今日はいつもより2本も遅い電車で会社に行きました。
遅刻寸前で駅からダッシュですよ。
それもコレも夜遅くまでワールドカップ見てたからなんですが。
こんばんは。
サッカー見すぎで毎日寝不足のショーグンです。
みなさん、昨日の日本代表の試合観てましたか?
サッカー大好きのショーグンは、もちろん最初から最後まで応援しながら見てました。
でも、日本代表がカメルーンに勝ったのには、かなり驚いてます。
リーグ戦の3試合、どの対戦相手にしても勝つのは容易ではない相手ばかりで、ショーグンの予想は「2分け1敗」くらいかなぁとかなり弱気な予想していたんですよね。
ショーグンの大好きなイタリアのクラブチーム「インテル」のフォワード「エトー」が所属するカメルーン、同じくその中盤の要「スナイデル」が所属するオランダ。
この2人のプレイヤーに関しては試合もたくさん見ていてどれだけすごい選手なのかよく知っているだけに、もう個々の力では勝てない思っていたのですごく弱気な予想だったんですよ。
しかし、昨日はその予想を全く裏切るような日本代表の出来の良さ!
いくらカメルーン代表が内部分裂を起こしているとはいえ、それでも決定的なピンチを殆ど作らず、きっちり自分たちのできるカウンターで点を取った動きはここのところ惨敗のつづいていた日本代表と同じとは全く思えませんよ。
日本代表… 侮ってました。
でも、このような試合がこれまでのテストマッチでもできなかったのかなとかなり思う。
本当に、昨日の選手の動きは見違えるほど良かった。
なんにせよ、日本代表が勝って決勝トーナメントに進出し、目標であるベスト4に到達できるよう、ショーグンはこれからも応援しますよ。
寝不足と引換にね
PR
遅刻寸前で駅からダッシュですよ。
それもコレも夜遅くまでワールドカップ見てたからなんですが。
こんばんは。
サッカー見すぎで毎日寝不足のショーグンです。
みなさん、昨日の日本代表の試合観てましたか?
サッカー大好きのショーグンは、もちろん最初から最後まで応援しながら見てました。
でも、日本代表がカメルーンに勝ったのには、かなり驚いてます。
リーグ戦の3試合、どの対戦相手にしても勝つのは容易ではない相手ばかりで、ショーグンの予想は「2分け1敗」くらいかなぁとかなり弱気な予想していたんですよね。
ショーグンの大好きなイタリアのクラブチーム「インテル」のフォワード「エトー」が所属するカメルーン、同じくその中盤の要「スナイデル」が所属するオランダ。
この2人のプレイヤーに関しては試合もたくさん見ていてどれだけすごい選手なのかよく知っているだけに、もう個々の力では勝てない思っていたのですごく弱気な予想だったんですよ。
しかし、昨日はその予想を全く裏切るような日本代表の出来の良さ!
いくらカメルーン代表が内部分裂を起こしているとはいえ、それでも決定的なピンチを殆ど作らず、きっちり自分たちのできるカウンターで点を取った動きはここのところ惨敗のつづいていた日本代表と同じとは全く思えませんよ。
日本代表… 侮ってました。
でも、このような試合がこれまでのテストマッチでもできなかったのかなとかなり思う。
本当に、昨日の選手の動きは見違えるほど良かった。
なんにせよ、日本代表が勝って決勝トーナメントに進出し、目標であるベスト4に到達できるよう、ショーグンはこれからも応援しますよ。
寝不足と引換にね
先週のやる気ないブログは本当に書いていて申し訳なかった。
自分でもどうかしてたと思うよ。
というわけで、この1週間いろんなところで軽ーく文章を書いてリハビリ。
