今年のバレンタインは、良いことがありました。
詳細は、しょこたんのレポートを刮目して待て!
閑話休題
先週、1週間ほぼ風邪を引いていた間、ずーっとゲームばかりしていたショーグンですが、土曜日の深夜になってそのゲームをクリアすることができました。
で、そのやっていたゲームというのがSteins;Gate
Xbox360用のノベルゲームです。昨年の11月頃には購入していたのですが、ずーっと積んでいたんです。いわゆる積みゲー。
ノベルゲームって腰をすえてやると時間かかりますし、据え置き機のゲームだと家でしかできないのでなかなか進まない。そんなのを嫌がって手をつけなかったんですが、
始めてしまったら、最後まで一気にやってしまいました。
いやぁ、積んでおいたことを後悔したゲームってのも久しぶり。
物理学から化学や文化論までいろんな考察垂れ流しのテキストと、シナリオの面白さが相まって、いつの間にか超ハマリモードでした。
最新の宇宙物理学も入っているので、「探査衛星はやぶさ」とか「量子論」とかで萌え(燃え)られる人はやっとく価値アリ。
キャラクターもボイスも良かったし、さらにそのキャラクターに感情移入させるためのセリフ回しと物語。
やった後に本気で一晩中語り合えるくらいの情報とボリューム。
これは自信を持って、人にオススメできるゲームですよ。
歌会後の食事会にて、一部の参加者ととんでもない勢いで盛り上がって語り合ってしまうくらい、超おすすめです。
(全く会話についていけなかった周囲の方々、こっちの世界は楽しいですよ)
エル…プサイ…コングルゥ
あ、でもショーグンはアイマスを捨てたわけじゃないよ。
PR
いやぁ、先週の日曜日に風邪を引いてしまいまして体調激悪でこの1週間を過ごしたショーグンです。
でも、生まれて初めて風邪を引いた瞬間を感じましたよ。一瞬にして頭がクラっとして、足がおぼつかなくなるのな。
て、そんな感じから始まったものですからこの1週間はもう明日の歌会に向けての体調を整える1週間として、「ジム厳禁」「体力温存」「無茶な飲み会には参加しない」の3本柱をもとに生活を見つめ直してみました。
とはいっても、そこは社会人のはしくれ。会社は行かなきゃいけませんし、仕事も終わらせなければいけないなら残業だってします。
それでも、ジム行かない、飲みに行かないのおかげでずいぶん時間ができて、早めに布団の中に入ってゲームをしたり小説を読んだり。
おかげで積みゲーを何本かと、積み小説を10冊ほど消化することができました。氷山の一角だけどな!
そんなことをしていてふと考えたのが、自分のオタク度が薄まってきていること。社会人になって自由に使えるお金は増えたけれども、ゲームする時間・本を読む時間・アニメを見る時間は本当に減っていたんだなと実感しました。(その分アニソン歌う時間が増えたけど(笑))
今週は良いオタクパワー補充週になりました。
でも、意識しないとオタク的時間を作れなくなったのは俺も歳ってことですかねぇ
でも、生まれて初めて風邪を引いた瞬間を感じましたよ。一瞬にして頭がクラっとして、足がおぼつかなくなるのな。
て、そんな感じから始まったものですからこの1週間はもう明日の歌会に向けての体調を整える1週間として、「ジム厳禁」「体力温存」「無茶な飲み会には参加しない」の3本柱をもとに生活を見つめ直してみました。
とはいっても、そこは社会人のはしくれ。会社は行かなきゃいけませんし、仕事も終わらせなければいけないなら残業だってします。
それでも、ジム行かない、飲みに行かないのおかげでずいぶん時間ができて、早めに布団の中に入ってゲームをしたり小説を読んだり。
おかげで積みゲーを何本かと、積み小説を10冊ほど消化することができました。氷山の一角だけどな!
そんなことをしていてふと考えたのが、自分のオタク度が薄まってきていること。社会人になって自由に使えるお金は増えたけれども、ゲームする時間・本を読む時間・アニメを見る時間は本当に減っていたんだなと実感しました。(その分アニソン歌う時間が増えたけど(笑))
今週は良いオタクパワー補充週になりました。
でも、意識しないとオタク的時間を作れなくなったのは俺も歳ってことですかねぇ
おは☆にっしー♪
今週末はいよいよバレンタインデーですね。
気になるあの子に想いを伝えるチャンスですよ、コノコノ!
・・・と言うことでもうイベントですね。
自分は明日買ってくるつもりですが、きっとどこの売り場も混んでいるでしょうなあ。
バレンタインなんてだたの2月14日だよ!という人に送る、チョコを確実にもらえる方法。
1.可愛い女性店員を見つける
2.好みのチョコを探す
3.その店員さんに会計もしくは包装をしてもらう
4.お金を払った後に商品を受け取らずにそのまま立ち去る
5.店員に「あ、チョコ忘れてますよ」と声をかけられる
6.わざとらしく振り返り「ありがとうございます」と受け取る
ほら、これで女性からチョコを手渡しでもらえたね!
