3月3日に男子禁制!女子だけのスポットイベントを開催します!
まだ、ざっくりとしか予定が決まっていませんが、女子の皆は今すぐスポット掲示板をちぇけらっちょだよ(・ω<)☆
前回の夢ドームレポート、後半戦をと行きたいところなのですが、今日は先に仮面ライダービーストちゃんについて語ります。というか、語りたくてしかたないの!
前々回から新しく登場した仮面ライダービーストちゃん。
ウィザードさんは赤と黒のスタイリッシュさんですが、ビーストちゃんは黒と金という派手派手。
何!?この成金趣味はあああああ!!と、初めて写真を見た時は悶絶しました。
でもでも、人って不思議なものね( ・ω・)モニュ?
実際に動いているところを見ると、あれ?何かカッコイイ??……違う、可愛い!!
そう、ビーストちゃんがとても可愛いのです!
あれだけ成金!成金!って言ってたのに、やっぱり写真と動画では違いますね。
ビーストちゃんもマントをひらひらさせてくれますし、ベルトも観音開きで、お正月からありがたいものを見せてもらった感じでとっても素敵です。
ビーストちゃん可愛いよう(*´д`*)
ハイ、というわけでここからが夢ドームレポート、後半戦になります。
物販コーナーを目指しながら、まいまいさん思っていました。
どうせTシャツとかあっても子供向けだろうなと。
ネットで検索すると、ウィザードさん関係の着る物は大体が子供向けなんですよね。
子供向けの番組なので、当たり前なのですが、それを見るたびにギギギ……ってなる私( ゚曲゚)ギギギ……
なので、初めからあまり期待をしないで物販コーナーへ行きました。
ところがどっこい。
子供向けの物販コーナーを想像していたら、がっつり大人向けだったでござるの巻。
グッズはTシャツ、クッション、タオルハンカチなど定番のものだったのですが、そこに使われているのが、実写ではなくイラスト。しかも可愛くデフォルメされている平成ライダー達のイラスト。
あざとい!でも可愛いッ!!
ちなみに横にはプリキュアの、のれんが売っていたのですよ。しかものれんに全員のイラストではなく、1人づつ。
こんなの子供が欲しがるわけないじゃない!完全に大人向けだよここ!!
そんな私の予想を反しての物販コーナーでした。
私はかなーり悩んだ結果、マフラータオルを購入しました。
なぜかこのタオルの場所にだけ、『会場限定!』と貼ってあったのと、お値段もお手ごろ価格だったのが購入の決め手。
気づけば物販コーナーでだいぶ時間を費やしていました。
物販コーナーから慌ててステージ会場へと移動。
だって、1月5日の夢ドームにはゲストで仮面ライダーウィザードで操真晴人役の白石隼也さんと、奈良瞬平役の戸塚純貴さんがゲストなんですもの!
まいまいさん、もちろんこの日を狙ってやってきました。
ハル君達をもっとも近くで見るには、ヒーローステージ特別指定席なるものがあるのですが、残念なことに夢ドームの存在を知った時には指定席は全て完売していました(´・ω・`)
それでも、モニターに写れば姿だけでも見れるから、ワンチャンかけて私は見に行く!
と、出来るだけ特別指定席の近くまで寄って、立ち見できるポジションを確保。
時間になると、ヒーローショーにはつきものの、進行役のお姉さんが登場。
お姉さんの「こんにちはー」という挨拶に元気よく挨拶する私。周りを見ると誰も挨拶をしていない。
何で皆、挨拶しないのさ!こういうのは波にのまれたほうが楽しいんだよ(;゚Д゚)ノ
そして、いよいよハル君達の登場なのですが……気づけば文章の量がいっぱいいっぱいです。
最初にビーストちゃん語りが入ったせいですね。
いや、でも今ここで語らないと語る時がなくなりそうだったのですよ。
なので、今回は夢ドーム中盤戦ということで、後半戦は次回ということにします。
もう少しだけお付き合いよろしくお願いしますね(*´ω`)
まだ、ざっくりとしか予定が決まっていませんが、女子の皆は今すぐスポット掲示板をちぇけらっちょだよ(・ω<)☆
前回の夢ドームレポート、後半戦をと行きたいところなのですが、今日は先に仮面ライダービーストちゃんについて語ります。というか、語りたくてしかたないの!