少しは、面白い文章に戻すことができたのかなと思いつつ、今週は自分の一番得意な分野で文章書いてみようと思うよ。
そう、アイマスでね。
こんばんは。アイマスライブ(幕張)に向けて万難を排していたはずなのに、思わぬところから困難が降りかかってきて色々キッツいスケジュールでの幕張行きになりそうなショーグンです。
給料支給日の変更なんてモノが降ってくるなんて完全に想定外…
だが、コレも逆境と思えばライブを倍楽しめるぜ。
さて、では本編
アイドルマスターがアーケード用カードゲームとして登場してから約5年。今年の9月1日 AM1:59分にネットワークサーバの可動が終了し、ネットワークを使用した対戦オーディションなどが使用できなくなります。
ゲーセンのゲームとしては5年という異例の長期稼働(バージョンアップして稼働し続けるWCCFや三国大戦みたいな長期物もありますけど、バージョンアップなしでは異例)で多くのアイマス廃人を作りだしたアーケード版。
その大きな魅力の一つだったオンラインによる対戦の終了は、自分にとっては大きなショックでしたが「数年前からいつかはくるもの」として覚悟はしていました。
正直、Xbox360版の他、出来の良い家庭用版が多いのであまり悲観していません。むしろ、ありがとうと感謝する気持ちがあります。
ちゅうカラでアイマスを布教し始めたばかりの時には素材屋の隅でニヤニヤしながらこっそり語っていただけのあんまり市民権を得ていない感じダッタンデスヨ。今から考えると、想像もつかないかもしれませんが。
それが一人増え二人増え、ニコニコ動画での流行や、PSP版の発売などでどんどん仲間が増え、今ではアイマス関連の話ができるちゅうカラメンバーも両手で余るほどになりました。
おっと、今日語りたいのはそんなことではないのですよ。
アイマス関連曲もジョイサウンドではどんどん配信され、現在確認が取れるアイマス曲だけで170曲を超えました。自分がちゅうカラ入ったときには1曲もなかったわけで、ここ1年くらいのアイマス曲の増え方は異常ですよ。
あ、でももちろん9割以上をショーグンは歌えます。うまく歌えるかどうかは別として。
カラオケでこれだけの曲数が配信されているワケですから、もととなる歌はもっと多いわけで。現在バージョン違いやカヴァー曲を含め288曲もあります。
5年で288曲。100枚以上のCD…
そんな中から、一部のメンバーにアイマスマスターとか呼ばれるショーグンがおすすめするアイマス楽曲!
なんてのを今週のブログでは書いてみようと思います。
あぁ、やっと導入終わった。
兎にも角にも楽曲の数がハンパないアイマス。同じ曲でも歌い手の違うものまで入れると曲数12倍ですからね。初心者がアイマスに興味持っても、そんな曲数からどの曲を聞けばいいのかってのもわかりませんよ。
そんなわけで、ショーグンのおすすめするコレだ!と思える曲を 3曲列記してみます。もちろん曲解説付きで。
その1 曲名:キラメキラリ
キャラ: 高槻やよい
収録CD: THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.01
というわけで1曲目は、某、「ちゅうカラで水樹奈々といわれたら、みんなが想像するあの人」もおすすめの元気いっぱいの曲。先日「千葉ロッテ」の応援歌になったこともブログに書きましたね。
なんといってもこの曲は「ノリやすい」し歌っていて楽しい。去年のクリスマスSPでは部屋の後ろの方で踊った覚えもあるなぁ。
とにかく楽しい曲の上、わかりやすい曲なので覚えて歌うと楽しいよ!
