あけ☆にっしー♪
三が日も歌会も終わり、新年の挨拶は微妙な日ですが、新年あけましておめでとうございます。
先日の歌会は多数参加されて新年からいいスタートでしたね。
さて、休みも昨日で終わり自分は今日から仕事始めでした。
日頃は「仕事なんて行きたくない、嫌だぁぁぁぁあぁぁ」とわめいていますが、連休中にずれまくった日付間隔や生活スタイルが直るメリットがあります。
ほら素晴らしい!こういった利点を考えれば、やっぱ仕事行きたくないぃぃぃぃぃぃぃぃ(布団ローリング)
そんな感じで仕事始めだったので2010年が今始まった感じです。
ウルトラマグナスもきっと今頃9面の無限ループ地獄に陥っているでしょう。
年末は紅白で水樹奈々の活躍を見られていた方も多いと思います。
自分もです。
短い出番でしたけど、やっぱり水樹奈々は半端ねえと感動しました。
ちなみに裏でやっていたアニソン紅白歌合戦も録画して見ました。
試みは大変素晴らしかったのですが、音響関係の準備でかなりやっちまった感があり生放送ゆえのフォローできない失敗があったためこの点を次回は是非改善していただきたい。
と言うかこれはNHKのやる仕事です(w
そんなわけ?で今年もいっぱいアニソンを歌えるといいな!漫才は置いといて!
今年もよろしくお願いします(≧▽≦)
三が日も歌会も終わり、新年の挨拶は微妙な日ですが、新年あけましておめでとうございます。
先日の歌会は多数参加されて新年からいいスタートでしたね。
さて、休みも昨日で終わり自分は今日から仕事始めでした。
日頃は「仕事なんて行きたくない、嫌だぁぁぁぁあぁぁ」とわめいていますが、連休中にずれまくった日付間隔や生活スタイルが直るメリットがあります。
ほら素晴らしい!こういった利点を考えれば、やっぱ仕事行きたくないぃぃぃぃぃぃぃぃ(布団ローリング)
そんな感じで仕事始めだったので2010年が今始まった感じです。
ウルトラマグナスもきっと今頃9面の無限ループ地獄に陥っているでしょう。
年末は紅白で水樹奈々の活躍を見られていた方も多いと思います。
自分もです。
短い出番でしたけど、やっぱり水樹奈々は半端ねえと感動しました。
ちなみに裏でやっていたアニソン紅白歌合戦も録画して見ました。
試みは大変素晴らしかったのですが、音響関係の準備でかなりやっちまった感があり生放送ゆえのフォローできない失敗があったためこの点を次回は是非改善していただきたい。
と言うかこれはNHKのやる仕事です(w
そんなわけ?で今年もいっぱいアニソンを歌えるといいな!漫才は置いといて!
今年もよろしくお願いします(≧▽≦)
PR
連休に入ってからというもの、
今が何曜日かなんていうのが、完全にマヒしていて、
そろそろ仕事だからとカレンダーを見たら月曜日でした。
私、新年一発目のぶろぐの日じゃないですか。
あらためて、明けましておめでとうございます。
本年もちゅうカラと、かときちをよろしくお願いします。
さて、年始3日に必ず開催している歌会ですが、
昨日は40人に迫る多くの参加、ありがとうございます。
そんな歌会、なぜ年始3日に開催するのかと聞かれることがあります。
これは『中部からの歌声』というサークル名もまだなかった頃、
第3回目の歌会を、1月3日に開催したところ、それが大コケ。
相当に悲しい出来事でしたが、それが印象に強く残り、
そんな3日が成功したら今年一年ちゅうカラは大丈夫と、
勝手にゲンを担ぐことにしたのが始まりです。
だけど今ではそれ以上に、毎年3日という決まった日に
メンバーが集まれる事自体に喜びを感じています。
今後も年始3日は必ず歌会としますので、
メンバーの皆さんも、ここは歌会があるからと、
毎年の予定を立ててもらえたらと、勝手に思います。
さあ社会人としては長かった連休も、もうすぐ終わりです。
私は明日も会社的カレンダー上では休みですが、
休日出勤という名目で、明日は出勤となります。
