忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385
やっと今年中に届く予約商品達が全て届きました。ですが、今度はオークションで落札した商品達が届き始めているので、相変わらず荷物はじゃんじゃん届いてます( ゚∀゚)アハハ
まあ、今年いっぱいは意味のわからない言いわけで通すので、大丈夫です。
漫画やゲームを積むことはあっても、まさかフィギュアを積むことになるとは思ってもいませんでした。
ちなみに今回届いた商品はこちらです↓

特撮リボルテックNo.14 ジェイソン 
(※閲覧注意!リアルなのでスプラッター苦手な方は気をつけてください)

そう言う私も、ホラ―やスプラッター系は苦手なんです(´;ω;`)ブワッ
「じゃあ何故買った!」という声が聞こえてきそうですが、それはですね、鉈や斧などの小物が絵の資料にいいなあと思って購入しました。
だからと言って、鉈や斧の絵を描く予定があるのか?と聞かれたら今のところないです(笑)

でも、このフィギュアについてる小物系は絵を描く時に重宝するのです。
インターネットで探せば写真や絵はたくさんでてきますが、だいたい正面ばかり。
「私はこの鉈の右斜め横からのアングルが欲しいのだ!」という時には欲しい資料を探すのに、かなり時間をかけてしまいます。
そんな時にフィギュアの小物で鉈があれば、右斜め横も下斜め45℃でもばっちり見れるというわけです。
それに、実寸で持つより小さいので保管も楽ですしね。例え絵の資料とはいえ、家に本物の鉈があったら嫌ですよね(;゚-゚)
難点をあげるとしたら、調子にのってたくさん買って結局、保管場所に困るということでしょうか。
小物なので、かさばって箱からあふれそうです……


★今日もミクさん★
c5
ミクさんは本当に天使だよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

拍手[0回]

PR
おは☆にっしー♪
 
自分もバルス祭りに参加しました!w
日本のオタクパワーは世界一ィィィ!というのを改めて日本に示しましたね、クク。
 
先週はクリスマスプチSP的な歌会で、プレゼント交換、オークション、ジャンケン選抜と大盛り上がりでした。
 
オークションは傍観者になるつもりでしたが、前々から欲しいと思っていたICレコーダーとアマガミDXパックに食いついてしまいましたw
 
ICレコーダーはイベントで歌の練習する時とかに、自分の声を録音する機会があれば便利そうと思っていたのですよ。
前は携帯ので無理やり録音とかしていましたけど、これで楽になりそうです。
それ以外にもあんな使い方やこんな使い方も・・・なんてこった。最高じゃないか!
 
アマガミDXパックは欲しかったというより、アマガミストとしてマルさんとしょこタンに負けたくなかっただけというプライドw
年末の大掃除をぼちぼちやっていて片付けている最中にまたデカい物を手にいれてしまったものです。
でもこれでクリスマスが寂しくないや・・・ふふふ。
 
できるだけグッズ関係は買わないようにしているものの、やはりじわわじとこの一年で確実に増えており、主にゲーム関係と家電的な物が増えてました。
その他過去の遺産も山ほどあり、流石にキャパシティを超えてきたので今年は処分せねばいかんなと思うこのごろであります。
特に大昔レンタルしてコピーしたCDRとかはいい加減データ音源化してHDDにしまいたいところ。
 
あー、なんかやることいっぱいあるわい。
忘れていたけど今週末はPSPVITA発売日だったしw多分、買って起動して乙る。
 

拍手[0回]

ここのところ毎週のように映画館に通ってます。
というか、ここのブログも毎週のように映画のこと書いてますな

さて、今週みてきたのは「スクライド オルタレイションTAO」
2001年に作られたスクライドの再構成版なのですが、さすがに10年前のアニメは自分も覚えていなかったですね。9割焼き直し、1割新規画像、全編声優とりなおしでもぜんぜん気づきませんでした。
 それでもやっぱりスクライド。後半になればな
るほど、男の子心がどんどん刺激されて、最後のReckless fire2011がかかったところでは、何か熱いものがたぎってましたよ。

熱くて熱くてたまらない映画です。3月には後編もあるので、何とかして見に行こう。

こんばんは。日曜日は歌会で燃えて、月曜には映画で燃えて、火曜日には燃えかすで仕事をこなしている状況のショーグンです。このまま一週間くすぶっていようかしら?