前々回から新しく登場した仮面ライダービーストちゃん。
ウィザードさんは赤と黒のスタイリッシュさんですが、ビーストちゃんは黒と金という派手派手。
何!?この成金趣味はあああああ!!と、初めて写真を見た時は悶絶しました。
でもでも、人って不思議なものね( ・ω・)モニュ?
実際に動いているところを見ると、あれ?何かカッコイイ??……違う、可愛い!!
そう、ビーストちゃんがとても可愛いのです!
あれだけ成金!成金!って言ってたのに、やっぱり写真と動画では違いますね。
ビーストちゃんもマントをひらひらさせてくれますし、ベルトも観音開きで、お正月からありがたいものを見せてもらった感じでとっても素敵です。
ビーストちゃん可愛いよう(*´д`*)
ハイ、というわけでここからが夢ドームレポート、後半戦になります。
物販コーナーを目指しながら、まいまいさん思っていました。
どうせTシャツとかあっても子供向けだろうなと。
ネットで検索すると、ウィザードさん関係の着る物は大体が子供向けなんですよね。
子供向けの番組なので、当たり前なのですが、それを見るたびにギギギ……ってなる私( ゚曲゚)ギギギ……
なので、初めからあまり期待をしないで物販コーナーへ行きました。
ところがどっこい。
子供向けの物販コーナーを想像していたら、がっつり大人向けだったでござるの巻。
グッズはTシャツ、クッション、タオルハンカチなど定番のものだったのですが、そこに使われているのが、実写ではなくイラスト。しかも可愛くデフォルメされている平成ライダー達のイラスト。
あざとい!でも可愛いッ!!
ちなみに横にはプリキュアの、のれんが売っていたのですよ。しかものれんに全員のイラストではなく、1人づつ。
こんなの子供が欲しがるわけないじゃない!完全に大人向けだよここ!!
そんな私の予想を反しての物販コーナーでした。
私はかなーり悩んだ結果、マフラータオルを購入しました。
なぜかこのタオルの場所にだけ、『会場限定!』と貼ってあったのと、お値段もお手ごろ価格だったのが購入の決め手。
気づけば物販コーナーでだいぶ時間を費やしていました。
物販コーナーから慌ててステージ会場へと移動。
だって、1月5日の夢ドームにはゲストで仮面ライダーウィザードで操真晴人役の白石隼也さんと、奈良瞬平役の戸塚純貴さんがゲストなんですもの!
まいまいさん、もちろんこの日を狙ってやってきました。
ハル君達をもっとも近くで見るには、ヒーローステージ特別指定席なるものがあるのですが、残念なことに夢ドームの存在を知った時には指定席は全て完売していました(´・ω・`)
それでも、モニターに写れば姿だけでも見れるから、ワンチャンかけて私は見に行く!
と、出来るだけ特別指定席の近くまで寄って、立ち見できるポジションを確保。
時間になると、ヒーローショーにはつきものの、進行役のお姉さんが登場。
お姉さんの「こんにちはー」という挨拶に元気よく挨拶する私。周りを見ると誰も挨拶をしていない。
何で皆、挨拶しないのさ!こういうのは波にのまれたほうが楽しいんだよ(;゚Д゚)ノ
そして、いよいよハル君達の登場なのですが……気づけば文章の量がいっぱいいっぱいです。
最初にビーストちゃん語りが入ったせいですね。
いや、でも今ここで語らないと語る時がなくなりそうだったのですよ。
なので、今回は夢ドーム中盤戦ということで、後半戦は次回ということにします。
もう少しだけお付き合いよろしくお願いしますね(*´ω`)
PR
vodaさん復活しましたが、暫く間続投となりました。
かときちドラゴンズは中継ぎ陣を補強して、ペナントレースを戦うようで。
正月休みに漫画「そらのおとしもの」全巻一気買いしました。
アニメにどハマりしたけど、実は原作買ってなかったんだなこれが。
内容をざっくり説明すると「空から美少女が降ってきて、助平な主人公が、その周辺でキャッキャする。」一応ストーリーもありますが、行き着く果てはチチ・シリ・フトモモ。
16巻まで発売されていますが、少年ジャンプの10週打ち切りだったら3.4話目程度。
因みにエロ漫画ではありませんよ?
