やあやあ、皆久しぶりだね。フィギュアの時間がやってきたよ(*´ω`)モフン
というわけで早速いっちゃいましょうかね。
今回紹介するフィギュアはこちら!
『S.H.Figuarts 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル』
ばばーん!!

うわあああああ!カッコイイ!!チョーイイネ!!!(*´д`*)パッション!!
私が特撮にハマるきっかけになった、ウィザードさんの可動フィギュアが発売されることになれば、買わないわけにはいかないじゃないですか!!
一時はどこの通販サイトでも予約を締め切られたり、プレミアム価格で出品されていたりしていましたが、何てことはありません。普通に発売日に店頭で売られていました。
その状況から見て、きっと今後発売されるフレイムドラゴンさんにマシンウィンガー、ビーストちゃん達も普通に購入できそうですね。
というか、今回はもう3つとも予約も普通に出来ちゃったけどね( ゚∀゚)アハハ
ではでは早速、箱から出してあげましょうねー。

もうね、ただ立っているだけでカッコイイ。そこにあなたがいてくれるだけで十分です。
通販サイトにラグジュアリーで素敵ですねー。みたいなことが書いてあったけど、本当ラグジュアリー感がハンパねーぞ!(笑)フィギュアに初めてラグジュアリーって言葉を使いましたよ。

細かい場所の作りこまれ方がこれまたハンパねーぞ!ヽ(゚Д゚ )
ちゃんとリングの造形までしているのには、にやにやしてしまうところですよ。フィギュアーツのゴーカイサーベルの塗りわけも凄かったのに、更に上を行く細かさ!

ウィザードさんの武器と言えば、ウィザーソードガン。
何と、ちゃんとシェイクハンズできるように手の部分が開くのですよ!これは凄い!!
日本人細かい作業得意すぎです(゚ロ゚;)

もちろん、ソードモードの武器もついてきます。こちらもシェイクハンズをばっちり再現。

付属品はこれだけではありません。何とウィザードさんをアクションさせるために使うひらひら状態のコートのすそが付くのです!ひらひらーヽ(´∀`)ノ
これはひらひら好きにはたまらない付属品。
リングホルダーもひらひらコートにあわせて、なびいている状態のものが付属。
こういう細かいところが嬉しすぎます(ノД`)

そしてそして、初回限定版にはさらにひらひらしたコートのすそが付くのですよー。
私がひらひら萌え死しそうな勢いです!ひらひらーきゃー。
実際はウィザードさんの技のひとつの、キックストライクを再現するためのひらひらコートなんですけどね。
ということで色々動かして遊んでみました!

約束する、俺がお前の最後の希望だ

「さあ、鍋タイムだ!」 「鍋キター!」 「キター!」

いやー、フィギュアって本当楽しい!
本当だったらこのまま箱から出して棚に飾ってあげたいのですが、現在私のフィギュア棚はこんな感じで店員オーバー気味なのです(。_。;)

早く次の棚を作らねば!ネバネバ。
あ、ちなみに↑の棚の写真に、次のブログでレビューする子が写っているのですよ キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
というわけで早速いっちゃいましょうかね。
今回紹介するフィギュアはこちら!
『S.H.Figuarts 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル』
ばばーん!!
うわあああああ!カッコイイ!!チョーイイネ!!!(*´д`*)パッション!!
私が特撮にハマるきっかけになった、ウィザードさんの可動フィギュアが発売されることになれば、買わないわけにはいかないじゃないですか!!