これにてミッションコンプリート!
寂しいアナタはレッツ☆トライ♪
今週末はいよいよバレンタインデーですね。
気になるあの子に想いを伝えるチャンスですよ、コノコノ!
・・・と言うことでもうイベントですね。
自分は明日買ってくるつもりですが、きっとどこの売り場も混んでいるでしょうなあ。
バレンタインなんてだたの2月14日だよ!という人に送る、チョコを確実にもらえる方法。
1.可愛い女性店員を見つける
2.好みのチョコを探す
3.その店員さんに会計もしくは包装をしてもらう
4.お金を払った後に商品を受け取らずにそのまま立ち去る
5.店員に「あ、チョコ忘れてますよ」と声をかけられる
6.わざとらしく振り返り「ありがとうございます」と受け取る
ほら、これで女性からチョコを手渡しでもらえたね!
これにてミッションコンプリート!
寂しいアナタはレッツ☆トライ♪
今週末の歌会はバレンタインスペシャルですね。
例によってチョコレート交換会の準備をするのですが、
前回の歌会後、まだ次の歌会は先だからいいや~、
なんて思ってたら、もう目前に迫っていてちょっと慌てる。
さて、交換会に出すチョコレートの準備ですが、
ここはやっぱり、オモチャとちっちゃなチョコで、
食玩っぽい感じにするこっに決定!
というか、もう何回かそういうことやってるけど。
2年前はハルヒのフィギュア同梱のPS2ゲームで、
去年はモロにハルヒのフィギュアでした。
その時はなんとそのまま私の家に帰ってきちゃいました。

しかし当時は気が付かなかったけど、2年ともハルヒだな。
さあ今年はということで、早速Amazonを物色。
・・1時間。
・・2時間。
・・決定。
ちょっと余分なものまで購入しちゃったけど、
まあこれは愛嬌っつーことで。
品物もバッチリと翌日に到着して一安心。

今年のバレンタインスペシャルのチョコレートも、
(チョコレートって言うのか、これ?)
食玩テイストで完成しました。乞うご期待!
例によってチョコレート交換会の準備をするのですが、
前回の歌会後、まだ次の歌会は先だからいいや~、
なんて思ってたら、もう目前に迫っていてちょっと慌てる。
さて、交換会に出すチョコレートの準備ですが、
ここはやっぱり、オモチャとちっちゃなチョコで、
食玩っぽい感じにするこっに決定!
というか、もう何回かそういうことやってるけど。
2年前はハルヒのフィギュア同梱のPS2ゲームで、
去年はモロにハルヒのフィギュアでした。
その時はなんとそのまま私の家に帰ってきちゃいました。
しかし当時は気が付かなかったけど、2年ともハルヒだな。
さあ今年はということで、早速Amazonを物色。
・・1時間。
・・2時間。
・・決定。
ちょっと余分なものまで購入しちゃったけど、
まあこれは愛嬌っつーことで。
品物もバッチリと翌日に到着して一安心。
今年のバレンタインスペシャルのチョコレートも、
(チョコレートって言うのか、これ?)
食玩テイストで完成しました。乞うご期待!
○○○下ネタ危険○○○
某巨大SNSサイトで(白々しい)、
おなじみの福山っぽい、B'zっぽい友人が、
自らが通っている歯医者がムフフでヤバいともらしていた。
その歯医者は診察の時、女性歯科助手のオッパイが、
(今回はあえて『胸』でなくこう書かせてもらう)
ガンガン頭に当たるそうで、さぞかし至福なんだそうで。
なんとなく勢いで、その歯医者はどこやねんと、
その友人に歯医者の場所を聞いてみると、
もう間髪入れずにと言ってもいいレベルの速さで、
SNSサイト内ではなく、メールで直接教えてくれた。
もちろん友人を疑っていたワケではなかったが、
実際に、その歯医者の場所・名前が具体的に出ると、
その友達の言っていることも冗談じゃないんだと思う。
しかしながらその歯医者、
友人いわく、結構な頻度で至福の時があるそうで、
もはや、それがこの歯医者の方針ではと思うくらいなそうな。
まあ、方針かどうかは分からないにしても、
そんなに目立つ感じだったら口コミで大繁盛なのでは?
実際、歯医者なんてものは、ドリルの音を聞くだけでも、
精神衛生上によろしくないような場所なので、
診察中がホントに頭がハッピータイムだったら、
もう十分に通う理由になるってなもんだ。
もっともメイド業界にしても、喫茶からスタートして、
マッサージ・美容室・耳掃除といろんなジャンルがあるくらい。
これが、行きたくない場所の金字塔でもある歯医者で、
こんなサービスが受けられたら、最高かも知れませんな。
きっと、キンゲ・・友人はコレが目的で通っているに違いない。
私はちょっと遠いな~~通うって距離ではないですもん。
だれか一度、その歯医者に行ってみませんか?
