忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404

花粉症が来ました。
ショーグンもかなりキツイ花粉症もちなのですが、今週になって症状がひどくなってきました。
目はかゆいし、鼻水はでるし、肩こりもひどい。眼精疲労も蓄積されて、モニター見る目が霞む…

今年は周りの花粉症の人より症状出るのが遅かったから、安心してた分だけダメージデカイですよ

こんばんは。自分オリジナルの花粉症対策は、「冷えピタをしてねる」のショーグンです。
なぜなのかは知りませんが、冷えピタすると朝起きたとき目が痒くないんですよね。

ショーグンはアイドルマスターが大好きです。ゲーム全般大好きですが、ここ数年はずっとアイドルマスターにハマってます。
ハマっていれば、その分上手になるわけで。気がついたらイベント攻略法などを覚えて、攻略本無しでグッドエンディングまで行けるようになってました。

それでも、アイマス2にはてこずってますけどね。
おおっと、話がそれた。

何が言いたいかというと、物事に真面目に向かっていれば、興味を持ってやっていれば知識や経験って勝手についてくるものだと感じた、ってことです。

仕事でも趣味でも自分のやっている事に興味を持って、物事覚えようとすればどんどん物事覚えられるし、勝手に知識も付いてくる。

そう思うのですよ。

だから、せめて、自分のお店の商品に興味を持って接客してください…
商品の知識とか、説明が曖昧では全然わからないし、こちらもどうしていいのか分からなくなりますよー
客の言うことを最初っから話半分で聞いて、横にスルーしていたんでは、ロクな店員になりませんよー

この週末は、そんなことを言いたくなる店員にばかり当たってました。

翻って、自分にも当てはまるんですけどね。
ま、アニソンやアニメに対する興味がなくなることなんてないから心配する必要もないけどね
それでも、反面教師にしておきます

拍手[0回]

PR
先日『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』を見てきました。
とにかく前作では不満であった作画がかなり良くなり、
今回のシナリオ共に、概ね満足でした(概ねがポイント)。

しかしグッズ売り場の列が、ハンパなかったですな。
私が観に行ったのは109シネマですが、
グッズ販売の列に、通常の映画のチケット購入待ちの人が並んでいたりと、
もうちょっと映画館もなんとかせいよ、と思いました。

個人的には映画館でパンフ以外のグッズを売るなと思います。
劇場公開記念のグッズもアニメイトとかで売れば良いのです。


さて、映画館では上映時間になると、他の映画のCMが始まります。
あれを楽しめる人もいるのでしょうが、私は無理。
見に来た映画を楽しみにしている気分さえも削がれます。

上映時間になってから始まるのもなんだかな~といった気分で、
それなら上映時間以外に延々と垂れ流しにしておいてくれと思います。
民放のテレビでのCMは仕方がないですが、
お金を払って見に来ているのに、なんでCMを見なあかんのかと。

そんなCMも本編公開前になると必ず流れるのが
映画館での撮影・録音や違法ダウンロードの注意。

その中で、超人ミスターVTRがスーツ着たような人が、
とにかくウネウネと動くので思わず見入ってしまいます。


人によっては、あの奇っ怪な動きには拒絶反応を示しそうですが、
実は私はあれがものすごく気に入っています。
映画を観に行ったなら、これ見なければとさえ思います。

顔面に付いたレンズの周りに卑猥に指を這わせる動きと、
クネクネとした腰使いは、なかなかの変態っぷりです。

以前、コミケ会場のコスプレ写真が貼りつけられたサイトを見ていたときに、
このミスターVTR(名前がわからんもん)のコスプレの人が写っており、
ああ、ここに目をつけたこの人のセンスは素敵だと思いました。

この注意映像には、ポップコーンを食べたり、
違法ダウンロードをしているお姉さんがいるのですが、
この人が誰だか知っている人いますか?
情報求む!!

拍手[0回]

おはっへーちよ

とうとう。。。今年もこの季節がやって参りましたよ。

去年はさほど被害が出なかった反動か、今年の花粉量は昨年の10倍とも言われ、界王拳を習得した悟空もギリギリ勝てるかどうかのハイレベルなやつです。
暖かくなった今週頭ぐらいから一気にこのハチャメチャが押し寄せてきまして、もう、痒くて穴という穴が悲鳴をあげています(*´∀`)
カラオケでもこれのせいで思い切り歌うことが出来ず、なかなかに苦しいものです。

