忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
今週で9月も終わり、今年の終わりも近づいてきましたね~(・ω・)

去年の今頃は、大型イベントに向けてアレコレ考えてたもんです。
そういえば、ハロウィン向けにコスプレ作成スポイベがあったのを思い出したね。
あー、今年はなるすべかなー(´Д`)



そんな読書、スポーツ、芸術の秋。

先週発売されたガンプラ『MG ZZガンダム Ver.ka』を作成しました(*゚▽゚)ノ

…といってもまだ未完成。組み立ては終わりましたが、デカール(シール)をペタペタ貼る作業があります。

ガンプラのデカールにも種類があって
⑴剥がしたらそのまま貼れる粘着テープタイプ
⑵アイロンプリントのように位置を合わせたあと、上から擦って貼り付ける転写タイプ
⑶1度ぬるま湯に浸してから、台紙からスライドして貼り付ける水転写タイプ

今回のデカールは⑶
一枚のシートにあるたくさんのデカールをハサミで切り離して、一つ一つ指定の場所に貼り付けていきます。

コレね↓


まぁちまちまと作業を進めてますが、さすがに今日完成には至りませんでした(´Д`)

とりあえず現状はこんな感じ


歌会までには、スミ入れとか終わらせなければー


公式動画で、ZZの複雑な変形も公開中。
ZZガンダム変形

たしかに、これはできるけど、さわるの怖いね。やっぱ(^_^;


そういえば、来週から日曜の9時に仮面ライダーが移動。
毎週、仮面ライダーもドラゴンボールも録画してる身としては、裏録が必須となるのでハードディスク管理が大変です(´・ω・`)

てか、今回のライダー、ちょっと話が重いというか子供置いてきぼりだろ(笑)
まぁ面白くはあるんですが。


来週からまたいろいろと新番組が始まるので、何を見ようかなー?と考えてつつ、また来週(゚Д゚)ノ


P.S 久々にラテアートで有名なベルコルノさんに行ってきました。
さて、これは何でしょう?

拍手[1回]

PR
日曜は歌会お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ
久々に、一緒にちゅうからに入った仲の良いメンバーと、エウレカの「DAYS」をデュエットしました。いやー、ハモりがきっちりやれる歌は、歌ってるほうも気持ちがよかったですね。カラオケばんざい(笑)


さて、今日から新作ゲームの最先端「TGS(東京ゲームショウ)」開催ですヽ(*´∀`)ノ
といっても、一般は土曜と日曜で、木曜と金曜は流通&販売、プレス関係者向けのビジネスデーなのです。
まぁ一般と違い、来場者数が違うので、その分余裕を持っていろいろ見れるわけなんですが、それでもかなりの人がいますので、体験版のプレイには、しっかり待ち時間は発生する場合があります。

あとイベント系はほぼ一般デー向け開催なので、それがない分、華やかさはちょっとかけますねぇ
芸能人の方は、いないわけではないですが、あまり見かけませんね。やっぱ。
コンパニオンのお姉様方はしっかりいますよ( ̄▽ ̄)


とか言ってるわけですが、ワタクシ今回、行っておりません(^_^;
同僚は行っているので、ちょいちょいLINEでコメントもらったりしてました。
中でも印象的だったのが、「甘くみていた。ラブプラス120分待ち」
…。まだ人気なんですなー。
ちなみにメタルギアは20分待ちだったとか。

モンスターハンターワールドや、とある魔術の禁書目録×バーチャロン、北斗の如くなど話題作が先日、ポンポンと出てきたので、プレイできるならばちょっと行ってみてもよかったかなぁと思いますが、お店を営業せにゃならんから仕方ないね(´・ω・`)

ちなみに上司に『来年は行ってこい。』と命令されましたわ(笑)