一時はどこの通販サイトでも予約を締め切られたり、プレミアム価格で出品されていたりしていましたが、何てことはありません。普通に発売日に店頭で売られていました。
その状況から見て、きっと今後発売されるフレイムドラゴンさんにマシンウィンガー、ビーストちゃん達も普通に購入できそうですね。
というか、今回はもう3つとも予約も普通に出来ちゃったけどね( ゚∀゚)アハハ
ではでは早速、箱から出してあげましょうねー。
もうね、ただ立っているだけでカッコイイ。そこにあなたがいてくれるだけで十分です。
通販サイトにラグジュアリーで素敵ですねー。みたいなことが書いてあったけど、本当ラグジュアリー感がハンパねーぞ!(笑)フィギュアに初めてラグジュアリーって言葉を使いましたよ。
細かい場所の作りこまれ方がこれまたハンパねーぞ!ヽ(゚Д゚ )
ちゃんとリングの造形までしているのには、にやにやしてしまうところですよ。フィギュアーツのゴーカイサーベルの塗りわけも凄かったのに、更に上を行く細かさ!
ウィザードさんの武器と言えば、ウィザーソードガン。
何と、ちゃんとシェイクハンズできるように手の部分が開くのですよ!これは凄い!!
日本人細かい作業得意すぎです(゚ロ゚;)
もちろん、ソードモードの武器もついてきます。こちらもシェイクハンズをばっちり再現。
付属品はこれだけではありません。何とウィザードさんをアクションさせるために使うひらひら状態のコートのすそが付くのです!ひらひらーヽ(´∀`)ノ
これはひらひら好きにはたまらない付属品。
リングホルダーもひらひらコートにあわせて、なびいている状態のものが付属。
こういう細かいところが嬉しすぎます(ノД`)
そしてそして、初回限定版にはさらにひらひらしたコートのすそが付くのですよー。
私がひらひら萌え死しそうな勢いです!ひらひらーきゃー。
実際はウィザードさんの技のひとつの、キックストライクを再現するためのひらひらコートなんですけどね。
ということで色々動かして遊んでみました!
約束する、俺がお前の最後の希望だ
「さあ、鍋タイムだ!」 「鍋キター!」 「キター!」
いやー、フィギュアって本当楽しい!
本当だったらこのまま箱から出して棚に飾ってあげたいのですが、現在私のフィギュア棚はこんな感じで店員オーバー気味なのです(。_。;)
早く次の棚を作らねば!ネバネバ。
あ、ちなみに↑の棚の写真に、次のブログでレビューする子が写っているのですよ キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
おは☆にっしー♪
先日4/9に誕生日を迎えました!もう17ちゃいと5475日ですばぶー。
ミサイル発射と被らなくて本当に良かったと思っております。いや、撃たなくていいですけど。
ここ最近でレイさん、たけぽむの送別会が続けて行われました。
どちらも長いメンバーだったのですが、もろもろの都合で離れることになり、寂しいことです。
でも離れていてもちゅうカラメンバーであることには変わりないし、大きいイベントには顔を出してくれるそうです。ありがたやー。
お二人以外にも、当たり前のようなメンバーだったのがやっぱり仕事や家庭ので都合で離れてしまうこともあります。
残念ながら、そのまま疎遠になってしまう方もいれば今でも付き合いのある方もいます。
自分もとりあえず今のまま仕事をしている限りは、そう遠くに行くことはない(はず)なのですけど、どうなるかはわかりませんものなあ。ビクンビクン
ま、自分のことなんかよりは主催者であるかときちさん自身の都合の方がサークルの存続には直結すると思いますけどw
もしもその時が来たら皆で後ろ髪を引いて引き止めてあげましょう。
先日4/9に誕生日を迎えました!もう17ちゃいと5475日ですばぶー。
ミサイル発射と被らなくて本当に良かったと思っております。いや、撃たなくていいですけど。
ここ最近でレイさん、たけぽむの送別会が続けて行われました。
どちらも長いメンバーだったのですが、もろもろの都合で離れることになり、寂しいことです。
でも離れていてもちゅうカラメンバーであることには変わりないし、大きいイベントには顔を出してくれるそうです。ありがたやー。
お二人以外にも、当たり前のようなメンバーだったのがやっぱり仕事や家庭ので都合で離れてしまうこともあります。
残念ながら、そのまま疎遠になってしまう方もいれば今でも付き合いのある方もいます。
自分もとりあえず今のまま仕事をしている限りは、そう遠くに行くことはない(はず)なのですけど、どうなるかはわかりませんものなあ。ビクンビクン
ま、自分のことなんかよりは主催者であるかときちさん自身の都合の方がサークルの存続には直結すると思いますけどw
