ガンダムユニコーン エピソード4を劇場で観てきました。
21:30分からの回なのに人いっぱい。皆仕事帰りなのか、スーツで来てる人ばっかり。
さすがガンダムの影響力は違うなぁと、感服した次第。
こんばんは。映画を見に行ってすごくおもしろかったので内容を語りたいのですが、先行上映でBlu-rayの発売も半月先で当分黙っていなければいけなさそうなショーグンです。
なんで、ガンダムユニコーンに出てくるおっさんたちはどれもこれもかっこいいんだろう。
映画といえばもうすぐ劇場版「けいおん!」が公開されますね。
あのけいおん!の舞台となった校舎の豊郷小学校。あの校舎って名古屋から割と近いところにあるんですよ。
自分は3月には大和&鰻の迷コンビと一緒に自転車でも行きました。
自転車で行けるくらいには近いんですよ。
そんな場所なので、思いつきでふらりと行ってきました。
今回はバイクで行ったので、高速を使わずに2時間ちょっとで到着。
NHK-FMの取材が来てたり、コスプレでけいおん部5人そろっていたりしていてちょっとザワザワしてましたけど、豊郷小学校で休憩したり生演奏聞いたり。
けいおん!のファンに愛されているのか、豊郷小学校はいつもきれいに保たれていて何度来ても気分が良くなります。
最近では街でもアニメフェスタをひらいたりしているようで、行政とも上手くやっていっているようですね。
元々、行政側と建物の取り壊しについて裁判までやってた地域がアニメが発端となって一体になっていると思うと胸熱ですよ。
建築物としてもものすごくクオリティの高い建物ですので、このまま一過性のブームとならずずっと残っていけるようだといいですね。
センチメンタルグラフティの名古屋のロケ地であった大須のローソンが、ゲームのでた直後に閉店してしまったようなことにならない事を祈ってます
21:30分からの回なのに人いっぱい。皆仕事帰りなのか、スーツで来てる人ばっかり。
さすがガンダムの影響力は違うなぁと、感服した次第。
こんばんは。映画を見に行ってすごくおもしろかったので内容を語りたいのですが、先行上映でBlu-rayの発売も半月先で当分黙っていなければいけなさそうなショーグンです。
なんで、ガンダムユニコーンに出てくるおっさんたちはどれもこれもかっこいいんだろう。
映画といえばもうすぐ劇場版「けいおん!」が公開されますね。
あのけいおん!の舞台となった校舎の豊郷小学校。あの校舎って名古屋から割と近いところにあるんですよ。
自分は3月には大和&鰻の迷コンビと一緒に自転車でも行きました。
自転車で行けるくらいには近いんですよ。
そんな場所なので、思いつきでふらりと行ってきました。
今回はバイクで行ったので、高速を使わずに2時間ちょっとで到着。
NHK-FMの取材が来てたり、コスプレでけいおん部5人そろっていたりしていてちょっとザワザワしてましたけど、豊郷小学校で休憩したり生演奏聞いたり。
けいおん!のファンに愛されているのか、豊郷小学校はいつもきれいに保たれていて何度来ても気分が良くなります。
最近では街でもアニメフェスタをひらいたりしているようで、行政とも上手くやっていっているようですね。
元々、行政側と建物の取り壊しについて裁判までやってた地域がアニメが発端となって一体になっていると思うと胸熱ですよ。
建築物としてもものすごくクオリティの高い建物ですので、このまま一過性のブームとならずずっと残っていけるようだといいですね。
センチメンタルグラフティの名古屋のロケ地であった大須のローソンが、ゲームのでた直後に閉店してしまったようなことにならない事を祈ってます
本日、会社の後輩の結婚式ニ次会に行って来ました。
場所は栄のオアシスのすぐ北側にあるカフェです。
昔は歌会を栄で開催しておりホームでしたが、
今となっては、ライブとかくらいでたま~にしか来ないので、
もうすっかり知らない町といってもいいくらいです。
クリスタル広場の日産ギャラリーが未だあることに感心。
