ちゅうカラぶろぐ


[398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408
人柱です。


なんと3DSには、遊んだゲームの履歴が残るようで、
適当に友人などに本体を貸すと履歴を見られてしまいます。

まあ見られて恥ずかしいのはラブプラスくらいだろうし、
もっとも自分で履歴も消せるから問題ないですけどね。
でも消してたら「何をプレイしていたんだ?」と逆に怪しいですが。


ただ実はこれに消せない履歴があるそうです。
それは『マジコン』。

現状ではなんとDSのマジコンが3DSで動いてしまうのですが、
任天堂はなにも対策していなかったのかと思わせて、
実は履歴に残ってしまうというトラップ。

通常のゲーム履歴は消せるのに、マジコン履歴は消せないということは、
本体自体がマジコンを使用していると認識しているということ。
なのにマジコンを普通に動くようにして、
履歴だけ残すということは、すなわちどういう事か?

これは想像の範囲でしかないのだが、
1.修理が受けられない
2.ダウンロードや対戦など通信を利用したサービスが受けられない
3.以後発売される正規ゲームの起動が出来なくなる
4.次回のアップロードが受けられず、やはり1~3などができなくなる

今後、マジコン使用者にどの様な不具合(ペナルティ)があるか、
今は分かりませんが、とりあえずマジコンは使うなといったところです。

拍手[0回]

なんだかんだと、2月も終わりですね。
ですが、この2月はオタクには大変あっつい月でしたよ。


個人的には大好きなマクロスフロンティアの劇場版2作目が封切り。
シェリル大好きっ子な私ですんで、一回踏まれたい所存。


ゲームでは、発売発表から家庭用ゲーム機でアダルトの限界に挑戦と、
ユーザーをエロい方面で過激に期待させた『キャサリン』が発売。
コンセプトはアダルトホラーなので、アドベンチャーゲームかと思いきや、
なぜかアクションパズルと、どーゆーこっちゃねん!?
それでもゲームなんだから、どんな見せ方でも楽しけりゃ勝ちです。
金髪キャサリンがエロくて可愛いくて、結構気に入ってます。

そして、ショーグンさんお待ちかねの『アイドルマスター2』。
内容は来週のショーグンさんに譲るとして、
個人的には国内で苦戦のXBOX360で、どこまで売り上げるかに期待です。


そして大本命のニンテンドー3DSもついに発売でした。

ただ今まで私は3Dには結構・・と言うか消極的で、
映画館で大勢が専用メガネかけて、スクリーン見てる様は、
ぶっちゃか異様な光景にしか見えなかったし、
3Dテレビも、なんでテレビみるのに家で専用メガネをかけないかんねんと、
まったくもって否定的な印象をもっていました。

しかしながら、先日3Dで歌シェリルであるMay'nの映画、
『May'n THE MOVIE -Phonic Nation-』で初めて3D映画を見てから、
3D、なかなかいいじゃないかと、一度は経験してみるもんだと思いました。

そしてニンテンドー3DS。
ちょっと同時発売のゲームは予算の都合もあり見送りますが、
欲しいゲームがあるから本体を買うのではなく、
本体を買って欲しいゲームを待ち受けるのがモットーの私。
今回も進んで人柱となります!!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

今日はアイマス2の発売日ですね。
なんだかんだありましたが、ちゅうカラでも多くのPさん(プロデューサーさん)がいますからきっと今頃はライブ映像見ながらニヤニヤしていることでしょう。

自分はアイマスではなくアマガミ派なので血を血で洗う闘争が続くことでしょう。
そんなアマガミの新規シナリオがプレイできるちょっおまけ劇場CDがテックジャイアンという雑誌についています。
ぶっちゃけ、18歳未満お断りのアレゲを紹介している厚い雑誌なんですけどね。むしろCDがメイン。

12月号から6ヶ月連続ついてくるというかなり豪華な企画でして、そんな雑誌を全く買わなくなった(?)私もそりゃ釣られて買うわよねってなもんです。
アマガミストなら確実に押さえておきたい逸品なので、ちゅうカラ内で持っていなかった人には説教をしてますww

雑誌は毎月21日発売なので、今週の月曜に仕事帰り本屋に寄ったわけです。

アレゲ雑誌コーナーで早速それを見つけ、レジに向かおうとしたんですが、二つのレジにそれぞれ店員がいました。
一人はいかにも見た目がアレでオタな男性店員で、片や結構綺麗な女性店員。

特に理由もないんですけど、男性店員の方で会計をしようレジに向かったら自分の前の方で別のお客さんがスっとレジの前に入ってしまいました。
それを見た横の女性店員のほうがすかさず「お待ちのお客様こちらへどうぞ」というものですから、余計なお世話よく出来た店員です。

