昨日のブログに乗っかってみる。
まだ、自分がネットゲーム廃人だったころ、そうあれは中カラに入る前の事。
夏のコミケに合わせてオフ会をやる事になったので、いそいそと東京に行ったとき。
オフ会に参加し、2次会に参加し、秋葉原で終電(新幹線)がなくなるまで呑んで、行きつけのカプセルホテル(1月前にも使ったのでよく覚えてます)に泊まろうと御徒町(JRで1駅)方面に歩き出し、上機嫌でさっきまで呑んでいたメンバーとメールしながらの道中。
気がついたら、そこは上野駅(秋葉原からJRで2駅)
「よっぱらって、見逃すようじゃ俺も衰えたもんだ…」
などと考えつつ、秋葉原方面に転進。今度は注意深くホテルの位置を確認しながら歩いていても、一向に見当たらない。
今度は秋葉原まで戻ってきてしまった。
おかしい、秋葉原から3ブロック目の左側だったはず…
酔いがさめてきた頭で、今度こそ確認しながらゆっくり進んでいくと、
そこには仕事でよく見る黄色と黒の柵と工事中の看板だけがありましたとさ。
マジか! 一ヶ月で予告もなしにホテル一軒つぶれるって、どんだけ競争激しいんだ!
東京は恐ろしいとこだよ
そんな事をvodaさんのブログ読んで思い出したよ。
秋葉から近くて1泊2000円以下で便利だったんだけどなぁ。
こんばんは、ショーグンです。
さて、最近「モバイル無線ルーター」というものを買いました。
これがあると、外出してても定額でインターネットが出来るという便利グッズ(まぁ、それなりの使用料はかかるんですが)
で、それを使うと自分のIpodTouchが外出中も常時インターネット接続できるようになります。
それで聞いているのが「インターネットラジオ」
ま、平たく言えば「にっしー☆ちゃんねる」みたいなものですな。
これが、海賊放送を含めると常時世界中に数千の放送があり、そのジャンルも多彩。
教養からオタクラジオ、株価の情報や、人生相談までなんでもありです。
メインはアニソンや声優のしゃべり中心のラジオを聞いているんですが、たまに他の国の放送や、まったく知らないラジオを聴いて見るのも楽しい。
最近聞いて面白かったのは
「上司にいえない愚痴を垂れ流すラジオ」
「彼女を作る方法」
「ロボコン反省会」
「エロゲ朗読ラジオ」
改めて書き出すとくだらない物ばかり聞いてるな~ と思う。
と、こんな需要のなさそうなラジオもいっぱいあるのでインターネット環境のある人は一度聞いてきると、自分の気分にバッチリはまるラジオがあるかもよ。
で、にっしーちゃんねるは放送しないの?
まだ、自分がネットゲーム廃人だったころ、そうあれは中カラに入る前の事。
夏のコミケに合わせてオフ会をやる事になったので、いそいそと東京に行ったとき。
オフ会に参加し、2次会に参加し、秋葉原で終電(新幹線)がなくなるまで呑んで、行きつけのカプセルホテル(1月前にも使ったのでよく覚えてます)に泊まろうと御徒町(JRで1駅)方面に歩き出し、上機嫌でさっきまで呑んでいたメンバーとメールしながらの道中。
気がついたら、そこは上野駅(秋葉原からJRで2駅)
「よっぱらって、見逃すようじゃ俺も衰えたもんだ…」
などと考えつつ、秋葉原方面に転進。今度は注意深くホテルの位置を確認しながら歩いていても、一向に見当たらない。
今度は秋葉原まで戻ってきてしまった。
おかしい、秋葉原から3ブロック目の左側だったはず…
酔いがさめてきた頭で、今度こそ確認しながらゆっくり進んでいくと、
そこには仕事でよく見る黄色と黒の柵と工事中の看板だけがありましたとさ。
マジか! 一ヶ月で予告もなしにホテル一軒つぶれるって、どんだけ競争激しいんだ!