行ってみたい方には、場所を教えますので是非とも感想を。
某巨大SNSサイトで(白々しい)、
おなじみの福山っぽい、B'zっぽい友人が、
自らが通っている歯医者がムフフでヤバいともらしていた。
その歯医者は診察の時、女性歯科助手のオッパイが、
(今回はあえて『胸』でなくこう書かせてもらう)
ガンガン頭に当たるそうで、さぞかし至福なんだそうで。
なんとなく勢いで、その歯医者はどこやねんと、
その友人に歯医者の場所を聞いてみると、
もう間髪入れずにと言ってもいいレベルの速さで、
SNSサイト内ではなく、メールで直接教えてくれた。
もちろん友人を疑っていたワケではなかったが、
実際に、その歯医者の場所・名前が具体的に出ると、
その友達の言っていることも冗談じゃないんだと思う。
しかしながらその歯医者、
友人いわく、結構な頻度で至福の時があるそうで、
もはや、それがこの歯医者の方針ではと思うくらいなそうな。
まあ、方針かどうかは分からないにしても、
そんなに目立つ感じだったら口コミで大繁盛なのでは?
実際、歯医者なんてものは、ドリルの音を聞くだけでも、
精神衛生上によろしくないような場所なので、
診察中がホントに頭がハッピータイムだったら、
もう十分に通う理由になるってなもんだ。
もっともメイド業界にしても、喫茶からスタートして、
マッサージ・美容室・耳掃除といろんなジャンルがあるくらい。
これが、行きたくない場所の金字塔でもある歯医者で、
こんなサービスが受けられたら、最高かも知れませんな。
きっと、キンゲ・・友人はコレが目的で通っているに違いない。
私はちょっと遠いな~~通うって距離ではないですもん。
だれか一度、その歯医者に行ってみませんか?
行ってみたい方には、場所を教えますので是非とも感想を。
JAM ProjectのCDとDVDの同時購入特典の応募で当選した、
『JAM party 10周年記念新年会』にせっかくだからと、
1人神奈川県川崎にある、CLUB CITTA'まで行ってきました。
もうホントに交通費とか考えたら、
タダのイベントでもさすがにどうかと思いましたが、
大好きな『JAM Project』だからと自分に言い聞かせましたね。
しかし、招待されるのは基本的にCD・DVDを買った本人1人なので、
当然全員が他人なので、並んでいる人同士がしゃべらない
だま~って並んでいる風景はちょっと以上でした。
で、早速イベントはどうだったかっていうと、
自分の座席は前から4番目で、会場も小さいので近い近い。
そのクセ、もうスッゴい奥井ちゃんのスカートが短くて短くて、
本人は見せパンだから大丈夫って言うんだけど、
まあ、見るほうにしてみればそんなことは関係な・・すいません。
イベントの内容は、
●JAM10周年お祝いのビデオレター
これは、茅原実里・栗林みなみ・寺田貴信・鷲崎健から。
実際この順番で紹介されたのですが、どんどんアレな感じに。
寺田さんてのはゲーム『スパロボ魂』のプロデューサーです。
なんとJAMのスパロボ曲には、全部に寺田さんのコーラスが入ってるんだとか。
●クイズコーナー
いくつかの問題をJAMメンバーが答えて、
一番点数の高かった奥井ちゃんに『ランティ水』が送られました。
『ランティ水』とは先日行われたランティス祭りで販売された、
ミネラルウォーターです。
●JAMメンバーへの質問
入場時に招待者に書いてもらったアンケートをメンバーが答えます。
●今年のアルバム、ライブ、新曲告知
ここでスゴかったのは、4月から放送される、
アニメ『トランスフォーマー』OPのコーラスを会場全員で録音。
実際に録音したコーラスを、新曲で使うんだそうな。
「HEY!HEY!HEY!トランスフォーム!!」みたいな。
●ミニライブ
もちろんこれがメインです。最後はミニライブ。
レスキューファイヤー
守護神 The guardian
冒険王 ~Across the Legendary~
VICTORY
Only One
以上の5曲でした。
夜勤明けでの強行日帰りスケジュールで
何度か睡魔と死闘を繰り広げましたが、なんとか無事帰宅しました。
ちょっと不安な気分で望んだのですが、
(交通費は無視するとして)これがタダかと思うと、
大変楽しめるイベントで、大満足でした。
ガッツリとJAM熱が高まって帰ってきたので、
2010年のライブツアーが非常に楽しみでしょうがないですね。
あ、あと一曲歌ったの忘れていました。
影山ヒロノブで『赤頭巾ちゃん ご用心』