さんざんっぱらダラダラした年末年始で、
食っちゃ寝~食っちゃ寝~のサイクルを構築してしまった今、
また働くお兄さん(おじさんじゃないぞ)のサイクルに戻さんと、
明日からボチボチいきますかね。
うん、なにより働いて動いて、このふっくらしかけた頬や、
ウエストに喝を入れてやらねばならないからな。
今が何曜日かなんていうのが、完全にマヒしていて、
そろそろ仕事だからとカレンダーを見たら月曜日でした。
私、新年一発目のぶろぐの日じゃないですか。
あらためて、明けましておめでとうございます。
本年もちゅうカラと、かときちをよろしくお願いします。
さて、年始3日に必ず開催している歌会ですが、
昨日は40人に迫る多くの参加、ありがとうございます。
そんな歌会、なぜ年始3日に開催するのかと聞かれることがあります。
これは『中部からの歌声』というサークル名もまだなかった頃、
第3回目の歌会を、1月3日に開催したところ、それが大コケ。
相当に悲しい出来事でしたが、それが印象に強く残り、
そんな3日が成功したら今年一年ちゅうカラは大丈夫と、
勝手にゲンを担ぐことにしたのが始まりです。
だけど今ではそれ以上に、毎年3日という決まった日に
メンバーが集まれる事自体に喜びを感じています。
今後も年始3日は必ず歌会としますので、
メンバーの皆さんも、ここは歌会があるからと、
毎年の予定を立ててもらえたらと、勝手に思います。
さあ社会人としては長かった連休も、もうすぐ終わりです。
私は明日も会社的カレンダー上では休みですが、
休日出勤という名目で、明日は出勤となります。
さんざんっぱらダラダラした年末年始で、
食っちゃ寝~食っちゃ寝~のサイクルを構築してしまった今、
また働くお兄さん(おじさんじゃないぞ)のサイクルに戻さんと、
明日からボチボチいきますかね。
うん、なにより働いて動いて、このふっくらしかけた頬や、
ウエストに喝を入れてやらねばならないからな。
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!
今年の年越し、皆さん予定通りでしたか?
体調崩していませんでしたか?
カウントダウンの瞬間に思っていた事と違うことしていたり、デジタル放送なので1秒ほど遅れていて、後で気付いてなんとなく悔しい思いしたりしていませんか?
今年のショーグンはケータイアラームをかけておいて、テレビの予約までしておいたので万全でしたよ
さて、名古屋は雪の正月となってしまいましたね。
今日一日名古屋市内をぶらぶらと散歩して、写真を撮ったり、友人から冬コミの戦利品を受け取ったり、初売りに参加してみたり。
雪のせいもあってか、正月の人のいない街がさらに人のいない町になっていて、伏見あたりのビジネス街を歩いていると、非現実空間に迷い込んだような不思議な感覚でした。
正月にしか味わえないこういった感覚とか、家族団らんとか、正月特番TVとか、なんかちょっと特別な事がある事で一年の始まりの気分って良くなりますよね。
この今の気分を一年もち続けて、穏やかにそして気分よくすごしたいなと思ってます。
あ、でも明日は8時過ぎから栄のPARCOに福袋買いに並ぶから、いきなり戦場か……
どうやら穏やかな気分は1日で終わるようですな。
長く正月気分を引きずって仕事始めを迎えたくはありませんが、あんまりガツガツした正月もどうかなって思うのですが、なかなかコントロールが難しいものです。
さーて雪の中並ぶためのPSPでも充電しとくかな。
PS あ、並んでいるのを見かけても大声で叫んだり、指差して笑ったりしないよーに。華麗にスルーする事推奨です。
本年もよろしくお願いいたします!
今年の年越し、皆さん予定通りでしたか?
体調崩していませんでしたか?
カウントダウンの瞬間に思っていた事と違うことしていたり、デジタル放送なので1秒ほど遅れていて、後で気付いてなんとなく悔しい思いしたりしていませんか?