中学生男子の夢と浪漫に溢れた漫画ですから!
昭和の深夜バラエティ番組みたいに、頭の中を空っぽにして笑ってればいいのです。
ロマサガ2の軍師だって「常に気が張っててはいけません、
リラックスも必要です。」みたいな事言うてましたしね。
ところで3期まだですか?
この漫画、アニメの方もクオリティが高く、(良くも悪くも)原作を忠実に再現されており、
深夜アニメの王道ボインボインのプルンプルン。
だがしかしこのアニメを侮る事なかれ、劇場版が放映された時、
現在では閉館してしまった映画館を満員御礼にした最後の作品なのです。
俺達は間違っていないっ!!
で、3期まだですか?
このアニメの楽しみの1つとして、毎回ED曲を各回のイメージに合わせた選曲をして、各キャラクター達が歌うのですが
そらのおとしもの1期では
・岬めぐり
・太陽がくれた季節
・戦士の休息
・ゆけ!ゆけ!川口浩
・夏色のナンシー
・ふり向くな君は美しい
・ワイルドセブン
・初恋
・僕等のダイアリー
・チャンピオン
・赤い花 白い花
・春一番
そらのおとしものf(2期)では
・COSMOS
・かけめぐる青春
・ミラクル・ガイ
・ff (フォルティシモ)
・ソルジャー・イン・ザ・スペース
・帰らざる日のために
・踊り子
・夏のお嬢さん
・望郷の旅
・時代遅れの恋人たち
となっております。何となく気が付いた方もおられるでしょう。
昭和の名曲ばかり、見事なまでのおっさんホイホイ。
この企画を通したスタッフ頭おかしい(褒め言葉)。
特筆すべきは、1期も2期もシリアスな回で故.村下孝蔵氏を使っている処。
思わず胸を熱くさせてくれます。スタッフさんよぅ...貴殿とはいい酒が呑めそうだ。
3期でも村下孝蔵で来ると予想してます。きっと「少女」が使われるはず。
「松山行きフェリー」じゃないと願う。
だから3期はまだかって!?
懐メロを聴くと、アニソンカラオケではなく昭和カラオケもたまにはいいかな~?
なんて思っちまう訳で、歌会のない土日に有志を募って行きたいものです。
そして「風の日のバラード」なんかを
トホホ 渚ゆう子・・・か
食べ放題のお店に行くと「ドライバーオン!」と、必ず叫んでしまう自分がいます。
リミッター解除ということで、どうかここはひとつ、お収めくださいませ。
まいまいさん、1月5日に「テレビキャラクター 夢ドーム」へ行ってきました!
特撮のスーパーヒーローをメインに、プリキュアやポケモンなどのアニメキャラ達が1度にナゴヤドームに集結するという正に夢のドーム!
もちろん、まいまいさんのお目当ては絶賛ハマリ中の、仮面ライダーウィザードさん!
でもでも、最近ウィザードさんの影響で他のライダーさん達も少しづつ知ってきたので、ライダーさん達を中心に攻めるのだ(`・ω・´)
会場をとりあえずぐるっと歩いていると、やってきました!歴代ライダー展示場所!!
