忘年会どうしましょうかね~
自分の希望では 12月27日の土曜日の夜あたりが希望なんですが、どんな感じでしょうかね?
金山か名古屋駅あたりのお店で、パーッと鍋料理とかいいかも
とりあえず、店の当りはつけて仮押さえしておきましたんで、細かいことは追って詰めましょう。
以上、業務連絡
こんばんは、携帯メールをポチポチ打つのがあんまり得意でないので、ブログで打ち合わせしているショーグンです。
さて、あと2ヶ月で2009年がやってきます。
その前には、オタクにとってイベント満載の年末がやってきます。
(もちろん、ちゅうカラの忘年会もあるので参加してね!)
そこに、本日さらにイベントが追加されましたよ~
おうちで楽しめるアニカラ・アニソン好きにはサイコーのイベント!
そ・れ・が
今日は一日アニソン三昧ファイナル!
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#081231
これまではゴールデンウィーク周辺の日付で行われていたのですが、今年はなんと12月31日の大晦日に日付変更されたうえに、放送時間が大幅に拡大!
なんと朝の9時過ぎから、年をまたいで2009年まで15時間以上の超ロング放送。
自分のところで放映している紅白歌合戦の裏番組に持ってくるあたり、NHK-FMの侠気が伺えます。
パーソナリティも発表されていませんし、リクエストもまだ受け付けていませんけれども、もう自分の中では視聴決定ですよ。
たぶん、部屋の掃除をしながら一日中FM放送を聞いて、TV見ながらFM放送聞いて、年越しそば食べながらFM聞いて、除夜の鐘を聞きながらFM聞いて、そして年を越すと。
引きこもり確定。
あ、番組特別ライブも毎年行われているので、その周辺の日程で東京に行かれている皆さんは観覧希望のハガキを出してみるのもいいかも。
なんせ、無料のライブで、なおかつスタジオめっちゃ小さいから超近くで歌を聞けますよ~
ちなみに去年は森口博子と水木の兄貴だったような気がしたけど…
パーソナリティの他、決まっていないところも多いですが、これまでの内容を鑑みるに「ハズレがない!」と太鼓判を押せる番組です。
大晦日、家でゆっくりしている人、車で渋滞に巻き込まれる予定の人、一度聞いてみてくださいな。
自分の希望では 12月27日の土曜日の夜あたりが希望なんですが、どんな感じでしょうかね?
金山か名古屋駅あたりのお店で、パーッと鍋料理とかいいかも
とりあえず、店の当りはつけて仮押さえしておきましたんで、細かいことは追って詰めましょう。
以上、業務連絡
こんばんは、携帯メールをポチポチ打つのがあんまり得意でないので、ブログで打ち合わせしているショーグンです。
さて、あと2ヶ月で2009年がやってきます。
その前には、オタクにとってイベント満載の年末がやってきます。
(もちろん、ちゅうカラの忘年会もあるので参加してね!)
そこに、本日さらにイベントが追加されましたよ~
おうちで楽しめるアニカラ・アニソン好きにはサイコーのイベント!
そ・れ・が
今日は一日アニソン三昧ファイナル!
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#081231
これまではゴールデンウィーク周辺の日付で行われていたのですが、今年はなんと12月31日の大晦日に日付変更されたうえに、放送時間が大幅に拡大!