東京は恐ろしいとこだよ
そんな事をvodaさんのブログ読んで思い出したよ。
秋葉から近くて1泊2000円以下で便利だったんだけどなぁ。
こんばんは、ショーグンです。
さて、最近「モバイル無線ルーター」というものを買いました。
これがあると、外出してても定額でインターネットが出来るという便利グッズ(まぁ、それなりの使用料はかかるんですが)
で、それを使うと自分のIpodTouchが外出中も常時インターネット接続できるようになります。
それで聞いているのが「インターネットラジオ」
ま、平たく言えば「にっしー☆ちゃんねる」みたいなものですな。
これが、海賊放送を含めると常時世界中に数千の放送があり、そのジャンルも多彩。
教養からオタクラジオ、株価の情報や、人生相談までなんでもありです。
メインはアニソンや声優のしゃべり中心のラジオを聞いているんですが、たまに他の国の放送や、まったく知らないラジオを聴いて見るのも楽しい。
最近聞いて面白かったのは
「上司にいえない愚痴を垂れ流すラジオ」
「彼女を作る方法」
「ロボコン反省会」
「エロゲ朗読ラジオ」
改めて書き出すとくだらない物ばかり聞いてるな~ と思う。
と、こんな需要のなさそうなラジオもいっぱいあるのでインターネット環境のある人は一度聞いてきると、自分の気分にバッチリはまるラジオがあるかもよ。
で、にっしーちゃんねるは放送しないの?
PR
何かをしなければならないとき、締切が迫っているのに気分が乗らないとき。
こんな時が一番部屋の片付けをしたくなります。
まぁ、ぶっちゃけ先週と今週がそんな感じだったんですけどね。
で、月曜日に時間がとれたのでガッツり部屋の片付けと、レイアウト変更そして要らない物の処分を行いました。
もともと荷物の多い部屋に住んでいますので、片付けには時間もかかりますし、それこそレイアウト変更には多くの時間がかかります。
大概の場合は「なにか買ったモノの置き場を作るため」のレイアウト変更でしたからね
しかし、今回のレイアウト変更の目的はちがいます。今回のレイアウト変更の目的は「部屋の温度上昇効率を上げる」です。
部屋においておかなければいけないもの(両親に対して隠しておかなければいけないもの)のランク付けを行い、ランクの低いものは倉庫にしまい込むためにダンボール詰めORプラコンテナで押し入れの奥の方へ。
壁側にPCの排気とゲーム機の排気を回すようにして、壁からの冷気をシャットアウト。
障子紙を張り替え、2重化することで窓からの冷気を防ぐ。
そして、大型のプチプチエアクッションを絨毯(ストーブ)の下に敷き床に暖かさを吸い取られないようにする。(オススメ!)
と、このような変更をすることで「小さなストーブでも十分に暖まるレイアウト」となりました。お陰さまで、6畳間に小さなストーブ1つではここ数日の寒波を乗り切り今年の冬もぬくぬくひきこもりできそうです。
え? 貧乏臭い? 自分の貧乏時代に編み出した暖房方法なので、たしかに貧乏臭いと思いますけどね~
割とお金の掛からない暖房効率の上げ方なので、皆さん機会があったら試してみてくださいな。
みんな、風邪引かないようにね!
こんな時が一番部屋の片付けをしたくなります。
まぁ、ぶっちゃけ先週と今週がそんな感じだったんですけどね。
で、月曜日に時間がとれたのでガッツり部屋の片付けと、レイアウト変更そして要らない物の処分を行いました。
もともと荷物の多い部屋に住んでいますので、片付けには時間もかかりますし、それこそレイアウト変更には多くの時間がかかります。
大概の場合は「なにか買ったモノの置き場を作るため」のレイアウト変更でしたからね
しかし、今回のレイアウト変更の目的はちがいます。今回のレイアウト変更の目的は「部屋の温度上昇効率を上げる」です。
部屋においておかなければいけないもの(両親に対して隠しておかなければいけないもの)のランク付けを行い、ランクの低いものは倉庫にしまい込むためにダンボール詰めORプラコンテナで押し入れの奥の方へ。
壁側にPCの排気とゲーム機の排気を回すようにして、壁からの冷気をシャットアウト。
障子紙を張り替え、2重化することで窓からの冷気を防ぐ。
そして、大型のプチプチエアクッションを絨毯(ストーブ)の下に敷き床に暖かさを吸い取られないようにする。(オススメ!)
