忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
最近、ときめいていますか?

そんな私の最近のときめきは『相棒』です。でも、見ているのは再放送。
及川 光博さん(通称、ミッチー。演じている役名は神戸尊)が萌えキャラすぎて困ります。
TVに向かって「ミッチー!」と言ったり、ミッチーに対して色々ツッコミを入れている自分がいます。
普段こんなことしないんですけどね(笑)
だって、ミッチーってば遅刻してきたのに早退してるんですよ?
あ、ここまで読んでわかっているかもしれませんが、私は相棒のミッチーを役名の神戸さんではなくミッチーと呼んでいます。他の人はちゃんと役名で呼んでいるのにね。面倒臭い奴ですみません(∀`*ゞ)テヘッ

再放送は放送されるシーズンが結構ごちゃごちゃなので、右京さん(演じている俳優は水谷豊さん)とミッチーが協力して捜査しているかと思ったら、まだ仲良くない頃が放送されたりします。
でもこれがまた面白い。一度に様々なミッチーが見れるというお得感!
特に仲が良くない頃のミッチーは右京さんの言動にイライラしつつも認められようとして頑張っていて、個人的にニヤニヤして見ています。
ちなみに最近は、ミッチーが出演している分を全て放送してしまったらしく、相棒の第1話から放送が始まりました。なので当然、右京さんの相棒は亀山さん(演じている俳優は寺脇康文さん)です。
ということで、私は必然的に本放送も見ることになりました。だってミッチー分を補給したいじゃないですか!

ただ、この相棒は油断をしていると、とんでもなく鬱展開や後味の悪い話を急に放り込んでくるので、いつものように「ミッチー!ミッチー!!」と言いながら見てると大打撃を受けたりすることがあります。もうそんな事件を見た後はこんな感じになってますよ→(´;ω;`)ブワッ

話は無理なく1時間でまとめてあり、それぞれの役も性格付けがしっかりとしていて、ドラマにハマったのは久しぶりです!むしろ、ここまでハマったのは初めてかもしれません。
これからも相棒とミッチーから目が離せませんね!!

拍手[0回]

PR
ねんざをしました(´・ω・`)ショボーン
階段が後1段あるのに気付かず、踏み外してそのまま落下。
落ちる瞬間、「あ、これはヤバイ」と思い気づいたら崩れ落ちていました。
その時は何ともなかったのですが、深夜3時、急に痛みで目が覚めたのです。
少し動かすだけで足には激痛が走り、痛みで眠れそうになかったので、仕方なく近くにあった冷えピタを足に貼ってみると意外にこれが効いて寝ることができました(゚ロ゚ノ)ノ<冷えピタ凄い!

今は何とか激痛はなくなりましたが、足を動かしたり歩いたりすると痛いです。
今年は胃腸風邪になったり、ねんざしたりと体調不良が続いてますが、今のうちに悪いことを済まして後は良い事だらけだといいなという希望的観測な考えで生きて行きますよ(・∀・)/

とりあえず最初の良い事は、LORD of VERMILIONというカードゲームでブラックロックシューターちゃんが私の元へ来てくれますように!
まさか彼女が、このゲームにゲストキャラとして登場してくれるなんてもう私、胸熱!!
彼女のレア度はスーパーレアという2番目に高いレア度ですが、私負けません。頑張ります。

ちなみにカードゲーム屋さんで、ブラックロックシューターちゃんを購入しようと思うと、約2万円しますΣ(゚Д゚;)<ば、バカな……

大人ってずるいや(´・ω・`)ショボーン ←2回目

拍手[0回]

毎度お馴染み、Amazonさんから荷物が届きました。
しかーし!今回はフィギュアでもゲームでも本でもないのです!!
というわけで、今日の商品はこちら↓

t0
モレスキンでしたー。文具に少しでも詳しい方にとっては有名すぎるノートですね。
ちなみに私は最近モレスキンを知って、購入した初心者ですノ(´д`*)

このモレスキン、とにかく種類が豊富なのです!
罫線、無地、方眼とノートではお馴染みの種類から、4コマ漫画のように仕切ってあるノートに、片側のみ固定されてアコーディオン風に折りたたまれたノート、ネコちゃんワンちゃんの記録やガーデニング専門なんていうニッチなものまでそろっています。

そんな中で私はスケッチブックを選びました。
名前の通り主にスケッチをするためのノートです。無地と少し悩んだのですが、やっぱり絵を描くのでこっち!と言ってスケッチブックにしました。実際に届いて見ると、紙が無地より厚くてしっかりしていたので、スケッチブックにして良かったです。
描き味はとっても素敵!まるで原稿用紙に描いているかのような描き心地です。
普通のペンだったら裏にも写りません(コピックなどの油性はアウト)そして、スクリーントーン(漫画を描く時に使われるグレーのシール状になっているもの)まで貼れてしまうので、ほぼ原稿用紙と同じというのは本当凄いです。