なんと朝の9時過ぎから、年をまたいで2009年まで15時間以上の超ロング放送。
自分のところで放映している紅白歌合戦の裏番組に持ってくるあたり、NHK-FMの侠気が伺えます。
パーソナリティも発表されていませんし、リクエストもまだ受け付けていませんけれども、もう自分の中では視聴決定ですよ。
たぶん、部屋の掃除をしながら一日中FM放送を聞いて、TV見ながらFM放送聞いて、年越しそば食べながらFM聞いて、除夜の鐘を聞きながらFM聞いて、そして年を越すと。
引きこもり確定。
あ、番組特別ライブも毎年行われているので、その周辺の日程で東京に行かれている皆さんは観覧希望のハガキを出してみるのもいいかも。
なんせ、無料のライブで、なおかつスタジオめっちゃ小さいから超近くで歌を聞けますよ~
ちなみに去年は森口博子と水木の兄貴だったような気がしたけど…
パーソナリティの他、決まっていないところも多いですが、これまでの内容を鑑みるに「ハズレがない!」と太鼓判を押せる番組です。
大晦日、家でゆっくりしている人、車で渋滞に巻き込まれる予定の人、一度聞いてみてくださいな。
PR
カップラーメンを「400円くらい」とのたまうような首相では、
庶民の感覚とかけ離れすぎて、庶民の立場に立って国を動かせないとか、
とにかくひたすらに姑のように、アラ探しをするマスコミですが、
そんなの私に言わせてみれば、ぜんぜん問題なんかありません。
どれだけ庶民からかけ離れていようと、いろいろやった結果、
私たち庶民が将来的に潤えばそれでいいと思うんですよ。
それまでは自分達で多すぎる税金と、少ない所得を受け入れつつも、
そんな中でも、自分を守りたおせばいいんです。
あれ、なんでこんな話してんだろ?
はい、今週は2回目の登場となりました、かときちです。
12月のXmasスペシャルが近づいているせいか、
そのイベントについていろいろ質問されるようになりました。
まず一番多いのはちゅうカラの大イベントである、
『スーパーアニカラ魂』同様に前売りとかはあるのか?という質問。
今回のイベントでは前売りとかはありません。
通常の歌会とは大きく違いますが、歌会と同列のイベントです。
では他の質問の回答を兼ねて、今回のイベントの紹介をしましょう。
Xmasスペシャルは正式に『ANIKALIVE&XmasSP』という名で開催。
タイトルにLIVE(ライブ)と入っているのは、このイベントでは、
参加者全員が同じ部屋で、またお店で一番大きな部屋で行うため、
あなたが大勢の前で主役になれるライブをイメージしているからです。
残念ながら人数の都合上、1人は唄える曲は2曲と制限されますが、
せっかくの大勢の前での2曲ですので、最高のパフォーマンスを期待してます。
歌会の最後はもちろんXmasにちなんでプレゼント交換会を行います。
参加する方は1000円以上でプレゼントを用意してくださいね。
金額に上限はないんで、懐の許す限り奮発していいですよ(笑)。
そして、ちゅうカラからのクリスマスプレゼントとして、
豪華賞品をかけて、参加者全員での大ジャンケン大会をやります。
賞品の内容はまだナイショ。今までに大ジャンケン大会にでた人は、
どんな賞品が出るか予想はくかな?でたことない人はある人に聞いてみてね。
2008年はこのイベントで最後の歌会となります。
なるべく多くの参加者を期待して、楽しみにしています。
あと今年は年末に行われなかった『スーパーアニカラ魂』ですが、
こちらは来年夏(7月予定)に向けて準備しています。
今回はソロで『KING OF SINGERS』は確定で開催します。
今から優勝に向けてプランを練るのも面白いかもしれないですね。
これからも『中部からの歌声』がんばりますね。
・・ところでショーグンさん。
年末にスポットイベントで忘年会とかやりますか?
庶民の感覚とかけ離れすぎて、庶民の立場に立って国を動かせないとか、
とにかくひたすらに姑のように、アラ探しをするマスコミですが、
そんなの私に言わせてみれば、ぜんぜん問題なんかありません。
どれだけ庶民からかけ離れていようと、いろいろやった結果、
私たち庶民が将来的に潤えばそれでいいと思うんですよ。
それまでは自分達で多すぎる税金と、少ない所得を受け入れつつも、
そんな中でも、自分を守りたおせばいいんです。
あれ、なんでこんな話してんだろ?