と、このような変更をすることで「小さなストーブでも十分に暖まるレイアウト」となりました。お陰さまで、6畳間に小さなストーブ1つではここ数日の寒波を乗り切り今年の冬もぬくぬくひきこもりできそうです。
え? 貧乏臭い? 自分の貧乏時代に編み出した暖房方法なので、たしかに貧乏臭いと思いますけどね~
割とお金の掛からない暖房効率の上げ方なので、皆さん機会があったら試してみてくださいな。
みんな、風邪引かないようにね!
こんばんは。
年末年始の休みも終わり、いきなり仕事で残業ばっかりのショーグンです。
しかも、会社で風邪うつされて、休みで整えた体調が1日でパァですよ。
新年のっけからつまずきまくりな気がします。
さて、次回の歌会の後にはもはや毎年恒例となりつつある「新年会」があります。「ドキッ!!マニアだらけの新年会」などという不穏当なサブタイトルがついてますが、やる事は楽しく食事して、仲間と語らうそれだけでです。
たいした事はしないんですよ。
で、このようなイベントの際には自分が店選びをするのですが、最近はちょっとネタ切れ気味。
基本的にショーグンの選ぶ店は「ショーグンが1度行った事ある店」なのですが、昨今の不況のせいで金山で呑み会をする事がほとんどなくなってしまい(呑み会自体がほとんど無い)、イベントの数に対して知っている店の数が足りなくなってきているのですよ。
もちろん、金山なんて店の数は山ほどあるのですが、人数と店の接客能力、金額、味のクオリティなどを鑑みれば、なかなか仲間を自信を持って連れて行ける店ってのは少ないですよ。
そういう満足できる店で食事したほうが気分いいし、何より思い出に残りますからね。なるべくそういう店を選びたいものです。
そういえば、自分がちゅうカラに入ったのも、金山での呑み会の2次会でJOYSOUNDにおいてあったちゅうカラのチラシを、会社の上司に見つからないようにこっそり持って帰った事から始まったのでした。
そのときも気分良く呑んでいたから、チラシもらって帰ったんだなぁ。
とにかく、皆が気分良く新年会できるように、只今鋭意店選択中なので楽しみにしててね~
よーし、これで店選びの段取りが遅れている言い訳は出来たぞ!
年末年始の休みも終わり、いきなり仕事で残業ばっかりのショーグンです。
しかも、会社で風邪うつされて、休みで整えた体調が1日でパァですよ。
新年のっけからつまずきまくりな気がします。
さて、次回の歌会の後にはもはや毎年恒例となりつつある「新年会」があります。「ドキッ!!マニアだらけの新年会」などという不穏当なサブタイトルがついてますが、やる事は楽しく食事して、仲間と語らうそれだけでです。
たいした事はしないんですよ。
で、このようなイベントの際には自分が店選びをするのですが、最近はちょっとネタ切れ気味。
基本的にショーグンの選ぶ店は「ショーグンが1度行った事ある店」なのですが、昨今の不況のせいで金山で呑み会をする事がほとんどなくなってしまい(呑み会自体がほとんど無い)、イベントの数に対して知っている店の数が足りなくなってきているのですよ。
もちろん、金山なんて店の数は山ほどあるのですが、人数と店の接客能力、金額、味のクオリティなどを鑑みれば、なかなか仲間を自信を持って連れて行ける店ってのは少ないですよ。
そういう満足できる店で食事したほうが気分いいし、何より思い出に残りますからね。なるべくそういう店を選びたいものです。
そういえば、自分がちゅうカラに入ったのも、金山での呑み会の2次会でJOYSOUNDにおいてあったちゅうカラのチラシを、会社の上司に見つからないようにこっそり持って帰った事から始まったのでした。
そのときも気分良く呑んでいたから、チラシもらって帰ったんだなぁ。
とにかく、皆が気分良く新年会できるように、只今鋭意店選択中なので楽しみにしててね~
よーし、これで店選びの段取りが遅れている言い訳は出来たぞ!
