おは☆にっしー♪
M-1ラストイヤーの優勝はナイツでウッドボール!!
という訳で今年もやらせていただきました漫才でございます。
ご存じの方も多いと思いますが、自分たちがやったのはナイツという漫才コンビのネタをベースにしています。
ナイツの漫才は基本的に一つの題材を掘り下げていき、言葉もじりなどででボケていくのがパターンです。
その題材について、前回は「中部からの歌声」そのものという、ちゅうカラでやるにはこれ以上無い題材で、むしろこれをやりたいがために漫才をやらせていただいたぐらいなんですがw
ですから自分の中で去年のネタ以上の物が見つからず、なかなかアイデアも出ずモチベーションも上がらなかったんですよね。
そんな愚痴を零していると相方のマルさんから「去年は出来すぎたからしょうがない、今年は今年だけやると割り切ればいい」(脚色)と前向き発言を聞いて段々やる気ゲージが上昇。
ならばと割り切り、今回は普通のアニメ、漫画作品を題材にしようと思いました。
ちゅうカラメンバーの年齢層は広いものですから、あまり新しすぎたり古すぎたりしてもいけないなと、ここは世界で一番な作品であろうドラゴンボールを選択。
実は本家ナイツの方もこのネタを題材に使ったこともあるんですけどね。
他にもゲームネタとか考えたんですけど、わからない人にはホントにサッパリのネタになるのでやめました。
題材が決まれば後はそこからネタを作っていくだけなんですけど、そっからは逆にネタが出すぎて苦労しましたww
いかんせん有名な作品なので、連載も長かったものですから弄る要素がありすぎてキリがない。
いろいろやりたかったネタもありながらバッサリ切り捨てつつ、なんとか時間もそこそこにまとめてああいった形になりました。
やる前は無茶苦茶緊張して、本番も脇で待機しながら二人で最後までブツブツとリハーサルを繰り返していましたよ。
しゃべり始めてからもヒヤヒヤしていましたが、一度笑いが取れると緊張もほぐれてほっとしました。
後は大きなミスもすることなくスラスラと出てきましたし、そこそこウケている姿を見ながら楽しくやらせていただきました。
練習もなんだかんだでかなりやったのでそのおかげもありましたね。今回のイベントで様々なパフォーマンスを含めても一番練習したのは我々ではないかという自信もあります。
イベント前日も5時間フリータイム確保してました。!最初の2時間はどっぷりとアマガミトークをして声の調子とテンションを↑↑でしたよ?
何にしても大きな失敗もなく、皆さんに楽しんでいただけたようでよかったです。
練習している自分たちはネタの面白さを感じなくなってくるのでホント不安になります。
そして勿論、今回も付き合ってくれた相方のマルさんいてこその漫才です。
ネタの大筋は自分で考えたんですけど、突っ込みの部分は彼に任せており、全体の流れを把握しながら的確なツッコミを考えてくれたし、いいアドバイスもしてくれてました。
当たり前ですが、彼がいてくれたからこそできた漫才であり大感謝でございます。
・・・でも自分で映像見直すのは怖いわー。
M-1ラストイヤーの優勝はナイツでウッドボール!!