はい、今週は2回目の登場となりました、かときちです。
12月のXmasスペシャルが近づいているせいか、
そのイベントについていろいろ質問されるようになりました。
まず一番多いのはちゅうカラの大イベントである、
『スーパーアニカラ魂』同様に前売りとかはあるのか?という質問。
今回のイベントでは前売りとかはありません。
通常の歌会とは大きく違いますが、歌会と同列のイベントです。
では他の質問の回答を兼ねて、今回のイベントの紹介をしましょう。
Xmasスペシャルは正式に『ANIKALIVE&XmasSP』という名で開催。
タイトルにLIVE(ライブ)と入っているのは、このイベントでは、
参加者全員が同じ部屋で、またお店で一番大きな部屋で行うため、
あなたが大勢の前で主役になれるライブをイメージしているからです。
残念ながら人数の都合上、1人は唄える曲は2曲と制限されますが、
せっかくの大勢の前での2曲ですので、最高のパフォーマンスを期待してます。
歌会の最後はもちろんXmasにちなんでプレゼント交換会を行います。
参加する方は1000円以上でプレゼントを用意してくださいね。
金額に上限はないんで、懐の許す限り奮発していいですよ(笑)。
そして、ちゅうカラからのクリスマスプレゼントとして、
豪華賞品をかけて、参加者全員での大ジャンケン大会をやります。
賞品の内容はまだナイショ。今までに大ジャンケン大会にでた人は、
どんな賞品が出るか予想はくかな?でたことない人はある人に聞いてみてね。
2008年はこのイベントで最後の歌会となります。
なるべく多くの参加者を期待して、楽しみにしています。
あと今年は年末に行われなかった『スーパーアニカラ魂』ですが、
こちらは来年夏(7月予定)に向けて準備しています。
今回はソロで『KING OF SINGERS』は確定で開催します。
今から優勝に向けてプランを練るのも面白いかもしれないですね。
これからも『中部からの歌声』がんばりますね。
・・ところでショーグンさん。
年末にスポットイベントで忘年会とかやりますか?
おは☆にっしー♪
PSP3000が発売され、XBOX360がソフトの抱き合わせで実質の値下げを行い、なんだかんだで次世代機の価格競争も激しくなり、DSiの発売も近づいてきました。
そんなゲームの変化の中、今でも一途に守り続けているのが
PS2のメモリーカード。
発売から10年以上経ちますが、今でもお値段は変わらず定価3000円。ネットで安く買っても2000円ほどします。
1MBの単価が300円以上。3000円あればギガバイトクラスのメモリースティックだって買えるというのに恐ろしい値段です。
他の記憶媒体も使えませんし、それを買わないとゲームができないので買わざるを得ないのですが、この足元見られている感が昔からすごく嫌です。
PS3は大容量HDDや、一般の外部記憶媒体が使えるので必要なくなってはいますが、今のPS3ではPS2が遊べないのでやっぱりPS2でゲームをするためにメモリーカードは必要だったりします。
なんだかんだでPS2のゲームもしばらく現役でしょうから、買い足す人もまだまだいるでしょう。
とっくに投資分は回収しているでしょうし、きっと利益率がすさまじいでしょうなあ。裁判が起きてもおかしくないと思います(w
・・・ま、自分はもう必要無いですけどね (´ー`)y-~~~
でももっとあくどいのはバンナムだと思います。
PSP3000が発売され、XBOX360がソフトの抱き合わせで実質の値下げを行い、なんだかんだで次世代機の価格競争も激しくなり、DSiの発売も近づいてきました。
そんなゲームの変化の中、今でも一途に守り続けているのが
PS2のメモリーカード。
発売から10年以上経ちますが、今でもお値段は変わらず定価3000円。ネットで安く買っても2000円ほどします。
1MBの単価が300円以上。3000円あればギガバイトクラスのメモリースティックだって買えるというのに恐ろしい値段です。
他の記憶媒体も使えませんし、それを買わないとゲームができないので買わざるを得ないのですが、この足元見られている感が昔からすごく嫌です。
