ちゅうカラぶろぐ


[385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395
おは☆にっしー♪

残暑が厳しいざんしょなんて口が裂けても言いません。あちぃぃ・・・・・。

8月はコミケ、9月と言えば?東京ゲームショウです。

年末商戦、来年の春に向けていろいろと発表があり期待と不安がいっぱいでございます。

でも、ナニとは言いませんが、オワコンの空気がぷんぷん丸の話題もありやや心配ではあります。

そして東京ゲームショウと併設として、個人的に楽しみなイベントである闘劇2011もいよいよ迫ってきました!
以前のブログにも書いたように、特に今年は格ゲーのプロゲーマーがたくさん日本人から生まれたこともあり、注目度もかなり高いです。

今年は一日で全部やってくれることもあるので、これは是非とも見に行かねば!!・・・と思っているのに土日は仕事という今年のアレね。
もう、ホントに誰も幸せになれないシステムですよ。。。通常なら確実に観戦しに行っているところです。ギギギ。。。。。
休みを取ってもよかったんですが、親戚絡みの用事で別の日に休まねばならんのですよね。。。悔しいのう、悔しいのう。

その代わり?に木金休みを利用して、久しぶりにゲームやる目的の東京遠征に行ってきますでござる。
闘劇が土曜日に控えているので日本中から猛者が集まってくることでしょう。ウメハラをわからん殺ししてやんよ!
秋葉にも長いこと行っていないので、新しくなったラジ館でも見て高笑いしてきますかね。

取り敢えずVITAは買います!

拍手[0回]

Amazonさんで「とらドラ!」のブルーレイボックスの予約が始まりました。なんか新エピソードまで追加されて、完全版らしいですよ。
事前情報とか仕入れてなかったので、不意打ちですよ。
しかも年内発売だって。

年末年始、ゲーム機にソフトにブルーレイにと、すでに散財の予定しか立っていないじゃないか!

こんばんは。Amazonさんの予約リストを確認しつつ、貯金とにらめっこしているショーグンです。


ブログはテキストを別に書いてから貼りつけるもの。
ちぃ、覚えた。

えっとまぁそんなところで。

外出の際のお供として最近良く持ち歩いているのが、タブレット端末。
自分が使っているのはちょっと重たいんですが、鞄の中に入れておけて手軽に使える万能端末です。

会社の会議中に調べ物したり、メモがわりにしたり、自宅においてあるデータを読み出したり。と、仕事の面でもそれなりに活躍してくれているのですが、いちばん活躍するのはなんといっても「ちょっとしたスキマ時間」。
移動時間の間にちょっと間が開いた、客先に早く着いてしまい30分ほど時間が開いた、なんとなくヒマ、といった時間にアニメやネットで暇つぶしの出来るのがいいですね。

この1週間とにかく移動が多かったのでもう大活躍。
YouTubeやUstrame、ニコニコ動画などでアニメやMAD映像見まくってました。

特に、アイマスとかシュタゲとかタイバニとか。
アイマスは週に何回見るんだ、俺。シュタゲは今晩最終回!

最近は適法配信されたアニメが動画サイトで見られるいい時代。
昔は、名古屋では放送されていないアニメも多かったのに、今はネットさえつながっていればこちらでは放映していないアニメでもかなりの数が視聴可能。

しかも、テレビのようにアンテナ配線やコンセントへの電力配線などもいらず、かばんの中からスッと取り出してイヤホンつけてHPにつなぐだけ。
楽ちんすぎます。

白黒からカラーになり、ブラウン管テレビから液晶テレビになり、リアルタイム視聴から録画やWEB配信に変わって、30年間で進化したアニメの視聴環境。
この先一体どうなっていくのか。

まぁ、どれだけ進化しようとも、媒体が家置きのTVから外に持ち出す端末に変わっても、自分はずーっとテレビっ子でTV見てる時間の半分くらいアニメなんでしょうけどね。

マヨナカTVが実装されたら喜んで飛び込むけどな!

