今週はちゃんとガンプラネタだよ~ヽ(・∀・)ノ
作った機体は『HGUC 1/144 フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)』
長いな(;・ω・)
なんで、これかって言うと、「ユニコーンのエピソード7見たから!」
いろいろと話したい事はあるけど、ネタバレになるから言わない。
観にいった方、一緒にワイワイ語りませう!
さてさて、完成品のお披露目といきたいところですが、先に5/17に行ってきました『静岡ホビーショー』のお話を。
まぁゲームショーとかおもちゃショー とかキャラホビとか、いろいろありますが、
今回行ったホビーショーはいわゆる"模型屋さんの展示会"という位置付けですかね。
模型屋さんなので、仮面ライダーの変身ベルトなどのおもちゃとか、PS4などのゲーム機とかはありません。
あるのは、「プラモデル」「ラジコン」「ミニ四駆」「エアガン」です。
よくあるおもちゃコーナーにあるのは、ガンプラなどのバンダイレーベルプラモくらいですね。
で、何を見にきたかって、
もちろん私の目的は、ガンプラですがね!
メインターゲットは、
き、キター( ´∀`)「ナイチンゲール」ですよ!
え?なにそれ?…デスヨネー
ナイチンゲールは、逆襲のシャアの小説版サザビーという立ち位置ですかね。
といっても、α-アジールのファンネル、ジ・Oの隠し腕装備というバケモノMSだったりするわけですよ。
それが、コレ。

比較対象がないからわかりにくいですが、でっかいです。
1/100という事もありますが、元々サザビーより一回りくらいは大きいので、そりゃそうだよなぁって感じ(・ω・)
さらにこの新しいシリーズは、この先の予定の機体が「ガンダムMk-Ⅲ」「ガンダムGP-04ガーベラ」というマニアックなラインナップ!
たまりませんなぁ(*´ω`*)
そしてもう1つの目玉というべき商品「ネオ・ジオング」!!
はい。どーん!!

デカイ。ジッサイ、デカイ( ̄□ ̄;)
大きいとは聞いていましたが、現物を見ると、さすがに驚きは隠せなかったですよ。
一応、予約はお願いしましたが、入荷がなんともな状況らしい(;・ω・)
なんとか完成させて、歌会に持ってくるアホさかげんを発生させたいです(笑)
で、今回完成させたキットがこちら