まぁTGSもそうなんですが、東京に行けば今のタイミングだと、まだ公式稼働前にはなりますが、実物大ユニコーンガンダムを見る事ができるんですよねぇ。
それを考慮したら行ってたかも。
なんにせよ、今週末からついに稼働!光り方が楽しみですなー(*´∀`)


そんなガンダム。今週はガンプラ「ZZガンダム Ver.ka」が発売されます。
様子見のつもりでしたが、なんか作る事に。
課題と化しましたが、リファインしたZZは、カッコイイです。ホント。

トリコロールカラー(赤青黄)はあまり好きではないので、またシックな色にしようかと思いましたが、あえてそのまんまいこうと思います。
まぁ時間はあるので、次回の歌会展示には間に合うでしょう。(デカールでくじけなければ)


毎度小話スプラトゥーンは、新ステージ、新ブキと追加配信がたくさんあり盛り上がっていますが、最近はタイミングが悪いのが、ソロ活動が多い(´・ω・`)
ガチマッチというランクマッチは、フレンドとはできない(ゼロじゃないけど、指定出来ないから、超低確率)ので、孤独な戦いになってしまうのです。

勝てればいいけど、負け続けたらキツいから、ワイワイやってストレス発散したいもんですなぁ|´-`)チラッ

スプラトゥーンやってる方は、フレンドコード交換しましょうなー



そういや、次回歌会は「ハロウィン」会です。
いいかげんオオカミ頭は卒業として、なにやろうか迷うところだなぁ
早くしないと、店頭から素材がなくなる(´Д`;


てなわけで、また来週ー

拍手[1回]

昨日の任天堂さんの発表で、待望のマリオ最新作「スーパーマリオオデッセイ」

お馴染みの横スクロールではなく、「64」や「サンシャイン」「ギャラクシー」を継承した3Dタイプの内容になっています。

特徴的なアクションとして、今回の相棒は『帽子』
敵やオブジェクトに投げ付ける事により、それに乗り移れちゃったりするんです。

紹介動画を見てると、面白そうなんですが、個人的には

『ふつーのマリオを出してくれ』

なんですよねー。やっぱあっちのほうが、操作が単純、わかりやすいと万人受けするので、そっちのほうが売れる気がするんですよね。
最近のは、作る要素だったり、自動で進むだったりと、ちょっと求めてるモノではなかったですし。

まぁそれはそれとして、ニンテンドースイッチが発売されて待望の「マリオ」が発売するわけです!

…あとはちゃんと本体がみんな買えたらね…。
ちなみにスイッチ本体とマリオがセットになったのも発売されますが、ネット販売はすでに高騰。転売ヤーいい加減にしろ(´・ω・`)


さて、日曜は歌会です。
台風が直撃しそうだけど、大丈夫かな?(・_・;
私はクルマなので、強行もできますが、やはり怖いのは電車の運転見合わせ。
行きは良くても、帰りに止まってしまうと大変ですからね。
願わくば進路は逸れるか弱い位置になってほしいもんです。


来月の歌会ですが、いつもと違いハロウィンパーティーとなっております(゚Д゚)ノ

パーティーと言っても、いつも歌会に仮装を付加しますよ~って感じです。(いつもと同じやん)

定番のモンスター以外でも単にコスプレするだけでもOKです(* • ω • )b

まだ時間はあるので、何かしてみよーって方は、ご検討下さいな。


では、週末お会いしましょう(たぶん)



拍手[2回]

今日も今日とてスプラトゥーン2。
すいません、ネタを仕入れてないんです(´Д`)

そんなスプラトゥーン2ですが、週末に2回目となる「フェス」が開催されます。
なにそれ?なんですが、あるお題に対して、AまたはBのチームに所属して、対戦。期間内にたくさん勝利しよう。
ってな内容です。

で、前回は好みの調味料は「ケチャップorマヨネーズ?」でした。
結果はマヨネーズの勝利。所属人数と勝利数が最終的にわかるんですが、両方ともマヨネーズの勝ち。
なんですが、勝利数については、僅差だったんです。これは単純に「ケチャップ派に上手い人が多かった」という事に起因します。