という訳で今年もやらせていただきました漫才でございます。
ご存じの方も多いと思いますが、自分たちがやったのはナイツという漫才コンビのネタをベースにしています。
ナイツの漫才は基本的に一つの題材を掘り下げていき、言葉もじりなどででボケていくのがパターンです。
その題材について、前回は「中部からの歌声」そのものという、ちゅうカラでやるにはこれ以上無い題材で、むしろこれをやりたいがために漫才をやらせていただいたぐらいなんですがw
ですから自分の中で去年のネタ以上の物が見つからず、なかなかアイデアも出ずモチベーションも上がらなかったんですよね。
そんな愚痴を零していると相方のマルさんから「去年は出来すぎたからしょうがない、今年は今年だけやると割り切ればいい」(脚色)と前向き発言を聞いて段々やる気ゲージが上昇。
ならばと割り切り、今回は普通のアニメ、漫画作品を題材にしようと思いました。
ちゅうカラメンバーの年齢層は広いものですから、あまり新しすぎたり古すぎたりしてもいけないなと、ここは世界で一番な作品であろうドラゴンボールを選択。
実は本家ナイツの方もこのネタを題材に使ったこともあるんですけどね。
他にもゲームネタとか考えたんですけど、わからない人にはホントにサッパリのネタになるのでやめました。
題材が決まれば後はそこからネタを作っていくだけなんですけど、そっからは逆にネタが出すぎて苦労しましたww
いかんせん有名な作品なので、連載も長かったものですから弄る要素がありすぎてキリがない。
いろいろやりたかったネタもありながらバッサリ切り捨てつつ、なんとか時間もそこそこにまとめてああいった形になりました。
やる前は無茶苦茶緊張して、本番も脇で待機しながら二人で最後までブツブツとリハーサルを繰り返していましたよ。
しゃべり始めてからもヒヤヒヤしていましたが、一度笑いが取れると緊張もほぐれてほっとしました。
後は大きなミスもすることなくスラスラと出てきましたし、そこそこウケている姿を見ながら楽しくやらせていただきました。
練習もなんだかんだでかなりやったのでそのおかげもありましたね。今回のイベントで様々なパフォーマンスを含めても一番練習したのは我々ではないかという自信もあります。
イベント前日も5時間フリータイム確保してました。!最初の2時間はどっぷりとアマガミトークをして声の調子とテンションを↑↑でしたよ?
何にしても大きな失敗もなく、皆さんに楽しんでいただけたようでよかったです。
練習している自分たちはネタの面白さを感じなくなってくるのでホント不安になります。
そして勿論、今回も付き合ってくれた相方のマルさんいてこその漫才です。
ネタの大筋は自分で考えたんですけど、突っ込みの部分は彼に任せており、全体の流れを把握しながら的確なツッコミを考えてくれたし、いいアドバイスもしてくれてました。
当たり前ですが、彼がいてくれたからこそできた漫才であり大感謝でございます。
・・・でも自分で映像見直すのは怖いわー。
PR
アニカラ魂終わって、ちょっと呆けていたらすぐ年末ですよ!
今年もあと10日しかないですよ。やり残したこといっぱいですよ!
こんばんは。あと10日と書いておいて、そのうちの5日くらいは忘年会とかイベントで埋まっているショーグンです。
やり残したことはできそうにありません。
そんなやり残したことを少しでも穴埋めするための「カラオケ+飲み会」スポットイベント、「ちゅうカラ忘年会」がスポットイベント掲示板にて絶賛募集中!
土曜日の夜ですが飲み会だけって人も大歓迎!
参加できる人はどんどん掲示板に参加表明してね!
で、それ以外のやり残したことっていうとやっぱり「ゲーム」ですかね。今年はイベント準備や、自分主催のスポットイベント、さらに趣味に「自転車」まで加えてしまったためこれまでも少なかったゲームをする時間がさらに少なくなり、今年完全攻略したゲームはたった3作品(5本)という体たらく。
アイドルマスターSPとシュタインズ・ゲート、そしてゴーストトリックの3作品だけしかクリアしてないのですよ。
ゲーム自体はいろいろ買うんですが、積みゲーになってしまい、最近では自転車通勤に変わったので通勤時時間の携帯ゲームもやらなくなってしまう始末。
モンハン3Pも2時間ぐらいしかやってないし。
この調子で行くと来年はアイマス2くらいしかプレイしない気がするので、せめて残りの10日間で積みゲー1本ぐらい消化しておこうと思います。
RPG1本くらいなら何とかできるかな?
今年もあと10日しかないですよ。やり残したこといっぱいですよ!
こんばんは。あと10日と書いておいて、そのうちの5日くらいは忘年会とかイベントで埋まっているショーグンです。
やり残したことはできそうにありません。
そんなやり残したことを少しでも穴埋めするための「カラオケ+飲み会」スポットイベント、「ちゅうカラ忘年会」がスポットイベント掲示板にて絶賛募集中!