今のホームは金山。金山が名古屋。
さて、そんな二次会ですが、実は声がかかったのは2日前。
もうそれだけで、完全に人数集めとしか思えないが、
今、一緒の仕事に携わっている後輩なので断れず。
そして二次会が始まると、どうやら雰囲気が違う。
よくあるような、私らがやる二次会などではなく、
司会や進行がどうやらプロっぽい。
探りを入れてみると、今回の二次会は、
このようなイベントの代行業者がやっているそうなのだ。
最近は代行業者が、時間と予算とイベント内容を伝えれば、
あとはすべて段取りしてくれるのは流行っているそうな。
なるほどと思いながらも、それがいただけない。
もう、その進行から内容まで当たり障りがなさすぎてつまらない。
ただでさえ、そういう場所では食事もままならないので、
それこそ、いかに進行やイベントで間を持たすかが勝負です。
結局、その二次会の最中は自分が楽しいことよりも、
そこに参加している人の退屈そうな顔を見るのが辛かったです。
でもそんなことを思うのは、自分がサークルやってるからだと思うと、
ちょっとした職業病?なのかもしれません。
ちなみにこの二次会のお値段、7500円。
抽選会での1等賞品、『iTunesカード2000円』。
・・・どんなんだソレ!!
場所は栄のオアシスのすぐ北側にあるカフェです。
昔は歌会を栄で開催しておりホームでしたが、
今となっては、ライブとかくらいでたま~にしか来ないので、
もうすっかり知らない町といってもいいくらいです。
クリスタル広場の日産ギャラリーが未だあることに感心。
今のホームは金山。金山が名古屋。
さて、そんな二次会ですが、実は声がかかったのは2日前。
もうそれだけで、完全に人数集めとしか思えないが、
今、一緒の仕事に携わっている後輩なので断れず。
そして二次会が始まると、どうやら雰囲気が違う。
よくあるような、私らがやる二次会などではなく、
司会や進行がどうやらプロっぽい。
探りを入れてみると、今回の二次会は、
このようなイベントの代行業者がやっているそうなのだ。
最近は代行業者が、時間と予算とイベント内容を伝えれば、
あとはすべて段取りしてくれるのは流行っているそうな。
なるほどと思いながらも、それがいただけない。
もう、その進行から内容まで当たり障りがなさすぎてつまらない。
ただでさえ、そういう場所では食事もままならないので、
それこそ、いかに進行やイベントで間を持たすかが勝負です。
結局、その二次会の最中は自分が楽しいことよりも、
そこに参加している人の退屈そうな顔を見るのが辛かったです。
でもそんなことを思うのは、自分がサークルやってるからだと思うと、
ちょっとした職業病?なのかもしれません。
ちなみにこの二次会のお値段、7500円。
抽選会での1等賞品、『iTunesカード2000円』。
・・・どんなんだソレ!!
おはやっほ~!今日から金曜日のブログを担当するまいまいさんだよ。
みんな元気かにゃぁ?
この挨拶がしたいだけのために朝の更新を頑張りました(*´▽`)ノ
改めまして、皆様おはようございます。
これから毎週、金曜日はよろしくお願いしますね。
最初の挨拶、タイトル、または最近の私の発言や選曲で気づいている方もいると思いますが、私はただ今「うたの☆プリンスさまっ♪」(略して〝うたプリ〟)という乙女ゲームにハマっています。
少し前にアニメもやっていたので、名前だけでも聞いたことがあるんじゃないかな?
簡単なあらすじを書きますと……
『アイドルや音楽家を夢見る少年少女達が集う、芸能専門学校「早乙女学園」競争率200倍の狭き門を突破し、めでたく入学を果たした主人公「七海 春歌」は、アイドルを目指す男の子と2人1組になり、卒業時に行われる「シャイニング事務所新人発掘オーディション」の合格を目指して、一年の学園生活を過ごすことに。
自分が作曲した最高の楽曲で、アイドル候補生をオーディション優勝へと導くことができるのか!?