その2 曲名:GO MY WAY!! (M@STER VERSION)
キャラ: 天海春香,水瀬伊織,高槻やよい
収録CD:THE IDOLM@STER MASTERWORK 01
で、2曲目は定番曲のGO MY WAY!!。一時期ショーグンは選曲に困るとコレばっかり歌ってました。歌いすぎてちゅうカラの歌ってる数ランキングに入っちゃうくらいに。
1曲目と同じ元気いっぱいの曲ですが、こっちは大人数で歌っても歌いやすいのがミソ。3人までユニットを作れるアイマスらしい楽曲です。ショーグンは女の子数人のユニットでコレを歌ってくれないかなぁ、などとずーっと思っていますが、願いがかなう予定はありませんorz
その3 曲名:inferno(インフェルノ)
キャラ: 如月千早,萩原雪歩
収録CD:THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.02
3曲目はちょっと違った毛色の曲。中身はヤンデレ寸前の女の子が「あなたを愛している」と告白する壮絶な曲。非常に近年のアニメソングらしい曲調で、歌い手の技量が試される。照れたら負け。
テンポが早く、暗い音が多いので2人で歌うと重なった声が非常に映える。カラオケ的には難しいがアイマス好き(になった)なら是非挑戦してもらいたい曲。
と、まぁこの3曲が初心者向けというか、自分のおすすめ「カラオケで歌える」アイマス曲。
実はジョイサウンドでは歌えないアイマス曲でもおすすめはあるんだけどね…
「DREAM」とか「THE・愛」とか出たばっかりの曲は今後新曲で入って来る可能性はあるけど、フラワーガールとかはもうリクエストの道しかないのか…
あ、「DREAM」は超おすすめ。歌詞に力もらえる歌っていいよね。
さて、長々とアイマス(曲)について書いてきましたが、もちろん上に書いた曲の他にもいい曲満載ですよ。
これだけあると、自分の声の特性にあった曲ってのも見つかるしね。
自分みたいな、男声でも歌える曲もあるし。
コレ読んで興味持ったら、みんなもアイマス曲に是非挑戦してみてください。
わからなければ、呼ばれてHELPに飛んできますからね。
と、ここまで書いて、文章量多すぎなのに気がついた。
アイマスの事になると書きたいこと多すぎて、ちょっと自重せねばいかんなぁ
自分でもどうかしてたと思うよ。
というわけで、この1週間いろんなところで軽ーく文章を書いてリハビリ。
少しは、面白い文章に戻すことができたのかなと思いつつ、今週は自分の一番得意な分野で文章書いてみようと思うよ。
そう、アイマスでね。
こんばんは。アイマスライブ(幕張)に向けて万難を排していたはずなのに、思わぬところから困難が降りかかってきて色々キッツいスケジュールでの幕張行きになりそうなショーグンです。
給料支給日の変更なんてモノが降ってくるなんて完全に想定外…
だが、コレも逆境と思えばライブを倍楽しめるぜ。
さて、では本編
アイドルマスターがアーケード用カードゲームとして登場してから約5年。今年の9月1日 AM1:59分にネットワークサーバの可動が終了し、ネットワークを使用した対戦オーディションなどが使用できなくなります。
ゲーセンのゲームとしては5年という異例の長期稼働(バージョンアップして稼働し続けるWCCFや三国大戦みたいな長期物もありますけど、バージョンアップなしでは異例)で多くのアイマス廃人を作りだしたアーケード版。
その大きな魅力の一つだったオンラインによる対戦の終了は、自分にとっては大きなショックでしたが「数年前からいつかはくるもの」として覚悟はしていました。
正直、Xbox360版の他、出来の良い家庭用版が多いのであまり悲観していません。むしろ、ありがとうと感謝する気持ちがあります。
ちゅうカラでアイマスを布教し始めたばかりの時には素材屋の隅でニヤニヤしながらこっそり語っていただけのあんまり市民権を得ていない感じダッタンデスヨ。今から考えると、想像もつかないかもしれませんが。
それが一人増え二人増え、ニコニコ動画での流行や、PSP版の発売などでどんどん仲間が増え、今ではアイマス関連の話ができるちゅうカラメンバーも両手で余るほどになりました。
おっと、今日語りたいのはそんなことではないのですよ。
アイマス関連曲もジョイサウンドではどんどん配信され、現在確認が取れるアイマス曲だけで170曲を超えました。自分がちゅうカラ入ったときには1曲もなかったわけで、ここ1年くらいのアイマス曲の増え方は異常ですよ。
あ、でももちろん9割以上をショーグンは歌えます。うまく歌えるかどうかは別として。
カラオケでこれだけの曲数が配信されているワケですから、もととなる歌はもっと多いわけで。現在バージョン違いやカヴァー曲を含め288曲もあります。
5年で288曲。100枚以上のCD…
そんな中から、一部のメンバーにアイマスマスターとか呼ばれるショーグンがおすすめするアイマス楽曲!