土曜日の夜ですが飲み会だけって人も大歓迎!
参加できる人はどんどん掲示板に参加表明してね!
で、それ以外のやり残したことっていうとやっぱり「ゲーム」ですかね。今年はイベント準備や、自分主催のスポットイベント、さらに趣味に「自転車」まで加えてしまったためこれまでも少なかったゲームをする時間がさらに少なくなり、今年完全攻略したゲームはたった3作品(5本)という体たらく。
アイドルマスターSPとシュタインズ・ゲート、そしてゴーストトリックの3作品だけしかクリアしてないのですよ。
ゲーム自体はいろいろ買うんですが、積みゲーになってしまい、最近では自転車通勤に変わったので通勤時時間の携帯ゲームもやらなくなってしまう始末。
モンハン3Pも2時間ぐらいしかやってないし。
この調子で行くと来年はアイマス2くらいしかプレイしない気がするので、せめて残りの10日間で積みゲー1本ぐらい消化しておこうと思います。
RPG1本くらいなら何とかできるかな?
イベントの準備にあまりに切羽詰まってしまい、
ブログを2回もお休みしてしまいました。申し訳ないです。
思い返してみれば、前回のイベントの時は大ちゃんが書いていましたね。
そして、イベントが終わってもう一週間が経ってしまいました。
イベント後の掲示板や他サイトのメンバーの日記には、
たくさんの感想などが書かれ、主催者として大変楽しく、嬉しかったです。
さて、他の主催者のブログではイベントの内容について多く書いていますが、
私はその話はまた後に、歌会の時か食事会などでしたいと思います。
そんなイベントが終わり、そこで衣装やらプレゼントやらで、
私自身あきらかにお金を使いすぎた感もあり反省している現在。
ボーナス・給料ともらっても、年賀状の作成や、ちゅうカラの今後の準備をしながら、
ほとんど触っていなかった『モンスターハンター3rd』をして、
しばらく質素に暮らそうと思っていました。
極端な話、ネットと積みゲーだけで3年は引きこもれるので、
じっとしたまま1週間を過ごしてみたのですが・・。
全然アカンがな。
時期を忘れていた車検に、部品交換含めてガッツリお金を持っていかれ、
そして注文して忘れていた、DVDが代引きで届き、
これまた注文して忘れていた、ゲームが代引きで届き・・。
調べてみれば、まだまだいろいろ届きそうな感じです。
Amazonさんで予約していた商品の発売が、12月に重なっているようです。
私としたことが、次々と支払いを迫られるバラまきに驚きを隠しきれません
やっぱり予約っていうのは、その場で払わなくてもよくて、
後々に払うものだから、今は大丈夫とおおらかになってしまうようで。
実際に発売日になって、それは発送され始めると、
買ったことに後悔はなくても、財布の中に不安を感じてしまうよ。
よし、がんばって引きこもろう。
頑張れ、ニートキャンプ!!
ブログを2回もお休みしてしまいました。申し訳ないです。
思い返してみれば、前回のイベントの時は大ちゃんが書いていましたね。
そして、イベントが終わってもう一週間が経ってしまいました。
イベント後の掲示板や他サイトのメンバーの日記には、
たくさんの感想などが書かれ、主催者として大変楽しく、嬉しかったです。
さて、他の主催者のブログではイベントの内容について多く書いていますが、
私はその話はまた後に、歌会の時か食事会などでしたいと思います。
そんなイベントが終わり、そこで衣装やらプレゼントやらで、
私自身あきらかにお金を使いすぎた感もあり反省している現在。
ボーナス・給料ともらっても、年賀状の作成や、ちゅうカラの今後の準備をしながら、
ほとんど触っていなかった『モンスターハンター3rd』をして、
しばらく質素に暮らそうと思っていました。
極端な話、ネットと積みゲーだけで3年は引きこもれるので、
じっとしたまま1週間を過ごしてみたのですが・・。
全然アカンがな。
時期を忘れていた車検に、部品交換含めてガッツリお金を持っていかれ、
そして注文して忘れていた、DVDが代引きで届き、
これまた注文して忘れていた、ゲームが代引きで届き・・。
調べてみれば、まだまだいろいろ届きそうな感じです。
Amazonさんで予約していた商品の発売が、12月に重なっているようです。
私としたことが、次々と支払いを迫られるバラまきに驚きを隠しきれません
やっぱり予約っていうのは、その場で払わなくてもよくて、
後々に払うものだから、今は大丈夫とおおらかになってしまうようで。
実際に発売日になって、それは発送され始めると、
買ったことに後悔はなくても、財布の中に不安を感じてしまうよ。
よし、がんばって引きこもろう。
頑張れ、ニートキャンプ!!