PS3は大容量HDDや、一般の外部記憶媒体が使えるので必要なくなってはいますが、今のPS3ではPS2が遊べないのでやっぱりPS2でゲームをするためにメモリーカードは必要だったりします。
なんだかんだでPS2のゲームもしばらく現役でしょうから、買い足す人もまだまだいるでしょう。
とっくに投資分は回収しているでしょうし、きっと利益率がすさまじいでしょうなあ。裁判が起きてもおかしくないと思います(w
・・・ま、自分はもう必要無いですけどね (´ー`)y-~~~
でももっとあくどいのはバンナムだと思います。
はい、昨日でまた一つ年をとってしまいました。
昨日の歌会では、みなさんに祝っていただき、とてもうれしかったです。
これみよがしに、誕生日に歌会を開いたようになってしまいましたが、
別に歌会の日程を決めた時には、気づいていなかったんですよ、ホント。
いや、言い訳してるワケじゃないですが、ホント。
さすがにこの年での誕生日は、今まで生きられたことへは感謝ですが、
あまり嬉しいものではなく、僅かながらに焦りすら覚えるようになり、
なるべく今を一生懸命楽しまないとと思います。
が、最近は何を楽しむにしても一歩引いた自分がいて、
なにをやっても楽しみきれていないのかな~なんて思ったりします。
なんかもう、ギャルゲーだろうが何だろうがいいので、
脇目もふらずにドップリとメチャメチャにハマれるもの欲しいです。
私が毎年夏にコミケと同時期のアニソンライブ(AJF)に行っているのは、
ちゅうカラメンバーなら知っていると思います。
ライブは基本的にコミケ会場横の『Zeep Tokyo』で行われるので、
そこに向かう途中でコミケ帰りの人とすれ違うのですが、
萌えイラスト満載の紙袋などを恥ずかしげもなく持っているのをみると、
「うわ~」と思う反面、ちょっとハマれるものがあって、
実はうらやましかったりもするのです。
街中をそんな紙袋を持って歩くのは、よほど没頭していないと、
とてもできるものではないと思いますからね。
いや、別にその紙袋がうらやましいワケじゃないですよ。
ただ無理に楽しみを見つけても、長続きいないのは目に見えているので、
とにかく今していることが、爆発するのを待っているしかないのかもしれませんね。
「うっひょ~~」っとか言ってみたい。
昨日の歌会では、みなさんに祝っていただき、とてもうれしかったです。
これみよがしに、誕生日に歌会を開いたようになってしまいましたが、
別に歌会の日程を決めた時には、気づいていなかったんですよ、ホント。
いや、言い訳してるワケじゃないですが、ホント。
さすがにこの年での誕生日は、今まで生きられたことへは感謝ですが、
あまり嬉しいものではなく、僅かながらに焦りすら覚えるようになり、
なるべく今を一生懸命楽しまないとと思います。
が、最近は何を楽しむにしても一歩引いた自分がいて、
なにをやっても楽しみきれていないのかな~なんて思ったりします。
なんかもう、ギャルゲーだろうが何だろうがいいので、
脇目もふらずにドップリとメチャメチャにハマれるもの欲しいです。
私が毎年夏にコミケと同時期のアニソンライブ(AJF)に行っているのは、
ちゅうカラメンバーなら知っていると思います。
ライブは基本的にコミケ会場横の『Zeep Tokyo』で行われるので、
そこに向かう途中でコミケ帰りの人とすれ違うのですが、
萌えイラスト満載の紙袋などを恥ずかしげもなく持っているのをみると、
「うわ~」と思う反面、ちょっとハマれるものがあって、
実はうらやましかったりもするのです。
街中をそんな紙袋を持って歩くのは、よほど没頭していないと、
とてもできるものではないと思いますからね。
いや、別にその紙袋がうらやましいワケじゃないですよ。
ただ無理に楽しみを見つけても、長続きいないのは目に見えているので、
とにかく今していることが、爆発するのを待っているしかないのかもしれませんね。
「うっひょ~~」っとか言ってみたい。
今、ブログかいてたら+8658856310**って番号から携帯に電話かかってきた!