そしてモレスキンの最大の魅力が、『表紙に使われているハードカバー』だと個人的に思っています。
このハードカバー、とてもさわり心地がよくて1度でもさわっていると他のノートが物足りなくなってしまうのです!
興味がある方なら知っていると思うのですが、モレスキンとってもお高いのです。
21 x 13.4サイズで約2,730円するので、初めて買うには少し敷居が高いですよね。だから他に手頃なノートがないかなと探してみますが、やっぱりあのハードカバーが忘れられなくて戻ってきてしまいました(∀`*ゞ)テヘッ
(ちなみにAmazonさんだと輸入品があるので、約半額で購入できます。ただ、輸入品だと品質に問題がある場合がありますので、購入には気をつけてくださいね)
ハードカバーをそのまま使うのも高級感あっていいのですが、

t1
こんなふうにデコしても楽しいですよ。
シンプルなのでアレンジしやすいですし、手を加えると自分のものになった感がしますしね。
モレスキン、私の今年のヒット商品ですヽ(´∀`)ノ


★今日のモレスキン★
t2
モレスキンスケッチブックを擬人化したモレ子ちゃん(笑)

拍手[0回]

胃腸風邪になりました。
昨日と今日、ウボァ……と言いながら寝ています。
38度を越える熱なんて久しぶりに出しましたよ(ノ_・。)

熱が出て辛くて、ゼエゼエ言っていたら過呼吸になって手足痺れるし、とにかく体が冷たくて寒くて仕方なかったです。
私は寝るときに電気毛布を使っているのですが、それをMAXに設定しても全く体が温まらないという状態でした。

そんな私にはお構いなしに来るのが、家の猫様達。
家には3匹の猫様がいて、1匹は檻の中にいるのでいいのですが、後の2匹は家で放しています。
その2匹が私の布団の中に入って来ようとするのです。
いつもだったら喜んで入れてあげるのですが、今はとてもじゃないけどそんな余裕はありません。
なので、ドアを閉めて完全に猫様をシャットアウトしたらドアの前で「にゃーにゃー」と、大合唱。
しかもドアを引っ掻いてるではありませんか!これはいけないと思い、体をひきずってドアを開けると2匹が入場。
布団の中に入れろと催促してきます。ですが、ここでも問題発生。
普段でしたら、仰向けに寝て両脇に猫様達を迎えて寝るのですが、今回は寒くて横向きで体を丸めてないと寝ていられなかったのです。
とりあえず1匹は私の横に入ってきましたが、もう1匹は背中側に入ろうとしません。
それどころか、同じ場所に無理矢理入ろうとして2匹で場所取りの喧嘩が始まって、もう本当勘弁してください……( TДT)

これでは全く寝ることができないので、猫様達のために仰向けになって両脇に迎え入れました。
気づいたら眠っていて、目が覚めると体が温まっているのです。
猫様達のおかげか、電気毛布のおかげか、それとも医者の点滴と薬が効いただけかもしれませんが、体が温まっただけでだいぶ楽になりました。
今は熱も下がって、こうしてブログを書けるくらい回復しました。

人間、健康が1番ですね。健康じゃないと何もできませんし、何と言っても1日を無駄にしてしまうのが辛い…(。_。;)

拍手[0回]

今年も初詣に、3日の歌会とちゅうカラのおかげで楽しいお正月を過ごすことができました(´∀`*)
年の初めに皆に会えるって本当、いいものですね!

さてさて、新年一発目にアマゾンさんから箱が届きました↓
c11

早速開けてみると……、あれ…?あれあれ??
あ、アマゾンの箱から、アマゾンの箱が出てきた!!!
c12

なんてね(笑)わかる人には最初の写真でバレバレですね。
新年最初のお届けモノは『リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン』でした!
このダンボー、元々は『よつばと』という漫画で夏休みの自由研究で作ったという話にしか登場していないのに、このフィギュアが作られたおかげで意外と皆知っているんですよね。
漫画は知らないけど、ダンボーだけ知ってる人や、漫画すら読んだことない人でも何となく知っていたり、購入までしている人がいたりして、ちょっと驚きです。
でも、ダンボーはオタクじゃない人にも受け入れられやすいフィギュアですよね。

このダンボーは『もし、ダンボーのダンボールがAmazonの発送箱だとしたら?』という仮定で作られた”リボルテックダンボー【Amazonボックス版】”のミニ版なのです(・∀・)/
小さいのでパソコンの横や机のすみ、本棚にちょこんと置けば、まるで妖精がいるようで癒されます!
ちなみに、ダンボーでこんな本が出ていたりします↓
c13