フルアーマーなのに、フルアーマーじゃないのは、原典参照。
でもエピソード7見たあとだと、

こっちにしたくなっちゃうのよね。
なんというかシールド無双だったからね。
さらには、

こっちも再現!6月のブルーレイ版が届くのが、待ち遠しい!!
でも、これで終わっちゃうかと思うと、寂しいですね…( ´△`)
昔の機体がいっぱい出てくるお祭りみたいな作品でもあったからなぁ
その辺は、ビルドファイターズに任せるしかないな!
さて、来週はどないしようかなぁ(*´ω`*)
(実は今回、スミ入れもしていなかったり…)
作った機体は『HGUC 1/144 フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)』
長いな(;・ω・)
なんで、これかって言うと、「ユニコーンのエピソード7見たから!」
いろいろと話したい事はあるけど、ネタバレになるから言わない。
観にいった方、一緒にワイワイ語りませう!
さてさて、完成品のお披露目といきたいところですが、先に5/17に行ってきました『静岡ホビーショー』のお話を。
まぁゲームショーとかおもちゃショー とかキャラホビとか、いろいろありますが、
今回行ったホビーショーはいわゆる"模型屋さんの展示会"という位置付けですかね。
模型屋さんなので、仮面ライダーの変身ベルトなどのおもちゃとか、PS4などのゲーム機とかはありません。
あるのは、「プラモデル」「ラジコン」「ミニ四駆」「エアガン」です。
よくあるおもちゃコーナーにあるのは、ガンプラなどのバンダイレーベルプラモくらいですね。
で、何を見にきたかって、
もちろん私の目的は、ガンプラですがね!
メインターゲットは、
き、キター( ´∀`)「ナイチンゲール」ですよ!
え?なにそれ?…デスヨネー
ナイチンゲールは、逆襲のシャアの小説版サザビーという立ち位置ですかね。
といっても、α-アジールのファンネル、ジ・Oの隠し腕装備というバケモノMSだったりするわけですよ。
それが、コレ。
比較対象がないからわかりにくいですが、でっかいです。
1/100という事もありますが、元々サザビーより一回りくらいは大きいので、そりゃそうだよなぁって感じ(・ω・)
さらにこの新しいシリーズは、この先の予定の機体が「ガンダムMk-Ⅲ」「ガンダムGP-04ガーベラ」というマニアックなラインナップ!
たまりませんなぁ(*´ω`*)
そしてもう1つの目玉というべき商品「ネオ・ジオング」!!
はい。どーん!!
デカイ。ジッサイ、デカイ( ̄□ ̄;)
大きいとは聞いていましたが、現物を見ると、さすがに驚きは隠せなかったですよ。
一応、予約はお願いしましたが、入荷がなんともな状況らしい(;・ω・)
なんとか完成させて、歌会に持ってくるアホさかげんを発生させたいです(笑)
で、今回完成させたキットがこちら
フルアーマーなのに、フルアーマーじゃないのは、原典参照。
でもエピソード7見たあとだと、
こっちにしたくなっちゃうのよね。
なんというかシールド無双だったからね。
さらには、
こっちも再現!6月のブルーレイ版が届くのが、待ち遠しい!!
でも、これで終わっちゃうかと思うと、寂しいですね…( ´△`)
昔の機体がいっぱい出てくるお祭りみたいな作品でもあったからなぁ
その辺は、ビルドファイターズに任せるしかないな!
さて、来週はどないしようかなぁ(*´ω`*)
(実は今回、スミ入れもしていなかったり…)
PR
今週末はついに『機動戦士ガンダムUC エピソード7』が公開!
原作小説とは違う流れになるのか!?
すごい楽しみ~ヽ(・∀・)ノ
最後くらいは劇場まで足を運ぼうかしら?
ネオ・ジオングがどう動くかも、私気になります!!
公開後になりますが、5/20(火)深夜2時からエピソード1&2がメ~テレで放送されますよ。
トルネだとジャンルはアニメではなく、映画扱いなので注意!あやうく忘れるとこだった( ̄▽ ̄;)
さらに翌週金曜に3&4、翌々週金曜に5&6も放送されるんで、チェックしてね。
そういや、昔ネオ・ジオングを間違って「グラン・ジオング」って言ってもうてたな。
でもあったんですよ。実際。

『ガンダム ムーンクライシス』という非公式マンガに出てきた機体なんですが、作者松浦まさふみさんは、ガンダム好きな方なら見た事あるマンガ家さんと思いますよ。
この頃は、非公式のオリジナル設定ありまくりでしたね。
一年戦争中なのに、ガンダムやザクが変形したり、無人のMSが実用化されてたりしてましたな。
って、話が脱線した(;・ω・)
すでにクシャトリア リペアードが5/17に発売!
通常のクシャトリアの改修型になりますが、バインダー部分が展開できるように改良されてるんですよねー
同時に6月発売のネオ・ジオングも予約開始です!
…2万7千円かー( ´△`)

とりあえずニューガンダム、終わらせないとね。あぁ、牛歩。
いまだ進まぬフィン・ファンネル地獄(´д`|||)

もう1つ、前回のコミック交換会はいかがでしたか?素敵なマンガに出会えたでしょうか?
私はこちらを頂きました!
『犬神姫にくちづけ』

まさかの2巻!( ̄□ ̄;)
ちょっぴり大人な内容ですが、ヒロインの気持ちを見ていくのが、なかなか面白いです。まだ連載中なんで、買っていこうかな?
オススメしてくれた方。あざーっす(* ̄∇ ̄)ノ
自分で買ったダイミダラーと合わせて急にビームコミックが増えた(笑)
で、私からは『ソウルキャッチャーズ』!