なんてのを今週のブログでは書いてみようと思います。
あぁ、やっと導入終わった。
兎にも角にも楽曲の数がハンパないアイマス。同じ曲でも歌い手の違うものまで入れると曲数12倍ですからね。初心者がアイマスに興味持っても、そんな曲数からどの曲を聞けばいいのかってのもわかりませんよ。
そんなわけで、ショーグンのおすすめするコレだ!と思える曲を 3曲列記してみます。もちろん曲解説付きで。
その1 曲名:キラメキラリ
キャラ: 高槻やよい
収録CD: THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.01
というわけで1曲目は、某、「ちゅうカラで水樹奈々といわれたら、みんなが想像するあの人」もおすすめの元気いっぱいの曲。先日「千葉ロッテ」の応援歌になったこともブログに書きましたね。
なんといってもこの曲は「ノリやすい」し歌っていて楽しい。去年のクリスマスSPでは部屋の後ろの方で踊った覚えもあるなぁ。
とにかく楽しい曲の上、わかりやすい曲なので覚えて歌うと楽しいよ!
その2 曲名:GO MY WAY!! (M@STER VERSION)
キャラ: 天海春香,水瀬伊織,高槻やよい
収録CD:THE IDOLM@STER MASTERWORK 01
で、2曲目は定番曲のGO MY WAY!!。一時期ショーグンは選曲に困るとコレばっかり歌ってました。歌いすぎてちゅうカラの歌ってる数ランキングに入っちゃうくらいに。
1曲目と同じ元気いっぱいの曲ですが、こっちは大人数で歌っても歌いやすいのがミソ。3人までユニットを作れるアイマスらしい楽曲です。ショーグンは女の子数人のユニットでコレを歌ってくれないかなぁ、などとずーっと思っていますが、願いがかなう予定はありませんorz
その3 曲名:inferno(インフェルノ)
キャラ: 如月千早,萩原雪歩
収録CD:THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.02
3曲目はちょっと違った毛色の曲。中身はヤンデレ寸前の女の子が「あなたを愛している」と告白する壮絶な曲。非常に近年のアニメソングらしい曲調で、歌い手の技量が試される。照れたら負け。
テンポが早く、暗い音が多いので2人で歌うと重なった声が非常に映える。カラオケ的には難しいがアイマス好き(になった)なら是非挑戦してもらいたい曲。
と、まぁこの3曲が初心者向けというか、自分のおすすめ「カラオケで歌える」アイマス曲。
実はジョイサウンドでは歌えないアイマス曲でもおすすめはあるんだけどね…
「DREAM」とか「THE・愛」とか出たばっかりの曲は今後新曲で入って来る可能性はあるけど、フラワーガールとかはもうリクエストの道しかないのか…
あ、「DREAM」は超おすすめ。歌詞に力もらえる歌っていいよね。
さて、長々とアイマス(曲)について書いてきましたが、もちろん上に書いた曲の他にもいい曲満載ですよ。
これだけあると、自分の声の特性にあった曲ってのも見つかるしね。
自分みたいな、男声でも歌える曲もあるし。
コレ読んで興味持ったら、みんなもアイマス曲に是非挑戦してみてください。
わからなければ、呼ばれてHELPに飛んできますからね。
と、ここまで書いて、文章量多すぎなのに気がついた。
アイマスの事になると書きたいこと多すぎて、ちょっと自重せねばいかんなぁ
今日から6月。夏です。
もうすぐ梅雨がやってくるはずなんですが、ここ数日の天気を見ているとまた今年も空梅雨なのかななどと思ったり。
こんばんは。雨は嫌いなのですが、梅雨にならないと季節を感じられなくって、なんとなくアンニュイなかんじになってしまっているショーグンです。
こんなアンニュイとか言ってるオレはオレじゃねー とか思ってます。
さて、梅雨の季節になるとカメラのレンズの保管とか、印画紙とかフィルムの保管とかに頭を悩ますんですよ。
特に1眼レフカメラのレンズに「カビ」が生えることは、レンズの死亡を意味し、果ては本体にも大きなダメージを与える可能性があります。
当然それを避けるため、梅雨の時期は最新の注意を払って保管をするわけなのですが… それがなかなかできないんですよね。だって、大変だしお金かかるし。
ここ数年はプラスチックのコンテナに、お菓子の袋から取り出した吸湿剤を入れて、乾燥させているんですが、また乾燥させすぎてもカメラのレンズは痛んでしまうので、この調度良い具合を見つけるのもまた難しい。