今年のショーグンはケータイアラームをかけておいて、テレビの予約までしておいたので万全でしたよ
さて、名古屋は雪の正月となってしまいましたね。
今日一日名古屋市内をぶらぶらと散歩して、写真を撮ったり、友人から冬コミの戦利品を受け取ったり、初売りに参加してみたり。
雪のせいもあってか、正月の人のいない街がさらに人のいない町になっていて、伏見あたりのビジネス街を歩いていると、非現実空間に迷い込んだような不思議な感覚でした。
正月にしか味わえないこういった感覚とか、家族団らんとか、正月特番TVとか、なんかちょっと特別な事がある事で一年の始まりの気分って良くなりますよね。
この今の気分を一年もち続けて、穏やかにそして気分よくすごしたいなと思ってます。
あ、でも明日は8時過ぎから栄のPARCOに福袋買いに並ぶから、いきなり戦場か……
どうやら穏やかな気分は1日で終わるようですな。
長く正月気分を引きずって仕事始めを迎えたくはありませんが、あんまりガツガツした正月もどうかなって思うのですが、なかなかコントロールが難しいものです。
さーて雪の中並ぶためのPSPでも充電しとくかな。
PS あ、並んでいるのを見かけても大声で叫んだり、指差して笑ったりしないよーに。華麗にスルーする事推奨です。
おは☆にっしー♪
今年も残すところ後わずかになりましたね。
実家に帰省されている方、幕張の戦利品を眺めている方など様々でしょうけど、自分は例年通り部屋の大掃除をせっせと行い、大晦日は笑ってはいけない24時と紅白を適当に眺めながら、行く年くる年で2010年を迎えたいと思っております。
アニソン紅白歌合戦の録画準備はできているぜ!
今年一年を振り返ると、7月(と12月)のイベントのことを常に考えていてそれだけで終わった気がする一年でした(w
去年の今頃も、今年のイベントのことを考えていましたね。無事に終わりほっとしております。
7月のイベントは今までのイベントで最大級の力を入れて活躍できたイベントであり、忘れらない思い出になったと思います。改めて相方のマルさんと、しょこタンには感謝です。
ゲームに関しては、年中通してスト4とモンハンばっかりだったなあ、後はラブプラス(笑)
アニメについては、今年のアニメを見た印象はあまりなく既存のをそのまま見続けたものが多かったです。
新作では・・・夢色パティシエールぐらいかな、うん。
来年は自分も20代最後と区切りの年であり、私事においてもゴタゴタしそうな予感がします。
何かと寒い話題の続く昨今ですが、来年も楽しくやっていきたいですね。
ベタベタな挨拶でなんですが、それでは皆様、良いお年をノシ
今年も残すところ後わずかになりましたね。
実家に帰省されている方、幕張の戦利品を眺めている方など様々でしょうけど、自分は例年通り部屋の大掃除をせっせと行い、大晦日は笑ってはいけない24時と紅白を適当に眺めながら、行く年くる年で2010年を迎えたいと思っております。
アニソン紅白歌合戦の録画準備はできているぜ!
今年一年を振り返ると、7月(と12月)のイベントのことを常に考えていてそれだけで終わった気がする一年でした(w
去年の今頃も、今年のイベントのことを考えていましたね。無事に終わりほっとしております。
7月のイベントは今までのイベントで最大級の力を入れて活躍できたイベントであり、忘れらない思い出になったと思います。改めて相方のマルさんと、しょこタンには感謝です。
ゲームに関しては、年中通してスト4とモンハンばっかりだったなあ、後はラブプラス(笑)
アニメについては、今年のアニメを見た印象はあまりなく既存のをそのまま見続けたものが多かったです。
新作では・・・夢色パティシエールぐらいかな、うん。
来年は自分も20代最後と区切りの年であり、私事においてもゴタゴタしそうな予感がします。
何かと寒い話題の続く昨今ですが、来年も楽しくやっていきたいですね。
ベタベタな挨拶でなんですが、それでは皆様、良いお年をノシ
いや~、ここまで一瞬でボロがでまくると思いませんでした。
ダメなんじゃねえ?と思ってはいたけど、
いくらなんでも、ここまでダメとは思わなかったよ。
そう、民主党。
ここに一票を入れた人もいると思うんですよ。
でもね、入れた人が悪いんじゃない。
期待したのに、うまくやってくれない民主党がダメといいたい。
そりゃ、ダメな事を見抜けないところに投票した国民が悪いって、
言う人もいるだろうけど、そこはすがりたいじゃないですか。
で、すがって投票して、騙されて。
はい、もう政治に興味はありません。かときちです。