てなわけで、人気だけで勝敗が決まるわけではないのです。
あえて、人気がなさそうな側につく人もいるみたいですしね。

そんなわけで、明後日から開催されるフェスのお題は
『マクドナルドのサイドメニューといえば、フライドポテトorチキンナゲット?』
です。

デフォでいえば、セットの基本となるポテトが多数いそうですが、今はセットでもナゲットを選ぶ事はできます。
さらにいえば、単品で買うなら?など、買うシチュエーションによる捉え方で、好みは変わるかと思います。
ひねくれた考えするなら、『ポテトはモスのほうが好きだから』なんて理由でナゲットを選ぶ人がいるかもしれません。


お気づきのとおり、ナゲットを擁護していますので、ポテト優勢とみています。
個人的には、ポテト派です。
でもたくさん食べたいときは、セットのポテトをM→Sにして、単品でナゲットを注文したりします。

なんにせよ、週末はマクドナルドの店舗でお昼をとる人が増えそうな気がするなぁ。

そういやローストビーフバーガー食い損ねた( ノД`)


てなわけで、マクドナルドを巻き込んだフェス。もうすぐ開催ですヽ(*´∀`)ノ
ただ残念な事にワタクシ、週末はお出かけするので、土曜日の朝くらいしかフェスに参加できないのです(´Д`)
たくさん対戦したらサザエもらえるのになー。
※サザエはゲーム中に役立つアイテムです。


LINEのメンバー増員中です。ご興味のある方はぜひ(゚Д゚)ノ



ガンダムネター

安彦さん版ファースト・ガンダム「ジ・オリジン」の「5」が公開!
ネットレンタル配信と劇場公開が同時というスタイルです。で、いつもはネットレンタル配信で見てるんですが、今回は劇場まで見に行きました(゚Д゚)ノ

なんせ一年戦争の開戦。ブリティッシュ作戦(コロニー落とし)が見れるわけですからね。

あんまり話の内容言うとネタバレになるので、話しませんがメカ戦と物語の比率で言えば、半々くらいなので、ドンパチを期待してる方は注意が必要かな?
まぁ今までもそんな感じだったから、わかると思いますが。

てか、まだTV版のスタート位置に立っていないのが、すごいですね(^_^;
ちなみに原作はちゃんと、一年戦争完結まで描いていますよ。

声優さんは、TV版と同じだったり、新しい方になっていたりと違いはあり、もちろん微妙に設定が違ったりするので、TV版知っている方も楽しめる作品となっております(*゚▽゚)ノ


現在までの内容で、シャアの過去を知れるので、そこらへんも新しい知識としてもオススメです。シャアの名前は3番目だよ(・ω・)


こないだなシャアの声がなぜ関俊彦さんだったのか?これもネタの原典はジ・オリジンなのですよ( ̄▽ ̄)


興味がある方は見て語りましょうなー

拍手[1回]

最近何してる?「スプラトゥーン2」

火曜に特集記事が入ったので、このネタは使えなくなりました(笑)

でも実際、ベテランさんの解説はありがたいですね。
ただ、チームでの立ち回りは大事だけど、個のスキルもあげないと勝てないのも事実。
エイムとかエイムとかエイムとか…

とかいいつつ、最近はローラー転がしてます。
まぁ一時期はローラーでしたが、貢献度が低い=味方への負担が大きいって事で、水鉄砲タイプにしてましたが、愛用のものが強武器扱いになってきたので、新天地を求めたわけです。(私はヒッセンが嫌いです(´・ω・`))

変えてみて、水鉄砲からはやはり貢献度は減りました。
でもやっているうちに昔よりは、ある程度使えるくらいになってきました。
なんだかんで、いろんな経験からくる立ち回りとかで変わるんだなーと実感しました。