「自分は花粉症なんか全く関係ないから、花粉症の人は大変ねぷぷっ

という人と世界を二分する戦いが繰り広げられる季節でもあります。
よかろう、戦争だ。

そんな人は朝起きたら花粉症に目覚めるもしくは爆発すればいいのにwでも感染したら一気にこちら側の人間になりますからね、ぐへへ。

そんな辛い季節ですが今年は酷くなるという情報をとある筋(ヤホー)から事前に入手していたものですからね、今年はそれに対抗すべくハイテク家電を購入しておきました。

それはプラズマクラスター

テッカマンブレードの必殺技っぽい名前ですが、佐藤隆太がCMしているアレです。
加湿機能付きで、湿気を保ちつつお部屋の空気を綺麗にしてくれる頼りになるやつです。
最初はどうかなと思っていたのですが、確かに自分の部屋にいるときはあまり痒くなることなく、寝るのも辛くないためこれは実にいい。

問題は部屋から一歩でも出ると全く意味が無いことなんですけdヘッキショイ!

あと、鼻うがい専用液というのも今年初めて使ってみたんですけど、これも実に気持ちがいい。
花粉症関係なくあれはいいものですのでお試しあれ。

拍手[0回]

祝 アイマス2発売!
いやぁ待望のアイマス2が発売されましたね。ちゅうカラメンバーの中にも手に入れて遊んでいる人たちいるんじゃないですか?

今までのアイマスに比べて難易度ぐーんとあがっているアイマス2。今までのアイマスで養った攻略方法とか、情報が殆んど役立たず!
アイマス暦ウン年のショーグンも、まったくのド初心者になって楽しんでますよ。

アーケードで最初遊んだときから幾年月。又こうやって新しい気分でゲームできるのって良いですよね。
前作もって無くても話通じるのは作品によって良し悪しだと思いますが、今回はこれでよかったと思います。

こんにちは
アイマス2を1時間10分ほどフライングゲットしたのは良いけど、遊んでいる時間が無くて本末転倒なショーグンです。

初心者だから、進めるのに時間がかかるんですよ~ と言い訳しておく


さて、ちゅうカラの旅行計画もだいぶ固まってきて、現在は旅行の仕様を策定中。
実際にかかる金額を算出し、移動費、移動時間、入場料などの検算と団体割引やクーポンなどを照合中です。

 最近は金券ショップもいろんなチケットを扱ってますから、イベントのチケットなどの価格もソコで調べて最安値で購入予定。ホテルの割引券からなにから集まっているので、調べてメモして、ネット価格と照合して、安ければ購入予定で予算に組み込む…

 なかなかに大変な作業なんですけどね。

 今は、確定している行き先と宿(温泉+シャワーつき)の検索中。もしかすると宿は名古屋市外になっちゃうかも。それでも、市内へ30分くらいの場所ですけど。

 そんでもって先週予告していた遊ぶ先のアンケートは、1週ずらしの今週末スタートになりました。
また、皆さんの落ちから借りますがよろしくお願いします。

 そして、今週末! 「なーな教司祭」かつ「水樹奈々と共に日本を移動する人」MAAさんの送別会が急遽決定いたしました!
 場所は、いつもの食事会をやる「素材屋」さん。時間は19時からの予定で。
 MAAさんを快く送り出して、送り出す人をネタに楽しい時間を過ごしましょぅ

 今週は色々会って、なんかまとまりのないブログになった上、大遅刻かましてすいません。

 来週こそは遅刻無し、ネタの充実したブログを多くりします。
そのころにはアイマス2で思う存分遊べているといいなぁ

拍手[0回]

人柱です。


なんと3DSには、遊んだゲームの履歴が残るようで、
適当に友人などに本体を貸すと履歴を見られてしまいます。

まあ見られて恥ずかしいのはラブプラスくらいだろうし、
もっとも自分で履歴も消せるから問題ないですけどね。
でも消してたら「何をプレイしていたんだ?」と逆に怪しいですが。


ただ実はこれに消せない履歴があるそうです。
それは『マジコン』。

現状ではなんとDSのマジコンが3DSで動いてしまうのですが、
任天堂はなにも対策していなかったのかと思わせて、
実は履歴に残ってしまうというトラップ。

通常のゲーム履歴は消せるのに、マジコン履歴は消せないということは、
本体自体がマジコンを使用していると認識しているということ。
なのにマジコンを普通に動くようにして、
履歴だけ残すということは、すなわちどういう事か?