宇宙キター(゚∀゚)ー! 仮面ライダーフォーゼ&仮面ライダーメテオ

フォーゼさんとメテオさん!メテオさんかっこいいー。
初めてメテオさんを見た瞬間、何とも言えないデザインに惚れてしまいました。
横になびいている感じが好き。それでもって、あのかっこよさで中国拳法使いなんですもの。
「ホワチャア!」って言い方が甲高くて、かっこよさとのギャップにクラッといってしまいましたよ。
メテオさんとツーショット撮影もしちゃったもんねー(*´ω`)ウフフ
お次は仮面ライダーアマゾンさん

平成ライダーと昭和ライダーで展示場所が違ったのですが、昭和ライダーが完全にオジサマホイホイになっておりました。
平成ライダーはちびっこ達がむらがっているのに対して、昭和ライダーにはオジサマ達が黙々とカメラのシャッターをきっている光景が。
そして、なぜかアマゾンさんだけ2枚撮っていたのでもう1枚ぺたり。

10周年記念の仮面ライダーディケイド&仮面ライダーディエンド

初めて見た時は、ピンクに緑でしましまに横斜めの十字架?が斬新すぎて軽く震えました。
でも見慣れると何か可愛く見えてくる不・思・議(笑)
ピンクなんてお洒落さんじゃないって、わけのわからんことを言い始める私がいましたとさ。
ウィザードさんの次に好きになった仮面ライダーW&仮面ライダーアクセル

好きになった理由が映画の主題歌をたまたま聞いて、それが物凄く自分好みの曲だったという何だか微妙な理由ですが。
まだ本編も見てないのですが、プレミアムバンダイで売っている大人用のWの変身ベルトが気になって仕方ありません。1万5千円……手が出せない金額ではないな(゚Д゚ )フム
メダルが凄かったのは私でも知っているよ!仮面ライダーオーズ&バース

変身ベルトとメダルのガチャが凄い人気でしたね。仮面ライダーに全く興味が無かった頃の私でもそれは知っていました。
そしてオーズのカンドロイド自販機。

実際に撮影に使われたものらしく、看板に書いてありました。
これもなぜか2枚撮っていたのでもう1枚ぺたっとね。

それでですねー、肝心のウィザードさんはと言いますと……展示場所にはいませんでした!
何でー??と思って歩いていると、ウィザードさん発見!隣にはビーストちゃんもいる!!と、駆け寄って行くと、何と記念写真撮影列が作られているではないですか!
しかも記念撮影は1回千円。
「おのれディケイド!!」(違う)
でも、千円払えばウィザードさんとビーストちゃんと記念撮影できるし、真ん中に置いてあるバイクにまたがることだってできる!
いやいや、できあがった写真のサンプル見ると、フレームがごつすぎて飾りにくいよコレ。
だがしかし、バイクにまたがれるチャンスはここだけだ。
この際、千円はどうでもいい。というか、ウィザードさんとビーストちゃんと記念撮影できるなら払うよ。そこは問題じゃない。
ただ、最高の笑顔が出来る自信がない。ここで半目とかだったら一生の思い出が台無しだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウオォン!
という自問自答を繰り返した結果、記念撮影は諦めました(´・ω・`)
あれですね、好きすぎて素直になれない自分ってやつですね。(これも違う)
そんなわけでお次は物販コーナーを目指して歩くまいまいさんなのでした。
無駄に長くなってしまったので、続きは次週に持ち越し!ついでに去年の埃も持ち越し!
大掃除が去年、出来なかったのですよ……( ゚∀゚)アハハ
リミッター解除ということで、どうかここはひとつ、お収めくださいませ。
まいまいさん、1月5日に「テレビキャラクター 夢ドーム」へ行ってきました!
特撮のスーパーヒーローをメインに、プリキュアやポケモンなどのアニメキャラ達が1度にナゴヤドームに集結するという正に夢のドーム!
もちろん、まいまいさんのお目当ては絶賛ハマリ中の、仮面ライダーウィザードさん!