個性豊かな男の子たちと過ごす、ドキドキの学園生活がスタートです!』
というお話。そしてこのゲームのジャンルは、
『キスよりすごい音楽って本当にあるんだよADV』です。
とっても甘そうですよね?実際、甘過ぎてとろけそうです!
久しぶりに二次元から帰りたくないと思いました(笑)
ちなみにうたプリの中で、私の大好きなキャラは「聖川真斗」こと「ダム様」です(´∀`*) 第一印象から決めていました!
なんでダム様かと言いますと、聖川様のキャラソンには「ダム」という単語が出てくるのです。
「というか、何でダム…?」なんて思うかもしれませんが、ダム様が歌うとかっこいいんですよ。
もう私、メロメロになっています。本当、二次元への扉はいつですか?
あ、後、学園長のシャイニング早乙女の声は皆、大好きのりちゃん(若本規夫さん)が演じているので面白いですよ。
アニメだと出番は少しですが、ゲームだとちょこちょこ絡んできます。
うたプリのアニメはED(第1話のみOP)と4話の謎のダンスだけでも、見る価値あるかもです。
ということで、今日の日記はここまで。以上、お相手はまいまいさんでした!
みんなばいばいにゃぁ~
★今日のらくがき★
みんな元気かにゃぁ?
この挨拶がしたいだけのために朝の更新を頑張りました(*´▽`)ノ
改めまして、皆様おはようございます。
これから毎週、金曜日はよろしくお願いしますね。
最初の挨拶、タイトル、または最近の私の発言や選曲で気づいている方もいると思いますが、私はただ今「うたの☆プリンスさまっ♪」(略して〝うたプリ〟)という乙女ゲームにハマっています。
少し前にアニメもやっていたので、名前だけでも聞いたことがあるんじゃないかな?
簡単なあらすじを書きますと……
『アイドルや音楽家を夢見る少年少女達が集う、芸能専門学校「早乙女学園」競争率200倍の狭き門を突破し、めでたく入学を果たした主人公「七海 春歌」は、アイドルを目指す男の子と2人1組になり、卒業時に行われる「シャイニング事務所新人発掘オーディション」の合格を目指して、一年の学園生活を過ごすことに。
自分が作曲した最高の楽曲で、アイドル候補生をオーディション優勝へと導くことができるのか!?
個性豊かな男の子たちと過ごす、ドキドキの学園生活がスタートです!』
というお話。そしてこのゲームのジャンルは、
『キスよりすごい音楽って本当にあるんだよADV』です。
とっても甘そうですよね?実際、甘過ぎてとろけそうです!
久しぶりに二次元から帰りたくないと思いました(笑)
ちなみにうたプリの中で、私の大好きなキャラは「聖川真斗」こと「ダム様」です(´∀`*) 第一印象から決めていました!
なんでダム様かと言いますと、聖川様のキャラソンには「ダム」という単語が出てくるのです。
「というか、何でダム…?」なんて思うかもしれませんが、ダム様が歌うとかっこいいんですよ。
もう私、メロメロになっています。本当、二次元への扉はいつですか?
あ、後、学園長のシャイニング早乙女の声は皆、大好きのりちゃん(若本規夫さん)が演じているので面白いですよ。
アニメだと出番は少しですが、ゲームだとちょこちょこ絡んできます。
うたプリのアニメはED(第1話のみOP)と4話の謎のダンスだけでも、見る価値あるかもです。
ということで、今日の日記はここまで。以上、お相手はまいまいさんでした!