おは☆にっしー♪
改めまして、イベントに参加された皆様お疲れさまでした!
そんなわけで、しばらくはイベント関係の振り返りをしたいと思いますが、まずはKOSはから
昨年度のKOSでは自分にできる限界に近い曲とパフォーマンスを披露したため、あれ以上何ができるんだろうと悩みましたよ。
今までイベントで歌った曲を再び歌うというのは、ベテラン勢にまたこの曲かと思われたくないので歌うつもりはなかったです。
が、そうなると本当にネタが困っていたわけですよ(汗
ましてや今回は28人で歌い、その中で上位三人なわけですから倍率も超高い!!
そんな時にふと、あの緑スーツをもう一度引っ張り出してみたらどうだろうと思い立ちました。
元々はたいらいさおさん本人が、ライブでああいう原色カラーのスーツを着てイデオンを歌っており、それを3年?前のイベントで真似てイデオン歌ったんですよ。
イベントの話が出るとちょくちょくそのネタで弄られましたし、3年となれば知っている人には懐かしく知らない人にはそれなりにインパクトがあるだろうと。
というわけで、曲は今までイベントで歌ったことはないたいらさんの曲でブライガーを選択。
前口上と振付もあって歌っているには楽しいのですが、見ている側のノリとかを考慮すると勝つのは難しいかなーとは思っていましたけどね。
でも実際に歌ってみれば、観客の皆様が実にノリがよく、とても気持よく歌わせていただきました。ありがとうございます。
結果は残念でしたが、敗因は自分が歌う前に他の人の曲で叫びすぎたせいで疲れたからだと言い訳をしてみるぜ。
負けるかもしれないと思いつつもちゃんと二曲目も用意しておきましたよ。
もし上がっていたら、ヤッターキングを歌うつもりでした。そのために直筆サイン入りタイムボカンTシャツを用意していたのですけどw
初参加の方々が多かった今回のKOS。正直どうなることかと思いましたが、皆様動じること無く堂々と歌っていて見ていてとても楽しかったです。
KOSってよりはアニカライブを見ているような気になっていましたな。
今回見ているだけだった人は次是非参加してください!w
次回は漫才の話をしようと思いマッスル。
改めまして、イベントに参加された皆様お疲れさまでした!
そんなわけで、しばらくはイベント関係の振り返りをしたいと思いますが、まずはKOSはから
昨年度のKOSでは自分にできる限界に近い曲とパフォーマンスを披露したため、あれ以上何ができるんだろうと悩みましたよ。
今までイベントで歌った曲を再び歌うというのは、ベテラン勢にまたこの曲かと思われたくないので歌うつもりはなかったです。
が、そうなると本当にネタが困っていたわけですよ(汗
ましてや今回は28人で歌い、その中で上位三人なわけですから倍率も超高い!!