まあ、それぐらい今となってはなんとも思わないんですが、その女性店員に雑誌を出して裏表紙のバーコードを読み取っている時ばかりはすこし変な空気が流れましたね。
そしてお金を払おうと思って財布見たら、リアルマネー(1500円)が無いことに気づいてそっちが焦りました。
まさかここまで来てお金を持っていなかったとか言って返却してもらったらそれは流石に気まずい。

一瞬ヤバいと思ったらクレジットカードが財布に入っていたので、なんとかクレジットカードを出して会計を危機一髪済ませることが出来ました。ふうぅ。
とは言えクレジットカードの清算の手続きにかかっている間も変な感じでしたね。

「一回払いですか?」
「勿論です」

そんなわけで無事にクエストをクリアしたわけですが、なんかこういうものを買うのもほとんど抵抗も無くなったし、むしろ妙な優越感があるのはオッサンに近付いているからかしら。

そんなアマガミのエピコレは3月31日だよ!そんなアマガミのエピコレは3月31日だよ!

・・・何気に3DSももう目の前ですなあ。

拍手[0回]

暖かくなってきましたね。
先週は寒くて雪が降っていたのに、今週末は割とあったかでバイクで出かけても大丈夫
というわけでやっとこさ新バイクの走り初めをしてまいりました。
といっても、そんなに遠くまで行かずに、豊田~瀬戸あたりの峠道を流して走ってきた程度なんですが。
今までの重たいバイクと打って変わって、半分以下の重量なのでヒラヒラと曲がるし加速するしコントロールしやすいので、色んなとこに出かけやすくなりました。思ったらすぐ遊びに行ける感じ。
とりあえず、今週末にけいおん!の舞台でもある「豊郷小学校」へ自転車でいく下見にバイクで行ってこようと思います。



ちゅうカラ旅行もそうですが、やっぱりどこかに行く予定を立てている時って楽しいですね。
ちゅうカラ旅行はアンケート第3弾が週末から開催予定。今度は食事と遊ぶ先のアンケート! ついに本編ですよ

こんばんは。バイクのこととちゅうカラ旅行のことで、どこかに旅行にいくテンション上がりまくっているショーグンです。
資格試験の勉強しなくちゃいけないんだけどな!

さて、来週からは多分アイマス2ネタが続くような気がするので、今週がまともなブログの最後?かもしれません。そのくらい期待してます、アイマス2。

そんなアイマス2にハマっているショーグン。
一体いつの頃からオタクだったのか… と過去を探ってみると面白い写真が



あー、このころからオタクの片鱗があったのか(笑)

なんてね、ショーグン4歳の頃の写真ですよ。
実際はオタクであったとかそういう事でなく単にタイムボカンショーの写真だと思うのですが、ペラ助が一番でかいのはどうかと思うんだ。あと、マージョ様はどこですか?

昔の長島温泉に遊びに行ったときの写真のはずですが、30年以上前からこういうショーってやってたんですね。まぁ、30年経っても今でもヒーローショー見に行くんですけど。

それにしても、30年前のショーの衣装に比べると現代のヒーローショーの衣装の出来は素晴らしい物がありますな。30年前の衣装もよくみると愛嬌があって、キャラクターらしさがよく出てる気もするんですが、現代のを見ると現代の進化がすごいと思います。
仮面ライダーや戦隊シリーズなどの衣装は、TVの中に出ているものとかわらなく見えますしね。被り物のプリキュアでも可愛く見せてますし。
戦隊もプリキュアも新しくなったから、どっかでヒーローショーやってないかな…

というわけで、30年前の写真を見てヒーローショーが観にいきたくなったショーグンなのでした。
ちゅうカラ旅行に組み込んでやろうかな…

拍手[0回]

前回のかときち!


歯医者の待合室で『北斗の拳』を読む知的な女性。
このギャップに、なんとなく萌えを感じつつ、治療を待つかときち。
そして知的な女性が先に呼ばれて中に入っていった。



待合室で次は自分の順番といった雰囲気だったので、
イジっていた携帯の電源も切ると、そのタイミングで自分の名前が。

私の行く歯医者は大きくなく、診察台もしっかり仕切られておらず、
先に入った知的女性が治療を受けているのが見えた。
私はその隣の診察台に通され、そこで待っていると、
歯科医と知的女性に話し声が聞こえてきた。

歯科医
「いやースゴイね。なんでこんなになるまでほっといたの?
右上の奥歯2本が真っ黒だよ。染みたりしなかったの?」

知的女性
「いや、かなり前から染みたりしていたんですけど、
とにかく歯医者に来るのがこわくて・・」


・・・なんか、知的な女性の「奥歯2本が真っ黒」ってのにガッカリだけど、
でも「歯医者に来るのがこわくて」ってのが、それはそれで萌えるし。

歯が割れて歯医者に来てるけど、
歯医者でこんなにいろんな感情を持ったのは初めてだわ。


ま、なにがいいってタイトスカートだな!!