どうですか!この超大作ハリウッド映画のような表紙!!
アメリカの写真家(しかもおにゃのこ!)がダンボーに魅せられて、撮ったというこの写真集は本当にダンボーが存在しているような感覚になりますし、癒され感が半端無いです!!
可愛過ぎて生きてるのが辛いというのはこういうことなんですね……


★今年最初のイラスト★
c14
2012年のお年賀に使ったイラストです。今年もよろしくお願いします。

拍手[0回]

お酒はじめました。

冷やし中華をはじめるかのように、突然お酒を飲みはじめてみました。
きっかけは、まわりにいる人達がとても美味しそうにお酒を飲んでいるので、私も飲めるようになりたい!と思ったことですね。

それで、せっかく飲むならと思い、前から凄く気になっていた『マッコリ』に決定しました。
私の中で、マッコリは白いのでカルピスを連想させるんですよね。だから美味しそうに見えて仕方なかったのですよ。
ちなみにカルピスと言えば、昔は高価なものでお中元でもらったら親によく「カルピス作って!」と、おねだりしましたね。後、あの原液を1度でいいからそのまま飲んでみたいという衝動に駆られたり(笑)
そんなカルピスが、今では手軽に購入できるようになっているのを見ると、カルピスって本当安くなったなあとしみじみ思ってしまいます。

そんな事を思い出しながら、マッコリとおつまみを購入していざ、試飲!
c8
お味のほうはと言うと……?『ナニコレ!?美味しい!!』でしたヽ(´∀`)ノ
口当たりが良くて、凄く飲みやすいんですよ!お酒というのを忘れるくらい、ぐいっと飲んでしまいました。
そんな私の姿を見た親が、自分の芋焼酎を私の空いたマグに入れて、お湯割りを作ってくれました。
こちらのお味はちょっと、キツイ感じがして苦手かもしれないと思いながらおつまみを食べて飲むと、あれ?お酒単体だとキツイけど、おつまみと一緒に飲むと凄く美味しいよ??というのに気付いてしまったので、焼酎も普通に飲んでしまいました。
でも、やっぱり私はにごり酒が好きですね。飲みやすいのがいいです。

そして、「今日は仕事が終わったらお正月用のお酒を買うんだ!」というのを心の支えにして仕事をしてきました(∀`*ゞ)テヘッ
無事に購入してきたお酒はこちら↓
c9
ゆずもマッコリも好きな私にピッタリ!後、名前と絵も可愛かったので一目ぼれしてしまいました。
これでお正月の準備は、ばっちりです。お正月が楽しみですな(´∀`*)


★今年最後のフィギュア★
c10
セイバーさんのがおがおを、うらやましがるはちゅねさん。
今年も皆さんにお世話になりました!ありがとうございますヽ(´▽`)ノ

拍手[0回]

クレジットの明細が、余裕でAmazonさん一色でした。
Amazonさんから一気に荷物が届くということは、支払いも一気にくるということなんですよね。
完全に忘れていました。でも、後悔は一切していませんヽ(´∀`)ノ


今回もまた、無駄にフィギュアネタを引っ張ります。
前回は、フィギュアについている小物が絵の資料になると書きましたが、更に資料にもってこいのフィギュアがあるのです。それがこちら↓

『ぷちサンプルシリーズ』
※閲覧注意じゃないから見ても大丈夫ですよ!

こちらのシリーズは、主に食品のサンプルになりますが、たまに動物や文具、懐かしの家電など食品以外のサンプルも発売してくれるので、大変有り難いです。
やっぱり実物の炊飯器やバナナなどを自分の部屋に持ち込みたくないですし、持ち込んでいる姿を見られるのも辛いですよね……(。_。;)

ちなみにこのサンプル達の大きさはちょうど、1/6サイズのフィギュアやドール(リカちゃん人形など)にぴったりのサイズになります。
また、1/12サイズのフィギュア(figma、武装神姫など)は少しだけスケールが違いますが、そんなこと気にならない程度です。ホラね↓

c6
ミクさんマジ天使!(´∀`*)……ではなくて、どうですか?あまり気になりませんよね??
それより、小物が少しあるだけで遊びと表現の幅が広がりませんか!?
ぷちサンプルシリーズは1個、200円~400円というお手頃価格なので購入しやすいですね。
そう……購入しやすいので、これも調子にのって買ってしまい、箱から溢れ出す恐れがあります……。
私は現在、大きな小物入れを4つ使ってますが、まだ溢れています(ノ_・。)
そして、小物にも凝り始めると他の食玩やガチャガチャを見ては「これ資料になる」「ミクさんに持たせたら似合いそう!」と言った具合に、購入の守備範囲が広くなってしまう恐れもあります……。


★今日だってミクさん!★
c7
ジェイソンごっこをするミクさん。実にいい笑顔ですね(笑)

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]