そんな時にふと、あの緑スーツをもう一度引っ張り出してみたらどうだろうと思い立ちました。
元々はたいらいさおさん本人が、ライブでああいう原色カラーのスーツを着てイデオンを歌っており、それを3年?前のイベントで真似てイデオン歌ったんですよ。
イベントの話が出るとちょくちょくそのネタで弄られましたし、3年となれば知っている人には懐かしく知らない人にはそれなりにインパクトがあるだろうと。
というわけで、曲は今までイベントで歌ったことはないたいらさんの曲でブライガーを選択。
前口上と振付もあって歌っているには楽しいのですが、見ている側のノリとかを考慮すると勝つのは難しいかなーとは思っていましたけどね。
でも実際に歌ってみれば、観客の皆様が実にノリがよく、とても気持よく歌わせていただきました。ありがとうございます。
結果は残念でしたが、敗因は自分が歌う前に他の人の曲で叫びすぎたせいで疲れたからだと言い訳をしてみるぜ。
負けるかもしれないと思いつつもちゃんと二曲目も用意しておきましたよ。
もし上がっていたら、ヤッターキングを歌うつもりでした。そのために直筆サイン入りタイムボカンTシャツを用意していたのですけどw
初参加の方々が多かった今回のKOS。正直どうなることかと思いましたが、皆様動じること無く堂々と歌っていて見ていてとても楽しかったです。
KOSってよりはアニカライブを見ているような気になっていましたな。
今回見ているだけだった人は次是非参加してください!w
次回は漫才の話をしようと思いマッスル。
みんなアニカラ魂楽しんでくれたかい?
スタッフなのに色々楽しんでみんなの歌聞いて、すっごい充実した空間でした。
あんなに終わるのが惜しかったイベントって他にないよ。
あのアニカラ魂に集まってくれたみんなどうもありがとう。
そして、この余韻保ったまま最後のスポットイベント「ちゅうから忘年会」を企画しました。
とは言っても、フツーにカラオケしてその後飲み会ってだけなので、堅苦しく考えず途中参加でも、飲み会だけでも気軽に参加してくださいね。
詳しくはスポット掲示板へ!
今回のアニカラ魂、KOSはたくさんの綺羅星のようなメンバーが颯爽登場し、ガチンコで勝負してくれて本当に盛り上がりました。
自分はネタに走ってしまいちょっと後悔。もちっと実力付けてから再度挑みます。ショーグンはやめへんでー。
で、なぜこんなハイテンションなブログを書いているかというと、現在山の中にいます。車の中でノートパソコンでブログ書いてるからです。
寒いです。凍え死にそうです。
それでも、この冬の澄み切った空、そして何年かに一度の好条件、今年の双子座流星群はすごいですよ。
さっきからバンバン流星飛んでます。
10分に1個程度は確実に見えます。っていうか、今は5分に1個くらいは見つけられるかな。街中でも見えるかもしれないので、今晩は空をみあげてみてはどうでしょう?
少し寒いですが、流星の光がきっと心を癒してくれると思いますよ
でも、風引かないようにしてね
スタッフなのに色々楽しんでみんなの歌聞いて、すっごい充実した空間でした。
あんなに終わるのが惜しかったイベントって他にないよ。
あのアニカラ魂に集まってくれたみんなどうもありがとう。
そして、この余韻保ったまま最後のスポットイベント「ちゅうから忘年会」を企画しました。
とは言っても、フツーにカラオケしてその後飲み会ってだけなので、堅苦しく考えず途中参加でも、飲み会だけでも気軽に参加してくださいね。
詳しくはスポット掲示板へ!
今回のアニカラ魂、KOSはたくさんの綺羅星のようなメンバーが颯爽登場し、ガチンコで勝負してくれて本当に盛り上がりました。
自分はネタに走ってしまいちょっと後悔。もちっと実力付けてから再度挑みます。ショーグンはやめへんでー。
で、なぜこんなハイテンションなブログを書いているかというと、現在山の中にいます。車の中でノートパソコンでブログ書いてるからです。
寒いです。凍え死にそうです。
それでも、この冬の澄み切った空、そして何年かに一度の好条件、今年の双子座流星群はすごいですよ。
さっきからバンバン流星飛んでます。
10分に1個程度は確実に見えます。っていうか、今は5分に1個くらいは見つけられるかな。街中でも見えるかもしれないので、今晩は空をみあげてみてはどうでしょう?