吹奏楽を題材にはしていますが、音と心境を視覚的にファンタジックな表現にした事により、派手さが増し楽しい内容になってると思います。
でもなにげに、鈍感な主人公たちへの女の子たちのアプローチと、それを見てるまわりのニヤニヤしてるシーンは大好きです。コミカルな表情がいい(・∀・)ニヤニヤ
本当はあげるコミックに、作中に使われた曲もセットにしたかったのですが、労力をさけれませんでした。申し訳ない(^_^;)
まぁ気になった方は、読んでみて下さい。
まだ4巻なので、すぐ追い付けますよ♪
原作小説とは違う流れになるのか!?
すごい楽しみ~ヽ(・∀・)ノ
最後くらいは劇場まで足を運ぼうかしら?
ネオ・ジオングがどう動くかも、私気になります!!
公開後になりますが、5/20(火)深夜2時からエピソード1&2がメ~テレで放送されますよ。
トルネだとジャンルはアニメではなく、映画扱いなので注意!あやうく忘れるとこだった( ̄▽ ̄;)
さらに翌週金曜に3&4、翌々週金曜に5&6も放送されるんで、チェックしてね。
そういや、昔ネオ・ジオングを間違って「グラン・ジオング」って言ってもうてたな。
でもあったんですよ。実際。
『ガンダム ムーンクライシス』という非公式マンガに出てきた機体なんですが、作者松浦まさふみさんは、ガンダム好きな方なら見た事あるマンガ家さんと思いますよ。
この頃は、非公式のオリジナル設定ありまくりでしたね。
一年戦争中なのに、ガンダムやザクが変形したり、無人のMSが実用化されてたりしてましたな。
って、話が脱線した(;・ω・)
すでにクシャトリア リペアードが5/17に発売!
通常のクシャトリアの改修型になりますが、バインダー部分が展開できるように改良されてるんですよねー
同時に6月発売のネオ・ジオングも予約開始です!
…2万7千円かー( ´△`)
とりあえずニューガンダム、終わらせないとね。あぁ、牛歩。
いまだ進まぬフィン・ファンネル地獄(´д`|||)
もう1つ、前回のコミック交換会はいかがでしたか?素敵なマンガに出会えたでしょうか?
私はこちらを頂きました!
『犬神姫にくちづけ』
まさかの2巻!( ̄□ ̄;)
ちょっぴり大人な内容ですが、ヒロインの気持ちを見ていくのが、なかなか面白いです。まだ連載中なんで、買っていこうかな?
オススメしてくれた方。あざーっす(* ̄∇ ̄)ノ
自分で買ったダイミダラーと合わせて急にビームコミックが増えた(笑)
で、私からは『ソウルキャッチャーズ』!
吹奏楽を題材にはしていますが、音と心境を視覚的にファンタジックな表現にした事により、派手さが増し楽しい内容になってると思います。
でもなにげに、鈍感な主人公たちへの女の子たちのアプローチと、それを見てるまわりのニヤニヤしてるシーンは大好きです。コミカルな表情がいい(・∀・)ニヤニヤ
本当はあげるコミックに、作中に使われた曲もセットにしたかったのですが、労力をさけれませんでした。申し訳ない(^_^;)
まぁ気になった方は、読んでみて下さい。
まだ4巻なので、すぐ追い付けますよ♪
この間はスポットイベント「ボウリング大会」に参加しました(* ̄∇ ̄)ノ
いくつかチームに分かれての対戦でしたが、けっこう「あと少しでスコアが抜けそう」って感じの白熱した戦いになりましたね!
楽しかった!まぁワタクシ2ゲーム目にやらかしましたが(笑)
そのあとは、あさくまでランチターイムヽ(・∀・)ノ
みんなメインのお肉の前に、サラダバーをパクパク。いろいろあって、メインが入らなくなりそうな勢いでしたね。
デザートもあるとたまらんね!
ただ、キャパが少ない私は、選択が大変でした(;・ω・)
何はともあれ、楽しかったです。
まだ未参加の方は、カラオケとは違った楽しさがあるので、ぜひぜひ♪
さて、今回はなんかバンダイからのメールで変なの見つけたので、ご紹介。