もしもその時が来たら皆で後ろ髪を引いて引き止めてあげましょう。
最近仕事で敦賀と名古屋を往復しています。
今週末の歌会もどうなるかわからなかったのですが、本日全て完了し、引き継ぎを残すのみとなりました。
めでたい。
こんばんは。出張漬けの1ヶ月終わってみたらそれなりに楽しかったショーグンです。
歌会にはおみやげ持って行くからねー。
出張が多かった割には、部屋の模様替えをしました。
理由は、ベッドが手に入ったから。
自分は布団で寝るのが好きなので、安いベッドなら断っていたところなのですが、引き出し付きの結構良いベッドが手に入ったので、ここは一度ベッドで寝てみるのも良いかと導入を決意。
しかし、今までは布団で寝ていたので、部屋のどこでも布団を敷く場所さえあればよかったのですが、ベッドとなるとそうもいかない。
それで急遽、今まで自分の使っていた和室から、隣の洋室へお引越しとなったです。
元々、弟が使っていた部屋なので、机や本棚などがあり、それを自分の部屋のものと入れ替える作業がまず大変。
そして、自分のAV環境を移設するのが大変。
更に、ベッドを組み立てておくのが大変。
とまぁ、色々大変なことがありましたが、出張で帰ってきた時や、夜中、日曜日などを使って3週間かけて、先ほど普通の生活が出来る環境になりました。
今ブログも新しい環境で書いていますが、突貫工事でレイアウトしたためブログを書いているだけでも結構不具合が出てきますね。
ノートパソコンの電源の位置がうまくできていないので電気スタンドと干渉したり、必要な書籍がかなり遠い位置にあったり。
まぁそういった不具合はおいおい直していくわけですが、何よりもすぐ直したいのが録画環境。
春の新アニメが続々始まっているのに、アンテナケーブルの不足でDVDレコーダーにアンテナ線が刺さらない悲劇。
なんとかPS3の録画環境でアニメを録画していますが、コレもいつまで持つやら。
そんなことで今回ばっかりはアンテナ線をケチるのではなかったと反省しました。
来週のニャル子さんまでにはアンテナ線直すぞ。
今週末の歌会もどうなるかわからなかったのですが、本日全て完了し、引き継ぎを残すのみとなりました。
めでたい。
こんばんは。出張漬けの1ヶ月終わってみたらそれなりに楽しかったショーグンです。
歌会にはおみやげ持って行くからねー。
出張が多かった割には、部屋の模様替えをしました。
理由は、ベッドが手に入ったから。
自分は布団で寝るのが好きなので、安いベッドなら断っていたところなのですが、引き出し付きの結構良いベッドが手に入ったので、ここは一度ベッドで寝てみるのも良いかと導入を決意。
しかし、今までは布団で寝ていたので、部屋のどこでも布団を敷く場所さえあればよかったのですが、ベッドとなるとそうもいかない。
それで急遽、今まで自分の使っていた和室から、隣の洋室へお引越しとなったです。
元々、弟が使っていた部屋なので、机や本棚などがあり、それを自分の部屋のものと入れ替える作業がまず大変。
そして、自分のAV環境を移設するのが大変。
更に、ベッドを組み立てておくのが大変。
とまぁ、色々大変なことがありましたが、出張で帰ってきた時や、夜中、日曜日などを使って3週間かけて、先ほど普通の生活が出来る環境になりました。
今ブログも新しい環境で書いていますが、突貫工事でレイアウトしたためブログを書いているだけでも結構不具合が出てきますね。
ノートパソコンの電源の位置がうまくできていないので電気スタンドと干渉したり、必要な書籍がかなり遠い位置にあったり。
まぁそういった不具合はおいおい直していくわけですが、何よりもすぐ直したいのが録画環境。
春の新アニメが続々始まっているのに、アンテナケーブルの不足でDVDレコーダーにアンテナ線が刺さらない悲劇。
なんとかPS3の録画環境でアニメを録画していますが、コレもいつまで持つやら。
そんなことで今回ばっかりはアンテナ線をケチるのではなかったと反省しました。
来週のニャル子さんまでにはアンテナ線直すぞ。
週末まさかの胃腸風邪をこじらせてしまいました。
微熱くらいなら押して出勤するのも平気なのですが、嘔吐とかになるとさすがに無理。およそ5年ぶりに病欠してしまいました。
と言うかそれ以上にたけぽんの送別会に参加できなかった事が無念でなりません。
皆さん、気温の上下の激しいこの時期体調管理には気を付けましょう。
結局この週末は布団にくるまりながら「Xファイル」シーズン8を観てるかDSで「ドラクエ6」をプレイしてるかしてました。
こんばんは、小島@監督です。
しかしここ数日ロクに物が食べられなかったというのに体重が落ちてる感じがあまりしないのは何でなんだぜ?
