忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
日曜日は、MAAさんが無事に帰ってきたことを祝う会であったはずなのに、いつの間にかMAAさんが帰ってきたのを迎え撃つ会になっていたような気がするのは気のせいか?

こんばんは。自分の節制していたのも重って久しぶりに酒を飲んだら、相当酔っ払ってしまい、色々ロクでもないことをしてしまったよーなショーグンです。

俺、1時間ぐらい寝てた?

さて、そんなMAAさんを迎撃する会のあった週末、ショーグンはヤマトくん、鰻くんと3人で自転車旅をしてきました。

いった先は「けいおん!」のモデルになった「豊郷小学校」
滋賀県の琵琶湖畔にある、建築的にも大変貴重な文化財ですよ!

 土曜日の朝6時に鰻くんの家に集合、1時間ほどで愛知県を脱出し養老山地を抜け、関ヶ原を悲鳴をあげながら登り、米原市内でダンプカーを避け、彦根にたどり着いたのが12時過ぎ。

 宿のチェックイン時間は13時から。まさかこんなに早くつくとは思ってなかったから、なんにも予定していなかった我々は思いつくまま、彦根城に「ひこにゃん捕獲」のミッションをこなしに行ったが、ひこにゃんも13時から出現と、我々の動きと全く噛み合わなかったので琵琶湖を眺めて暇を潰し、一風呂あびようと宿に向かうと、そこにまさかのプチさたーんさん登場。
 こっちに来ているのは知ってましたが、宿の場所を間違えてうろついている我々と遭遇するとは… 兎にも角にも、宿へ向かわなくてはいけないので、早々に立ち話だけで別れて後ほど聖地にて合流を約束。

 宿に到着すると、コレがまた安い割にはかなり良さそな宿。しかし、風呂は3時半~とのことで、風呂に入りそこねて聖地へ向かうことに。

 そして、宿から自転車で30分… 名古屋から9時間の旅の果てに!


ついたよ!


出迎えてくれたよ!


あーこの雰囲気、これだよ!


アニメのまんまだよ!


全国から来てるよ!


コレはオープニングのアレ…


ここでライブがあったんだよね…

 もう、そのまんま「けいおん!」の世界がそこにある感じ。
なんというか「ガツガツしてないのんびりとした雰囲気」がけいおん!の作中にある感じと同じように感じられるのが良かった!

 土曜日だったんですが、自分たち以外にも30人~50にんくらいの人がいて改めてけいおん!人気の凄さを思い知ると同時に、自分たちも心の底から同類なんだなと感じれて、まぁそれも楽しかったです。

 さて、校舎をたっぷり2時間見学し、宿に帰って一風呂。
男3人の部屋なのに8畳+6畳の2間に32インチTVが2台、ってどういう事ですか? 洗濯までサービスってどういう事ですか? 風呂は夜中も入り放題ってどういう事ですか? 宿の素晴らしいサービスを堪能し、GOGO MANIAC!を目覚ましに起床して、いざ名古屋へ。

 帰り道は琵琶湖畔と旧中仙道の風景を堪能しながら、疲弊した体に鞭打って名古屋まで全力疾走。だって、遅くなると雨ふりそうだったし。
 結局、雨が降り始める1時間半前、13時半位には鰻くんの家へ到着。

 そして風呂に入り、仮眠をとってMAAさんを迎撃する会に出かけていったのだが… ブログの冒頭へ戻る ってことになってしまい申し訳ない。

 今回、豊郷小学校を訪ねてみて、地元の人達が盛り上げる手助けをして観光に一役買っていて、町の人達が観光という産業を大事にしていて、そこを訪ねる自分たちのような人たちが作品を大事にする心から観光に協力して… というすごくいい形が見えたのが嬉しかった。

 豊郷小学校、けいおんに興味のある人、また昭和初期の洋風建築などに興味のある人は何度行っても面白そうなので、今度行けるなら皆さんも是非行きましょう!