クルマや電車などの乗り物とかはわかるけど、まさかこんなものまで、ロボ化させるとはおそるべし( ̄▽ ̄;)
最近は、プラモばっかで完成品からは、遠退いていますねぇ( ´△`)
昔は『作るのが大変!色がキレイに塗れないからイヤ!』なんて言ってたのに、
今は『こういうイメージカラーのMSが見たい』ってんで、ガンプラばっか。
やっぱり気持ち=スキルなんだなぁと、実感しましたね。
でも新しい技術はHGから。だってMGはミスるとダメージでかいもん(笑)
気になるかたは、バンダイにお金を落としてね。
というわけで(?)、とりあえず次の日曜は歌会なわけですが、いつもと違いコミック交換会です。
まぁオススメのコミックを1冊チョイスするだけですよ。
万人向けを選ぶかマニアックなものを選ぶかは、アナタのキャラ次第(笑)
実は私も、2つで迷ってるんですよねぇ。
確実に最近のですが、1つは被りやすそうで、もう1つは一手間やりたいって作品なんですよね。でもこういった迷いも楽しみの1つだったりします(* ̄∇ ̄)ノ
あとは興味あるか被らないかが、問題ですね( ̄▽ ̄;)
もらったものも、「ほっほー」って感じで毎回読ませて頂いてます。
見事なまでに自分のエリア外からのばかりなので、新鮮ですねー
たまーに、自分のが帰ってくるみたいですけど…(笑)
まぁ楽しみに参加して下さいな♪
カラオケのほうも、今期の歌がちらほら配信開始してますね。
まぁ今のところは、覚えるのは難しそうです( ´△`)
というわけですが、また日曜に会う方はよろしくですヽ(・∀・)ノ
いくつかチームに分かれての対戦でしたが、けっこう「あと少しでスコアが抜けそう」って感じの白熱した戦いになりましたね!
楽しかった!まぁワタクシ2ゲーム目にやらかしましたが(笑)
そのあとは、あさくまでランチターイムヽ(・∀・)ノ
みんなメインのお肉の前に、サラダバーをパクパク。いろいろあって、メインが入らなくなりそうな勢いでしたね。
デザートもあるとたまらんね!
ただ、キャパが少ない私は、選択が大変でした(;・ω・)
何はともあれ、楽しかったです。
まだ未参加の方は、カラオケとは違った楽しさがあるので、ぜひぜひ♪
さて、今回はなんかバンダイからのメールで変なの見つけたので、ご紹介。
クルマや電車などの乗り物とかはわかるけど、まさかこんなものまで、ロボ化させるとはおそるべし( ̄▽ ̄;)
最近は、プラモばっかで完成品からは、遠退いていますねぇ( ´△`)
昔は『作るのが大変!色がキレイに塗れないからイヤ!』なんて言ってたのに、
今は『こういうイメージカラーのMSが見たい』ってんで、ガンプラばっか。
やっぱり気持ち=スキルなんだなぁと、実感しましたね。
でも新しい技術はHGから。だってMGはミスるとダメージでかいもん(笑)
気になるかたは、バンダイにお金を落としてね。
というわけで(?)、とりあえず次の日曜は歌会なわけですが、いつもと違いコミック交換会です。
まぁオススメのコミックを1冊チョイスするだけですよ。
万人向けを選ぶかマニアックなものを選ぶかは、アナタのキャラ次第(笑)
実は私も、2つで迷ってるんですよねぇ。
確実に最近のですが、1つは被りやすそうで、もう1つは一手間やりたいって作品なんですよね。でもこういった迷いも楽しみの1つだったりします(* ̄∇ ̄)ノ