少し寒いですが、流星の光がきっと心を癒してくれると思いますよ
でも、風引かないようにしてね
おは☆にっしー♪
師匠も裸足で駆け抜ける師走の季節ですが、いよいよ今週末はスーパーアニカラ魂ですよ皆さん!
聞くところとによると、今回は過去最大の参加人数らしく軽くチビリそうです。
今年一年はほぼ毎回の歌会で新人さんに来ていただいており、前売り券を売っていても初参加の人が多いと感じます。
アニカラ魂をやると聞いてからは、それに向けて頭が行ってしまうので、ホントにあっという間に感じますが、あれこれ思いにふけるのはイベントが終わってからにしますw
パーティバトルやらプレゼント交換やらありますが、メインイベントとなるKOSの参加者の皆様(自分もですが)頑張りましょう!
それ以外の皆様も、楽しんでいただきつつ盛り上がっていただくようお願いいたします。
大抽選会では、ヘタな中小企業忘年会よりも遙かに豪華な景品目白押し(当社調べによる)ですので、八十八参りでもして運を高めておくといいよ!
個人的に思う諸注意としまして
・いつもの歌会と違って10:30集合です。11:30と勘違いしてしまう人がたまにいます。
・前売り券と抽選券をお忘れなく。昨年ショーグンさんは忘れましたw
・人数が超多いので、集合場所では周りにご迷惑のかからないよう、いつも以上に気を使っていただくようお願いします。
・食べ物は自腹で注文していただきますので、お釣りが出ないよう小銭を用意していただくと超助かります。
・次の日は世界崩壊だと思って全てを出し切って楽しんでください。
・バナナ(コスタリカ産)はおやつに入りません。
・ かゆ うま
そんなところでしょうか。
急に寒くなり、自分の周りでも風邪やウイルス的な物が流行していますので、当日体調など崩されないようお気をつけください。
それでは、当日を楽しみにしていますノシ
師匠も裸足で駆け抜ける師走の季節ですが、いよいよ今週末はスーパーアニカラ魂ですよ皆さん!
聞くところとによると、今回は過去最大の参加人数らしく軽くチビリそうです。
今年一年はほぼ毎回の歌会で新人さんに来ていただいており、前売り券を売っていても初参加の人が多いと感じます。
アニカラ魂をやると聞いてからは、それに向けて頭が行ってしまうので、ホントにあっという間に感じますが、あれこれ思いにふけるのはイベントが終わってからにしますw
パーティバトルやらプレゼント交換やらありますが、メインイベントとなるKOSの参加者の皆様(自分もですが)頑張りましょう!
それ以外の皆様も、楽しんでいただきつつ盛り上がっていただくようお願いいたします。
大抽選会では、ヘタな中小企業忘年会よりも遙かに豪華な景品目白押し(当社調べによる)ですので、八十八参りでもして運を高めておくといいよ!
個人的に思う諸注意としまして
・いつもの歌会と違って10:30集合です。11:30と勘違いしてしまう人がたまにいます。
・前売り券と抽選券をお忘れなく。昨年ショーグンさんは忘れましたw
・人数が超多いので、集合場所では周りにご迷惑のかからないよう、いつも以上に気を使っていただくようお願いします。
・食べ物は自腹で注文していただきますので、お釣りが出ないよう小銭を用意していただくと超助かります。
・次の日は世界崩壊だと思って全てを出し切って楽しんでください。
・バナナ(コスタリカ産)はおやつに入りません。
・ かゆ うま
そんなところでしょうか。
急に寒くなり、自分の周りでも風邪やウイルス的な物が流行していますので、当日体調など崩されないようお気をつけください。
それでは、当日を楽しみにしていますノシ
今日は丸一日、屋外での受付業務でした。
とは言っても、来るお客さんは数が知れているので、余った時間にアニカラ魂に向けて練習していたら、思いのほか汗をかいてしまい、夕方頃には体が冷え切って、仕事が終わる頃には病人の一丁出来上がりでした。
みんなは無茶しちゃだめだよ。
こんばんは。かるーく熱があって、関節が痛いショーグンです。
アニカラ魂はちゅうカラ随一の大イベントですが、それに対して緊張していると、どうしてもポカやっちゃいます。
そのポカの代表例が「忘れ物」
ショーグンは過去2回もチケットを忘れています。荷物はなんども確認したはずなのになかったり、なくしたり。
そんな忘れ物の先駆者であるショーグンが教える、「アニカラ魂」対策!
