ここのところラーメンをぜんぜん食べていません。
暑かったのもありますが、平日に外でランチをすることがなかったんですよね。
明日は昼に出かける用事があるので、何とかなるかなとは思っていますが。
こんばんは。今週もラーメン以外のものの写真を載せて飯テロを行うショーグンです。
今週は敬老の日に行ったカイテン・スシバーの炙りホタテでござる
いつも炙りとかあんまり食べないのだけど、これはうまくて2皿食べてしまいました。
プレイステーション4、通称PS4。
2014年2月発売予定。
ソニーの次期主力ゲーム機。
そのPS4で… アイドルマスターシリーズ(仮)発売予定おめでとう!
なんと、本体発売前のソニーのプレゼンでタイトルがコールされまして、発売決定ですよ。
明らかにそのタイトルで人が呼べるとソニーが考えているって事ですよね。
アイマスのようなゲーム(いわゆるギャルゲーに属するゲーム)はこれまでソニーの新機種発表会ではコールされた記憶がありません。
もちろん、バンダイナムコの作品でで多くのファンをひきつけられるコンテンツではあるのでしょうが、PS4の高マシンスペックやその機能を全部引き出せるようなゲームではないと思いますしね。
まぁ、開発にも時間のかかるゲームですので本体と同時のロンチタイトルではないと思うので、こつこつお金をためておいてショーグンはもう本体ごと買う気満々です。
今週末に東京ゲームショーが控えていますので、PS4のデモもあるでしょうし、事としだいによっては新アイマスのPVが会場で流れているかもしれません。
特に東京ゲームショーのとなりのホールでアイマスライブツアーの最終公演があるので、プロデューサーにとっては最高の週末になるやも知れません
そんなことになった日には、先に本体を何が何でも手に入れるためにビックカメラあたりに並んでいるかもしれませんが。
というわけで、そんな色々な期待を胸に、週末東京ゲームショー&アイマスライブ行って来ます!
暑かったのもありますが、平日に外でランチをすることがなかったんですよね。
明日は昼に出かける用事があるので、何とかなるかなとは思っていますが。
こんばんは。今週もラーメン以外のものの写真を載せて飯テロを行うショーグンです。
今週は敬老の日に行ったカイテン・スシバーの炙りホタテでござる
いつも炙りとかあんまり食べないのだけど、これはうまくて2皿食べてしまいました。
プレイステーション4、通称PS4。
2014年2月発売予定。
ソニーの次期主力ゲーム機。
そのPS4で… アイドルマスターシリーズ(仮)発売予定おめでとう!
なんと、本体発売前のソニーのプレゼンでタイトルがコールされまして、発売決定ですよ。
明らかにそのタイトルで人が呼べるとソニーが考えているって事ですよね。
アイマスのようなゲーム(いわゆるギャルゲーに属するゲーム)はこれまでソニーの新機種発表会ではコールされた記憶がありません。
もちろん、バンダイナムコの作品でで多くのファンをひきつけられるコンテンツではあるのでしょうが、PS4の高マシンスペックやその機能を全部引き出せるようなゲームではないと思いますしね。
まぁ、開発にも時間のかかるゲームですので本体と同時のロンチタイトルではないと思うので、こつこつお金をためておいてショーグンはもう本体ごと買う気満々です。
今週末に東京ゲームショーが控えていますので、PS4のデモもあるでしょうし、事としだいによっては新アイマスのPVが会場で流れているかもしれません。
特に東京ゲームショーのとなりのホールでアイマスライブツアーの最終公演があるので、プロデューサーにとっては最高の週末になるやも知れません
そんなことになった日には、先に本体を何が何でも手に入れるためにビックカメラあたりに並んでいるかもしれませんが。
というわけで、そんな色々な期待を胸に、週末東京ゲームショー&アイマスライブ行って来ます!