拍手[0回]

先日の歌会から帰って、少し小腹が空いたので、
カップラーメンを食べようと、電気ポットからお湯を注ぐと、
チロチロとそれはそれは細い量のお湯しか出ない。

まあ、これは電気ポットの宿命のようなもので、
水道水の中にあるミネラルが、水垢となって固まり、
お湯の通り道が細くなることによるもの。
クエン酸洗浄なるものをすれば、
それは解決するもので、今までも何度もやってきた。

が、しかし最近はそのサイクルが早くなってきた気がする。
もういい加減にうっとおしいので新しい電気ポットを買うことに。

今回も例によって、Amazonさんにお世話になろうと思うのだが、
まずはその前に購入の目星をつけるために、
あちこちの家電メーカーのサイトを見にいく。
せっかく買うのだから、少しでも良いスペックをと考える。

そこで思ったのだが、商品の紹介にある機能が、
まるで私にはピンとこないの連続。
もともと、電気ポットを含め洗濯機・炊飯器など白物家電には、
全く興味がないので、何が良くて何が必要なのやら。

で、結局私が選んだ方法は!!



・・・とりあえず高いの買っときゃいいだろ。

適当に良さそうなのをポチっておきました。



で、その日の夜。
情けないことに『○ン○ジが決まらない』という夢で、
うなされて目が覚めたのはナイショだ!!
いや、我ながら相当に恥ずかしかった。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪


今日は9月8日。そう、くぱぁの日ですよ!(ドヤァ

・・・

それと(?)今日はおそらくちゅうカラの中でもやったことが無いんじゃないじゃかと思われる、平日木曜の歌会でした。

自分のように輪番休日に巻き込まれて木金休みになり、土日の歌会に出られなくなった人のための歌会。。。
だったはずなのに普通にいつもと変わらない?ような面子で40人近く集まっておりました!みんな仕事しろよ!(w
嘘です。いやはや、ありがたいことです。


カラオケと言いますと、ちょうど昨日のシルシルミシルというバラエティー番組でカラオケ店舗の特集が組まれていたのを見ていたのですが、さんざんカラオケ言っている割に知らなかった事実がいっぱいあり面白かったです。

カラオケで使われている曲は人の手で作っているとのは聞いたことあったのですけど、実際には専用の社員がCDだけを聞いて耳コピしたのを一つ一つ音楽ソフトを使って打ち込んで作っていっているそうですよ。CD聞きながら演奏に使われている楽器を探っていくとか、どんな音感やねん!

てっきり楽譜とかを音楽会社からもらって参考にしているとか、データ化した音楽を解析して作っているとかハイテクな方法かと思っていたら、こんなアナログなやり方で作っていたとは。。。一曲作るのに10時間ほどかかり(10時間で作れるのもすげえ)しかも月に1000曲以上配信しているらしいですから一体どれだけの労力がかかっているんだろう。
曲によってオケの出来具合がすごくよかったり残念だったりする時があるのはこのためだったんですね。。。すごいと思う反面、なんとなくやり方が無駄っぽい気もしなくもないのですな。

他にもカラオケ店が払うJASRACに払う印税の話とかやっていたり、なかなかためになりました。もうちょっとディープにやらんかなw


ちなみに日本で一番店舗の多いカラオケチェーン店は「まねきねこ」だそうです。多分、( ゚д゚)ポカーンの人のほうが多いw

我が町にも1店舗ありますけど、確かに安くてアニカラ魂の練習とかする時には平日有給取って行っていたりしたもんですが、まさかそんなに多いとは。。。

拍手[0回]

今週に入ってからいきなり寒くなりましたね。
涼しくなったから、窓を開けて眠るようになり、布団も冬物に変えました。
自分は、部屋は涼しく寝床は暖かいほうがいいのでここ数日は気持良ーくねられています。

そりゃもう寝過ごしちゃうぐらいに。

こんばんは。今日、朝寝過ごして、大急ぎで会社に行ったのはいいが、研修で本日フレックス11時出勤だったのを自分のデスクのカレンダーを立ち上げてから気がついたショーグンです。

もう少し寝てても良かったんだ。なんで、覚えてなかったかな。

旨いランチを食べたいのですよ。
ショーグンの仕事は事務所に座りっぱなしの仕事なので、他営業所や現場に出かけるときには外食ランチとなり、ココぞとばかり旨いランチを食べようとするのです。

