10月から放送が始まった「仮面ライダーゴースト」、主人公が寺の住職の息子という設定なのですが、その寺の住職代理として主人公タケルのサポートをする青年、御成さんが最近の大ヒット。
彼がその御成さん。見てくださいこのドヤ顔。
自身を「拙僧」と呼ぶほか「~ですぞ」や「~なり」といささか古風な口調で喋り、しかも超ハイテンション。ノリノリで怪事件に首を突っ込み仮面ライダーゴーストとなったタケルが戦ってる後ろで騒々しいリアクションを絶やさない面白坊主に見事にハートキャッチされ、今やゴーストは彼を観たくて観てると言っても過言ではありません。
こんばんは、小島@監督です。
御成さんをスクリーンで堪能できるなら長らく観に行っていないライダー映画に久しぶりに足を運んでもいいかもしれない。
さて、今回の映画は「ジョン・ウィック」です。
最愛の妻ヘレン(ブリジット・モイナハン)を病気で亡くした男ジョン・ウィック(キアヌ・リーブス)は悲しみの底に沈んでいた。そんな彼のもとに一匹の犬・デイジーが届けられる。それは病で余命僅かと知ったヘレンが自身の亡き後孤独となるジョンを慰めるためにと手配したものであった。
デイジーのおかげで安らぎを取り戻したかに見えたジョンの生活だが、ガソリンスタンドでロシアンマフィアの一団と遭遇したことで終わりを告げる。ジョンの乗る車に目を付けたマフィアのヨセフ・タラソフ(アルフィー・アレン)はその夜手下とともにジョンの家に押し入り、ジョンに暴行を加えデイジーを殺し車を奪っていった。
何もかも失ったジョンは復讐を決意する。ジョン・ウィックはかつて裏社会で名を馳せた暗殺者であった。封印した力と技を解き放ち、ジョンは夜の街へと降り立つのだった。
かつて「スピード」や「マトリックス」などスタイリッシュなアクションで一世を風靡したキアヌ・リーブスの、久しぶりの快作が登場です。監督は「エクスペンダブルズ」でアクション・コーディネーターを務めたチャド・スタエルスキ。これが初監督作品だそうです。
なんといってもこの映画の見どころは空手をベースとした近接戦闘と超至近距離から相手を射撃するガンアクションを組み合わせた「ガン・フー」というアクションのスタイルです。
ジョン・ウー監督の「男たちの挽歌」(1986年製作)やクリスチャン・ベールが主演した「リベリオン」(2002年製作)を思わせる、リアリティより映画的なハッタリを重視したアクションスタイルですが、銃のリロードすらアクションの中に組み込んでくるなど細かな工夫が見られ、これまであまり見たことのないアクションを見せてくれます。
無論みどころはそれだけではありません。主人公ジョン・ウィックをはじめその親友マーカス(ウィレム・デフォー)やロシアンマフィアのヨセフ・タラソフとその父にしてマフィアのボス・ヴィゴ・タラソフ(ミカエル・ニクヴェスト)など、キャラクターも細かな脇役に至るまでどこかコミック的ではあるものの皆際立っていますし、ジョンが滞在することになるコンチネンタルホテルの「あらゆる裏勢力から独立した中立地帯」という設定もある種コミックやゲーム的で面白いです。
また、ジョンが悲しみに暮れている間はほぼグレーで統一されたモノトーンに近い寒々しい色調で、復讐を決意し漆黒のスーツに身を包んで以降はそのスーツの色とは裏腹にバックグラウンドには原色に近い煌びやかな色合いが次々と現れる、ジョンが「ホームグラウンドに帰ってきた」事を色彩でも表現するその色調の変化や、スマートフォンなどの小道具の使い方などに細やかな気配りが見え、そこにキアヌ・リーブスの繊細な演技が加わる事によって、筋立てだけで言ったらボンクラ・アクション映画といっても差し支えないにも関わらずどこか深い味わいを持たせることに成功しています。
「新しいアクションを見せたい」という気概が作品全体から感じられる映画ではありますが、まだ様々な箇所に粗があるのは確かで、特にアクションの組み立てはさらに洗練させる余地もありそうです。幸いにして本国でも大ヒットしたようで既に続編の製作も決定したとかで、次はぜひさらにスマートなアクションを観てみたいですね。
彼がその御成さん。見てくださいこのドヤ顔。
自身を「拙僧」と呼ぶほか「~ですぞ」や「~なり」といささか古風な口調で喋り、しかも超ハイテンション。ノリノリで怪事件に首を突っ込み仮面ライダーゴーストとなったタケルが戦ってる後ろで騒々しいリアクションを絶やさない面白坊主に見事にハートキャッチされ、今やゴーストは彼を観たくて観てると言っても過言ではありません。