PR
先週の日曜日、名古屋の繁華街をぶらぶら。
ランチにおいしいてんぷらとビールをいただいて、ものすごいいい気分の中で「風立ちぬ」を見てきました。
ランチの店は栄の松月さん。リーズナブルに揚げたててんぷらが食べられるお店。
肝心の「風立ちぬ」なんですが昨日の小島@監督の感想を読んで、やっぱりあの映画は見る前に宮崎駿と同じだけもしくはそれに匹敵するベース知識があって楽しめる映画なのかなと思ってます。
小島@監督の感想を見て、やっと色々腑に落ちました。あ、あと宮崎駿のインタビューとか読んでおけばよかったかなと
こんばんは。色眼鏡で見ていたわけではないけれど、なんとなく今回の映画が宮崎駿の最後の映画としてはものすごく不完全燃焼のような気がしているショーグンです。
さて、9月!
9月といえば来年の手帳!
今年も昨年までと同様に行ってきましたLOFTまで。
で、もちろん手に入れたのは「ほぼ日手帳2014」
あ、ゾゴックも買ってきました。早速作ってます。
2年前から使い始めて、今ではその使い心地にゾッコン。今年はほかの手帳を検討することなくほぼ日手帳にしました。
たぶん、オリンピックくらいまでは「ほぼ日手帳」を使い続けると思います。そのくらいほれ込んでます。
とはいっても、この時期の文具売り場は色々と楽しげな文具が多くなっていて、いろいろ身の回りのものを更新したくなるんですよね。
ペン周りですと今年一年で自分のメイン筆記具が「FRIXIONボール3色」の置き換わり、最近では0.38の買え芯を入れてカスタマイズして使ってます。
手帳や書類へのメモはこの消えるペンで殆ど用が済むので、大助かり。
シャーペンはAMAZONのセールに「クルトガ」シャープがあったので数本購入し、主力にしてます。クルトガ機構の分、ペン先部分の剛性が多少低くなっているのが難点ですが、レポートなどで長文を筆記するときには字に乱れが少なくなって、わりときれいに書けます。
ノート周りはリフィルで交換できるものはほぼ「SHOT NOTE」に変えました。A4サイズに「SHOT DOCS」加えるかどうかは思案中。
A4ってパーソナルでは殆ど使わないんですよね。
とまぁ、こんな感じで今年一年でデスク周りの様相は一変。
PCがノートパソコンに変わったのもあって、すっきりしたデスク周りで作業ができています。
そして、一番変わったのが電子デバイス・タブレット端末の使い勝手。
これまではノートとタブレット端末で完全に使い分けをして、あまり親和性がなかったのですがこの夏にシステムノートにIpadを組み込むという冒険をしたところこれがハマって、この1ヶ月くらいはこの形で運用しています。
右のノートに会議のメモをして→iphoneで写真を撮ってEvernoteへアップロード→左側のipadで書類を確認しながら次の会議のあんちょこ作成
なんて流れがもう少しうまくいけばいいんですが… それでもオモシロいので運用中。
見た目はかっこいいんだけどね、使いこなせなきゃ豚に真珠。何とか活用して見せますよ!
もしかすると、オリンピックやるころにはこんな形のノートが主流になっていくのかもしれませんね。
ランチにおいしいてんぷらとビールをいただいて、ものすごいいい気分の中で「風立ちぬ」を見てきました。
ランチの店は栄の松月さん。リーズナブルに揚げたててんぷらが食べられるお店。
肝心の「風立ちぬ」なんですが昨日の小島@監督の感想を読んで、やっぱりあの映画は見る前に宮崎駿と同じだけもしくはそれに匹敵するベース知識があって楽しめる映画なのかなと思ってます。
小島@監督の感想を見て、やっと色々腑に落ちました。あ、あと宮崎駿のインタビューとか読んでおけばよかったかなと
こんばんは。色眼鏡で見ていたわけではないけれど、なんとなく今回の映画が宮崎駿の最後の映画としてはものすごく不完全燃焼のような気がしているショーグンです。
さて、9月!
9月といえば来年の手帳!