最近はランチやってる居酒屋も多いので、名駅や栄、伏見あたりの繁華街では居酒屋。22号や23号あたりの主要国道や県道ではおいしいラーメン屋。

で、そんな中今日のお昼ごはんは「タイ料理」
たまたま稲沢に出かける機会があったのですよ。

お昼ごはんに食べるにはちょっとボリュームあるのですが、タイ料理のランチなんて滅多にできませんしね。
トムヤムクンのラーメンのランチを食べて、久しぶりの美味しいランチに満足したのでした。

で、満足して店を出ようとすると、店の入口に一枚の写真が。

「当店が取材を受けました!」
「9月のシルシルミシルさんでー で紹介されます!」
「8月30日に 藤岡弘さんが来店されました!」

まぁ、「タイ料理」の食べれる「王将」なんて珍しいですので何時かはドコかで紹介されると思っていましたけど
よりによって藤岡弘さんですか。

タイ料理が水曜スペシャルみたいに紹介されないことを祈ります。
仮面ライダー風の紹介だったら小躍りして喜びます。

拍手[0回]

以前、某SNSで私が友人に聞いた質問があり、それは、

【お前らのエロファイル入りのフォルダ名教えろ!!】

というものでした。

その内容に「一番面白かったヤツになにかやる。」と書いており、
その時から私はなにもしていないので、ウソつきになってしまう。
昔、『めぞん一刻』のアニメか漫画かの中で、
四谷さんが「ウソつきはキツツキのお父さんです」と言っていて、
私はキツツキのお父さんになりたくないので、ここでその続きを。

ここでもう晒してしまうが、その時に答えてくれた人を発表。
同居人に見られたくない人は今すぐ変更を。

●エロス人さん
『ウイルスバスター』→『readme』

●キンゲの人さん(大ちゃん)
まんま『裏アゲサゲ』

●ライダーさん
『おもちゃ箱』

●Y.Gさん
『デスクトップ』→『新規フォルダ』

●ショーグンさん
cドライブ直下『一太郎』(10ギガ超えらしい)

●ひょっと斎さん
dドライブ直下『エロ』

●まいまいさん
『資料画像』

さあ、ここからが本番です。
これを読んだみなさん、どんどんあなたの、
エロファイル入りのフォルダ名を教えて下さいな。

一番面白かったヤツに・・・そうだな。
私の積みゲーをなにか1本プレゼントします。
一番面白いのを決めるのは、これを読んでるアナタということで。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪
 
何やらまーた台風が近づいてますね。来るなら会社のある日にガッツリ来いよ!(不吉)
 
さて、かときちさんが先日ブログで書かれていたJOYSOUND金山さん他サークル主催者との会談に実は自分も付き添いで行ってきました。
と言っても、自分自身はそれほど言うことはなく、大体話しを聞いていただけなんですけども。
 
自分もかときちさん同様他のサークルとかの活動とか全く知らなかったのですが、数多くのサークルやオフ会勢があそこを利用しているらしく、そのやり方も様々で聞いて新鮮でしたね。
今回集まったのはほんの数サークルでしたので、実際はもっといろんな人達が利用していると考えるとすごいなJOYSOUND金山。
 
 
話のメインであるのは、プラン内容やお店への要望だとか、もっとこうして欲しいという意見を聞きたいというもの。
しかし、自分としては最低限のマナーとかシステム面でちょっと言ったぐらいであまり大した事は言っていません(多分)
いくらこういう場とは言え、あまり客側があーだこーだと店に要求したりするのは、お店の都合も考えるとあまり言ってはいけない気がして遠慮したんですよ。
 
与えられた状態でなんとかやっていくスタイルだったのですが、店サイドはかなり真面目に検討してくれているようですし、むしろ多少の無理も言ってしまえば許してくれるんじゃね?ぐらいの姿勢でしたね。
あまりにオタク向けに特化しすぎた方向に向かっているので大丈夫なのか金山?と思ったりもしましたが、どうやらその気が満々らしいので逆にこっちが遠慮しなくてもいいと思いました。
 
お店的には別にこういった会談をコソコソやるつもりでもなく、オープンにいろんな人の意見を聞きたいということでしたので、今後も行われていく(らしい)話し合いに参加してみたい方は是非に、と主催者も言ってますw
 
 
でも一番面白かったらしい、雑談コーナーの直前で自分は帰ってしまったので裏話っぽいのは聞けませんでした。チッキショー!
 

拍手[0回]

/