でもでも、最近ウィザードさんの影響で他のライダーさん達も少しづつ知ってきたので、ライダーさん達を中心に攻めるのだ(`・ω・´)
会場をとりあえずぐるっと歩いていると、やってきました!歴代ライダー展示場所!!
宇宙キター(゚∀゚)ー! 仮面ライダーフォーゼ&仮面ライダーメテオ
フォーゼさんとメテオさん!メテオさんかっこいいー。
初めてメテオさんを見た瞬間、何とも言えないデザインに惚れてしまいました。
横になびいている感じが好き。それでもって、あのかっこよさで中国拳法使いなんですもの。
「ホワチャア!」って言い方が甲高くて、かっこよさとのギャップにクラッといってしまいましたよ。
メテオさんとツーショット撮影もしちゃったもんねー(*´ω`)ウフフ
お次は仮面ライダーアマゾンさん
平成ライダーと昭和ライダーで展示場所が違ったのですが、昭和ライダーが完全にオジサマホイホイになっておりました。
平成ライダーはちびっこ達がむらがっているのに対して、昭和ライダーにはオジサマ達が黙々とカメラのシャッターをきっている光景が。
そして、なぜかアマゾンさんだけ2枚撮っていたのでもう1枚ぺたり。
10周年記念の仮面ライダーディケイド&仮面ライダーディエンド
初めて見た時は、ピンクに緑でしましまに横斜めの十字架?が斬新すぎて軽く震えました。
でも見慣れると何か可愛く見えてくる不・思・議(笑)
ピンクなんてお洒落さんじゃないって、わけのわからんことを言い始める私がいましたとさ。
ウィザードさんの次に好きになった仮面ライダーW&仮面ライダーアクセル
好きになった理由が映画の主題歌をたまたま聞いて、それが物凄く自分好みの曲だったという何だか微妙な理由ですが。
まだ本編も見てないのですが、プレミアムバンダイで売っている大人用のWの変身ベルトが気になって仕方ありません。1万5千円……手が出せない金額ではないな(゚Д゚ )フム
メダルが凄かったのは私でも知っているよ!仮面ライダーオーズ&バース
変身ベルトとメダルのガチャが凄い人気でしたね。仮面ライダーに全く興味が無かった頃の私でもそれは知っていました。
そしてオーズのカンドロイド自販機。
実際に撮影に使われたものらしく、看板に書いてありました。
これもなぜか2枚撮っていたのでもう1枚ぺたっとね。
それでですねー、肝心のウィザードさんはと言いますと……展示場所にはいませんでした!
何でー??と思って歩いていると、ウィザードさん発見!隣にはビーストちゃんもいる!!と、駆け寄って行くと、何と記念写真撮影列が作られているではないですか!
しかも記念撮影は1回千円。
「おのれディケイド!!」(違う)
でも、千円払えばウィザードさんとビーストちゃんと記念撮影できるし、真ん中に置いてあるバイクにまたがることだってできる!
いやいや、できあがった写真のサンプル見ると、フレームがごつすぎて飾りにくいよコレ。
だがしかし、バイクにまたがれるチャンスはここだけだ。
この際、千円はどうでもいい。というか、ウィザードさんとビーストちゃんと記念撮影できるなら払うよ。そこは問題じゃない。
ただ、最高の笑顔が出来る自信がない。ここで半目とかだったら一生の思い出が台無しだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウオォン!
という自問自答を繰り返した結果、記念撮影は諦めました(´・ω・`)
あれですね、好きすぎて素直になれない自分ってやつですね。(これも違う)
そんなわけでお次は物販コーナーを目指して歩くまいまいさんなのでした。
無駄に長くなってしまったので、続きは次週に持ち越し!ついでに去年の埃も持ち越し!