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!
今年の年越し、皆さん予定通りでしたか?
体調崩していませんでしたか?
カウントダウンの瞬間に思っていた事と違うことしていたり、デジタル放送なので1秒ほど遅れていて、後で気付いてなんとなく悔しい思いしたりしていませんか?
今年のショーグンはケータイアラームをかけておいて、テレビの予約までしておいたので万全でしたよ
さて、名古屋は雪の正月となってしまいましたね。
今日一日名古屋市内をぶらぶらと散歩して、写真を撮ったり、友人から冬コミの戦利品を受け取ったり、初売りに参加してみたり。
雪のせいもあってか、正月の人のいない街がさらに人のいない町になっていて、伏見あたりのビジネス街を歩いていると、非現実空間に迷い込んだような不思議な感覚でした。
正月にしか味わえないこういった感覚とか、家族団らんとか、正月特番TVとか、なんかちょっと特別な事がある事で一年の始まりの気分って良くなりますよね。
この今の気分を一年もち続けて、穏やかにそして気分よくすごしたいなと思ってます。
あ、でも明日は8時過ぎから栄のPARCOに福袋買いに並ぶから、いきなり戦場か……
どうやら穏やかな気分は1日で終わるようですな。
長く正月気分を引きずって仕事始めを迎えたくはありませんが、あんまりガツガツした正月もどうかなって思うのですが、なかなかコントロールが難しいものです。
さーて雪の中並ぶためのPSPでも充電しとくかな。
PS あ、並んでいるのを見かけても大声で叫んだり、指差して笑ったりしないよーに。華麗にスルーする事推奨です。
本年もよろしくお願いいたします!
今年の年越し、皆さん予定通りでしたか?
体調崩していませんでしたか?
カウントダウンの瞬間に思っていた事と違うことしていたり、デジタル放送なので1秒ほど遅れていて、後で気付いてなんとなく悔しい思いしたりしていませんか?
今年のショーグンはケータイアラームをかけておいて、テレビの予約までしておいたので万全でしたよ
さて、名古屋は雪の正月となってしまいましたね。
今日一日名古屋市内をぶらぶらと散歩して、写真を撮ったり、友人から冬コミの戦利品を受け取ったり、初売りに参加してみたり。
雪のせいもあってか、正月の人のいない街がさらに人のいない町になっていて、伏見あたりのビジネス街を歩いていると、非現実空間に迷い込んだような不思議な感覚でした。
正月にしか味わえないこういった感覚とか、家族団らんとか、正月特番TVとか、なんかちょっと特別な事がある事で一年の始まりの気分って良くなりますよね。
この今の気分を一年もち続けて、穏やかにそして気分よくすごしたいなと思ってます。
あ、でも明日は8時過ぎから栄のPARCOに福袋買いに並ぶから、いきなり戦場か……
どうやら穏やかな気分は1日で終わるようですな。
長く正月気分を引きずって仕事始めを迎えたくはありませんが、あんまりガツガツした正月もどうかなって思うのですが、なかなかコントロールが難しいものです。
さーて雪の中並ぶためのPSPでも充電しとくかな。
PS あ、並んでいるのを見かけても大声で叫んだり、指差して笑ったりしないよーに。華麗にスルーする事推奨です。
メリー クリスマス!
と、とりあえず言っておきます。
でも、自分は世間で言われているクリスマス的なイベントは何もせず、会社と家の往復だけのさびしいクリスマスでした。
あ、でも自分にプレゼントとして、自転車買ったので何もなかったってっわけじゃないですね。クリスマスSPでもらった「お風呂セット」持って、自転車でジム行ってると考えたらなんか充実したクリスマスのような気がしてきた!