他人が認める武器が強いんではなく、熟練度が高い武器が強いと思いましたわ。
まぁ相性や好みもありますけどね。
(スナイプは苦手なので、狙撃武器は使わない)


てなわけで、またしばらくはローラーの熟練度をあげるとします。ランク解放武器は出揃ったので、あとは経験値をあげるだけですわ(゚Д゚)ノ

でもランクが高い=上手い。ではないんですよ、このゲーム。
1桁でもバケモノみたいな人もいますしね。

だから気にせず、自分のペースで身体に馴染ませればいいんですよ。ゲームという娯楽ですし( ̄▽ ̄)


みんなでワイワイやるのは楽しいので、メンバー同士で遊びたいという方は、ぜひぜひLINEグループ「イカ交流場」においで下さいませ(*゚▽゚)ノ
とりあえず、みんなでリーグマッチをすべく、がんばってますわ ( ̄^ ̄ゞ


で、けっきょくイカの話しちゃったな(・_・;

うーん、「ガンダム0080」がブルーレイで発売されるから、そのあたりの話をしようかと思ったんですけどね。

まぁ話をチョロっとすると、ガンダム初のOVAとして発売された作品で、メカよりも物語を中心とした内容でした。
主人公たちはニュータイプでもなく、普通の人たちです。
まして主人公は軍人でもパイロットになるわけでもない、ただの小学生です(ウッソくんは忘れて下さい)

『遠くに感じていた戦争が急に近くになったら?』
と内容です。戦争には美談なんかないんだよって感じですね。

ちなみに主人公であるアルの声優さんは、浪川大輔さんは、知ってる人も多いと思います。
当時はまさに子役でやってましたが、大人になられてからは、ユニコーンではリディ少尉だったり、劇場版Zではカツだったり、ガンプラアニメ(ビルドファイターズではないほう)では仮面の男やってたりと、ガンダムにはたくさんの役やってますね。

そんな方が、今回0080ブルーレイ版のCMでナレーションをしてるわけです。
わかる人がみると、そのセリフに
(´;ω;`)ブワッ
ってなってしまいます。

あー、ガンダム語ると長くなるなぁ(^_^;
でも最近の外伝ものはついていけない(´Д`)

てなわけで、長い前振りのあとで、
『ガンプラ作りました(笑)』

「GM/GM」という最近のお話「ビルドファイターズ」に出てきた敵さんの機体です。
元々ヤラレメカをベースにしたものですが、もう別もの。スタイリッシュに仕上がってますなー
まだ途中なんで、雑なスミ入れはご勘弁を(´・ω・`)


そして『ジャブローに散らず!』
この為だけに、ズゴック作りました(60分くらい)


作りながら、間に合わなくていいからRG買えばよかったと思った…(´・ω・`)


てなわけで、本日はここまで

拍手[2回]

こないだの日曜は歌会お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ

数曲とはいえ、久々にカラオケしました(笑)
何を歌おうか、あれこれ考えてましたが、なんか流れがスパロボ縛りっぽくなり、う~んっと迷いながら、選びましたけど、縛りなら縛りで楽しいですね(*´∀`)
とかいいつつ、スパロボなのにヤマト2199とか選んだりしましたが( ̄▽ ̄)HAHAHA

縛りというか、連想からとか人に合わせるのは、レパートリーがないと大変ですが、手持ちのカードを切ってくみたいで、それはそれで盛り上がりますよね…というのは私だけかな?