さて、最近になって私が思っていることがあります。
結構、みんなが言ってる事だと思うし、
私くらいになると、ホントに毎回のようにいつも言う。
いい加減に「わかった、しつこい」って言われそうだけど、
やっぱりそう思うんで、ここは言っておかなきゃな~って。
そう、みんなに言わなくても分かってるんだって。
でもここはやっぱりね、言っておきます。
さあ、言うよ。
もう今年も終わりだね。
早かったね~今年も。
昨年のクリスマスSPで、「踊ろう」って誘われて、
炎神戦隊ゴーオンジャーの『炎神ファーストラップ』で、
踊りの練習にひぃひぃ言っていた年末。
そして年を明けて、『スーパーアニカラ魂2009』の開催を、
夏に決めてからというもの、準備に明け暮れて夏を向かえ、
そして、先日のクリスマスSPを向かえて、
今年のちゅうカラのイベントはすべて終了。
ホントに「あ!!」っという間に駆け抜けた2009年でした。
とうとう満10年を迎えた・・と思ったら、
もう、ちゅうカラも13年目に突入しています。
そして、先ほどは電話での参加確認中にメンバーからは、
「20年を目指してがんばってください」と言われましたが、
意外と20年もあっと言う間にきてしまうかもしれませんね。
よし、2010年もがんばるぞっと。
メンバーのみなさんも応援よろしくお願いします。
ダメなんじゃねえ?と思ってはいたけど、
いくらなんでも、ここまでダメとは思わなかったよ。
そう、民主党。
ここに一票を入れた人もいると思うんですよ。
でもね、入れた人が悪いんじゃない。
期待したのに、うまくやってくれない民主党がダメといいたい。
そりゃ、ダメな事を見抜けないところに投票した国民が悪いって、
言う人もいるだろうけど、そこはすがりたいじゃないですか。
で、すがって投票して、騙されて。
はい、もう政治に興味はありません。かときちです。
さて、最近になって私が思っていることがあります。
結構、みんなが言ってる事だと思うし、
私くらいになると、ホントに毎回のようにいつも言う。
いい加減に「わかった、しつこい」って言われそうだけど、
やっぱりそう思うんで、ここは言っておかなきゃな~って。
そう、みんなに言わなくても分かってるんだって。
でもここはやっぱりね、言っておきます。
さあ、言うよ。
もう今年も終わりだね。
早かったね~今年も。
昨年のクリスマスSPで、「踊ろう」って誘われて、
炎神戦隊ゴーオンジャーの『炎神ファーストラップ』で、
踊りの練習にひぃひぃ言っていた年末。
そして年を明けて、『スーパーアニカラ魂2009』の開催を、
夏に決めてからというもの、準備に明け暮れて夏を向かえ、
そして、先日のクリスマスSPを向かえて、
今年のちゅうカラのイベントはすべて終了。
ホントに「あ!!」っという間に駆け抜けた2009年でした。
とうとう満10年を迎えた・・と思ったら、
もう、ちゅうカラも13年目に突入しています。
そして、先ほどは電話での参加確認中にメンバーからは、
「20年を目指してがんばってください」と言われましたが、
意外と20年もあっと言う間にきてしまうかもしれませんね。
よし、2010年もがんばるぞっと。
メンバーのみなさんも応援よろしくお願いします。
メリー クリスマス!
と、とりあえず言っておきます。
でも、自分は世間で言われているクリスマス的なイベントは何もせず、会社と家の往復だけのさびしいクリスマスでした。
あ、でも自分にプレゼントとして、自転車買ったので何もなかったってっわけじゃないですね。クリスマスSPでもらった「お風呂セット」持って、自転車でジム行ってると考えたらなんか充実したクリスマスのような気がしてきた!
文字にしてしまって、今現実に戻されたけどね。
こんばんは。年末の仕事の詰め込み具合で、クリスマスって事をあんまり考えなくなってきたショーグンです。
年末は、公私共にイベント多すぎだよ。
うちの弟君が「ファイナルファンタジー13がやりたい」とのたまうので、PS3ごと売っぱらってやりました。
正直、PS3で遊ぶゲーム持ってなかったので、とりあえずはいいかなと思っていたのですが…
「PS@HOME(PS3の仮想空間チャット)でアイドルマスターのライブ開催!」
とかいう情報を昨日手に入れました。
マジか! どうしてこう、なんというか、タイミングが悪いんだ!
もう、心の中では売り払ってしまった事を大後悔。
正直、12/23にアイドルマスターのライブがあったので、なんか来年の新作の話とか発表があるんだろうな~ とは思っていたんですよ!