さて、今回の映画はすっかり春休みの定番になった「映画プリキュアオールスターズNew stage2 こころのともだち」です。プリキュア映画は毎度毎度タイトルが長いのでそれだけで字数が稼げてしまいます。
妖精たちが集まって学ぶ妖精学校にタルト(声・松野太紀)が特別講師として招かれて授業を始める。生徒たちの中にはプリキュアの存在をうらやむ自分勝手ないたずらっ子・グレル(声・愛河里花子)と気が弱くて泣き虫なエンエン(声・玉川砂記子)もいた。クラスから浮いて孤立する2人は不思議と意気投合するが、ある時2人は謎の声にそそのかされ自身の心の影を映す「影水晶」の封印を解いてしまう。
その頃プリキュア達に妖精学校から「プリキュアパーティー」の招待状が届く。招待を受けて妖精学校へ向かうプリキュア達。しかしそこには急速に力を増して暴走を始める影水晶の姿があった。
非常にお祭り色の強かった「DX」3部作を経て「New Stage」へと移ったプリキュアオールスターズは物語の強化を図ると同時に様々な試行錯誤を始めました。顕著なポイントとしては物語の中心にいるのがプリキュア達ではなく別のキャラクターである点でしょう。前作ではあゆみと言う女の子がそうでしたが今作ではエンエンとグレルという2人の妖精です。
2人が封印を解いてしまった影水晶はグレルの心の影を実体化し、その自尊心を煽りプリキュアを倒す事へとそそのかしていきます。嬉々としてそれに乗ってしまうグレルと悪い事と知りながら友人を失くしたくないがために唯々諾々と従ってしまうエンエン。この構図は露骨なまでにいじめの図式そのものでそれを見た目可愛い妖精にさせている点で正直かなりエグイです。
しかし同時に取り返しのつかないところまで来てようやく事態の重大さに気づき後悔する2人をそっと教え諭す相田マナ(声・生天目仁美)達の言葉の優しさに大きな救いがあり、更に最後に2人を後押しする言葉を語る人物を「あの人」と「あの人」(知ってる人には予想がつくだろうけどここはナイショ(笑))にする絶妙な人選など構成の上手さが窺えます。
他にも個人的には今やシリーズ屈指のトリックスターへと成長したキュアマリンこと来海えりか(声・水沢史絵)が少ない出番ながら色々美味しい所をかっさらって行く抜群の安定感を見せてくれる(もちろんそばには相棒の花咲つぼみ(声・水樹奈々)も一緒)のが楽しかったですね。
前作同様半数以上のプリキュア達が出番はあれどもセリフは無い状態なので「DX」の様なお祭り感を期待してしまう向きにはどうしても不満が残るでしょうが、今回は人によっては非常に勇気づけられる方も居そうなほど物語が強く、こういう物語を劇場版でやってしまえる事に長く続いたシリーズの強みを感じさせてくれますね。
これからどんな物語を見せてくれるのか、ますます楽しみになってきましたよ。
微熱くらいなら押して出勤するのも平気なのですが、嘔吐とかになるとさすがに無理。およそ5年ぶりに病欠してしまいました。
と言うかそれ以上にたけぽんの送別会に参加できなかった事が無念でなりません。
皆さん、気温の上下の激しいこの時期体調管理には気を付けましょう。
結局この週末は布団にくるまりながら「Xファイル」シーズン8を観てるかDSで「ドラクエ6」をプレイしてるかしてました。
こんばんは、小島@監督です。
しかしここ数日ロクに物が食べられなかったというのに体重が落ちてる感じがあまりしないのは何でなんだぜ?