また、梅雨に入ったら、天気予報を見ながら乾燥剤と吸湿剤の数を調整する作業が始まるお… と思うとちょっと気が重い。
でも、それをやることで良い機材を長く愛用できることになるのなら、そこはしっかりやらないとイケナイとおもってやってますよ。
今ショーグンが愛用しているカメラは1年半ほど前に購入したものなのですが(購入の経緯は、前回のちゅう通参照)、買った時は割と勢いで買って、あんまり気に入らない部分もあったんですが、手になじんできてレンズの癖や写真のとり方を勉強すればするほど、強烈な愛着が湧いてきています。
このカメラでラーメンを撮ると綺麗に旨そうに写るんですよ(笑) そこが一番すごいと思う。
碌でも無いラーメンとか、フィギュアとかばっか撮影してて、本当に1眼レフカメラが必要なのか?なんて思ったり、割と中古の買取値段が高くって、ちょっと心が揺れてみたりもしましたけど、やっぱり愛着は何者にも変えられません。
その愛着は多分ファインダー越しに、相手にも届くはず
というわけで、シャッター越しにみんなにも愛情を注いで撮っているので、イベントなどで写真とられたら笑って写ってね
なんか、良い話っぽくしめてみた
もうすぐ梅雨がやってくるはずなんですが、ここ数日の天気を見ているとまた今年も空梅雨なのかななどと思ったり。
こんばんは。雨は嫌いなのですが、梅雨にならないと季節を感じられなくって、なんとなくアンニュイなかんじになってしまっているショーグンです。
こんなアンニュイとか言ってるオレはオレじゃねー とか思ってます。
さて、梅雨の季節になるとカメラのレンズの保管とか、印画紙とかフィルムの保管とかに頭を悩ますんですよ。
特に1眼レフカメラのレンズに「カビ」が生えることは、レンズの死亡を意味し、果ては本体にも大きなダメージを与える可能性があります。
当然それを避けるため、梅雨の時期は最新の注意を払って保管をするわけなのですが… それがなかなかできないんですよね。だって、大変だしお金かかるし。
ここ数年はプラスチックのコンテナに、お菓子の袋から取り出した吸湿剤を入れて、乾燥させているんですが、また乾燥させすぎてもカメラのレンズは痛んでしまうので、この調度良い具合を見つけるのもまた難しい。
また、梅雨に入ったら、天気予報を見ながら乾燥剤と吸湿剤の数を調整する作業が始まるお… と思うとちょっと気が重い。
でも、それをやることで良い機材を長く愛用できることになるのなら、そこはしっかりやらないとイケナイとおもってやってますよ。
今ショーグンが愛用しているカメラは1年半ほど前に購入したものなのですが(購入の経緯は、前回のちゅう通参照)、買った時は割と勢いで買って、あんまり気に入らない部分もあったんですが、手になじんできてレンズの癖や写真のとり方を勉強すればするほど、強烈な愛着が湧いてきています。
このカメラでラーメンを撮ると綺麗に旨そうに写るんですよ(笑) そこが一番すごいと思う。
碌でも無いラーメンとか、フィギュアとかばっか撮影してて、本当に1眼レフカメラが必要なのか?なんて思ったり、割と中古の買取値段が高くって、ちょっと心が揺れてみたりもしましたけど、やっぱり愛着は何者にも変えられません。
その愛着は多分ファインダー越しに、相手にも届くはず
というわけで、シャッター越しにみんなにも愛情を注いで撮っているので、イベントなどで写真とられたら笑って写ってね
なんか、良い話っぽくしめてみた
今朝のTVの占いコーナーで、かに座は軒並み11位とか、12位とか。
会社へ行く前についつい見てしまい、どんよりした気分で会社へ向かい、一日仕事。
それでも、夕方までは何事もなく普通の一日。むしろ、amazonさんからの配達完了通知が届いたり、ちょっと気分がいいほど。
でも、落とし穴は夕方の会議にありました。
資料の不備は僕のせいじゃありません。どうしようもできないです。会議で話す議題をすっ飛ばしたのは僕のせいじゃないですよ。
だれですか、会議してる場に保険屋さんの勧誘を入れたのは?
あーうざい
せっかくの会議がグダグダかつダメダメになって、その尻拭い。
こんばんは。
やっぱり占いでも、2~3件同じこと言われているようなら少しは気にするように明日から心がけるショーグンです。
うーん、小さな紙袋(今日のラッキーアイテム)を持っていけばこんなことにならなかったのかな?