みんなばいばいにゃぁ~
★今日のらくがき★
おは☆にっしー♪
一気に寒くなってきたせいでもあるんですが、非常に体調が不安定です。
細かい咳が止まらないし、明らかに寝不足でボヤーっとする始末です。
熱とかがあるわけではないので、寒さでちょっとやられているだけだと思いますが、なんか最近はマイコプラズマ肺炎という名前だけ見るとなんか必殺技みたいでかっこいい病原菌があるそうです。かっこいいけど、関わりたくはないですねw
皆さん体調管理はマジ気をつけてください。
で、明日は2011年11月11日。
会社で使う、エクセルとかのファイル名は「_年月日」で入れているので明日は
◯◯◯報告書_111111.xlsとかいうファイル名になります。そんだけw
ボヤっーっとするので適当に書き連ねてみました。\(ハナマル)/
ボヤっーっとするので適当に書き連ねてみました。\(ハナマル)/
本日は二十四節季のうちの立冬ですね。
暦の上で冬なのを意識してか、今朝から一段と寒さが厳しくなりました。
自転車通勤の自分は寒さ対策として、今日からダウンジャケット着込み始めましたよ。
マジ、風邪引くとやばいんでね。
こんばんは。軽いダウンジャケットを買ったら、風にはためきすぎて直進時の風の抵抗が増えてしまったショーグンです。
ジッパー喉元まで上げて走るにはまだ早いんだけど、ジッパー下ろすと少しの風をはらんでバタバタいってしまうんだよなぁ
「着る毛布」最近、いろんなところで売られはじめて、なんかこの冬のはやり商品になりそうな気配です。
灯油も電気も使わなくて、暖かくてエコ活動に貢献できる暖房という触れ込みで、雑貨店とかショッピングモールの寝具コーナーに山積みで販売されてますね。
ショーグンは昨年の冬の最後に買って使っていたのですが、これがじつにいい。
布団の上でゴロゴロしながら本を読んだり、ゲームしたり、ネットラジオ聴きながら2ch巡回してるときなどに「寝落ち」しても問題なし。
寝相が悪くて布団を蹴飛ばしていても、しっかり毛布はかかった状態。今年も十月末位から絶賛着用、部屋に行るときはずーっっときてます。
ちなみに、ショーグンは冬でも部屋の窓は開けていることが多いです。寒い風が入ってくるところであったかゴロゴロするのが俺のジャスてぃす。
自分の体温であったかいし、ふつうの毛布だとカバーしにくい場所もカバーしてくれるから手足を動かしてもずれないし、何より移動するときに毛布の置き場所を気にしなくてもいい。
いろいろ捗りますよw 朝、寒すぎて目が覚めることもなくなりますよ
あまり高額なものでもないので、みなさんもこっちの世界にきませんか?
暦の上で冬なのを意識してか、今朝から一段と寒さが厳しくなりました。
自転車通勤の自分は寒さ対策として、今日からダウンジャケット着込み始めましたよ。
マジ、風邪引くとやばいんでね。
こんばんは。軽いダウンジャケットを買ったら、風にはためきすぎて直進時の風の抵抗が増えてしまったショーグンです。
ジッパー喉元まで上げて走るにはまだ早いんだけど、ジッパー下ろすと少しの風をはらんでバタバタいってしまうんだよなぁ
「着る毛布」最近、いろんなところで売られはじめて、なんかこの冬のはやり商品になりそうな気配です。
灯油も電気も使わなくて、暖かくてエコ活動に貢献できる暖房という触れ込みで、雑貨店とかショッピングモールの寝具コーナーに山積みで販売されてますね。
ショーグンは昨年の冬の最後に買って使っていたのですが、これがじつにいい。
布団の上でゴロゴロしながら本を読んだり、ゲームしたり、ネットラジオ聴きながら2ch巡回してるときなどに「寝落ち」しても問題なし。
寝相が悪くて布団を蹴飛ばしていても、しっかり毛布はかかった状態。今年も十月末位から絶賛着用、部屋に行るときはずーっっときてます。
ちなみに、ショーグンは冬でも部屋の窓は開けていることが多いです。寒い風が入ってくるところであったかゴロゴロするのが俺のジャスてぃす。
自分の体温であったかいし、ふつうの毛布だとカバーしにくい場所もカバーしてくれるから手足を動かしてもずれないし、何より移動するときに毛布の置き場所を気にしなくてもいい。
いろいろ捗りますよw 朝、寒すぎて目が覚めることもなくなりますよ
あまり高額なものでもないので、みなさんもこっちの世界にきませんか?