さて、今回の映画はすっかり春休みの定番になった「映画プリキュアオールスターズNew stage2 こころのともだち」です。プリキュア映画は毎度毎度タイトルが長いのでそれだけで字数が稼げてしまいます。
妖精たちが集まって学ぶ妖精学校にタルト(声・松野太紀)が特別講師として招かれて授業を始める。生徒たちの中にはプリキュアの存在をうらやむ自分勝手ないたずらっ子・グレル(声・愛河里花子)と気が弱くて泣き虫なエンエン(声・玉川砂記子)もいた。クラスから浮いて孤立する2人は不思議と意気投合するが、ある時2人は謎の声にそそのかされ自身の心の影を映す「影水晶」の封印を解いてしまう。
その頃プリキュア達に妖精学校から「プリキュアパーティー」の招待状が届く。招待を受けて妖精学校へ向かうプリキュア達。しかしそこには急速に力を増して暴走を始める影水晶の姿があった。
非常にお祭り色の強かった「DX」3部作を経て「New Stage」へと移ったプリキュアオールスターズは物語の強化を図ると同時に様々な試行錯誤を始めました。顕著なポイントとしては物語の中心にいるのがプリキュア達ではなく別のキャラクターである点でしょう。前作ではあゆみと言う女の子がそうでしたが今作ではエンエンとグレルという2人の妖精です。
2人が封印を解いてしまった影水晶はグレルの心の影を実体化し、その自尊心を煽りプリキュアを倒す事へとそそのかしていきます。嬉々としてそれに乗ってしまうグレルと悪い事と知りながら友人を失くしたくないがために唯々諾々と従ってしまうエンエン。この構図は露骨なまでにいじめの図式そのものでそれを見た目可愛い妖精にさせている点で正直かなりエグイです。
しかし同時に取り返しのつかないところまで来てようやく事態の重大さに気づき後悔する2人をそっと教え諭す相田マナ(声・生天目仁美)達の言葉の優しさに大きな救いがあり、更に最後に2人を後押しする言葉を語る人物を「あの人」と「あの人」(知ってる人には予想がつくだろうけどここはナイショ(笑))にする絶妙な人選など構成の上手さが窺えます。
他にも個人的には今やシリーズ屈指のトリックスターへと成長したキュアマリンこと来海えりか(声・水沢史絵)が少ない出番ながら色々美味しい所をかっさらって行く抜群の安定感を見せてくれる(もちろんそばには相棒の花咲つぼみ(声・水樹奈々)も一緒)のが楽しかったですね。
前作同様半数以上のプリキュア達が出番はあれどもセリフは無い状態なので「DX」の様なお祭り感を期待してしまう向きにはどうしても不満が残るでしょうが、今回は人によっては非常に勇気づけられる方も居そうなほど物語が強く、こういう物語を劇場版でやってしまえる事に長く続いたシリーズの強みを感じさせてくれますね。
これからどんな物語を見せてくれるのか、ますます楽しみになってきましたよ。
番組「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」が放送終了し、後番組の「キッチン戦隊クックルン」がアニメパートも手抜き、実写の子役も微妙。
生きる希望を失いかけたので、福原遥ちゃんが唄う「なめこのうた」のCD買っちゃいました。
ムッハッハーこれで我が帝国は30年戦えるぞっ!!
最近コーヒーのブラックがお気に入りです。
砂糖やミルクで誤魔化せない、素材の味で勝負してる感じがいいですね。
それと「ブラック派?」と聞かれたときに
「体型の都合でブラック飲むようになりました。」というと、何とも言えない顔してくれるのも楽しみの1つ。
藤岡弘隊長の様に豆や挽き方、ネル布の拘る世界まで行き着いてません。
まだメーカー品を楽しむ程度。
でも宮本亜門並みに違いが分かるんだからねっ!