さて、ここんとこ発送遅れが多かったamazonですが(オレの発注タイミングが悪いだけ? ごもっとも)今回はきちんと良い仕事してくれました。
今日届いたのはコレ

エヴァンゲリオン新劇場版:破 2.22ですよ
無論、映画館でも見ていたんですが、映画館で見ていたときは暗かったのと高精細な画像を堪能できなかったので綺麗な画像で見たくって、速攻でブルーレイを予約しました。
で、それがなんと発売予定日の前日に届いてしまう幸せ。
amazonさんたまにはやってくれますね。
物語に関しては、ネタばれしないようにするため言及しませんが、綺麗な映像でしっかり音まで聴きこむと、ストーリー・映像・音楽、すべてのクオリティの高さがよくわかるアニメですね。
ブルーレイで買って超満足です。
エヴァンゲリオンが最初にTVで放映されていた時には、東京で一人暮らしをしていたショーグンですが、その頃も仕事仲間とエヴァの話で盛り上がったものです。
そして今日も、友人とさっきまで感想と編集についてちょっと語ってました。
15年たっても熱く話ができるエヴァンゲリオンってホントすごいんだなと、再確認。カラオケでもアニソンの上位にいつも「残酷な天使のテーゼ」が入っているし、これから何年たってもまた盛り上がっていくのでしょうか?
そして、ガンダムのようにずーっと続編が作られて行って…
あんまり面白そうじゃないな。
とりあえず、もう数回見直して次の映画に備えようと思います。
とにかくいいたかったのは、面白かったのでみんなも見れ。そして、次の映画版はみんなで見に行こうぜ
会社へ行く前についつい見てしまい、どんよりした気分で会社へ向かい、一日仕事。
それでも、夕方までは何事もなく普通の一日。むしろ、amazonさんからの配達完了通知が届いたり、ちょっと気分がいいほど。
でも、落とし穴は夕方の会議にありました。
資料の不備は僕のせいじゃありません。どうしようもできないです。会議で話す議題をすっ飛ばしたのは僕のせいじゃないですよ。
だれですか、会議してる場に保険屋さんの勧誘を入れたのは?
あーうざい
せっかくの会議がグダグダかつダメダメになって、その尻拭い。
こんばんは。
やっぱり占いでも、2~3件同じこと言われているようなら少しは気にするように明日から心がけるショーグンです。
うーん、小さな紙袋(今日のラッキーアイテム)を持っていけばこんなことにならなかったのかな?
さて、ここんとこ発送遅れが多かったamazonですが(オレの発注タイミングが悪いだけ? ごもっとも)今回はきちんと良い仕事してくれました。
今日届いたのはコレ
エヴァンゲリオン新劇場版:破 2.22ですよ
無論、映画館でも見ていたんですが、映画館で見ていたときは暗かったのと高精細な画像を堪能できなかったので綺麗な画像で見たくって、速攻でブルーレイを予約しました。
で、それがなんと発売予定日の前日に届いてしまう幸せ。
amazonさんたまにはやってくれますね。
物語に関しては、ネタばれしないようにするため言及しませんが、綺麗な映像でしっかり音まで聴きこむと、ストーリー・映像・音楽、すべてのクオリティの高さがよくわかるアニメですね。
ブルーレイで買って超満足です。
エヴァンゲリオンが最初にTVで放映されていた時には、東京で一人暮らしをしていたショーグンですが、その頃も仕事仲間とエヴァの話で盛り上がったものです。
そして今日も、友人とさっきまで感想と編集についてちょっと語ってました。
15年たっても熱く話ができるエヴァンゲリオンってホントすごいんだなと、再確認。カラオケでもアニソンの上位にいつも「残酷な天使のテーゼ」が入っているし、これから何年たってもまた盛り上がっていくのでしょうか?