文字にしてしまって、今現実に戻されたけどね。
こんばんは。年末の仕事の詰め込み具合で、クリスマスって事をあんまり考えなくなってきたショーグンです。
年末は、公私共にイベント多すぎだよ。
うちの弟君が「ファイナルファンタジー13がやりたい」とのたまうので、PS3ごと売っぱらってやりました。
正直、PS3で遊ぶゲーム持ってなかったので、とりあえずはいいかなと思っていたのですが…
「PS@HOME(PS3の仮想空間チャット)でアイドルマスターのライブ開催!」
とかいう情報を昨日手に入れました。
マジか! どうしてこう、なんというか、タイミングが悪いんだ!
もう、心の中では売り払ってしまった事を大後悔。
正直、12/23にアイドルマスターのライブがあったので、なんか来年の新作の話とか発表があるんだろうな~ とは思っていたんですよ!
DS版があんまり展開できないスタイルの製品なので、あるとすればPSP版の新情報… そんな事を先週末にアイマス仲間と話していたのに…
アイマスの新しい展開があって、新作の製作が進んでいる情報など凄い嬉しいクリスマスプレゼントでしたけど、何でこうタイミング悪いかな~
ま、この世の中でタイミング悪いのはPS3を売ってしまったショーグンだけでなんですが。
ショーグンがアイマスという作品のファンになって5年以上経過していますが、最初に遊んでいたときにはこんなに長く続く作品になるとは思いもしませんでした。ゲーセンでアイマスを遊んでいるのもごく少人数の「濃い」人たちでしたし、ゲームジャンルも多くのファンを取り込めるようなゲームではないような気がしてました。
ちゅうカラでも皆に勧めてましたけど、半ば自嘲的に進めてたんですよ。ゲーセン版しかなかった初期のころは。
ところが、Xbox360版が発売されて、ニコニコ動画等で一気に広がって、PSPや他の媒体にも進出して、この5年でものすごい数の人に認知されて、最初は興味なかった人も遊ぶようになって…
そして、関連商品含め60億もの売り上げを上げるようになった。
ちゅうカラでも「アイマス曲」を歌ってくれる人も増えたし、歌わなくても曲を知っている人は多くなったし。
クリスマスSPで一緒に合いの手入れられる仲間もできたし!
長い事ファンやってて良かったと 今、思ってます。
さて、2009年はちゅうカラで仲間が増えた年でした。
もちろん、上記のアイマス仲間だったり、カラオケ仲間だったり、色々愚痴こぼす仲間だったり。
もちろん、スタッフをやってるからみんなに顔を覚えてもらって、話しかけやすくなっている部分もあるのでしょうが、それ以上に仲の良い人が増えた気がします。
自分、ちゅうカラに入って来年半ばには5年目に突入します。アイマスを長くファンやって良かったと思えるのと同じように、長い事ちゅうカラやっててよかったと思えるよう、2010年も全力で行きますので皆さんよろしくお願いします!
そいでは、良いお年をお迎えください!
と、とりあえず言っておきます。
でも、自分は世間で言われているクリスマス的なイベントは何もせず、会社と家の往復だけのさびしいクリスマスでした。
あ、でも自分にプレゼントとして、自転車買ったので何もなかったってっわけじゃないですね。クリスマスSPでもらった「お風呂セット」持って、自転車でジム行ってると考えたらなんか充実したクリスマスのような気がしてきた!
文字にしてしまって、今現実に戻されたけどね。
こんばんは。年末の仕事の詰め込み具合で、クリスマスって事をあんまり考えなくなってきたショーグンです。
年末は、公私共にイベント多すぎだよ。
うちの弟君が「ファイナルファンタジー13がやりたい」とのたまうので、PS3ごと売っぱらってやりました。
正直、PS3で遊ぶゲーム持ってなかったので、とりあえずはいいかなと思っていたのですが…
「PS@HOME(PS3の仮想空間チャット)でアイドルマスターのライブ開催!」
とかいう情報を昨日手に入れました。
マジか! どうしてこう、なんというか、タイミングが悪いんだ!
