ちゅうカラぶろぐ


[400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410
 私は『ドンタコス』のチリタコス味が、どうしようもなく大好き。
でも、結構スタンダードなスナック菓子だと思うのだが、
私の行動する範囲の店では、なぜかあまり売っていない。
 
私の友人宅に遊びにいくと、なぜか常備されていて、
「こいつは一体どこで購入(というか補充?)しているんだ?」と、
ヤッカミが生じてしまうほどだったりする。
 
そんな中、年末だったか年始だったかにAmazonを見ていて、
もしやと思って『ドンタコス』を検索してみると、さすがはAmazon。
しっかり売っているではないですか。
しかし『発送 Amazon』とか『1個 88円』とか表記してあるのが笑える。
 
もうその勢いが乗じて、Amazonでダンボールで購入してしまった。
DSC00006.JPG







さすがにダンボールで買うのはやりすぎな感はあったが。
 
 
・・だけど。
 
いつも大好きなものが手元にある幸せ。
 
 
そして先日、「粉のいっぱい付いたトコがうまいんだ」と、
涼宮ハルヒのBlu-rayを見ながらドンタコスを満喫。
 
そんな中で事件は起こった。
 
奥歯でドンタコスを立て向きになったまま噛んでしまった!!
モロに刺さり悶絶!
 
なんだかんだと結構な硬さのスナックゆえに、そのダメージは大きく、
また、歯に刺さった(残った)カスを取ろうとした際に、
糸ようじやら何やらで、しこたま歯を触っていたせいか、
現在も歯覚過敏で、痛くまだダメージを受けた側で噛めません。
 
とりあえず、柔らかいものを選んで食べながら、
ちょっとばかし今はドンタコスに恐怖すら抱いております。
 

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

川島のセービング能力はスト4で最強になれる素質を感じました。
オーストラリアにもバッチリ勝って欲しいものです。

そして先週は3DSのお話をちょっとしましたが、今週はさらにビッグニューゥゥス!
PSPの次世代機であるNGPが正式に発表されましたよ!

今発表の年末発売ということで、ソニーにしては珍しく間がありますね。
おそらくこの一年で既存のPSPからNGPへ制作を移管させるためなのではないでしょうか。
早くも今年の年末商戦目玉になったのは間違いないでしょう。

UMDを廃してはいるものの、フラッシュメモリタイプのパッケージを新しく使うし、操作系統も大幅に変わりそうですから別機種としてこれはすんなり受け入れられると思います。
ゲームが出来る多機能端末ではなく「携帯ゲーム機」というのを割り切っている感じに見えるところが好きです。
できるだけシンプルさを追求しようとする任天堂と真逆に、よりディープな操作系を目指していますな。
まだまだ詳細は見えないところもありますが、これは確実に買いでしょう。

ところで、通常のPSPもすごい売れ行きでして今でも店頭ではなかなか手に入りにくい状況が続いております。
モンハン3rdは400万本超えているし、本日発売俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルも大人気だとか。
ゲーム業界もいよいよソニー復権・・・かもしれませんね。

 

拍手[0回]

日本ガンバレ!
現在、アジアカップ日韓戦 後半観戦中です

今週日曜日のちゅうカラ新年会は、まだギリギリ募集中!
なかなか歌会に参加できない人も、どんどん参加してくださいねー

そして先日の歌会で発表した、あの計画も今日から始動!
絶対面白くしてやるつもりで企画練ってますからね~

みんなも企画段階からどんどん参加してね!