そして、ガンダムのようにずーっと続編が作られて行って…
あんまり面白そうじゃないな。
とりあえず、もう数回見直して次の映画に備えようと思います。
とにかくいいたかったのは、面白かったのでみんなも見れ。そして、次の映画版はみんなで見に行こうぜ
ブログに隙間があるようなので、こっそり侵入。
今日の歌会後の食事会で、アイマス&ネット動画の話をしたので、ちょっと最近お気に入りの動画を貼ってみようと思う。
ちょうど、掲示板でパペマペさん(レジェンド超人)も言及してることだし。
で、パペマペさんが言っていた動画はコレ
よくできてるなぁ。こういう音イジリ系のMADってのは楽しくていいね。
で、自分の最近のお気に入りがコレ
もう、やけくそというか、それを超越したところにある売り文句がすごい。そして、結構歌うまい。
そして、定番
TVでこないだ300放送していたので、思い出してみたけどやっぱ嘘字幕面白いなぁ。
あと、アイマス。いっぱいある中から今回は技術力の高いものをチョイス。
Xbox360からの取り込み画像と合成でここまで作り込めるのはすごい。技術と感性に惚れます。
そして最後に笑いを
子供の夢を粉々にする動画。
とこんなところで、お茶濁しはひとまず退散!
また、スキマがあったら埋めにくるよ
今日の歌会後の食事会で、アイマス&ネット動画の話をしたので、ちょっと最近お気に入りの動画を貼ってみようと思う。
ちょうど、掲示板でパペマペさん(レジェンド超人)も言及してることだし。
で、パペマペさんが言っていた動画はコレ
よくできてるなぁ。こういう音イジリ系のMADってのは楽しくていいね。
で、自分の最近のお気に入りがコレ
もう、やけくそというか、それを超越したところにある売り文句がすごい。そして、結構歌うまい。
そして、定番
TVでこないだ300放送していたので、思い出してみたけどやっぱ嘘字幕面白いなぁ。
あと、アイマス。いっぱいある中から今回は技術力の高いものをチョイス。
Xbox360からの取り込み画像と合成でここまで作り込めるのはすごい。技術と感性に惚れます。
そして最後に笑いを
子供の夢を粉々にする動画。
とこんなところで、お茶濁しはひとまず退散!
また、スキマがあったら埋めにくるよ
ショーグンです。
今日が火曜日で自分のブログの順番ということをすっかり忘れていたショーグンです。
なんか、気合抜けすぎで、毎日ダラダラすぎてイカンですね。
実家ぐらしのショーグンは、家族が長期旅行中のため、ただいま一時的な一人暮らし生活なのですが、この一人暮らしというのは実に快適で甘美な生活ですな。
ご飯も好きなように作って好きな味付けにして食べれるし、朝会社に行く前に風呂に入れるし、部屋に布団引きっぱなしにして大丈夫だし、アマゾンから物がいっぱい届いても間違って開封されることもないし。
天国ですね。
会社から帰ってきて、作りおきの食材ベースをもとにして晩飯を作り、洗濯機を回し、撮りためたアニメを見ながら食事。
ゲームとネットサーフィンしながら布団に入り、朝ちょっとだけ早起きして風呂に入って会社へ行く。
ちょっとだらけすぎな気がしますけど、20代の頃ずーっとしていた一人暮らしの生活もこんなんでしたから、昔の感覚に戻っているって感じでしょうか。
こんな生活もあと数日で終りを告げるわけですが、両親が帰ってきたあとに元の生活に戻せんのか?オレ
と、生活がまんま乗り移ったようなダラダラしたブログで締めてみる
ああ、文章にしてみるとこの生活ヒデェな
今日が火曜日で自分のブログの順番ということをすっかり忘れていたショーグンです。
なんか、気合抜けすぎで、毎日ダラダラすぎてイカンですね。
実家ぐらしのショーグンは、家族が長期旅行中のため、ただいま一時的な一人暮らし生活なのですが、この一人暮らしというのは実に快適で甘美な生活ですな。
ご飯も好きなように作って好きな味付けにして食べれるし、朝会社に行く前に風呂に入れるし、部屋に布団引きっぱなしにして大丈夫だし、アマゾンから物がいっぱい届いても間違って開封されることもないし。
天国ですね。
会社から帰ってきて、作りおきの食材ベースをもとにして晩飯を作り、洗濯機を回し、撮りためたアニメを見ながら食事。
ゲームとネットサーフィンしながら布団に入り、朝ちょっとだけ早起きして風呂に入って会社へ行く。
ちょっとだらけすぎな気がしますけど、20代の頃ずーっとしていた一人暮らしの生活もこんなんでしたから、昔の感覚に戻っているって感じでしょうか。
こんな生活もあと数日で終りを告げるわけですが、両親が帰ってきたあとに元の生活に戻せんのか?オレ
と、生活がまんま乗り移ったようなダラダラしたブログで締めてみる
ああ、文章にしてみるとこの生活ヒデェな
風邪引きました。
う~ん、ゴールデンウィーク中遊びすぎたせいかなぁ?
