全部吹き飛んだ! そして、テンション上がりすぎて、もどらなくなってしまいました!
とにかく、こんな感じで、色んなことがあって、心折れそうなときもあったけどアイマスを楽しみにしていてほんとに良かったと思いました。
かなり個人的な感想をだらだら書くブログでごめんなさい。
それでも、いまはこれがせいいっぱい。とりあえず、眠って少し頭冷やしてきます。
あけ☆にっしー♪
若干出遅れた感じではありますが、2011年も無事スタートしました。今年もよろしくお願いします。
年末年始は引きこもってゲーム(モンハンとスパ4)とテレビでだらだらと過ごしていただけという感じもありますが、充実していたからよし。
皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?
新年最初の歌会である1/3は50人近く来ていただけまして、2011年は素晴らしいスタートが切れました。
ありがたやー。
食事会でも話題になっていましたが、昨年はかなりアニメ(とゲームも)に恵まれていた年であった反動からか、今年は今のところ大きな注目作が無いと言われていますね。
逆にそういう中からひょこっとヒット作が生まれたりするわけでして、個人的には逆に楽しみです。
個人的には今年三十路とかいう路が待っているらしいんですけど、特に変わらずアニゲにキャッキャウフフしている年であると思います!後悔なんかしていないんだからね!
今年もよいアニゲに出会えますよう。
それでは良いお年を!←しばらくこのギャグ使います
本年もよろしくお願い致します。
お餅食べて、おせちを食べて、年賀状の返信して、撮りためたアニメを消化して、初詣に行って、歌会に行って、食事会に行って、自転車をパワーアップして、夢ドーム行って、映画見たら、あっという間に正月が終わってました。
あれ、正月にやろうと思ってたことの半分もできてないような気がするぞ。
こんばんは。正月休みの計画を詰め込みすぎて、全然計画通りに行っていないショーグンです。
おかしいなぁ、計画通りならば今頃ブログ書くのも焦っていないはずなんだけどなぁ。
昨日の歌会にこられた皆さんお疲れ様でした! さすがに新年1発目の歌会、随所に気合の入った(入りすぎた?)歌声が聞こえてきて、いろんな部屋を覗くのが楽しかったですよ。
食事会でも昨年と変わらないおバカな話から、今年の展望、そしてちゅうカラスタッフによる新企画の打ち合わせなど、個人的には充実した内容の一日を過ごすことができましたよ。
さて、毎年恒例になっているこの歌会で新年の歌い初めをするのが、自分がちゅうカラに入ってからの定番になっているのですが、その1曲目って結構悩むんですよ。
なんというか、その自分のいる部屋の人の「知ってるかな?知らないかな?」とか考えたり、「今年の1曲目だし」とか考えたり。
でも、今年は迷いませんでした。それは、にっしーからのリクエストがあったから。
「ショーグンさんの1曲目は 『はっぴぃ にゅう にゃあ』ですよね~」
「…… 」
色々、待合とか初詣スポットイベントで喋ったのがまずったかな… まぁ、年越しも迷い猫オーバーラン見てたからいいや ← この決断に1秒で至る
というわけで、今まで一回も歌ったことなかった はっぴぃにゅうにゃあが2011年の1曲目になりました。
そいでも、こういうリクエストとかも言ってもらえるとうれしいし、自分でよければどんどん言ってくださいね。こういう所から色々会話して、みんなと仲良くなれるのも楽しいし。
うん、でも今年からはムチャぶり寸前のリクエストが来ないように、ちょっとアレなネタを投下しないようにしよう。
というわけで今年もよろしくお願いします。
『悔い』あらためまして、あけましておめでとうございます。
今年もかときちくんと『ちゅうカラ』をよろしくお願いします。
昨年末のイベント終了から、テキストを書くエナジーがなく、
僅かな時間を見つけではシコシコとモンハンを触る日々、
デカい画面で綺麗な画像のゲームをプレイするのが一番と思いつつも、
これからは携帯ゲーム機が主力なのかなぁ、と思います。
さて、私的にはネットありきな生活をしていますが、
なんと年末になり、家のパソコンでネットが繋がったり繋がらなかったり。
そして、現在でははまったく繋がらなくなってしまいました。
最初はパソコンももう古いし、そろそろ寿命かな?と思い始めましたが、
ひょっとして・・とPSPを無線LAN接続してみると繋がらず。
これはルーター(LANケーブルをタコ足するやつ)か?と思い、
ルーターを介さずにパソコンを繋いでみると、あっさりとネット接続。
なるほど、ルーターの故障ですね。
新年一発目の大きな買い物が無線LANルーターとは、
まったく想像していなかっただけに、ダメージがでかい・・。
かと言って、無いと不便極まりないので買いに行こうと思います。
ちなみに、テレビの録画に、トルネ以外の録画機器はアナログで、
それでも特に見るだけでは特に困ったことはなかったのですが、
上下にいらん黒帯が邪魔までするようになったので、
そろそろブルーレイレコーダーをと思っていただけに無念。
親戚まわりをしていたら、そこになかなかに上等なレコーダーがあり、
もういっそのこと、レコーダーとルーターをまとめて買ってやろうかと思います。
かかってこんかい!!