しかも3回も!
4回目に出たら向こうでなんか中国語(広東っぽくないから北京語?)しゃべってましたよ!
国際間違い電話って本当にあるんだね~
こんばんは。なんか訳もわからず中国の人に間違い電話で逆切れされたしょーぐんです。
世界って広いね。
(ここまで挨拶)
しょーぐんはバイクを2台所持してます。1台は大型、もう一台は125ccの原付。
近場の買い物には原付で、遠くへ遊びに行くときは大型でと使い分けて2台ともそれなりに使ってます。
それでも、仕事が忙しかったり土日に予定が入っていたりすると、なかなかバイクに乗らなくなってしまいます。
実は10月の土日はここまでズーッと埋まっていて、先週の土日がはじめての空きの日(それでも、出勤ではあったのですが)
「ここで走らなければいつ走る!」とばかりに、土曜日の夜に大型バイクを引っ張り出して2時間ほど山の中を走ってきました。
2ちゃんねるで知り合ったバイク仲間が集まっている場所が、豊田市の山の中にあるのでそこまで軽~く流してツーリング。夜のツーリングは涼しくなったこの時期はサイコーです。
自分のバイクは軽く流しても100km/h位は出るバイクなので、走っている姿はちょっと目立つようで、色々な方々にさまざまなアプローチをされます。そのアプローチもいいものもあり、悪いものもあり。対外の場合は悪いものなのですが。
その日も、それなりのスピードを出して走っていると、そこに運悪く頭の悪そうなバイクに乗った集団がやってきたのです。
もちろん、自分から何かするわけではありませんが、相手は飢えた狼のようなものです。蛇行してすべての道行く車、バイクに挑発行為をカマしてきます。
関わりたくない!
と思った自分は、巡航速度の2倍程度のスピードで逃げを打ちます。幸いなことにあと5分もしないうちに集合場所ですので、逃げ込みさえすれば何とかなる…
そう思った時期が僕にもありました。
前から、もっと頭悪そうな集団がやってきたのです。頭の悪そうなバイクが後ろから前からにサンドイッチ状態ですよ。
人生の終わりも覚悟しましたが、前から来た頭の悪そうな集団の後ろには、パンダ色した車がくっついていたため何事もなくする抜けることができ、なおかつ後ろから来ていた集団も退散する有様。
今回ばかりはパンダ色の車に感謝です。
今まで結構な額の税金を納めているので、払った税金分働いてくれた感じがします。
みんなはパンダ色の車に追っかけられたり、頭悪そうなバイクの集団に追っかけられたりしないようにしようね!
PS、また中国から間違い電話かかってきたよ…
これは何かのフラグなのか?
しかも3回も!
4回目に出たら向こうでなんか中国語(広東っぽくないから北京語?)しゃべってましたよ!
国際間違い電話って本当にあるんだね~
こんばんは。なんか訳もわからず中国の人に間違い電話で逆切れされたしょーぐんです。
世界って広いね。
(ここまで挨拶)
しょーぐんはバイクを2台所持してます。1台は大型、もう一台は125ccの原付。
近場の買い物には原付で、遠くへ遊びに行くときは大型でと使い分けて2台ともそれなりに使ってます。
それでも、仕事が忙しかったり土日に予定が入っていたりすると、なかなかバイクに乗らなくなってしまいます。
実は10月の土日はここまでズーッと埋まっていて、先週の土日がはじめての空きの日(それでも、出勤ではあったのですが)
「ここで走らなければいつ走る!」とばかりに、土曜日の夜に大型バイクを引っ張り出して2時間ほど山の中を走ってきました。
2ちゃんねるで知り合ったバイク仲間が集まっている場所が、豊田市の山の中にあるのでそこまで軽~く流してツーリング。夜のツーリングは涼しくなったこの時期はサイコーです。
自分のバイクは軽く流しても100km/h位は出るバイクなので、走っている姿はちょっと目立つようで、色々な方々にさまざまなアプローチをされます。そのアプローチもいいものもあり、悪いものもあり。対外の場合は悪いものなのですが。
その日も、それなりのスピードを出して走っていると、そこに運悪く頭の悪そうなバイクに乗った集団がやってきたのです。
もちろん、自分から何かするわけではありませんが、相手は飢えた狼のようなものです。蛇行してすべての道行く車、バイクに挑発行為をカマしてきます。
関わりたくない!