いや、ホントはGW明けに会社でうつされたの確定ですけどね。
風邪薬効きすぎで、逆に頭いてぇのは薬を飲みなれていないせい?
布団の中からこんばんは。
ベンザエースは青色を選ぶショーグンです。
さて、デブの好物といえばピザ。
デブの世界に生きて30余年のショーグンもピザ大好きです。
食べるときのお供はもちろんコーラ。
で、この間の日曜日に久しぶりに宅配ピザを食べました。
宅配ピザを自分で選んで注文するのは5年ぶりくらいかなぁ。
家族の意見も聞いて、ピザを注文したのですがその選ぶのがもうたいへん。
昔はピザ生地なんて選べなかったし、チーズの種類なんて1種類だったし、トッピングだってトマトソースかテリヤキソースぐらいしか選べなかったんですよね。
今はピザ生地は3種類、ピザの耳にチーズを入れるかウインナーを入れるか、ベースのソースは照り焼きかトマトかホワイトソースかチリソースか…
うっきーーーー!
猿の脳みそのショーグンでは選べ過ぎて脳みそパンクですよ。
うちの家族の要求もウルサイし、自分の食べたいものも多いし、あーもうッえらべない!
結局… 「すいません、一番のおすすめはなんですか?」
などという言葉を電話口でのたまって、「4種類の味が楽しめるピザ」を注文し結局は無難なところに着地しました。
正直、ピザを注文することになったとき「こりゃ、ヘンテコな味を試してブログのネタゲットだぜ」などとこころの中で思っていたのですが、まさか選べない方向性でブログのネタになるとは…
で、食べた後思ったこと。
あぁ、腹が減っている時に出てくる「素材屋のガーリックピザ」の方がどんなピザより美味く感じるなぁ。
ショーグンの味覚は、大分と金山の素材屋に餌付けされているようです。
う~ん、ゴールデンウィーク中遊びすぎたせいかなぁ?
いや、ホントはGW明けに会社でうつされたの確定ですけどね。
風邪薬効きすぎで、逆に頭いてぇのは薬を飲みなれていないせい?
布団の中からこんばんは。
ベンザエースは青色を選ぶショーグンです。
さて、デブの好物といえばピザ。
デブの世界に生きて30余年のショーグンもピザ大好きです。
食べるときのお供はもちろんコーラ。
で、この間の日曜日に久しぶりに宅配ピザを食べました。
宅配ピザを自分で選んで注文するのは5年ぶりくらいかなぁ。
家族の意見も聞いて、ピザを注文したのですがその選ぶのがもうたいへん。
昔はピザ生地なんて選べなかったし、チーズの種類なんて1種類だったし、トッピングだってトマトソースかテリヤキソースぐらいしか選べなかったんですよね。
今はピザ生地は3種類、ピザの耳にチーズを入れるかウインナーを入れるか、ベースのソースは照り焼きかトマトかホワイトソースかチリソースか…
うっきーーーー!
猿の脳みそのショーグンでは選べ過ぎて脳みそパンクですよ。
うちの家族の要求もウルサイし、自分の食べたいものも多いし、あーもうッえらべない!
結局… 「すいません、一番のおすすめはなんですか?」
などという言葉を電話口でのたまって、「4種類の味が楽しめるピザ」を注文し結局は無難なところに着地しました。
正直、ピザを注文することになったとき「こりゃ、ヘンテコな味を試してブログのネタゲットだぜ」などとこころの中で思っていたのですが、まさか選べない方向性でブログのネタになるとは…
で、食べた後思ったこと。
あぁ、腹が減っている時に出てくる「素材屋のガーリックピザ」の方がどんなピザより美味く感じるなぁ。
ショーグンの味覚は、大分と金山の素材屋に餌付けされているようです。