あとは興味あるか被らないかが、問題ですね( ̄▽ ̄;)
もらったものも、「ほっほー」って感じで毎回読ませて頂いてます。
見事なまでに自分のエリア外からのばかりなので、新鮮ですねー
たまーに、自分のが帰ってくるみたいですけど…(笑)
まぁ楽しみに参加して下さいな♪
カラオケのほうも、今期の歌がちらほら配信開始してますね。
まぁ今のところは、覚えるのは難しそうです( ´△`)
というわけですが、また日曜に会う方はよろしくですヽ(・∀・)ノ
最近はガンダム情報がたくさんで幸せ状態です♪ヽ(´▽`)/
ユニコーンの最終巻は、ついに5月17日に公開!それに合わせて冒頭7分の映像も配信開始。毎度ながらこれだけで、充実できるほどの内容ですな。
グフタフ・カールなんて機体知ってる人少ないよ(;・ω・)
あとバウがちゃんとした運営のしかたされてた(笑)
機動戦士ガンダムユニコーン 公式サイト
http://www.gundam-unicorn.net
ちなみにメ~テレで、5/11深夜を皮切りにエピソード1~6は放送するみたいなので、まだ見たことないけどって方は、チェックしてみては?
同時に『100秒でわかるガンダムユニコーン』も配信中。
マリーダ役の甲斐田裕子さんのナレーションで、1~6巻までの内容をババッと紹介…できるわけもなく、ややネタに走った内容です。こちらも面白いのでぜひ!
ガンプラも『ビルドファイターズ』から、ダークマターではない、メイジンのエクシア「アメイジングエクシア」。
ラルさんが最後に乗っていた「グフR35」、ギャンをギャンバルカンにする事ができるサポートメカ「ヴァリュアブルポッド」と買いたい商品がいっぱい!
今月末には、PS3の新作『サイドストリーズ』も出るしね。
昔のゲームの話を見れるいい機会!
ちゃんと限定版予約しました(`・ω・´)
ガンダム サイドストリーズ公式サイト
http://sidestory.ggame.jp/jp/sp/
って、なんか今回、宣伝ばっかになったな( ̄▽ ̄;)
最近は、初代スパロボのリメイクをダウンロードして遊んでます。
最初はαくらいのパワーアップを期待してましたが、システムほぼまんま。グラフィックはカラー化(当たり前か)、攻撃エフェクト&原作効果音の追加くらいでしたね。
まぁファンネルとかしっかり再現されてました。昔はビームライフルとかは、細い線がビューンって飛んだだけだったもんなぁ。
何より難易度がぬるい(笑)自分の戦術が上がってるってのもありますけどね。
まぁ発売してたのが、1991年ですから、そりゃねぇ( ´_ゝ`)
そんな懐かしさの中で、面白いネタが
遊んでいると、ベルガ・ダラスというガンダムF91に出てくる機体が攻撃してきました。
セリフ『左手は添えるだけ…!』
…は?(゜д゜)
なぜ???
あ。
ベルガ・ダラスのパイロット → ドレル・ロナ → CV:草尾毅 → スラムダンクの桜木花道役
いや、たしかに初代はパイロットいないけど( ̄▽ ̄;)
ちなみに放ったものは、ボールではなく槍。オイオイ
昔はこういった子供っぽいパロ多かったなぁ。最近はみんなギャグでもなんか違うもんなぁ
ちなみに今回、ガンプラ作成は進んでないよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ
あ。前月のガンダムエースに連載してるガンダムWで、トールギス2のバックパックをEW版ゼロに換えるという荒業な事してたけど、かっこよかった!
作りたくなるけど、MG2個イチか。厳しい…( ´△`)
というわけで、ガンダムファンの方は、ガンダムエース最新号を買って下さい(笑)
ユニコーンの最終巻は、ついに5月17日に公開!それに合わせて冒頭7分の映像も配信開始。毎度ながらこれだけで、充実できるほどの内容ですな。
グフタフ・カールなんて機体知ってる人少ないよ(;・ω・)
あとバウがちゃんとした運営のしかたされてた(笑)
機動戦士ガンダムユニコーン 公式サイト
http://www.gundam-unicorn.net
ちなみにメ~テレで、5/11深夜を皮切りにエピソード1~6は放送するみたいなので、まだ見たことないけどって方は、チェックしてみては?
同時に『100秒でわかるガンダムユニコーン』も配信中。
マリーダ役の甲斐田裕子さんのナレーションで、1~6巻までの内容をババッと紹介…できるわけもなく、ややネタに走った内容です。こちらも面白いのでぜひ!
ガンプラも『ビルドファイターズ』から、ダークマターではない、メイジンのエクシア「アメイジングエクシア」。
ラルさんが最後に乗っていた「グフR35」、ギャンをギャンバルカンにする事ができるサポートメカ「ヴァリュアブルポッド」と買いたい商品がいっぱい!
今月末には、PS3の新作『サイドストリーズ』も出るしね。
昔のゲームの話を見れるいい機会!
ちゃんと限定版予約しました(`・ω・´)
ガンダム サイドストリーズ公式サイト
http://sidestory.ggame.jp/jp/sp/
って、なんか今回、宣伝ばっかになったな( ̄▽ ̄;)
最近は、初代スパロボのリメイクをダウンロードして遊んでます。
最初はαくらいのパワーアップを期待してましたが、システムほぼまんま。グラフィックはカラー化(当たり前か)、攻撃エフェクト&原作効果音の追加くらいでしたね。
まぁファンネルとかしっかり再現されてました。昔はビームライフルとかは、細い線がビューンって飛んだだけだったもんなぁ。
何より難易度がぬるい(笑)自分の戦術が上がってるってのもありますけどね。
まぁ発売してたのが、1991年ですから、そりゃねぇ( ´_ゝ`)
そんな懐かしさの中で、面白いネタが
遊んでいると、ベルガ・ダラスというガンダムF91に出てくる機体が攻撃してきました。
セリフ『左手は添えるだけ…!』
…は?(゜д゜)
なぜ???
あ。
ベルガ・ダラスのパイロット → ドレル・ロナ → CV:草尾毅 → スラムダンクの桜木花道役
いや、たしかに初代はパイロットいないけど( ̄▽ ̄;)
ちなみに放ったものは、ボールではなく槍。オイオイ
昔はこういった子供っぽいパロ多かったなぁ。最近はみんなギャグでもなんか違うもんなぁ
ちなみに今回、ガンプラ作成は進んでないよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ
あ。前月のガンダムエースに連載してるガンダムWで、トールギス2のバックパックをEW版ゼロに換えるという荒業な事してたけど、かっこよかった!
作りたくなるけど、MG2個イチか。厳しい…( ´△`)
というわけで、ガンダムファンの方は、ガンダムエース最新号を買って下さい(笑)
前回、完了したサザビーさんです(* ̄∇ ̄)ノ