と思った自分は、巡航速度の2倍程度のスピードで逃げを打ちます。幸いなことにあと5分もしないうちに集合場所ですので、逃げ込みさえすれば何とかなる…
そう思った時期が僕にもありました。
前から、もっと頭悪そうな集団がやってきたのです。頭の悪そうなバイクが後ろから前からにサンドイッチ状態ですよ。
人生の終わりも覚悟しましたが、前から来た頭の悪そうな集団の後ろには、パンダ色した車がくっついていたため何事もなくする抜けることができ、なおかつ後ろから来ていた集団も退散する有様。
今回ばかりはパンダ色の車に感謝です。
今まで結構な額の税金を納めているので、払った税金分働いてくれた感じがします。
みんなはパンダ色の車に追っかけられたり、頭悪そうなバイクの集団に追っかけられたりしないようにしようね!
PS、また中国から間違い電話かかってきたよ…
これは何かのフラグなのか?
おは☆にっしー♪
一昔前に爆笑オンエアバトルやエンタの神様から始まった(と思う)お笑いブーム。
毎年そろそろお笑いブームも終わりだな、なんて言われながらヒットする芸人がちょこちょこ出てきますし
番組の改変期の度に、新しいお笑い番組ができたりと今でもその熱は冷めるどころか、ますます加熱しているように思えます。
ここ数回のアニカラ魂も冒頭にお笑いが入っています?しね。
お笑いバブルとでも言いましょうか、少し心配なぐらいです。
ま、なんだかんだで自分も好きなのですけど(笑)
最近は何かしらの濃い決め台詞や行動をもったキャラ芸人が多いのですけど、勢いだけが面白いので慣れてくるとすぐに飽きてしまいます。
芸人側もそれは分かっているので新たな芸を模索してますが、最初のインパクトが強すぎて結局上手くいかず、しゃべることもヘタなのでトーク番組にも出なくなる、という悪循環で消えていきますね。
一発を見につける前に笑わせる話術を身につけてほしいですな。
自分が好きなのは小細工をしないで、話術で笑わせてくれる漫談や漫才です。
最近は漫才というよりコントが中心のコンビが多く、それはそれで好きですけどちょっと違うかなーと思ってます。
コントになるとどうしてもストーリーっぽくなり、笑うタイミングの来るテンポが遅くなりがちなんですよね。
前半はゆるりとして、徐々にテンポを上げて後半一気にボケと突っ込みで畳み掛けてくるタイプが好きなのです。
そんな自分の中で頂点に近いのは爆笑問題です。ボキャブラ世代のせいもあって思い入れもあるのですが、このコンビは別格ですね。
時事ネタを上手く取りあげながら、毒を入れつつテンポよくボケとツッコミの繰り返されるこの二人のやり取りは最高です。
最近では司会業がすっかり多くなったのでなかなか漫才が見られないのですけど、太田のアクが強すぎて司会にはあんまり向かないと思います(w
田中に支えられている部分がかなり大きいですなあ。
後は超大御所ですが、宮川大助花子の夫婦漫才。
昔、地元に吉本の公演が来たときに見に行ったのですけど、超面白かったです。感動すら覚えました。
タレント活動しつつも、今でも現役でちゃんと漫才を続けていますし、しかも面白い。素晴らしいですね。
ピンではつっちーこと土田晃弘が好きです。
オタクってこと以外これといった特徴や芸があるわけではないですが、異様に高い記憶力と幅広い知識を持っていますし話術が長けています。
最近のお笑い芸人で好きなのはナイツと三拍子、パンクブーブーかな。
・・・なんだかよく分からなくなってきましたが、大丈夫です。ここはアニカラサークルですよ?