PS、旅館のブログに自分たちの写真が載っていて… 俺、アンパンマンみたいな顔になっていて… orz
 

拍手[0回]

PR
先ほど、静岡県東部を震源とした最大震度「震度6+」の地震が東海地方を襲いました。
みなさん大丈夫でしたでしょうか? 身の安全が一番です。

こんばんは。地震が起きるたび、あっちの方にいった引っ越した誰かは大丈夫だろうか…、とか、誰かの実家はあっちの方だったな… とか考えてしまっているショーグンです。

これだけ多いと、否が応にも地震対策や、災害対策をしないといけない気分になります。
もちろん、非常袋とか、緊急避難先とか自分で確認できるものはショーグンはしました。

しかし、東北関東大震災で重要だと感じたのは連絡と情報。
現地にいたMAAさんからはとにかく情報がなくて、どのようにしたらよいかなど全くわからない状態だったそうですし、TVの報道などでも物資を運ぶために必要な情報が届いていないという、五里霧中な状況であるのが見て取れます。

携帯電話もアンテナ基地局が倒れたり、停電していてはつかえませんし、通話制限もあるようですから使用は限定的。
かときちさんのブログにあったようなラジオとかも用意はしてありますが、携帯はしていません。

どうやったらうまく情報が手に入れられて、発信できるのか。
考えてますが、正しい解答は無いようにも思います。
こんな考え使うことがなければそれに越したことはないんですが…

とにかく、自分のやれることってことで災害用伝言板の使い方だけは頭に叩き込みました。
誰でも、携帯番号(家の電話でも)さえ知っていれば安否確認が取れる災害伝言板は、自分の安否を報告する手段としては最良におもえるので。

45cbf02b.gif








あ、そうだやっぱり俺も、ラジオ買っておこう。

拍手[0回]

花粉症が来ました。
ショーグンもかなりキツイ花粉症もちなのですが、今週になって症状がひどくなってきました。
目はかゆいし、鼻水はでるし、肩こりもひどい。眼精疲労も蓄積されて、モニター見る目が霞む…

今年は周りの花粉症の人より症状出るのが遅かったから、安心してた分だけダメージデカイですよ

こんばんは。自分オリジナルの花粉症対策は、「冷えピタをしてねる」のショーグンです。
なぜなのかは知りませんが、冷えピタすると朝起きたとき目が痒くないんですよね。

ショーグンはアイドルマスターが大好きです。ゲーム全般大好きですが、ここ数年はずっとアイドルマスターにハマってます。
ハマっていれば、その分上手になるわけで。気がついたらイベント攻略法などを覚えて、攻略本無しでグッドエンディングまで行けるようになってました。

それでも、アイマス2にはてこずってますけどね。
おおっと、話がそれた。

何が言いたいかというと、物事に真面目に向かっていれば、興味を持ってやっていれば知識や経験って勝手についてくるものだと感じた、ってことです。

仕事でも趣味でも自分のやっている事に興味を持って、物事覚えようとすればどんどん物事覚えられるし、勝手に知識も付いてくる。

そう思うのですよ。

だから、せめて、自分のお店の商品に興味を持って接客してください…
商品の知識とか、説明が曖昧では全然わからないし、こちらもどうしていいのか分からなくなりますよー
客の言うことを最初っから話半分で聞いて、横にスルーしていたんでは、ロクな店員になりませんよー

この週末は、そんなことを言いたくなる店員にばかり当たってました。

翻って、自分にも当てはまるんですけどね。
ま、アニソンやアニメに対する興味がなくなることなんてないから心配する必要もないけどね
それでも、反面教師にしておきます

拍手[0回]

祝 アイマス2発売!
いやぁ待望のアイマス2が発売されましたね。ちゅうカラメンバーの中にも手に入れて遊んでいる人たちいるんじゃないですか?

今までのアイマスに比べて難易度ぐーんとあがっているアイマス2。今までのアイマスで養った攻略方法とか、情報が殆んど役立たず!
アイマス暦ウン年のショーグンも、まったくのド初心者になって楽しんでますよ。

アーケードで最初遊んだときから幾年月。又こうやって新しい気分でゲームできるのって良いですよね。
前作もって無くても話通じるのは作品によって良し悪しだと思いますが、今回はこれでよかったと思います。

こんにちは
アイマス2を1時間10分ほどフライングゲットしたのは良いけど、遊んでいる時間が無くて本末転倒なショーグンです。

初心者だから、進めるのに時間がかかるんですよ~ と言い訳しておく


さて、ちゅうカラの旅行計画もだいぶ固まってきて、現在は旅行の仕様を策定中。
実際にかかる金額を算出し、移動費、移動時間、入場料などの検算と団体割引やクーポンなどを照合中です。

 最近は金券ショップもいろんなチケットを扱ってますから、イベントのチケットなどの価格もソコで調べて最安値で購入予定。ホテルの割引券からなにから集まっているので、調べてメモして、ネット価格と照合して、安ければ購入予定で予算に組み込む…