これは想像の範囲でしかないのだが、
1.修理が受けられない
2.ダウンロードや対戦など通信を利用したサービスが受けられない
3.以後発売される正規ゲームの起動が出来なくなる
4.次回のアップロードが受けられず、やはり1~3などができなくなる

今後、マジコン使用者にどの様な不具合(ペナルティ)があるか、
今は分かりませんが、とりあえずマジコンは使うなといったところです。

拍手[0回]

なんだかんだと、2月も終わりですね。
ですが、この2月はオタクには大変あっつい月でしたよ。


個人的には大好きなマクロスフロンティアの劇場版2作目が封切り。
シェリル大好きっ子な私ですんで、一回踏まれたい所存。


ゲームでは、発売発表から家庭用ゲーム機でアダルトの限界に挑戦と、
ユーザーをエロい方面で過激に期待させた『キャサリン』が発売。
コンセプトはアダルトホラーなので、アドベンチャーゲームかと思いきや、
なぜかアクションパズルと、どーゆーこっちゃねん!?
それでもゲームなんだから、どんな見せ方でも楽しけりゃ勝ちです。
金髪キャサリンがエロくて可愛いくて、結構気に入ってます。

そして、ショーグンさんお待ちかねの『アイドルマスター2』。
内容は来週のショーグンさんに譲るとして、
個人的には国内で苦戦のXBOX360で、どこまで売り上げるかに期待です。


そして大本命のニンテンドー3DSもついに発売でした。

ただ今まで私は3Dには結構・・と言うか消極的で、
映画館で大勢が専用メガネかけて、スクリーン見てる様は、
ぶっちゃか異様な光景にしか見えなかったし、
3Dテレビも、なんでテレビみるのに家で専用メガネをかけないかんねんと、
まったくもって否定的な印象をもっていました。

しかしながら、先日3Dで歌シェリルであるMay'nの映画、
『May'n THE MOVIE -Phonic Nation-』で初めて3D映画を見てから、
3D、なかなかいいじゃないかと、一度は経験してみるもんだと思いました。

そしてニンテンドー3DS。
ちょっと同時発売のゲームは予算の都合もあり見送りますが、
欲しいゲームがあるから本体を買うのではなく、
本体を買って欲しいゲームを待ち受けるのがモットーの私。
今回も進んで人柱となります!!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

今日はアイマス2の発売日ですね。
なんだかんだありましたが、ちゅうカラでも多くのPさん(プロデューサーさん)がいますからきっと今頃はライブ映像見ながらニヤニヤしていることでしょう。

自分はアイマスではなくアマガミ派なので血を血で洗う闘争が続くことでしょう。
そんなアマガミの新規シナリオがプレイできるちょっおまけ劇場CDがテックジャイアンという雑誌についています。
ぶっちゃけ、18歳未満お断りのアレゲを紹介している厚い雑誌なんですけどね。むしろCDがメイン。

12月号から6ヶ月連続ついてくるというかなり豪華な企画でして、そんな雑誌を全く買わなくなった(?)私もそりゃ釣られて買うわよねってなもんです。
アマガミストなら確実に押さえておきたい逸品なので、ちゅうカラ内で持っていなかった人には説教をしてますww

雑誌は毎月21日発売なので、今週の月曜に仕事帰り本屋に寄ったわけです。

アレゲ雑誌コーナーで早速それを見つけ、レジに向かおうとしたんですが、二つのレジにそれぞれ店員がいました。
一人はいかにも見た目がアレでオタな男性店員で、片や結構綺麗な女性店員。

特に理由もないんですけど、男性店員の方で会計をしようレジに向かったら自分の前の方で別のお客さんがスっとレジの前に入ってしまいました。
それを見た横の女性店員のほうがすかさず「お待ちのお客様こちらへどうぞ」というものですから、余計なお世話よく出来た店員です。

まあ、それぐらい今となってはなんとも思わないんですが、その女性店員に雑誌を出して裏表紙のバーコードを読み取っている時ばかりはすこし変な空気が流れましたね。
そしてお金を払おうと思って財布見たら、リアルマネー(1500円)が無いことに気づいてそっちが焦りました。
まさかここまで来てお金を持っていなかったとか言って返却してもらったらそれは流石に気まずい。

一瞬ヤバいと思ったらクレジットカードが財布に入っていたので、なんとかクレジットカードを出して会計を危機一髪済ませることが出来ました。ふうぅ。
とは言えクレジットカードの清算の手続きにかかっている間も変な感じでしたね。

「一回払いですか?」
「勿論です」

そんなわけで無事にクエストをクリアしたわけですが、なんかこういうものを買うのもほとんど抵抗も無くなったし、むしろ妙な優越感があるのはオッサンに近付いているからかしら。

そんなアマガミのエピコレは3月31日だよ!そんなアマガミのエピコレは3月31日だよ!

・・・何気に3DSももう目の前ですなあ。

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]