各メーカーも400mlぐらいのボトルタイプに力を入れているので、選ぶ幅が拡がって嬉しい楽しい大好き。
個人的な感想は、BOSS シルキーブラックが1番。
仮面ライダーもブラックが1番。
無駄な装飾も無く、美しい8頭身、だがシャドームーン様に敵わないw
RXも嫌いじゃないけど、僅差で無印。
やっぱり仮面ライダーは、身勝手に改造された恨みで悪の組織ぶっ壊さないとね。
紙コップタイプの自動販売機で、業者さんに「ブ○ンディは完成早いのに、ド○ールは待ち時間長いね。」と言ったら
「機械の中で焙煎してるので、どうしても長くなってしまいます。」ですって。
そう聞いてしまうと、途端にドトー○のコーヒーが美味しく感じてしまうのは何故だろう?w
生きる希望を失いかけたので、福原遥ちゃんが唄う「なめこのうた」のCD買っちゃいました。
ムッハッハーこれで我が帝国は30年戦えるぞっ!!
最近コーヒーのブラックがお気に入りです。
砂糖やミルクで誤魔化せない、素材の味で勝負してる感じがいいですね。
それと「ブラック派?」と聞かれたときに
「体型の都合でブラック飲むようになりました。」というと、何とも言えない顔してくれるのも楽しみの1つ。
藤岡弘隊長の様に豆や挽き方、ネル布の拘る世界まで行き着いてません。
まだメーカー品を楽しむ程度。
でも宮本亜門並みに違いが分かるんだからねっ!
各メーカーも400mlぐらいのボトルタイプに力を入れているので、選ぶ幅が拡がって嬉しい楽しい大好き。
個人的な感想は、BOSS シルキーブラックが1番。
仮面ライダーもブラックが1番。
無駄な装飾も無く、美しい8頭身、だがシャドームーン様に敵わないw
RXも嫌いじゃないけど、僅差で無印。
やっぱり仮面ライダーは、身勝手に改造された恨みで悪の組織ぶっ壊さないとね。
紙コップタイプの自動販売機で、業者さんに「ブ○ンディは完成早いのに、ド○ールは待ち時間長いね。」と言ったら
「機械の中で焙煎してるので、どうしても長くなってしまいます。」ですって。
そう聞いてしまうと、途端にドトー○のコーヒーが美味しく感じてしまうのは何故だろう?w
PSPでゲームをプレイ中、ロードのタイミングでフリーズ。
セーブデータをロードしたら、すんげー前まで戻ったよ。
確かにセーブしないでスリープでの中断ばっかりだったからな。
さすがは『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』
あ、私は高校生どころではないな。
いや、なんとかこれを退治しなければ、積みゲーは崩れない!!
というわけで、また戻ったところからやらねばだな。
うーん、私の人生もやりなおしたほうがいいのだろうがな。
さて、数年前の予備校のCMで『いつやるか?今でしょ!』が、
ちょっとした話題になっていたようですが、
何ヶ月か前からまさかのトヨタが、このCMをストレートにパクリ、
『いつ買うか?今でしょ!』と話題に。
ジャン・レノのドラえもんの実写CMから、
キムタクやビートたけしの織田豊臣ののCMにいたるまで、
最近のトヨタの暴走的なアッパーなノリはキライじゃないです。
発売される車まで、シャア専用オーリスを販売するなど、
ホントにどこに向かっているのだろうと思います。
で、最近きっかけがあると、すぐ引っ張り出されるこのくだり。
さすがに、もういい加減にしてくれと言わざるをえません。
会社などでは上司が「いつやるの?」とかよく言いますが、
今となってはワザと言ってんのか?とすら思ってしまいます。
そして、絶対にこれにはノらねえと心に誓ったかときちくん。
先日、会社の後輩に工具の片付けを指示した時に、
「かときちさん、この工具の片付けいつやるの?」と聞かれ、
「今でしょ!」
と答えてしまった・・・。
思わず必死に、いやノッたつもりはないんだと弁解する私。
信じてくれんわな。

セーブデータをロードしたら、すんげー前まで戻ったよ。
確かにセーブしないでスリープでの中断ばっかりだったからな。
さすがは『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』
あ、私は高校生どころではないな。
いや、なんとかこれを退治しなければ、積みゲーは崩れない!!