今年も昨年までと同様に行ってきましたLOFTまで。
で、もちろん手に入れたのは「ほぼ日手帳2014」
あ、ゾゴックも買ってきました。早速作ってます。
2年前から使い始めて、今ではその使い心地にゾッコン。今年はほかの手帳を検討することなくほぼ日手帳にしました。
たぶん、オリンピックくらいまでは「ほぼ日手帳」を使い続けると思います。そのくらいほれ込んでます。
とはいっても、この時期の文具売り場は色々と楽しげな文具が多くなっていて、いろいろ身の回りのものを更新したくなるんですよね。
ペン周りですと今年一年で自分のメイン筆記具が「FRIXIONボール3色」の置き換わり、最近では0.38の買え芯を入れてカスタマイズして使ってます。
手帳や書類へのメモはこの消えるペンで殆ど用が済むので、大助かり。
シャーペンはAMAZONのセールに「クルトガ」シャープがあったので数本購入し、主力にしてます。クルトガ機構の分、ペン先部分の剛性が多少低くなっているのが難点ですが、レポートなどで長文を筆記するときには字に乱れが少なくなって、わりときれいに書けます。
ノート周りはリフィルで交換できるものはほぼ「SHOT NOTE」に変えました。A4サイズに「SHOT DOCS」加えるかどうかは思案中。
A4ってパーソナルでは殆ど使わないんですよね。
とまぁ、こんな感じで今年一年でデスク周りの様相は一変。
PCがノートパソコンに変わったのもあって、すっきりしたデスク周りで作業ができています。
そして、一番変わったのが電子デバイス・タブレット端末の使い勝手。
これまではノートとタブレット端末で完全に使い分けをして、あまり親和性がなかったのですがこの夏にシステムノートにIpadを組み込むという冒険をしたところこれがハマって、この1ヶ月くらいはこの形で運用しています。
右のノートに会議のメモをして→iphoneで写真を撮ってEvernoteへアップロード→左側のipadで書類を確認しながら次の会議のあんちょこ作成
なんて流れがもう少しうまくいけばいいんですが… それでもオモシロいので運用中。
見た目はかっこいいんだけどね、使いこなせなきゃ豚に真珠。何とか活用して見せますよ!
もしかすると、オリンピックやるころにはこんな形のノートが主流になっていくのかもしれませんね。
なんとなくおやつで買った「たいやき」
車の中でお茶と一緒にいただいたのですが…
やっぱり気になってしまうのです。
たい焼きは「頭」から行くべきなのか「尻尾」から行くべきなのか
こんばんは今日は「頭」から行って最後にあんこの詰まった尻尾が残ったのでツイていたショーグンです。
どっちにあんこが偏っているのかを見極める術を極めたい。
あ、でもあんこが多すぎて皮の味がわからなくなってるたい焼きは嫌いです。
先週末、大阪に行ってきました。
用事は古くからの友人に会う為。そして日本橋で遊ぶため。
結構大阪の町遊びに来ているんですけど、日本橋の町をぶらぶらするのは楽しいですね。
オタク系ショップだけではなく、人の流れとか、大阪の文化とか色々見て取れて飽きないです。
日本橋で会って昼ごはんと晩ごはんを一緒する以外は何も決まっていないノープラン旅だったので、食事も友人任せ。
廻るオタショップも友人任せ。
古くからの友人は自分の趣味を良く知っていて「アイドルマスター展」をやっているゲーセンに連れて行ってくれたり。
おいしいそばを食える店に連れて行ってくれたり、
おいしいお好み焼を食える店に連れて行ってくれたり
あとは、自分がエアガン見たいといったら売っている店を案内してくれて、
休憩するコーヒーショップも案内してくれたり
のんびりしながら、何にも考えずに観光できるいいたびになりました。
ついつい仕切りたくなって、口出ししてしまうことが多い自分ですが、やっぱり相手のプランに乗っかって遊ぶのは楽チンでたまにはいいですね。
また、のんびりしたくなったら大阪に出かけようと思います。
みんなはのんびりできる場所はありますか?