もう、心の中では売り払ってしまった事を大後悔。
正直、12/23にアイドルマスターのライブがあったので、なんか来年の新作の話とか発表があるんだろうな~ とは思っていたんですよ!
DS版があんまり展開できないスタイルの製品なので、あるとすればPSP版の新情報… そんな事を先週末にアイマス仲間と話していたのに…
アイマスの新しい展開があって、新作の製作が進んでいる情報など凄い嬉しいクリスマスプレゼントでしたけど、何でこうタイミング悪いかな~
ま、この世の中でタイミング悪いのはPS3を売ってしまったショーグンだけでなんですが。
ショーグンがアイマスという作品のファンになって5年以上経過していますが、最初に遊んでいたときにはこんなに長く続く作品になるとは思いもしませんでした。ゲーセンでアイマスを遊んでいるのもごく少人数の「濃い」人たちでしたし、ゲームジャンルも多くのファンを取り込めるようなゲームではないような気がしてました。
ちゅうカラでも皆に勧めてましたけど、半ば自嘲的に進めてたんですよ。ゲーセン版しかなかった初期のころは。
ところが、Xbox360版が発売されて、ニコニコ動画等で一気に広がって、PSPや他の媒体にも進出して、この5年でものすごい数の人に認知されて、最初は興味なかった人も遊ぶようになって…
そして、関連商品含め60億もの売り上げを上げるようになった。
ちゅうカラでも「アイマス曲」を歌ってくれる人も増えたし、歌わなくても曲を知っている人は多くなったし。
クリスマスSPで一緒に合いの手入れられる仲間もできたし!
長い事ファンやってて良かったと 今、思ってます。
さて、2009年はちゅうカラで仲間が増えた年でした。
もちろん、上記のアイマス仲間だったり、カラオケ仲間だったり、色々愚痴こぼす仲間だったり。
もちろん、スタッフをやってるからみんなに顔を覚えてもらって、話しかけやすくなっている部分もあるのでしょうが、それ以上に仲の良い人が増えた気がします。
自分、ちゅうカラに入って来年半ばには5年目に突入します。アイマスを長くファンやって良かったと思えるのと同じように、長い事ちゅうカラやっててよかったと思えるよう、2010年も全力で行きますので皆さんよろしくお願いします!
そいでは、良いお年をお迎えください!
クリスマススペシャル楽しかったですねぇ~
ビデオや写真で見直していますが、皆とてもいい顔して写ってて楽しさが伝わってきます。
あ、でも自分の出ているところに差し掛かると一人反省会をしてしまうんですけどね。
こんばんは。
自分が席をはずしている間に「アイマスの曲」とか「最近機になってるゲームの曲」とか歌われていて、自分の間の悪さを痛感したショーグンです。
(ここまで挨拶)
ショーグンは自転車を買いました。
もちろん理由は「メタボ解消」のため。
今回は予算もあまりなく、自転車を選ぶのもまったくの素人からの挑戦。
今までもママチャリやMTBルック車と呼ばれる、ホームセンターで買えるような自転車にはのってきましたが、競技にも使えるような自転車を購入するのは初めて。
正直なやみました。何を買ったらいいのか、どんなものが必要なのか。いったいいくらぐらいの予算を用意すれば…
そんな時、ちゅうカラの仲間の顔が2つばかり思い浮かんだわけです。
「そうだ、わからないなら相談すればいいじゃないか!」
と、思い立ったら吉日。早速、歌会のときにかくかくしかじかと説明し、情報を集め、次の歌会でカタログをもらったり、お奨めを聞いたりして、そして実際の予算がわかったところで、2人に協力を依頼して名古屋のお奨め自転車やへ連れて行ってもらいました。
ま、ぶっちゃけその2人は大和君と鰻君なんで、スッゴイ話しやすかったし、わかりやすかったです。
サークルで知り合い、相手の趣味がわかっていたので購入相談できて助かったし、ちゅうカラで友達になっておいてホントに助かったと思いましたね。
たぶん、自分ひとりで買ってたら、とんでもないもの買っていそうな機がします。
(実際、自分が買おうとしていたものを定員さんに聞いたら、やんわりダメだしされました)
で、11月下旬に大和君、鰻君とお店に行き選び、自転車を予約。
そしてクリスマスSpの前日に納車されました。
年明けからは自転車通勤で、再度体を搾りなおして、来たるべき次の大型イベントに備えておきますよ~
ちゅうカラに入って4回目の冬ですが、毎年イベントの終わったこの時期はふぬけになるので、今回は自転車で気合を入れなおして年を越そうと思います。まぁ、自分がステージで歌っているビデオをみればふぬけている暇なんて内容に感じられますけどね orz
皆も、ふぬけてませんか?