というわけで、また戻ったところからやらねばだな。
うーん、私の人生もやりなおしたほうがいいのだろうがな。
さて、数年前の予備校のCMで『いつやるか?今でしょ!』が、
ちょっとした話題になっていたようですが、
何ヶ月か前からまさかのトヨタが、このCMをストレートにパクリ、
『いつ買うか?今でしょ!』と話題に。
ジャン・レノのドラえもんの実写CMから、
キムタクやビートたけしの織田豊臣ののCMにいたるまで、
最近のトヨタの暴走的なアッパーなノリはキライじゃないです。
発売される車まで、シャア専用オーリスを販売するなど、
ホントにどこに向かっているのだろうと思います。
で、最近きっかけがあると、すぐ引っ張り出されるこのくだり。
さすがに、もういい加減にしてくれと言わざるをえません。
会社などでは上司が「いつやるの?」とかよく言いますが、
今となってはワザと言ってんのか?とすら思ってしまいます。
そして、絶対にこれにはノらねえと心に誓ったかときちくん。
先日、会社の後輩に工具の片付けを指示した時に、
「かときちさん、この工具の片付けいつやるの?」と聞かれ、
「今でしょ!」
と答えてしまった・・・。
思わず必死に、いやノッたつもりはないんだと弁解する私。
信じてくれんわな。
今週でいよいよ最終回!ゴーカイサーベルを作ろうのコーナーなのですが……
前回から全く進んでいません(゚Д゚ )クワッ!
あのわけのわからないパーツにずっと苦戦しています。
今回がゴーカイサーベルを作ろうブログの最終回だというのに全く締まりません!自分にがっかりですよ。
ブログの最後に、パーツを一体型にして作ることだけ決めたまではよかったのですよ。
その後にもう一度、パーツを紙粘土で補強をしてみようと思い、再び紙粘土で作業開始。
結果、紙粘土に惨敗(´;ω;`)ブワッ
全く紙粘土が上手く扱えませんでした。
紙粘土ってあんなに使いにくいものだった?というか、皆さんよくあんなハイレベルなものを使っているよねって個人ブログを眺めて思いましたよ。
紙なだけに紙粘土使っている人は神だよ!ゴッドだよ!!
なんてギャグが飛び出すほど迷走しています(ノД`)
きっとこれはキョウリュウジャーの、ノッさんの影響ですね。
おのれディケイド。
というわけで、本当に何回目になるかわかりませんが、パーツをまたスチロールボードから切り出しました。
もうね、紙粘土工程はすっとばします。真島君並にすっとばします。
いつまでも紙粘土に時間をとられるわけにはいきません(`・ω・´)キリッ
とりあえず先に進めていくことが今は大事。モチベーションを落とす前に進みます。
ここでふと、サーベルの形が気になってじょりじょりとやすりをかけていくことに。
何だか削った部分がシャープになった気がします(*゚∀゚)
自分が手をかけたらその分、良くなる。これだから物作りはやめられません。
この喜びを知っているから、私は何度失敗しても作り続けられるんだと思います(*´ω`)モフン
そんなわけで、ゴーカイサーベルを作ろうのブログはこれで終了となります。
ここまでお付き合いくださってありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
はっきり言いますと、プレミアム価格でも製品版を購入したほうが時間的にもお金的にも楽ですが、物作りの楽しさを知ってしまうとそこはどうでもよくなってしまいます(笑)
今後は通常のブログの最後に、ちょろっと進行状況を載せていく予定です。
何たって、オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いサーベル坂をよ…
未完!!