こんばんは、小島@監督です。
御成さんをスクリーンで堪能できるなら長らく観に行っていないライダー映画に久しぶりに足を運んでもいいかもしれない。
さて、今回の映画は「ジョン・ウィック」です。
最愛の妻ヘレン(ブリジット・モイナハン)を病気で亡くした男ジョン・ウィック(キアヌ・リーブス)は悲しみの底に沈んでいた。そんな彼のもとに一匹の犬・デイジーが届けられる。それは病で余命僅かと知ったヘレンが自身の亡き後孤独となるジョンを慰めるためにと手配したものであった。
デイジーのおかげで安らぎを取り戻したかに見えたジョンの生活だが、ガソリンスタンドでロシアンマフィアの一団と遭遇したことで終わりを告げる。ジョンの乗る車に目を付けたマフィアのヨセフ・タラソフ(アルフィー・アレン)はその夜手下とともにジョンの家に押し入り、ジョンに暴行を加えデイジーを殺し車を奪っていった。
何もかも失ったジョンは復讐を決意する。ジョン・ウィックはかつて裏社会で名を馳せた暗殺者であった。封印した力と技を解き放ち、ジョンは夜の街へと降り立つのだった。
かつて「スピード」や「マトリックス」などスタイリッシュなアクションで一世を風靡したキアヌ・リーブスの、久しぶりの快作が登場です。監督は「エクスペンダブルズ」でアクション・コーディネーターを務めたチャド・スタエルスキ。これが初監督作品だそうです。
なんといってもこの映画の見どころは空手をベースとした近接戦闘と超至近距離から相手を射撃するガンアクションを組み合わせた「ガン・フー」というアクションのスタイルです。
ジョン・ウー監督の「男たちの挽歌」(1986年製作)やクリスチャン・ベールが主演した「リベリオン」(2002年製作)を思わせる、リアリティより映画的なハッタリを重視したアクションスタイルですが、銃のリロードすらアクションの中に組み込んでくるなど細かな工夫が見られ、これまであまり見たことのないアクションを見せてくれます。
無論みどころはそれだけではありません。主人公ジョン・ウィックをはじめその親友マーカス(ウィレム・デフォー)やロシアンマフィアのヨセフ・タラソフとその父にしてマフィアのボス・ヴィゴ・タラソフ(ミカエル・ニクヴェスト)など、キャラクターも細かな脇役に至るまでどこかコミック的ではあるものの皆際立っていますし、ジョンが滞在することになるコンチネンタルホテルの「あらゆる裏勢力から独立した中立地帯」という設定もある種コミックやゲーム的で面白いです。
また、ジョンが悲しみに暮れている間はほぼグレーで統一されたモノトーンに近い寒々しい色調で、復讐を決意し漆黒のスーツに身を包んで以降はそのスーツの色とは裏腹にバックグラウンドには原色に近い煌びやかな色合いが次々と現れる、ジョンが「ホームグラウンドに帰ってきた」事を色彩でも表現するその色調の変化や、スマートフォンなどの小道具の使い方などに細やかな気配りが見え、そこにキアヌ・リーブスの繊細な演技が加わる事によって、筋立てだけで言ったらボンクラ・アクション映画といっても差し支えないにも関わらずどこか深い味わいを持たせることに成功しています。
「新しいアクションを見せたい」という気概が作品全体から感じられる映画ではありますが、まだ様々な箇所に粗があるのは確かで、特にアクションの組み立てはさらに洗練させる余地もありそうです。幸いにして本国でも大ヒットしたようで既に続編の製作も決定したとかで、次はぜひさらにスマートなアクションを観てみたいですね。
PR
この記事にコメントする
スーパーコピー 時計 s級 By スーパーコピー 時計 s級
URL
古着屋は,当たり外れありますが、ダメージを書いてある店なので良店だと思います。
ルイヴィトン カデナ パドロック ゴールド 艶あり 新品 南京錠 lv-002 ルイ・ヴィトン
スーパーコピー 時計 s級 https://www.bagb78.com/goods-1444.html
ルイヴィトン カデナ パドロック ゴールド 艶あり 新品 南京錠 lv-002 ルイ・ヴィトン
スーパーコピー 時計 s級 https://www.bagb78.com/goods-1444.html