 さて、年末も押し迫ってくるとイヤがおうにも来年のことを考えなくてはいけなくなるのが社会人。特に、1月の休日予定と出勤スケジュールの管理は、同部署の仲間や、先輩後輩といかに予定をシェアして自分の都合のいい休みをもぎ取るかが重要ですw
 年始参りなどで土日休日でも接待や得意先訪問に回される可能性は大いにありますからね。
まぁ、俺だけかもしれませんが。

 1月3日には歌会、8日にはJAMprojectのライブ、15日にはアイマスライブ昼・夜(渋谷)、22日は歌会、と1月の予定はめいっぱいあるのでなんとしても休みの予定は確保したいところです。
 
 

 今から来年の予定のことを語っていては鬼に笑われて足元すくわれるかもしれませんが、来年も皆さんとたくさん歌ってたくさん喋って、たくさん楽しめるようにしたいものです。

 しかし、歌会の帰り別れ際の挨拶が「よいお年を~」ってなると年の瀬だなと感じますね。
言われて気づくと、めっちゃ現実に戻されることを強いられている感じがしますけどw

拍手[0回]

今日は3DS『モンスターハンター3G』の発売日。
今までのゲーム業界が大きくなったと言っても、
やっぱり発売日が一番盛り上がるゲームは、FFとドラクエのみでしたが、
今ではそれ以上とも言える話題のゲームとなったモンスターハンター。

初めてこのシリーズが発売されたのはPS2。
ほとんど話題にもならずに、ゲーム雑誌の隅に掲載される程度。
ゲーム屋にもほとんど仕入れがないため、
人気もまだないのに、買えずに探しまわったのを覚えています。

こんな人気ゲームになるとも知らずに、
当時からこのゲームに目を付けた私を褒めてやりたい(笑)。


さて、もう12月でんがな。
12月となれば、もちろんちゅうカラもクリスマスにちなんだ歌会、
クリスマススペシャルを開催しますって、もう明日や。

例年のクリスマスは『スーパーアニカラ魂』だったり、
『アニカライブ』などと称したりと、大部屋を使って、
メンバーに大勢の前で歌ってもらおうと企画していました。
が、今ではありがたいことに、かなりのメンバー数になり、
大部屋ではみなさんにほとんど歌っていただけないので、
今年は全くもって、普通の歌会と同様の部屋を使います。

ただ、お約束のプレゼント交換はしっかり行いますので、
明日の歌会に参加されるかたは、プレゼントを忘れないようにね。

ですがクリスマススペシャルと言いながら、
内容自体は普通の歌会なので、
なんか今回はあまり参加者が少ないんですよね・・・。
最近はいつも1フロアぎっしりなのに、ちょっと寂しい。


だから明日はプレゼント交換の後に、まだ他に企画があります。
来れなかった人に、「参加しときゃよかった!」と思わせるために!

まず1つ目は、オークション。
ちゅうカラスタッフからの出品で行われるものです。
前回の『スーパーアニカラ魂』ではイベント内のゲーム中で行われ、
なかなかに好評だったので、今回の歌会で開催となりました。
意味のわからないほどの最低価格からスタートの、
しかもこれまた豪華な出品となるはず?ですので、
いつもよりちょっと多めにお金をもって、参加くださいね。

そして2つ目は、大ジャンケン大会。
昔のクリスマススペシャルでは毎回行なっていましたが、
近年ではあまりやっていなかったので、久しぶりにやります。
メンバー全員とジャンケンをし、そして1敗もすることなく、
最後まで勝ったあなたに豪華賞品を進呈しちゃうぜ!

拍手[0回]

皆さーん!『T・K・G』好きですかー!?
「『T・K・G』ってなんぞや?」と思った方、それはですねー……

『T(たまご)K(かけ)G(ごはん)』の略なのです(・∀・)/ハーイ

この『T・K・G』の最強の食べ方を皆さんは知ってますか?
最強と言ってますが結局は、
「皆はどうやって食べてるの?自分の知らない食べ方があったら教えて欲しいよ!」
ということですね(笑)

ちなみに、私が今まで聞いてきたのはこんな感じですね↓
・麺つゆ
・しらす+ごま油+一味
・ラー油
・永谷園松茸のお吸い物
・鰹節と炒めたネギ
・鮭フレーク+海苔
そして、これらの他にもうひとつ。それが、