車の中でお茶と一緒にいただいたのですが…
やっぱり気になってしまうのです。
たい焼きは「頭」から行くべきなのか「尻尾」から行くべきなのか
こんばんは今日は「頭」から行って最後にあんこの詰まった尻尾が残ったのでツイていたショーグンです。
どっちにあんこが偏っているのかを見極める術を極めたい。
あ、でもあんこが多すぎて皮の味がわからなくなってるたい焼きは嫌いです。
先週末、大阪に行ってきました。
用事は古くからの友人に会う為。そして日本橋で遊ぶため。
結構大阪の町遊びに来ているんですけど、日本橋の町をぶらぶらするのは楽しいですね。
オタク系ショップだけではなく、人の流れとか、大阪の文化とか色々見て取れて飽きないです。
日本橋で会って昼ごはんと晩ごはんを一緒する以外は何も決まっていないノープラン旅だったので、食事も友人任せ。
廻るオタショップも友人任せ。
古くからの友人は自分の趣味を良く知っていて「アイドルマスター展」をやっているゲーセンに連れて行ってくれたり。
おいしいそばを食える店に連れて行ってくれたり、
おいしいお好み焼を食える店に連れて行ってくれたり
あとは、自分がエアガン見たいといったら売っている店を案内してくれて、
休憩するコーヒーショップも案内してくれたり
のんびりしながら、何にも考えずに観光できるいいたびになりました。
ついつい仕切りたくなって、口出ししてしまうことが多い自分ですが、やっぱり相手のプランに乗っかって遊ぶのは楽チンでたまにはいいですね。
また、のんびりしたくなったら大阪に出かけようと思います。
みんなはのんびりできる場所はありますか?
ここ2日くらいガッチャマンクラウズのOPがお気に入りです。
きっかけはWEB上で限定公開されているアニメの1~7話
最初に見てわりとすぐAMAZONでぽちったのですが、届いたのがこの前の日曜日。
歌会には間に合いませんでした orz
こんばんは、今期のアニメのOPは難しいのが多すぎて、かなり聞き込まないと歌えなさそうなショーグンです。
ガッチャマンクラウズにfree!のOP、ヤマト2199の新OPどれもこれも難しすぎるよ。
いきなり寒くなりましたね。
寒暖の差が10度以上もあると、風邪も引きやすくなります。
自分も風邪気味です。
風邪のときはおとなしくしているのが一番なのですが、やんごとなき事情でいろんな場所に出かけていかなければなりません。
そうなると、少しでも力をつけて気力だけでも充実しとかなければいけないわけで、
で、とんかつ食べに行きました。
とんかつランチで940円
いつものランチの3倍近い値段ですが、激務の今週を乗り切るために奮発です。
分厚いとんかつは柔らかで、キャベツも油っぽさを消すためにいい働きをして、ソースのちょっとついたご飯は食欲を増進させ…
結局ご飯のお代わりまでしてしまいました。
で、そのときは食べなかったのですが「味噌煮込みとんかつ」などというものがあったのですよ。
味噌煮込みととんかつ、名古屋メシをミックスさせたあまりにも甘美なその響き。
次ぎ来たときには食べようと思うのですが…、絶対次は忘れていると思うのです。
こういうことって良くありません?
自分は多くそういうことがあって、コンビニでいつものお茶をレジに持っていったあと「あ、あのドリンクを次ぎ買おうと思っていたんだっけ」ということが良くあります。
というわけで忘れないようにちゅうカラブログにメモッっておきますw
あ、自分と一緒に知多家へ行くようなときがあったら、味噌煮込みとんかつ食べるんじゃなかったの?ってみんな教えてねw
きっかけはWEB上で限定公開されているアニメの1~7話
最初に見てわりとすぐAMAZONでぽちったのですが、届いたのがこの前の日曜日。
歌会には間に合いませんでした orz
こんばんは、今期のアニメのOPは難しいのが多すぎて、かなり聞き込まないと歌えなさそうなショーグンです。
ガッチャマンクラウズにfree!のOP、ヤマト2199の新OPどれもこれも難しすぎるよ。
いきなり寒くなりましたね。
寒暖の差が10度以上もあると、風邪も引きやすくなります。
自分も風邪気味です。
風邪のときはおとなしくしているのが一番なのですが、やんごとなき事情でいろんな場所に出かけていかなければなりません。
そうなると、少しでも力をつけて気力だけでも充実しとかなければいけないわけで、
で、とんかつ食べに行きました。
とんかつランチで940円
いつものランチの3倍近い値段ですが、激務の今週を乗り切るために奮発です。
分厚いとんかつは柔らかで、キャベツも油っぽさを消すためにいい働きをして、ソースのちょっとついたご飯は食欲を増進させ…
結局ご飯のお代わりまでしてしまいました。
で、そのときは食べなかったのですが「味噌煮込みとんかつ」などというものがあったのですよ。
味噌煮込みととんかつ、名古屋メシをミックスさせたあまりにも甘美なその響き。
次ぎ来たときには食べようと思うのですが…、絶対次は忘れていると思うのです。
こういうことって良くありません?