ふぬけているなら、2009年もあとちょっと、気合入れてがんばりましょー!
ビデオや写真で見直していますが、皆とてもいい顔して写ってて楽しさが伝わってきます。
あ、でも自分の出ているところに差し掛かると一人反省会をしてしまうんですけどね。
こんばんは。
自分が席をはずしている間に「アイマスの曲」とか「最近機になってるゲームの曲」とか歌われていて、自分の間の悪さを痛感したショーグンです。
(ここまで挨拶)
ショーグンは自転車を買いました。
もちろん理由は「メタボ解消」のため。
今回は予算もあまりなく、自転車を選ぶのもまったくの素人からの挑戦。
今までもママチャリやMTBルック車と呼ばれる、ホームセンターで買えるような自転車にはのってきましたが、競技にも使えるような自転車を購入するのは初めて。
正直なやみました。何を買ったらいいのか、どんなものが必要なのか。いったいいくらぐらいの予算を用意すれば…
そんな時、ちゅうカラの仲間の顔が2つばかり思い浮かんだわけです。
「そうだ、わからないなら相談すればいいじゃないか!」
と、思い立ったら吉日。早速、歌会のときにかくかくしかじかと説明し、情報を集め、次の歌会でカタログをもらったり、お奨めを聞いたりして、そして実際の予算がわかったところで、2人に協力を依頼して名古屋のお奨め自転車やへ連れて行ってもらいました。
ま、ぶっちゃけその2人は大和君と鰻君なんで、スッゴイ話しやすかったし、わかりやすかったです。
サークルで知り合い、相手の趣味がわかっていたので購入相談できて助かったし、ちゅうカラで友達になっておいてホントに助かったと思いましたね。
たぶん、自分ひとりで買ってたら、とんでもないもの買っていそうな機がします。
(実際、自分が買おうとしていたものを定員さんに聞いたら、やんわりダメだしされました)
で、11月下旬に大和君、鰻君とお店に行き選び、自転車を予約。
そしてクリスマスSpの前日に納車されました。
年明けからは自転車通勤で、再度体を搾りなおして、来たるべき次の大型イベントに備えておきますよ~
ちゅうカラに入って4回目の冬ですが、毎年イベントの終わったこの時期はふぬけになるので、今回は自転車で気合を入れなおして年を越そうと思います。まぁ、自分がステージで歌っているビデオをみればふぬけている暇なんて内容に感じられますけどね orz
皆も、ふぬけてませんか?
ふぬけているなら、2009年もあとちょっと、気合入れてがんばりましょー!