忘れちゃいけないものと、あったほうが便利なものを書いときますよ。
1、前売りチケットと郵送されてきたチケット!
はい、ショーグンはこれをよく忘れます。持ってきても1枚だけだったり、前売り分を忘れて「ちゅう通」もらえなかったりしてますので、家を出るときには絶対忘れないようにね!
2、十分な休養と食事!
実はこれかなり重要。40人以上が1つの部屋に入るため、なかなか食事が取れなかったり、トイレに列ができたりすることがあります。歌うことがなくても、ゲームやイベントでかなり体力も消耗します。
前日の睡眠と、しっかりと朝御飯食べることは1日乗り切るために重要。体をケアした上で、集合してくださいね。
3、手荷物はコンパクトに、分かりやすく。
これも参加者が多いことで起きる弊害なんですけどね。終わったあとに毎年忘れ物があったりします。手荷物の取り違えなどがないように、しっかり自分の持ってきたものだとわかるようにしておいてくださいね。
着替えとか小道具とか持ってくる人は、使った後にしまっておけるようにしてくださいね
4、わすれちゃいけないプレゼント
プレゼント交換会に参加できなくなっちゃいますからね。必ず持ってきてくださいよ~ 忘れて、慌てて取りに行ってせっかくのイベントなのに中抜けとか寂しいですからね。
以上の4点に、当日は『何があっても楽しむぞ!』という意気込みを持ってきていただければ大丈夫
全員で楽しいイベントにしましょう!
とは言っても、来るお客さんは数が知れているので、余った時間にアニカラ魂に向けて練習していたら、思いのほか汗をかいてしまい、夕方頃には体が冷え切って、仕事が終わる頃には病人の一丁出来上がりでした。
みんなは無茶しちゃだめだよ。
こんばんは。かるーく熱があって、関節が痛いショーグンです。
アニカラ魂はちゅうカラ随一の大イベントですが、それに対して緊張していると、どうしてもポカやっちゃいます。
そのポカの代表例が「忘れ物」
ショーグンは過去2回もチケットを忘れています。荷物はなんども確認したはずなのになかったり、なくしたり。
そんな忘れ物の先駆者であるショーグンが教える、「アニカラ魂」対策!
忘れちゃいけないものと、あったほうが便利なものを書いときますよ。
1、前売りチケットと郵送されてきたチケット!
はい、ショーグンはこれをよく忘れます。持ってきても1枚だけだったり、前売り分を忘れて「ちゅう通」もらえなかったりしてますので、家を出るときには絶対忘れないようにね!
2、十分な休養と食事!
実はこれかなり重要。40人以上が1つの部屋に入るため、なかなか食事が取れなかったり、トイレに列ができたりすることがあります。歌うことがなくても、ゲームやイベントでかなり体力も消耗します。
前日の睡眠と、しっかりと朝御飯食べることは1日乗り切るために重要。体をケアした上で、集合してくださいね。
3、手荷物はコンパクトに、分かりやすく。
これも参加者が多いことで起きる弊害なんですけどね。終わったあとに毎年忘れ物があったりします。手荷物の取り違えなどがないように、しっかり自分の持ってきたものだとわかるようにしておいてくださいね。
着替えとか小道具とか持ってくる人は、使った後にしまっておけるようにしてくださいね
4、わすれちゃいけないプレゼント
プレゼント交換会に参加できなくなっちゃいますからね。必ず持ってきてくださいよ~ 忘れて、慌てて取りに行ってせっかくのイベントなのに中抜けとか寂しいですからね。
以上の4点に、当日は『何があっても楽しむぞ!』という意気込みを持ってきていただければ大丈夫
全員で楽しいイベントにしましょう!