こんばんは。いろんな企画が動き始めて、いかにも新年の始まりらしい状況になってきたショーグンです。

いやぁ、楽しみな1年になりそうだ。

ここんとこ、飲みに行けてません。
いや、ちゅうカラの食事会では呑んでますし、楽しんでるんですが一人で酒場をめぐるような飲みに行けてないんですよ。

ショーグンの飲み屋とか食事する店とかの知識は、一人でブラっと飲みに行ったり、なんとなく声をかけた仲間と飲みに行ったりして多くしてるんですよ。
全部実体験だからこそわかる雰囲気とか、美味しい物とかあるんです。

一人飲みって書くとかなりおっさん臭いですが、コレはコレで結構面白いんですよ。
自分のことだけ考え店に入ればいいから、財布の具合とか、その日の気分とか、食べたいものとかでどんな店でもOK 店が汚くても、帰りの時間を気にしなくてもOK

で、そんな中で見つけるのが、誰かを連れていきたい店。
きれいで美味しい店なら女の子、汚くても抜群に旨い店なら飲み仲間、雰囲気の面白い店ならオタク仲間、この店ならこんな人達と集まるといいかな~ なんて思って、行きたい店リストにストック。

そんなことをずーっとやってたんですけどね。ここ1年くらいはリストも尽きてきて、同じお店になんども行ったり、リストの中身を使いまわしたり。

特に、名駅、栄あたりのストックが全然ない。

そんなわけで、みなさんの美味しいお店情報をお待ちしてます。

今日は、名駅のサッカーバーから中継でおお送りしました。

拍手[0回]

 私の信仰する教祖である、メタルギア『小島秀夫』監督が、
ツイッターで水樹奈々の自叙伝を購入したとつぶやいていた。
 
小島監督が趣味の1つとして読書があるが、
そういう本を読むと思っていなかったので意外だ。
 
もっとも水樹奈々を自身のゲームで声優に起用したことから、
あながち分からないワケではないのだが。
 
 
 
・・・で。

DSC00005.JPG







私も買ってみた。

拍手[0回]

 予約だけで大手の電機屋では何百人も並んじゃう『3DS』。
予約でそんなに並んじゃうなら、予約を受け付けないで、
発売日当日だけ並ばせればいいじゃんと思います。
もう、その予約の行列そのものが、3DSの宣伝みたいなもの。
 
そんなに行列ができるような人気ですからヤフオクもエラいことに。
完全に転売の餌食となり、3DSがズラリと並びます。
転売ヤーもさることながら、そこから買うヤツがいるからダメなのです。
 
 
さて、そうやって基本的には『悪だ』と言われる転売。
「転売する人がいるから本当に欲しい人が買えない」と、
買えなかった人が憤慨している姿を良く見かけます。
 
ですが私は実際それは的を得ているし、的を得ていないと思います。
転売ヤーの目からしたら、転売する商品は、
実際にそれを転売にするため、『本当に欲しい』と思うものです。
それをまず手に入れるために、店に並んだり、
Amazonなどのサイトとにらめっこしたりするのです。
 
『本当に欲しい』という言葉も実にあいまいな言葉で、
転売を批判している人は『本当に(定価で)欲しい』とか、
『本当に(発売日)に欲しい』など、どうとでもとれますが、
結局この言葉は転売ヤーにも同じことです。
 
ではこの批判している人は、実際に店に並んだり、
サイトとにらめっこした上で言っているのでしょうか?
今日は仕事だから並べないとか、言っていませんか?
『本当に欲しい』なら、仕事も休んで並ぶべきでしょう。
仕事を休んでまでいらないというのなら、その程度の商品なんです。
 
転売ヤーにしてみたら、その店に並んだりする手間賃が、
その商品に上乗せされていると思えばいいのです。
 
 
・・・と転売ヤーを擁護するようなことを書いてみましたが、
本当の原因となるはその商品を発売するメーカーなんですよ。
圧倒的に需要に供給が追いつかない状態が悪いのです。
 
今回、3DSの初回出荷は40万台と言われています。
欲しい人が100万人いたら、それだけ出荷できるのが望ましいのです。
 
 
 
ちなみに1月27日にソニーが『PlayStation Meeting 2011』があり、
なにやら大体的な発表をするそうです。
『PSP2』の発表では?と思っていますが、
もしそうなら3DS発売を目前とする以上、相当なスペックだと思います。
楽しみ!!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

夏秋はあれだけ暑い暑いとかいいながら、今は寒すぎる!とか文句をいう日本人ってワガママね!