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

地デジカの長所は焦らないこと(公式PF)らしいですが、そろそろ焦ってもいい時期だと思います。

そんなわけで、割とあるごとに地デジ終了のお知らせをネタにしている中カラの地デジ王子(?)であるにっしーです。

去年末に父親用にブルーレイ内臓テレビを買ったときに昔に比べて随分液晶テレビも安くなったもんだと思いましたけど、最近になってまたテレビの値段とか調べて見たら決算とエコポイント終了が重なってきているせいか、びっくりするぐらい値下げってますね。

一時は安いと思っていても、10万超えていたような国内メーカーの32型が4万切るくらいで買えるとかむしろ引いたぐらいです。
我が家のリビングにあるテレビより性能のいいのが今は当時の半分以下で買えるなんて負けた気分。

年末のエコポイント軽減前はどこのテレビ売り場も行列ができて、見るのも買うのも一苦労でしたが、今は混んで入るものの落ち着いておりむしろやや寂しい?ぐらいです。
ただ、もうしばらくすれば決算&エコポイント最終セールのダブルパンチでまた盛り上がりを見せるんでしょうな。

自分の部屋はパソコンでテレビを見ているのが必要ないんですが、あまりの安さにちょっと衝動買いしたくなったぐらいですよ。
でも買うならPS3とトルネのセットオヌヌメ。
ゲームも出来て地デジも録画と視聴できるとか脳汁出ます。欲しいんですけど、どうせなら本体ごと買い換えたいし、PS2が出来ないのがネックすぎる。
最近はすっかりプレイしていないPS2ですけど、アマガミのエピコレがある以上買い換えるわけにはいかないっっ!!

そんなわけであまりのテレビ安売りっぷりに動揺しておりました。買うなら多分ホントに今じゃないかなあ。

散々否定してきた3Dですけど、ビックカメラにて50インチぐらいサイズに3Dで見たGT5が映っていてやばいぐらい綺麗であれが大いにアリだと思いますた。

拍手[0回]

歌会楽しかったですかー!
チョコ美味しかったですかー!
ショーグンも頂いたチョコを、昨日今日の仕事中に美味しくいただきました。お昼ごはんしっかり食べて、チョコもパクパク。

そんなわけで、今日ジムへ行ったら体重はしっかり上向いてました。

こんばんは。
体重が上向きなのを治すため、いつもよりもちょっと負荷を多めにかけて走ってみたショーグンです。

そんな簡単に体重が下がったら苦労しないんですけどね!!

さて、先週のブログで新しいバイクを手に入れたことはかきまして、歌会後の食事会でも「今週のブログは新バイクのことですね!」と言われたわけですが…

ごめんなさい。
この週末「歌会」のあった日だけ天気が良いという、何かにとりつかれた不運のため、バイクいじれてないのです。写真すら撮れてないので、UPする内容も何も「買い換えました」って報告だけだし。
パーツは昨日の雪の中買ってきたのに…
というわけで、バイクの話はまた来週(のつもり)

どこか、週末走りに行ける場所とか、いろんな旅行下見の提案待ってます。

閑話休題。ちゅうカラに入ってはや数年。沢山の仲間を作ることができ、またいろんな人から話しかけられて、歌会でも気にかけていただき、色々ありがとうございます。

いや、なんでこんな殊勝なことを言っているかというと、今回の歌会で部屋で会話した内容がなんか色々「ぴったりハマった」のですよ。

新年会で歌った歌のはなし→細かすぎて伝わらないモノマネのネタ、
その日の自分の声が高音かつかすれていた→スリムクラブのM-1ネタ、
アイマスの新曲→アイマスライブの思い出、
小野Dの新曲がPVカラオケ配信→他の部屋にも布教する算段
etc…

なんか、自分が思っている方向に話が進んで、話がしやすく和気藹々とした楽しい部屋になって、スタッフ業務で少ししか歌っていない割には非常に充実した歌会でした。

で、何が言いたいかっていうと、やっぱり楽しいことが一番ということ。そしてその為には会話が必要不可欠だということ。

今回各部屋に行って写真をいっぱいとっていたわけですが、そこでも一言二言話をして、みんなにくっついてもらって写真をとる。
一言二言でも会話があると部屋の雰囲気が変わるわけです。
そして、写真にも笑顔が増える。

食事会もそう。
正直、自分は食事会ではあんまり会話を弾ませられなかったんですが、自分が席を変えたあと他の人が入って話が弾んでいたり、人の話を聞いて話して盛り上がっていたり。

会話も空振りが多いです。もちろん、相手が思っている会話のネタを上手く提供できなかったり、話が続かなかったりすることもあるかもしれません。でもそこで、黙っちゃって自分の世界を作っちゃったら面白くなくなってしまうことが多いと思います。

でも、空振りを恐れず会話のネタを投げ続けたらきっと歌会はもっと楽しくなりますよ。

というわけで、今後の歌会で、各部屋のみんなの座る位置がもう5センチ近付いているといいなと思うショーグンなのでした。

拍手[0回]

/