とりあえず今期の新曲は、歌いませんでしたが、カラオケ自体は、満足満足♪

そんな今期のアニメでオススメするとしたら、「ナイツ&マジック」が私のイチオシですかな。
恐ろしいほどに早い展開と主人公のチートっぷり(キャラ的にも好感)&出てくるロボット(エスカフローネに近い感じ?)がカッコイイかつ進化っぷりが面白いっす(*゚▽゚)ノ


あとテレビ放送ではありませんが、しれっとロビーで流していた新作ガンダム映像。

見た人は「なぜ、シャアが池田さんではなく、関さんなの?」という疑問があったかと思います。

これ、すんげーわかりにくいですが、
現在進行しているOVA「機動戦士ガンダム ジ・オリジン」でのシャアの声は関さんなんです。
正確にいえば、
キャスバル・ダイクン→シャア・アズナブルは、ファースト・ガンダムと同じ池田さんなんですが、
"本物"のシャア・アズナブルは関さんなんです。
「???」となったかたは、ぜひ「ジ・オリジン」をご覧下さい( ̄▽ ̄)

ちなみにジ・オリジンで関さんは戦闘してなかったりw

同作は、9月公開の新作ではいよいよ、ルウム戦役に突入しますし、楽しみヽ(*´∀`)ノ

以上、小ネタでしたー


さて、カラオケを時間まるっとやらなかった原因の一つの「スプラトゥーン2」ですが、じわじわとメンバー内に仲間が増えております。

最近は、夜に集まって(ネット上)遊んでたりしますよ(*゚▽゚)ノ
その中でがんばっていますが、我ながらヘタクソで、自分のウデのなさを痛感する日々です(;´Д`)
それでも頑張れるのは、やはりみんなで遊んでるからですね。周りに申し訳ないと思いつつネタ武器で遊んだりとか楽しい(´∀`)


で、スプラトゥーンというか、スイッチの人気ですが、こないだのじゃんけん大会で、ひと段落ついたのかな?って印象にはなりました。
が、まだまだスイッチの汎用性には期待したいと思います(・ω・)

明日はモンスターハンターXXも発売しますしね。

まぁ個人的にはゲームよりガンプラに目がいってるですが、無駄にカッコイイGMが出るなら買うしか…!

そういえば、お台場ガンダム改め、お台場ユニコーンガンダムが、9/24に展示開始だそうです。
あれが、光るだけではなく、まさかの変身ギミックもあるそうですよ。
見に行くしかなかろうヽ(*´∀`)ノ


そんなわけで、今週はいろいろ書きすぎて、取り留めもない状況ですが、来週はネタはあるんでしょうか?

では。また来週~(゚Д゚)ノ

拍手[2回]

お盆休みはいかがでしたか?
ワタクシは、日曜に2件の墓参りをして終了。
まだ場所が東海圏というのはありがたい話です。1日で移動できる範囲は限定されてますからな。

渋滞を嫌って朝の6時から出発して、帰る頃は9:30くらい。家まで余裕かと思いきや、しっかり渋滞。1時間もかからない移動時間が倍以上になりましたね(´Д`)
やはり混雑は苦手~

コミケやライブなど、多数のイベントがあったと思いますが、本当にあそこから出る熱量には感服しますな。
参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


さて、週末は歌会ですが、いつもはロビーにいたままで、カラオケをしてないイメージがあると思いますが、今回はちゃんと歌おうと思います(゚Д゚)ノ
今期アニメのCDもいくつかリリースされているので、カラオケ配信もされていると思いますが、覚えきれないので、たぶんパスします(笑)

まぁ持ち歌回しになりますが、アニソンは流行り廃りがあんまないのは、いいですよね。
ガンダムとかロボット系なら、いくらでもいけるし(*´∀`)

あと自分で忘れていても、誰かが選んだ歌から連想で思い出したりもしますしね。
その場のノリに合わせる事が多いから、それをしがちだったりする。


まーしかし昔は「年を越えるまで、一度歌った歌は選ばない!」なんて事をしてたのに、大型イベント以降はカラオケほとんどしてませんよ(・_・;

おそるべきは、ロビー活動への機材投入ですなー。今や禁断の据え置きゲームを映すほどの労力だもんなぁ

でも、次の日曜はやらないよ!…たぶん(´・ω・`)


では、日曜の歌会でお会いしましょ~(*゚▽゚)ノ

拍手[1回]

忍者ブログ / [PR]