DS版があんまり展開できないスタイルの製品なので、あるとすればPSP版の新情報… そんな事を先週末にアイマス仲間と話していたのに…
アイマスの新しい展開があって、新作の製作が進んでいる情報など凄い嬉しいクリスマスプレゼントでしたけど、何でこうタイミング悪いかな~
ま、この世の中でタイミング悪いのはPS3を売ってしまったショーグンだけでなんですが。
ショーグンがアイマスという作品のファンになって5年以上経過していますが、最初に遊んでいたときにはこんなに長く続く作品になるとは思いもしませんでした。ゲーセンでアイマスを遊んでいるのもごく少人数の「濃い」人たちでしたし、ゲームジャンルも多くのファンを取り込めるようなゲームではないような気がしてました。
ちゅうカラでも皆に勧めてましたけど、半ば自嘲的に進めてたんですよ。ゲーセン版しかなかった初期のころは。
ところが、Xbox360版が発売されて、ニコニコ動画等で一気に広がって、PSPや他の媒体にも進出して、この5年でものすごい数の人に認知されて、最初は興味なかった人も遊ぶようになって…
そして、関連商品含め60億もの売り上げを上げるようになった。
ちゅうカラでも「アイマス曲」を歌ってくれる人も増えたし、歌わなくても曲を知っている人は多くなったし。
クリスマスSPで一緒に合いの手入れられる仲間もできたし!
長い事ファンやってて良かったと 今、思ってます。
さて、2009年はちゅうカラで仲間が増えた年でした。
もちろん、上記のアイマス仲間だったり、カラオケ仲間だったり、色々愚痴こぼす仲間だったり。
もちろん、スタッフをやってるからみんなに顔を覚えてもらって、話しかけやすくなっている部分もあるのでしょうが、それ以上に仲の良い人が増えた気がします。
自分、ちゅうカラに入って来年半ばには5年目に突入します。アイマスを長くファンやって良かったと思えるのと同じように、長い事ちゅうカラやっててよかったと思えるよう、2010年も全力で行きますので皆さんよろしくお願いします!
そいでは、良いお年をお迎えください!
と、とりあえず言っておきます。
でも、自分は世間で言われているクリスマス的なイベントは何もせず、会社と家の往復だけのさびしいクリスマスでした。
あ、でも自分にプレゼントとして、自転車買ったので何もなかったってっわけじゃないですね。クリスマスSPでもらった「お風呂セット」持って、自転車でジム行ってると考えたらなんか充実したクリスマスのような気がしてきた!
文字にしてしまって、今現実に戻されたけどね。
こんばんは。年末の仕事の詰め込み具合で、クリスマスって事をあんまり考えなくなってきたショーグンです。
年末は、公私共にイベント多すぎだよ。
うちの弟君が「ファイナルファンタジー13がやりたい」とのたまうので、PS3ごと売っぱらってやりました。
正直、PS3で遊ぶゲーム持ってなかったので、とりあえずはいいかなと思っていたのですが…
「PS@HOME(PS3の仮想空間チャット)でアイドルマスターのライブ開催!」
とかいう情報を昨日手に入れました。
マジか! どうしてこう、なんというか、タイミングが悪いんだ!
もう、心の中では売り払ってしまった事を大後悔。
正直、12/23にアイドルマスターのライブがあったので、なんか来年の新作の話とか発表があるんだろうな~ とは思っていたんですよ!
DS版があんまり展開できないスタイルの製品なので、あるとすればPSP版の新情報… そんな事を先週末にアイマス仲間と話していたのに…
アイマスの新しい展開があって、新作の製作が進んでいる情報など凄い嬉しいクリスマスプレゼントでしたけど、何でこうタイミング悪いかな~
ま、この世の中でタイミング悪いのはPS3を売ってしまったショーグンだけでなんですが。
ショーグンがアイマスという作品のファンになって5年以上経過していますが、最初に遊んでいたときにはこんなに長く続く作品になるとは思いもしませんでした。ゲーセンでアイマスを遊んでいるのもごく少人数の「濃い」人たちでしたし、ゲームジャンルも多くのファンを取り込めるようなゲームではないような気がしてました。
ちゅうカラでも皆に勧めてましたけど、半ば自嘲的に進めてたんですよ。ゲーセン版しかなかった初期のころは。
ところが、Xbox360版が発売されて、ニコニコ動画等で一気に広がって、PSPや他の媒体にも進出して、この5年でものすごい数の人に認知されて、最初は興味なかった人も遊ぶようになって…
そして、関連商品含め60億もの売り上げを上げるようになった。
ちゅうカラでも「アイマス曲」を歌ってくれる人も増えたし、歌わなくても曲を知っている人は多くなったし。
クリスマスSPで一緒に合いの手入れられる仲間もできたし!