シャアって3倍のスピードって言われてるけど、なんだかんだでザクとズゴックだけのイメージなんだよなぁ
てなわけで、速さを意識した加工してみた

以上でしたヽ(・∀・)ノ
そして、バンダイさんから「MG プロトタイプガンダム」が届きました。
さらに、友人からお祝いで「HGUC フルアーマーユニコーンガンダム」頂きました。

ネタには困らないけど、時間が足りないね。こりゃ( ´△`)
何より次に何を合わせようかとか、連想ゲームが始まるのが一番怖いところ(笑)
さてさて、5月には、歌会の前週にスポットイベント『ボウリング大会』があります♪ヽ(´▽`)/
去年も参加させて頂きましたが、やっぱり歌会以外で遊ぶというのは、神泉さが違いますね。
別に上手い下手なんて関係ないので、お気軽に参加して下さいまし。
去年はコスプレする方もいましたが、今年はどうかなー?(・ω・)
シャアって3倍のスピードって言われてるけど、なんだかんだでザクとズゴックだけのイメージなんだよなぁ
てなわけで、速さを意識した加工してみた
以上でしたヽ(・∀・)ノ
そして、バンダイさんから「MG プロトタイプガンダム」が届きました。
さらに、友人からお祝いで「HGUC フルアーマーユニコーンガンダム」頂きました。
ネタには困らないけど、時間が足りないね。こりゃ( ´△`)
何より次に何を合わせようかとか、連想ゲームが始まるのが一番怖いところ(笑)
さてさて、5月には、歌会の前週にスポットイベント『ボウリング大会』があります♪ヽ(´▽`)/
去年も参加させて頂きましたが、やっぱり歌会以外で遊ぶというのは、神泉さが違いますね。
別に上手い下手なんて関係ないので、お気軽に参加して下さいまし。
去年はコスプレする方もいましたが、今年はどうかなー?(・ω・)
サザビーさん、休みを使ってなんとかデカール貼り終了!
長かった~(;´д`)

でも完全終了ではないんです。あと、全体につや消しトップコートで、コーティングしないとデカールが剥がれちゃう可能性あるので。あとつや消しにすると個人的にカッコ良さ30%アップです!※3倍ではありません。
あと撮ったあとに気付いたけど、肩が左右逆だった(;´д`)
あまりさわりたくないので、撮り直しませんでした( ̄▽ ̄;)
ポージングとかはまた次回!(ひっぱりすぎな気がする…)
と、ガンプラはこの辺で、今回はゲームのお話を。けっこう前のソフトなんですが、
PS3「マクロス30 銀河の歌声」ですヽ(・∀・)ノ

カラオケと相性抜群おなじみロボットアニメ「マクロスシリーズ」のアクションゲームです。
まぁアクションなんで、ちょっと苦手な人は大変かもしれませんが、慣れるとかっちょいいバルキリーアクションが出来ます!(* ̄∇ ̄)ノ
個人的には、VF-1バルキリーが一番好き!!