一昔前に爆笑オンエアバトルやエンタの神様から始まった(と思う)お笑いブーム。
毎年そろそろお笑いブームも終わりだな、なんて言われながらヒットする芸人がちょこちょこ出てきますし
番組の改変期の度に、新しいお笑い番組ができたりと今でもその熱は冷めるどころか、ますます加熱しているように思えます。
ここ数回のアニカラ魂も冒頭にお笑いが入っています?しね。
お笑いバブルとでも言いましょうか、少し心配なぐらいです。
ま、なんだかんだで自分も好きなのですけど(笑)
最近は何かしらの濃い決め台詞や行動をもったキャラ芸人が多いのですけど、勢いだけが面白いので慣れてくるとすぐに飽きてしまいます。
芸人側もそれは分かっているので新たな芸を模索してますが、最初のインパクトが強すぎて結局上手くいかず、しゃべることもヘタなのでトーク番組にも出なくなる、という悪循環で消えていきますね。
一発を見につける前に笑わせる話術を身につけてほしいですな。
自分が好きなのは小細工をしないで、話術で笑わせてくれる漫談や漫才です。
最近は漫才というよりコントが中心のコンビが多く、それはそれで好きですけどちょっと違うかなーと思ってます。
コントになるとどうしてもストーリーっぽくなり、笑うタイミングの来るテンポが遅くなりがちなんですよね。
前半はゆるりとして、徐々にテンポを上げて後半一気にボケと突っ込みで畳み掛けてくるタイプが好きなのです。
そんな自分の中で頂点に近いのは爆笑問題です。ボキャブラ世代のせいもあって思い入れもあるのですが、このコンビは別格ですね。
時事ネタを上手く取りあげながら、毒を入れつつテンポよくボケとツッコミの繰り返されるこの二人のやり取りは最高です。
最近では司会業がすっかり多くなったのでなかなか漫才が見られないのですけど、太田のアクが強すぎて司会にはあんまり向かないと思います(w
田中に支えられている部分がかなり大きいですなあ。
後は超大御所ですが、宮川大助花子の夫婦漫才。
昔、地元に吉本の公演が来たときに見に行ったのですけど、超面白かったです。感動すら覚えました。
タレント活動しつつも、今でも現役でちゃんと漫才を続けていますし、しかも面白い。素晴らしいですね。
ピンではつっちーこと土田晃弘が好きです。
オタクってこと以外これといった特徴や芸があるわけではないですが、異様に高い記憶力と幅広い知識を持っていますし話術が長けています。
最近のお笑い芸人で好きなのはナイツと三拍子、パンクブーブーかな。
・・・なんだかよく分からなくなってきましたが、大丈夫です。ここはアニカラサークルですよ?
普段、世間話とかはほとんどしない女性社員に呼び止められ、
いきなり私とは全く縁がなさそうな質問された。
「かときちさん(だからこんな呼び方ではないけどね)、
薔薇の花言葉を、花の色別に知ってたら教えてほしいんですけど。」
いやいやちょっと待て!!
いったい私を見て、どうして『薔薇の花言葉』を知っていると思うんだ?
というツッ込みをするだけしておいて、その質問の理由を聞いてみた。
いつも遊んでいる男友達が薔薇の花をくれたらしい。
別に彼女の誕生日でもなんでもなく、本当に突然とのこと。
しかも手が込んでいて、50本もの赤い薔薇の中央に2本だけ白い薔薇。
どう考えても、なんとなくでプレゼントするような雰囲気でなく、
明らかに何かを意図して準備したことは間違いない。
しかし、大量の薔薇の花をもらう事は人生でまずないと思うし、
実際にもらってしまうと多少ひいてしまうような気がするが、
彼女にもらって嬉しかったか聞くと、素直に嬉しいという。
そして彼氏でもなく、その薔薇をくれた男友達の事が好きかと聞くと、
照れながらも好きといい、付き合ってもいいとまで言い出した。
今まで彼女を見て普段何とも思ったことはないが、
この時ばかりの彼女の照れ笑いが、ちょっとばかり可愛く見えたのは、
このちゅうカラぶろぐ内だけのナイショだ!!
