ちゅうカラぶろぐ


[3634]  [3633]  [3631]  [3632]  [3630]  [3629]  [3628]  [3627]  [3626]  [3625]  [3624
最近みたTwitterのネタで
『最近のゲームは開けるときのワクワク感がない』
というのがありました。

最近発売されているものは、説明書がほぼオンラインマニュアル(ゲーム中に見る)でして、あっても操作確認くらいの簡易的なものがあるかないかくらいです。

昔ならマニュアルに世界観を伝えるプロローグや主人公やメインキャラの紹介など、これから始めるゲームに期待を膨らませていたもんです。

それが今はないもんなんで、どちらかというとネットで前情報を見るとかくらいしかないわけです。
というかダウンロード版なら当たり前ですが、紙媒体なんてあるわけないから、時代としては当然といえば当然なんでしょうけど。

説明書がなくなり始めたPS3の頃は、よく『説明書入ってなかったんだけど?』って問い合わせが多かったですね。
今でもたまーにありますけど。



そういった意味では、機体解説が載ってるガンプラとかは、ある意味楽しみがあったりしますね。というか組み立て方をオンライン化されても困る・・・
たくさんガンプラ買ってきましたけど、今でも初代HGガンダムの組み立て書を残してりゃよかったと後悔してますわ。それくらい素晴らしい解説書でもあった。


そんなガンプラの最新に近いモノを購入&作成。
HGUCとはいえ、仕事の休憩2時間では終わらなかったシロモノです。


素組みの状態ではありますが、かなりの可動範囲。とくに腕が引き出し式になっていて、だんだん昔に比べて構造が複雑化してるんですよね。HGなのにMGやPGの機構がフィードバックされてるって感じです。
ホント、バンダイの技術は日々進化してますなぁ


まだスポイベにするかはわかりませんが、来月3/2、3/3は鈴鹿サーキットのファン感謝デーが開催されます。
だいたいこの日は、入園料が無料となるので、カートがてらに遊びにいこうってのが毎年のパターンなんですけど、イベントの内容次第ってのはあります。

とはいえ、前回おジャンになってからカートはしてないから、行きたいんですよねぇ。
その為、参加者増やすために次の歌会にもPSVR。果てにはハンドルコントローラーを持参しようか迷ってたり。


チョコもあるし、荷物が増えるのは厳しいけど、いろいろ持っていきたいのであった。


では、また来週~

拍手[2回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
/