そんなわけで今週頭はものすごい雪でしたなあ。
自分の家の周りも大惨事でして、電車も止まっていたのでここぞとばかりに出社を諦めました。
だってしょうがないよね!電車が止まっていたんだもの!

それはそうと、今日は任天堂3DSの「予約受け付け開始日」ですよ。
発売ではないのですが、そのためにわざわざ徹夜で並んだ人とかもいるそうです。
ちなみに正式発売日は2/26。

PSPやWiiを買うのも徹夜で並ぶ、新しい物スキーな自分としては気になるところではあり欲しいとは思っているので、会社帰りにゲーム屋に寄って行こうと思ったらそんな時間には帰れませんでした、ハイハイノシ
ただ、欲しいのは単純な興味本位であり、別にやりたいゲームがあるわけじゃないですね。

メガネなどを使わずに裸眼で3Dが見えるという技術は確かに素晴らしいと思うのですが、3Dで見えるということ以外に大きくゲーム性が変わるわけではないのでは?とも思います。
基本のインターフェース自体は十字キーとボタンとタッチペン方式であることには変りないわけですからね。
今のところ発表されているタイトルも、ほとんどが既存のヒット作を3Dにしただけのタイトルばかりで、新しい物を出している気が全くありません。
さながら、昨今のハリウッド映画のようです。

映画といえば個人的にはなんでもかんでも3Dに行ってしまう今の映像業界にちょっと引いていたりします。
ALWAYS3丁目の夕日続編も3Dで撮影されるとかホントもう、どうしてくれようかと。

遠くない先、PS3などの据え置きゲーム業界も3D時代に入ってしまうのか気になるところです。
それの鍵を握るのがきっと、この3DSなんだろうなあと思います。
ハードをきちっと生かしたソフトを出していってくれるのか、そこが期待です。

なんだかんだ言って欲すぃぃぃぃ!!

拍手[0回]

こんばんは。ここ2日くらい寒かったので、寝るときに布団を1枚増強して寝るようになりました。ところが、この布団が重いせいか、布団をけとばすようになり、「布団を蹴飛ばしては寒くなって夜中に起きる」コンボを2日ほど繰り返して、寝不足になっているショーグンです。

そんな感じなのでちょっと今週は短めー。

 先週、アイマスのライブで興奮したままブログを書いていたそのなかで、実は自転車の改造も行ってました。
と言っても、自分でしたわけではなくてお店に頼んで調整とパーツ交換をしてもらったんですが。

 今の自転車も乗り始めてはや一年。そろそろ自分仕様に調整してもいいかなと思っていたので、ここらで整備も兼ねてパワーアップを施したのです。

 パワーアップの内容はマニアックになるのでちょいと省いて、実際乗り出してみて1週間。雪の日などもありましたが、いろんなコンディションで試してみて思ったことは

「やり過ぎた…」

いや、本当に乗りやすいんですよ。加速も最高速もブレーキもハンドリングも前より2段ぐらいいいものになてます。軽いし、自分の要求にしっかり答えてくれる。

ですが、通勤にも使う自転車なんですよね。
通勤カバンを背負って、走っているとバランスが悪くなって、落ち着いて乗ってられない。
毎朝の通勤がしっかりトレーニングのつもりで乗らなきゃいけないので、この寒い中、会社に着くとうっすら汗をかいていることも。

乗っていると楽しいんですけどね。楽しくて通勤も全然苦にならないし。
まぁ、戻すわけにもいかないので頑張って1年後くらいには問題なく通勤できるようにしますよ。

あ、それよりもカバンを変えたらいいのかしら?

拍手[0回]

/