ここまで彼女のプライベートまで聞いてしまったのだから、
私もその花言葉を調べてあげたいし、むしろ私も知りたい。
すかさず彼女を連れて、私専用のネットフリープレイのパソコンの前で、
『薔薇の花言葉』をググってみることにする。結果・・
薔薇(赤)…情熱、愛情・あなたを愛します、美、模範的
薔薇(白)…心からの尊敬、無邪気・清純・純潔、恋の吐息、私はあなたにふさわしい
それが表示されたモニターをのぞき込む彼女の顔から笑みが。
そして私に「この花言葉って友達は知ってたと思います?」と聞いてきたので、
もうその花束と、花言葉からして調べたであろうことは確かだ思い、
私は「もう絶対知っててやってるよ。私だったら調べてる。」と返した。
これからもっと寒くなるのに、彼女には春が来る予感。
そして彼女は「ありがとうございます」と言い残して、
自分の職場に戻っていきました。
・・・い~なぁぁぁぁっ!!青春だなぁぁぁぁっ!!うらやましい!!
いきなり私とは全く縁がなさそうな質問された。
「かときちさん(だからこんな呼び方ではないけどね)、
薔薇の花言葉を、花の色別に知ってたら教えてほしいんですけど。」
いやいやちょっと待て!!
いったい私を見て、どうして『薔薇の花言葉』を知っていると思うんだ?
というツッ込みをするだけしておいて、その質問の理由を聞いてみた。
いつも遊んでいる男友達が薔薇の花をくれたらしい。
別に彼女の誕生日でもなんでもなく、本当に突然とのこと。
しかも手が込んでいて、50本もの赤い薔薇の中央に2本だけ白い薔薇。
どう考えても、なんとなくでプレゼントするような雰囲気でなく、
明らかに何かを意図して準備したことは間違いない。
しかし、大量の薔薇の花をもらう事は人生でまずないと思うし、
実際にもらってしまうと多少ひいてしまうような気がするが、
彼女にもらって嬉しかったか聞くと、素直に嬉しいという。
そして彼氏でもなく、その薔薇をくれた男友達の事が好きかと聞くと、
照れながらも好きといい、付き合ってもいいとまで言い出した。
今まで彼女を見て普段何とも思ったことはないが、
この時ばかりの彼女の照れ笑いが、ちょっとばかり可愛く見えたのは、
このちゅうカラぶろぐ内だけのナイショだ!!
ここまで彼女のプライベートまで聞いてしまったのだから、
私もその花言葉を調べてあげたいし、むしろ私も知りたい。
すかさず彼女を連れて、私専用のネットフリープレイのパソコンの前で、
『薔薇の花言葉』をググってみることにする。結果・・
薔薇(赤)…情熱、愛情・あなたを愛します、美、模範的
薔薇(白)…心からの尊敬、無邪気・清純・純潔、恋の吐息、私はあなたにふさわしい
それが表示されたモニターをのぞき込む彼女の顔から笑みが。
そして私に「この花言葉って友達は知ってたと思います?」と聞いてきたので、
もうその花束と、花言葉からして調べたであろうことは確かだ思い、
私は「もう絶対知っててやってるよ。私だったら調べてる。」と返した。
これからもっと寒くなるのに、彼女には春が来る予感。
そして彼女は「ありがとうございます」と言い残して、
自分の職場に戻っていきました。
・・・い~なぁぁぁぁっ!!青春だなぁぁぁぁっ!!うらやましい!!