自分は多くそういうことがあって、コンビニでいつものお茶をレジに持っていったあと「あ、あのドリンクを次ぎ買おうと思っていたんだっけ」ということが良くあります。
というわけで忘れないようにちゅうカラブログにメモッっておきますw
あ、自分と一緒に知多家へ行くようなときがあったら、味噌煮込みとんかつ食べるんじゃなかったの?ってみんな教えてねw
歌会および浴衣祭り参加者の皆さんお疲れ様でしたー!
せっかくの浴衣なので、音頭でも歌ってみようかなと思ったのですが、歌える音頭が「おそ松音頭」と「クックロビン音頭」しかなかったショーグンです。
今回は前書きのネタなしです。
ラーメンもなしです。
本日、知人に誘われて「合コン」というものに行ってきました。
合コンは何度も参加していて、それなりにポイントをつかんでいるつもりでしたが、自分のSKILLが足りなかったのか、それとも場の雰囲気が悪かったのか、結局収穫は何もなしでした。
原点までさかのぼれば、結局は男女混合の飲み会ってところに行き着くので、話の持って行きかたと相手の会話に乗るスキルがあれば何とかなると思っていたんですけどね。
以下、本日の反省点と気になったポイントを列挙。
・相手の好きなものの話題に乗れなかった(つかみきれなかった)
・ピンポイントの話題で、相手の嫌いなものをズバリ突いてしまった
・LINEやfacebookの話題に入り込めない
どれも、アンテナ高くしていれば反応できたはずなんですが… 残念です
ちゅうカラの食事会のような席ならば、色々ネタをはさみつつ話題回しができるんですけどね。
食事会は興が乗りすぎて時々やらかしてしまいますがw
これから合コン行かれる(?)ちゅうカラメンバーの方はぜひ自分を踏み台にしていただいて、楽しい合コンを作ってくださいね
毎日暑すぎて皆さん体壊してませんか?
正直これだけ暑いと食欲も減るし、体力も衰えますねー
ラーメン食いに行く体力もどんどんなくなってきますよ
というわけで今回は常滑市の昭和呈さん。
えびやトビウオの出汁を使ったラーメンが一押し
トビウオの出汁は一般的な魚介だしよりも重みがあって、しっかり腹にたまりますよ。
あっさりしたものばかり食べて体力が落ちているときなどにぜひ!
こんばんは。
先週の料理が最終的にカレーになって、体力が衰えすぎない状況を作ったものの、作りすぎたカレーを食べるのに結構な日数がかかったショーグンです。
体力は落ちなかった分、腹回りがヤバイ
昨日、映画を見に行ってきました。
タイトルは何かと話題のパシフィック・リム
気になっていたタイトルだったので、レイトショー+男性サービスデーを使って安く見に行ってきましたよ。
まぁ、内容についてはこれから見る人もいるのでしょうから割愛。
豪華な声優陣と、派手な視覚効果、そして日本人好みのストーリーは掛け値なしにお勧めできる映画です。
で、今回語りたいのは映画館の施設のほう。
今回「4dX」という特別なシアターで見てきまして、3D+イスの動きと、ミストスプレーで映画の臨場感を増す!