・味の素

個人的に味の素ってよくわかりません。あれは何者なんですか?
何であの白い粉をかけるだけで美味しくなるの??そもそも味のもとって何?何から作られているの!?
と、味の素をかなり不審がっている私がいます。なので、使ったこともありません。
だからと言って、よく知らないのに不審がっているのも味の素にも失礼だと思い、調べてみました。

主な原材料はグルタミン酸ナトリウムで、グルタミン酸のナトリウム塩の物質のL体が調味料として使用されていて、どうやら昆布のうま味成分を元に作られた『うま味調味料』というものだとはわかりました。
アミノ酸やグルタミン酸と言われてもピンときませんが、昆布と聞くとだしのようなものかな?と、何となく納得。
公式HPでは味の素の製品を使ったレシピも公開中なので、これを機に味の素に少しふれてみようかなとちょっとだけ思いました。

★今日のらくがき★
c4
「そらのおとしもの」のニンフ先輩。もちろんはいてない。

拍手[0回]

おは☆にっしー♪

しょこたーんが何やら大変なことになっていたようです。マイコプラズマ恐るべし・・・・。


先週はルパン三世の新しいキャストでしたねー。
どうなるかと不安でしたが、始まって聞いてみると想像以上に似合っていて一安心。
やはり、イメージをできるだけ壊さないよう雰囲気を似せて選んだんでしょうね。

不二子の沢城みゆきの演技力が半端無くてやっぱすげえwww よくぞという感じ。
ただ、かなりハイトーンでツンとした感じであり、増山江威子さんのねっとりとしたまとわりつく色気のあるのとはまた少し違うなと。
でもこれは少しすれば慣れそうです。

とっつぁんは山寺さんの三枚目キャラが意外と自分の中で久しぶりで変な感じでした。
いや、十分合っていましたけど、やっぱり山寺さんというせいでどっか二枚目を想像しちゃいますなw若々しくてよかった。

伝説(レジュエンド)声優、浪川大輔の五右衛門は思った以上によかった。
ショタ声を担当することが多い浪川大輔が渋キャラの五右衛門できるのか?と思いましたけど、聞いて納得。
五右衛門と言うと、ここ最近のルパン映画は井上真樹夫さんの体調を考慮して、出番も台詞も少ない上にガッカリ役が多くてファンからすれば残念だったのが
今回は最初からルパンたちと一緒に仕事しているのが好印象でした。五右衛門てルパンたちと距離を置いている印象がありますけど、テレビと原作ではこういうポジションなんですよね。

クリカンもなんだかんだで違和感なく、これでいっかという感じですね。
というより、どのキャラも声優に合わせてキャラを微妙に調整してきている感じです。
後は超ベテラン、小林清志さんの後を見つけなければ・・・かっこよすぎるんですけど、流石に周りの若さに比べると渋すぎて浮いちゃってますねー。


さあ、明日はデジタルリマスター版ラピュタが放映されますぞー!全裸で鑑賞や!
リア充バルスしろ!

拍手[0回]

パソコンの起動時間が日に日に長くなっていく病気にかかって、最終的には起動に30分かかるようになってしまったので、ハードディスクを取り替えました。

お陰で、いろんなデータが無くなってしまい、いろんなところのログインパスワードとか大事なものも思い出すのに一苦労です。

エロ画像よりも何よりも、アイポッドとシンクロしていた音楽データ動画データのほとんどがなくなってしまったのが大ショックです。

こんばんは。会社から帰ってきたらひたすらCDをパソコンに読み込ませる作業を続けているショーグンです。

みんなはバックアップとっておこーね。

さて、必要に迫られて「ボーナス前」の非常に予算の厳しい中、パソコンの修理をしたショーグンですが、まぁ少し奮発した分だけ良いパソコンになりました。
特にOSを32ビットから64ビットに変えて、メモリを4倍にしたら、処理速度の早いこと早いこと。

今までカクついていたフルHDの動画のエンコードや、データ検索、写真の修正処理などは格段に作業しやすくなりました。
まだまだウインドウズXPで戦えると思っていましたが、ウィンドウズ7に乗り換えてみると、その戦闘力の差に驚きますね。

昔はサーバ保守の仕事をしていたので、最新の物に触れる機会が多く結構わかっていたつもりだったのですが、触らなくなってはや10年近く。
そりゃ知識も感覚も衰えるって。

あまり「昔とった杵柄」で考えるのはいけないなと思った次第です。

あと、大量にあるCDを一からデータにする作業はホントに萎える。
アイマスのCDだけで50枚近いんだぜ…

みんなはバックアップしっかりとっとけよ!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]