なんというか、今週のブログはみんなクリスマスSPに向けての意気込みのようなブログになってますね。
前回の歌会から約1ヶ月、クリスマスSPまで時間があったはずなんですが、今日になって自分が歌う歌のオリジナル音源を探し出して、Ipodに入れました。遅すぎですね。スイマセン。
とにかくこういうときは焦ってもしょうがないのです。
そう、こういうときこそ落ち着かないと…
12/11 7:30 通勤電車の中で、自分が歌う歌の音源が入っていそうな場所を「急に」思い出す。
19:00 仕事より帰宅
19:30 倉庫から古いCDケースをようやく発見
19:35 CDをPCに入れて音源作成。
ついでにほかのCDもいろいろ音源化する。
20:05 カラオケの練習しようと思い立ち、近くのカラオケ屋へ
20:20 忘年会シーズンのため満室
20:30 失意のまま、なんとなく近くのゲーム屋へ
30:45 お、仮面ライダー クライマックスヒーローズWでてるじゃん
20:50 買う
21:00 他のカラオケ屋も当たってみようと、色々電話してみる
21:15 全滅
21:18 今日中のカラオケは無理と考えて、いったん家に帰る
21:20 帰る途中で本屋とレンタルCDやへ寄る。
21:25 レンタル屋にてカラオケ用の音源あっさり発見。
最初から借りとけばよかったんだ…
とこの2週間を後悔
21:45 結局CDを借り、コミックスも2冊購入
22:00 家へ帰り、音源を聞きながら、口にタオルを当てて練習
22:15 タオルの息苦しさで、心が折れる。
22:20 仮面ライダー クライマックスヒーローズWであそんでしまう
23:00 カラオケ屋に電話してみるがやはり全滅。
やはり今日は無理なのか
23:20 めだかボックス2巻を読む。
西尾維新的物語全開になってきた
23:30 弱虫ペダル9巻を読む。
変態自転車乗りが多くて面白いなぁ
23:45 ブログ書く事を思い出して、必死。
と、まぁこんな感じなので、練習できていません。
歌詞はほぼ頭の中に入っているのですが、いろんなところの音の取り方、言葉の合わせ方が頭の中に入っていた曲と違うので、この辺の修正をしないとね。
とにかく、本番では、自分は歌の上手いほうではないので、曲をしっかり覚えて皆のほうを向いて歌うよ! 何とかそれで盛り上がってくれればいいなぁ
さーて、当日歌う事を楽しむために今からカラオケ練習行ってきます!
前回の歌会から約1ヶ月、クリスマスSPまで時間があったはずなんですが、今日になって自分が歌う歌のオリジナル音源を探し出して、Ipodに入れました。遅すぎですね。スイマセン。
とにかくこういうときは焦ってもしょうがないのです。
そう、こういうときこそ落ち着かないと…
12/11 7:30 通勤電車の中で、自分が歌う歌の音源が入っていそうな場所を「急に」思い出す。
19:00 仕事より帰宅
19:30 倉庫から古いCDケースをようやく発見
19:35 CDをPCに入れて音源作成。
ついでにほかのCDもいろいろ音源化する。
20:05 カラオケの練習しようと思い立ち、近くのカラオケ屋へ
20:20 忘年会シーズンのため満室
20:30 失意のまま、なんとなく近くのゲーム屋へ
30:45 お、仮面ライダー クライマックスヒーローズWでてるじゃん
20:50 買う
21:00 他のカラオケ屋も当たってみようと、色々電話してみる
21:15 全滅
21:18 今日中のカラオケは無理と考えて、いったん家に帰る
21:20 帰る途中で本屋とレンタルCDやへ寄る。
21:25 レンタル屋にてカラオケ用の音源あっさり発見。
最初から借りとけばよかったんだ…
とこの2週間を後悔
21:45 結局CDを借り、コミックスも2冊購入
22:00 家へ帰り、音源を聞きながら、口にタオルを当てて練習
22:15 タオルの息苦しさで、心が折れる。
22:20 仮面ライダー クライマックスヒーローズWであそんでしまう
23:00 カラオケ屋に電話してみるがやはり全滅。
やはり今日は無理なのか
23:20 めだかボックス2巻を読む。
西尾維新的物語全開になってきた
23:30 弱虫ペダル9巻を読む。
変態自転車乗りが多くて面白いなぁ
23:45 ブログ書く事を思い出して、必死。
と、まぁこんな感じなので、練習できていません。
歌詞はほぼ頭の中に入っているのですが、いろんなところの音の取り方、言葉の合わせ方が頭の中に入っていた曲と違うので、この辺の修正をしないとね。
とにかく、本番では、自分は歌の上手いほうではないので、曲をしっかり覚えて皆のほうを向いて歌うよ! 何とかそれで盛り上がってくれればいいなぁ
さーて、当日歌う事を楽しむために今からカラオケ練習行ってきます!