ということらしいです
自分は今回の「パシフィックリム」という作品を見るにはよかったですね。
ミストや、イスの動きは非常に効果的な場所で出るので、映画から意識が離れることは少なかったのですが、ちょっとびっくりして集中力をそがれました。
吹き替え版を見たので、字幕を追わずにすんで、頭が揺れるのはよかったんですが、あの激しい動きで3D字幕追うのは結構つらいかも。
まぁ、一番集中力をそがれたのはいきなり背中にゴツゴツと硬いものが当たったときにビクンッってなって瞬間的に目を閉じてしまうことでしたがw
これまでは遊園地やアミューズメント施設で同様なシアターは体験していましたが、それ以上のものが映画館に配備されているとは驚きでしたが、それだけのことをしないと映画に人が入らないと思うと物悲しいですね。
今回4DXで映画を見てちょっとほかの映画もあの映画館で見てみたいなと思っている自分は、映画館側の戦略に乗せられてしまっているなと思いますが、とりあえず言えることはパシフィックリムは3D+吹き替えが一番いいと思いました。
正直これだけ暑いと食欲も減るし、体力も衰えますねー
ラーメン食いに行く体力もどんどんなくなってきますよ
というわけで今回は常滑市の昭和呈さん。
えびやトビウオの出汁を使ったラーメンが一押し
トビウオの出汁は一般的な魚介だしよりも重みがあって、しっかり腹にたまりますよ。
あっさりしたものばかり食べて体力が落ちているときなどにぜひ!
こんばんは。
先週の料理が最終的にカレーになって、体力が衰えすぎない状況を作ったものの、作りすぎたカレーを食べるのに結構な日数がかかったショーグンです。
体力は落ちなかった分、腹回りがヤバイ
昨日、映画を見に行ってきました。
タイトルは何かと話題のパシフィック・リム
気になっていたタイトルだったので、レイトショー+男性サービスデーを使って安く見に行ってきましたよ。
まぁ、内容についてはこれから見る人もいるのでしょうから割愛。
豪華な声優陣と、派手な視覚効果、そして日本人好みのストーリーは掛け値なしにお勧めできる映画です。
で、今回語りたいのは映画館の施設のほう。
今回「4dX」という特別なシアターで見てきまして、3D+イスの動きと、ミストスプレーで映画の臨場感を増す!
ということらしいです
自分は今回の「パシフィックリム」という作品を見るにはよかったですね。
ミストや、イスの動きは非常に効果的な場所で出るので、映画から意識が離れることは少なかったのですが、ちょっとびっくりして集中力をそがれました。
吹き替え版を見たので、字幕を追わずにすんで、頭が揺れるのはよかったんですが、あの激しい動きで3D字幕追うのは結構つらいかも。
まぁ、一番集中力をそがれたのはいきなり背中にゴツゴツと硬いものが当たったときにビクンッってなって瞬間的に目を閉じてしまうことでしたがw
これまでは遊園地やアミューズメント施設で同様なシアターは体験していましたが、それ以上のものが映画館に配備されているとは驚きでしたが、それだけのことをしないと映画に人が入らないと思うと物悲しいですね。
今回4DXで映画を見てちょっとほかの映画もあの映画館で見てみたいなと思っている自分は、映画館側の戦略に乗せられてしまっているなと思いますが、とりあえず言えることはパシフィックリムは3D+吹き替えが一番いいと思いました。
お盆休みが少しだけ長く取れました。
といってもお盆明けからはすぐ忙しくなるので、体に優しい盆休みを心がけています。
具体的には冷房の効いた部屋でゲーム三昧w
ドラゴンズクラウンとか、逆転裁判とか、スパロボとかやるゲームは一杯あるのでこの機会に少しでも積みゲーを崩そうと思います。
こんにちは。
盆休みでも精神的にはあんまり休めていないショーグンです。
社蓄人生からぬけだしたいよう
さて、今日のショーグンは料理三昧です。
上ではゲーム三昧とか言いましたが、それだけだとつまらないので今日は一日料理してます。
で、とりあえずここまでの進捗をブログにしてみました。
手抜き!
材料(4~5人前)はキャベツ1玉、ベーコンブロック1本、コンソメブロック2個、塩コショウ少々、以上!