 なかなかに大変な作業なんですけどね。

 今は、確定している行き先と宿(温泉+シャワーつき)の検索中。もしかすると宿は名古屋市外になっちゃうかも。それでも、市内へ30分くらいの場所ですけど。

 そんでもって先週予告していた遊ぶ先のアンケートは、1週ずらしの今週末スタートになりました。
また、皆さんの落ちから借りますがよろしくお願いします。

 そして、今週末! 「なーな教司祭」かつ「水樹奈々と共に日本を移動する人」MAAさんの送別会が急遽決定いたしました!
 場所は、いつもの食事会をやる「素材屋」さん。時間は19時からの予定で。
 MAAさんを快く送り出して、送り出す人をネタに楽しい時間を過ごしましょぅ

 今週は色々会って、なんかまとまりのないブログになった上、大遅刻かましてすいません。

 来週こそは遅刻無し、ネタの充実したブログを多くりします。
そのころにはアイマス2で思う存分遊べているといいなぁ

拍手[0回]

暖かくなってきましたね。
先週は寒くて雪が降っていたのに、今週末は割とあったかでバイクで出かけても大丈夫
というわけでやっとこさ新バイクの走り初めをしてまいりました。
といっても、そんなに遠くまで行かずに、豊田~瀬戸あたりの峠道を流して走ってきた程度なんですが。
今までの重たいバイクと打って変わって、半分以下の重量なのでヒラヒラと曲がるし加速するしコントロールしやすいので、色んなとこに出かけやすくなりました。思ったらすぐ遊びに行ける感じ。
とりあえず、今週末にけいおん!の舞台でもある「豊郷小学校」へ自転車でいく下見にバイクで行ってこようと思います。



ちゅうカラ旅行もそうですが、やっぱりどこかに行く予定を立てている時って楽しいですね。
ちゅうカラ旅行はアンケート第3弾が週末から開催予定。今度は食事と遊ぶ先のアンケート! ついに本編ですよ

こんばんは。バイクのこととちゅうカラ旅行のことで、どこかに旅行にいくテンション上がりまくっているショーグンです。
資格試験の勉強しなくちゃいけないんだけどな!

さて、来週からは多分アイマス2ネタが続くような気がするので、今週がまともなブログの最後?かもしれません。そのくらい期待してます、アイマス2。

そんなアイマス2にハマっているショーグン。
一体いつの頃からオタクだったのか… と過去を探ってみると面白い写真が



あー、このころからオタクの片鱗があったのか(笑)

なんてね、ショーグン4歳の頃の写真ですよ。
実際はオタクであったとかそういう事でなく単にタイムボカンショーの写真だと思うのですが、ペラ助が一番でかいのはどうかと思うんだ。あと、マージョ様はどこですか?

昔の長島温泉に遊びに行ったときの写真のはずですが、30年以上前からこういうショーってやってたんですね。まぁ、30年経っても今でもヒーローショー見に行くんですけど。

それにしても、30年前のショーの衣装に比べると現代のヒーローショーの衣装の出来は素晴らしい物がありますな。30年前の衣装もよくみると愛嬌があって、キャラクターらしさがよく出てる気もするんですが、現代のを見ると現代の進化がすごいと思います。
仮面ライダーや戦隊シリーズなどの衣装は、TVの中に出ているものとかわらなく見えますしね。被り物のプリキュアでも可愛く見せてますし。
戦隊もプリキュアも新しくなったから、どっかでヒーローショーやってないかな…

というわけで、30年前の写真を見てヒーローショーが観にいきたくなったショーグンなのでした。
ちゅうカラ旅行に組み込んでやろうかな…

拍手[0回]

歌会楽しかったですかー!
チョコ美味しかったですかー!
ショーグンも頂いたチョコを、昨日今日の仕事中に美味しくいただきました。お昼ごはんしっかり食べて、チョコもパクパク。

そんなわけで、今日ジムへ行ったら体重はしっかり上向いてました。

こんばんは。
体重が上向きなのを治すため、いつもよりもちょっと負荷を多めにかけて走ってみたショーグンです。

そんな簡単に体重が下がったら苦労しないんですけどね!!