長い事ファンやってて良かったと 今、思ってます。
さて、2009年はちゅうカラで仲間が増えた年でした。
もちろん、上記のアイマス仲間だったり、カラオケ仲間だったり、色々愚痴こぼす仲間だったり。
もちろん、スタッフをやってるからみんなに顔を覚えてもらって、話しかけやすくなっている部分もあるのでしょうが、それ以上に仲の良い人が増えた気がします。
自分、ちゅうカラに入って来年半ばには5年目に突入します。アイマスを長くファンやって良かったと思えるのと同じように、長い事ちゅうカラやっててよかったと思えるよう、2010年も全力で行きますので皆さんよろしくお願いします!
そいでは、良いお年をお迎えください!
おは☆にっしー♪
世間ではやや落ち着いてきたらしいインフルエンザこの年末で我が職場に蔓延しております。
自分の席を中心として、2メートル以内の人がほぼ全て休んでいるのに自分は今のところ全く予兆が無く、まるでアウトブレイクの猿のよう。
安心して年末を迎えたいところですが、これで最終日とかに発祥して年末休みが潰れるんでしょ!分かってるって!
インフルエンザや風邪が流行った時の対策で決まりごとのように「手洗い、うがい、マスク」などど言われてますが、それとセットで言われる
「なるべく人ごみを避ける」
というのにはいつも突っ込みを入れざるを得ません。平日普通に仕事や学業している人には無理だZE!
「なるべく」というあいまいな表現でごまかしている辺りが、無駄だとわかっていてもとりあえず言っておかないといけない政治判断が見え隠れしますね。
そんな事はともかく、自分は記憶にある限り、インフルエンザにかかった記憶は無いです。いいのか悪いのか。
帰宅してからの手洗いうがいと手洗いを徹底するようにしてからは普通の風邪もほとんど引いていないと思います。
やっぱりアニオタですから、世間の流行には疎いんですかね。
ただ、昔に「はしか」にやられた事があり、この時は数日間40度近い高熱が出て本気で死ぬかと思いました。
熱で寝られないわ、胃腸をやられて何も食べられないわ、体中にジンマシンができるわ、もう大変なことに。
スタンド能力に耐えられなかったホーリーばりの苦しみを味わいましたよ。
普段の生活で忘れがちですが、五体満足健康であることは、人間にとって当たり前のようで一番ありがたいことです。ホントに。
急激に寒くなって体調も崩しやすいので、皆様お気をつけください。
ところで、職場でインフルの疑いがある人たちほぼ全員に共通することが、先日の忘年会後に夜の繁華街へ消えていった人たちばかりなのですが、一体ナニがあった!?
世間ではやや落ち着いてきたらしいインフルエンザこの年末で我が職場に蔓延しております。
自分の席を中心として、2メートル以内の人がほぼ全て休んでいるのに自分は今のところ全く予兆が無く、まるでアウトブレイクの猿のよう。
安心して年末を迎えたいところですが、これで最終日とかに発祥して年末休みが潰れるんでしょ!分かってるって!
インフルエンザや風邪が流行った時の対策で決まりごとのように「手洗い、うがい、マスク」などど言われてますが、それとセットで言われる
「なるべく人ごみを避ける」
というのにはいつも突っ込みを入れざるを得ません。平日普通に仕事や学業している人には無理だZE!
「なるべく」というあいまいな表現でごまかしている辺りが、無駄だとわかっていてもとりあえず言っておかないといけない政治判断が見え隠れしますね。
そんな事はともかく、自分は記憶にある限り、インフルエンザにかかった記憶は無いです。いいのか悪いのか。
帰宅してからの手洗いうがいと手洗いを徹底するようにしてからは普通の風邪もほとんど引いていないと思います。
やっぱりアニオタですから、世間の流行には疎いんですかね。
ただ、昔に「はしか」にやられた事があり、この時は数日間40度近い高熱が出て本気で死ぬかと思いました。
熱で寝られないわ、胃腸をやられて何も食べられないわ、体中にジンマシンができるわ、もう大変なことに。
スタンド能力に耐えられなかったホーリーばりの苦しみを味わいましたよ。
普段の生活で忘れがちですが、五体満足健康であることは、人間にとって当たり前のようで一番ありがたいことです。ホントに。
急激に寒くなって体調も崩しやすいので、皆様お気をつけください。
ところで、職場でインフルの疑いがある人たちほぼ全員に共通することが、先日の忘年会後に夜の繁華街へ消えていった人たちばかりなのですが、一体ナニがあった!?