まずはキャベツを4等分。
このときキャベツの芯はくりぬいてしまいましょう。
キャベツは水分をしっかり搾り出すので、なるべく新鮮なものでしっかりしたものがいいです。
冷蔵庫で2日くらい寝ているやつだと水分が足りず、うまいこといきません。
そして4っ等分したキャベツをなべの中へ。
手抜きして圧力鍋使ってますが、普通のふたつきなべでぜんぜん大丈夫です。
ちなみにこれで4分の3玉
で、4分の3玉入れたとこで肉をどーん!
今回はベーコンですが、生の三枚肉の塊でもうまいですし、豚肉の塊なら何でもうまいです。
アレンジして鳥はありですが、牛肉はやめたほうがいいと思います。
、
全部詰め込んで、コンソメブロックを崩して投入、上から塩コショウをいれ、残りのキャベツでふたをしてその上からなべの蓋で押さえます。
その後は、弱火で煮るだけ。
というわけで今はは煮込んでいる最中。
さぁはたしておいしくできるのか?
見た目はアレですがわりとおいしくできました。
今回の失敗点は、彩り野菜を入れなかったことでしょうか。
キャベツのいい出汁は出てたmんですけどねー
肉を一口大に切ってお皿に盛り付けて、一味唐辛子をお好みで少々振りかけ、その上からキャベツとスープをかけて完成です。
お肉とキャベツを一緒に食べるとおいしいですよ
そして絶対にキャベツの出汁と、キャベツが余るはずなのでそちらは次の日のカレーかハヤシライスにでもどうぞ。
ひき肉と豆の水煮とカレー粉を入れるだけでおいしいカレーになります。
というわけで、明日から盆休みの間中、カレーと格闘するショーグンがお送りしました。
といってもお盆明けからはすぐ忙しくなるので、体に優しい盆休みを心がけています。
具体的には冷房の効いた部屋でゲーム三昧w
ドラゴンズクラウンとか、逆転裁判とか、スパロボとかやるゲームは一杯あるのでこの機会に少しでも積みゲーを崩そうと思います。
こんにちは。
盆休みでも精神的にはあんまり休めていないショーグンです。
社蓄人生からぬけだしたいよう
さて、今日のショーグンは料理三昧です。
上ではゲーム三昧とか言いましたが、それだけだとつまらないので今日は一日料理してます。
で、とりあえずここまでの進捗をブログにしてみました。
手抜き!
材料(4~5人前)はキャベツ1玉、ベーコンブロック1本、コンソメブロック2個、塩コショウ少々、以上!
まずはキャベツを4等分。
このときキャベツの芯はくりぬいてしまいましょう。
キャベツは水分をしっかり搾り出すので、なるべく新鮮なものでしっかりしたものがいいです。
冷蔵庫で2日くらい寝ているやつだと水分が足りず、うまいこといきません。
そして4っ等分したキャベツをなべの中へ。
手抜きして圧力鍋使ってますが、普通のふたつきなべでぜんぜん大丈夫です。
ちなみにこれで4分の3玉
で、4分の3玉入れたとこで肉をどーん!
今回はベーコンですが、生の三枚肉の塊でもうまいですし、豚肉の塊なら何でもうまいです。
アレンジして鳥はありですが、牛肉はやめたほうがいいと思います。
、
全部詰め込んで、コンソメブロックを崩して投入、上から塩コショウをいれ、残りのキャベツでふたをしてその上からなべの蓋で押さえます。
その後は、弱火で煮るだけ。
というわけで今はは煮込んでいる最中。
さぁはたしておいしくできるのか?
見た目はアレですがわりとおいしくできました。
今回の失敗点は、彩り野菜を入れなかったことでしょうか。
キャベツのいい出汁は出てたmんですけどねー
肉を一口大に切ってお皿に盛り付けて、一味唐辛子をお好みで少々振りかけ、その上からキャベツとスープをかけて完成です。
お肉とキャベツを一緒に食べるとおいしいですよ
そして絶対にキャベツの出汁と、キャベツが余るはずなのでそちらは次の日のカレーかハヤシライスにでもどうぞ。
ひき肉と豆の水煮とカレー粉を入れるだけでおいしいカレーになります。
というわけで、明日から盆休みの間中、カレーと格闘するショーグンがお送りしました。