でも一番のオススメは、『初クロスオーバー!』
過去のキャラクターたちが、一番新しい時代に集まるという夢のようなストーリーです♪ヽ(´▽`)/
分かりやすいところだと、
マクロスFのヒロイン「シェリル・ノーム」の祖母「マオ・ノーム」とその姉「サラ・ノーム」の若い頃の二人と出会ったり、
伝説のアーティスト、「リン・ミンメイ」や「ファイヤーボンバーに会ったときのキャラクターのリアクションとか楽しみになりません?
加えて、ランカちゃんの中島愛さんのように、主題歌&声優デビューした「千菅春香」さんのキャラもいい感じ♪
(パッケージの緑ロングの娘ね)
素人っぽさがないかよい(笑)
歌は当たり前だけど、上手いんで、聴いてもらいたいですねー。
他に何か歌ってるかなぁ?と思ったら、琴浦さんのED歌ってた!
あー、たしかにそうだわ(・ω・)
とにかく
『マクロス好きなら、やるべきゲーム!』
と言ってもいいかもしれないですねヽ(・∀・)ノ
そんなワケで、少しずつプレイをしてるんですが、困った事に中々やる気が途切れないんで、今期アニメが溜まっていく一方です( ̄▽ ̄;)
あ。ニコニコ動画でダイミダラーはしっかり見てたり(笑)
ミダラ♪ミダラ♪ミダラ♪
フ~シ~ダ~ラ~♪
やばいOPがクセになってきてる
歌ってるのは遠藤会(JAMでおなじみ遠藤正明さんとその仲間たち)
…アツくならないわけないだろう…!!
長かった~(;´д`)
でも完全終了ではないんです。あと、全体につや消しトップコートで、コーティングしないとデカールが剥がれちゃう可能性あるので。あとつや消しにすると個人的にカッコ良さ30%アップです!※3倍ではありません。
あと撮ったあとに気付いたけど、肩が左右逆だった(;´д`)
あまりさわりたくないので、撮り直しませんでした( ̄▽ ̄;)
ポージングとかはまた次回!(ひっぱりすぎな気がする…)
と、ガンプラはこの辺で、今回はゲームのお話を。けっこう前のソフトなんですが、
PS3「マクロス30 銀河の歌声」ですヽ(・∀・)ノ
カラオケと相性抜群おなじみロボットアニメ「マクロスシリーズ」のアクションゲームです。
まぁアクションなんで、ちょっと苦手な人は大変かもしれませんが、慣れるとかっちょいいバルキリーアクションが出来ます!(* ̄∇ ̄)ノ
個人的には、VF-1バルキリーが一番好き!!
でも一番のオススメは、『初クロスオーバー!』
過去のキャラクターたちが、一番新しい時代に集まるという夢のようなストーリーです♪ヽ(´▽`)/
分かりやすいところだと、
マクロスFのヒロイン「シェリル・ノーム」の祖母「マオ・ノーム」とその姉「サラ・ノーム」の若い頃の二人と出会ったり、
伝説のアーティスト、「リン・ミンメイ」や「ファイヤーボンバーに会ったときのキャラクターのリアクションとか楽しみになりません?
加えて、ランカちゃんの中島愛さんのように、主題歌&声優デビューした「千菅春香」さんのキャラもいい感じ♪
(パッケージの緑ロングの娘ね)
素人っぽさがないかよい(笑)
歌は当たり前だけど、上手いんで、聴いてもらいたいですねー。
他に何か歌ってるかなぁ?と思ったら、琴浦さんのED歌ってた!
あー、たしかにそうだわ(・ω・)
とにかく
『マクロス好きなら、やるべきゲーム!』
と言ってもいいかもしれないですねヽ(・∀・)ノ
そんなワケで、少しずつプレイをしてるんですが、困った事に中々やる気が途切れないんで、今期アニメが溜まっていく一方です( ̄▽ ̄;)
あ。ニコニコ動画でダイミダラーはしっかり見てたり(笑)
ミダラ♪ミダラ♪ミダラ♪
フ~シ~ダ~ラ~♪
やばいOPがクセになってきてる
歌ってるのは遠藤会(JAMでおなじみ遠藤正明さんとその仲間たち)
…アツくならないわけないだろう…!!
牛歩ぎみにサザビー進行中(;・ω・)
デカールの半分くらいは貼りました!
残りはこんだけ。
はい。ここからが本番です。
13日の歌会にもっていきたいんですが、は間に合わないかな(;´д`)
さてさて、今週から新しいアニメの放送が開始してますね♪ヽ(´▽`)/
私は、毎回だいたい1つはアニメ化したものの原作を買ってしまう傾向にあります。
前期だと『ノラガミ』『ウィッチクラフトワークス』を買いました。10巻くらいならキャパ範囲とか思っちゃうのは、どうなのよ?とかたまに感じますが、増える一方なんでいかんなーとは思うんですけどね。
完結したマンガ、ジャンケン大会に出そうかな( ̄▽ ̄;)
で、今期はすでに『魔法科学校の劣等生』『ブラックバレット』など1話でそそられる原作がたくさんありますヽ(・∀・)ノ
そんな中で今日、本屋で1巻買ってきました!
おい(笑)
というわけで、1話も見てないのに勢いで買ってしまいました。『ダイミダラー』
一言でいうと
『バカじゃないの(笑)』
読みながら、爆笑してました。
よかった電車内で読まないで。
まぁ下ネタが嫌いでなければ、めちゃ面白いですよ。アニメ楽しみ~♪
今期は面白そうなのが多いので、視聴の選別が大変そう(;´д`)
言われないと気づかないのもあるんで、皆さんのオススメあればおせーて下さいなヽ(・∀・)ノ
では、会える方は歌会でお会いしましょう♪