さて、先週のブログで新しいバイクを手に入れたことはかきまして、歌会後の食事会でも「今週のブログは新バイクのことですね!」と言われたわけですが…

ごめんなさい。
この週末「歌会」のあった日だけ天気が良いという、何かにとりつかれた不運のため、バイクいじれてないのです。写真すら撮れてないので、UPする内容も何も「買い換えました」って報告だけだし。
パーツは昨日の雪の中買ってきたのに…
というわけで、バイクの話はまた来週(のつもり)

どこか、週末走りに行ける場所とか、いろんな旅行下見の提案待ってます。

閑話休題。ちゅうカラに入ってはや数年。沢山の仲間を作ることができ、またいろんな人から話しかけられて、歌会でも気にかけていただき、色々ありがとうございます。

いや、なんでこんな殊勝なことを言っているかというと、今回の歌会で部屋で会話した内容がなんか色々「ぴったりハマった」のですよ。

新年会で歌った歌のはなし→細かすぎて伝わらないモノマネのネタ、
その日の自分の声が高音かつかすれていた→スリムクラブのM-1ネタ、
アイマスの新曲→アイマスライブの思い出、
小野Dの新曲がPVカラオケ配信→他の部屋にも布教する算段
etc…

なんか、自分が思っている方向に話が進んで、話がしやすく和気藹々とした楽しい部屋になって、スタッフ業務で少ししか歌っていない割には非常に充実した歌会でした。

で、何が言いたいかっていうと、やっぱり楽しいことが一番ということ。そしてその為には会話が必要不可欠だということ。

今回各部屋に行って写真をいっぱいとっていたわけですが、そこでも一言二言話をして、みんなにくっついてもらって写真をとる。
一言二言でも会話があると部屋の雰囲気が変わるわけです。
そして、写真にも笑顔が増える。

食事会もそう。
正直、自分は食事会ではあんまり会話を弾ませられなかったんですが、自分が席を変えたあと他の人が入って話が弾んでいたり、人の話を聞いて話して盛り上がっていたり。

会話も空振りが多いです。もちろん、相手が思っている会話のネタを上手く提供できなかったり、話が続かなかったりすることもあるかもしれません。でもそこで、黙っちゃって自分の世界を作っちゃったら面白くなくなってしまうことが多いと思います。

でも、空振りを恐れず会話のネタを投げ続けたらきっと歌会はもっと楽しくなりますよ。

というわけで、今後の歌会で、各部屋のみんなの座る位置がもう5センチ近付いているといいなと思うショーグンなのでした。

拍手[0回]

スポット掲示板にてアンケートとっていた「ちゅうカラ旅行の日程」ですが、 5/28(土)~29(日)に決定しました!

そしてアンケートは第2弾。「宿泊場所の希望」を開始しました。
旅行の印象を決定づける宿泊場所は最重要ポイントと言っても過言ではありません。
ショーグンも色々考えていますが、名古屋で旅館とかあんまり泊まってないんで、「絶対オススメ!」みたいなところが思い当たらないんですよね~

今回もみなさんのお知恵を拝借しながら決めますので、ネタでもいいからぜひ情報お待ちしております。

こんばんは。旅行幹事でありながら、「あれ最後に旅行行ったのって?いつだっけ?」と思い出せないショーグンです。

多分、去年の秋頃が最後じゃなかったっけなぁ。

で、ショーグンの旅行といえば「バイク」でツーリングが主です。
最近は乗る機会が激減してしまい、宝の持ち腐れ状態だったんですけどね。

と、言う事で、今のバイクを下取りに出して「車検」のない維持費の安いバイクに変えてしまう作戦を決行!
(バイクは250CC未満なら車検はありません、今のバイクは800CC)

実はこの作戦、昨年末くらいから「イイものがあったら教えてね」とバイク屋の社長の息子に前振りでコナかけしておいたのですよ。
そして、先週木曜日「探してたバイク入ったよー」との連絡があり、土日に契約を済ませ、現在納車待ちに至るというわけです。
今のバイクと分かれるのは辛いですが、これからのことを考えると少し経済的な麺も考えないといけないと割りきって、車両チェンジを決断しました。いまは、寂しさとせつなさとワクワク感が同時にきている何とも言えない状態です。

とにかく、コレで少しは宝のもちぐされ状態は解消されるはず! ニューマシン(とは言っても中古車ですが)で、少し暖かくなってきたらちゅうカラ旅行の下見にも出かけようかな!

というわけで、ショーグンがバイクで下見に行く先募集中です!
詳しくは、スポットイベント掲示板へ!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]