大掃除が去年、出来なかったのですよ……( ゚∀゚)アハハ
うちは朝御飯時にテレビを付ける派です。
新聞よりも効率よく世間の流れを知る事が出来ます。
ですが、そんなニュース番組は観ません、Eテレです。
きっかけは友達から「0655」という番組を勧められた事ですが、
今私の胸を熱くさせるのは「0655」の前番組「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」
子供向け料理・食育番組ですが、
まいんちゃん役を演じる福原遥ちゃん(14歳)が兎に角可愛い。
アニメパートでも声優を勤めており、声が可愛い。
料理パートの途中で、歌と踊りを披露してくれますが、これも可愛い。
彼女は正に子役界のパーフェクトガンダム!
プラモ狂四朗に感謝せねばなりますまい。
この番組の流れは、アニメパートが始まり、
内容はスマプリみたいに様々なキャラが
バッドエナジーに侵されたトコに、まいんちゃんが料理で解決。
料理といっても簡単な部類が多いので、所詮は小さな悩み。
そして料理パートが始まります。
ここでまいんちゃんの歌と踊りを堪能し、
途中で出て来るエハラマサヒロっぽいDJが鬱陶しいのを我慢すれば、
料理が完成し、最も楽しみな時間がやってきます。濡れ場です。
まいんちゃんがカメラ目線で料理を食べるのです。
擬似的ではありますが、可愛い女の子と一緒に御飯を食べれるのです!
ゲーム画面の前で配膳をしなくても、三次元の美少女と会食した気持ちになれるのですよっ!!
あざとい!Eテレあざとい!
嫌悪感を覚えた方々申し訳ありません、私はこんな奴です。
親近感を覚えた方々いらっしゃいませ、君と僕とは友達だ。
そんなまいんちゃんこと福原遥ちゃんは、
なめこ栽培キットのコンピレーションCDにも参加してますが、
何故かシングルカットされました。世間は分かってらっしゃる。
そのお陰でゲームセンターのなめこコーナーでは毎日曲が流れており、
土日ともなれば子供が唄って踊ってたりします。(本当に
ゴリ押しステマ神ゴーリキーより、この子使った方がよくない?
一部に人気者のまいんちゃんですが、
巷の噂では彼此5回以上引っ越しをしているのだとか。
親の仕事の都合や財政が裕福という理由であればいいのですが、
本当の理由は「現住所を調べた熱狂的な大人のお友達が遊びに来るから。」だそうです。
世の中には困った人もいるものですね。
可愛い物と旅館の備品をお持ち帰りしたい衝動に駆られる気持ちは分かるけど、
そこは天才料理人 味の助のように、我慢の肉汁をピュピュッと出すだけで止めておこうね。
我ながら読んでて気持ち悪いブログです。
新年歌会に参加された皆様、お疲れ様でした!
最初の1曲はいつもの歌会よりも気合が入りますよね。
私は、新年最初のコスプレということもあり、大好きな初音ミクさん(Append Ver.)のコスプレで参戦!
今回は初めてのウイッグもつけちゃうよー、そして皆を絶望の淵に落としちゃうよー(*´ω`)ウフフ
なんてのんきな事を考えていましたが、気が付いたら自分が絶望の淵へと落ちていました orz
衣装は問題無かったのですが、ウイッグのセットがうまくいかなくて、コレジャナイ感が半端なく出てしまいました。
またひとつ、自分の手で黒歴史を作ってしまった……(´;ω;`)ブワッ
もう、いたたまれなくなって今回は早々に着替えてしまいました(´・ω・`)ショボーン
なので、今回のミクさんはまたどこかでリベンジしたいです!ウイッグをもう少し勉強する!!(`・ω・´)シャキーン
お家でそれなりにウィッグの事を調べて、セットも前準備では上手くいってたのですよ。
だけど、練習と本番では違うって事ですね。
今回のミクさんは黒歴史になりましたが、これからの改善点みたいなのはわかったので、絶望しながらも収穫はあったのでとりあえず良しとします。
何と言うか、日本人は黒以外は似合わないと言いますが、その中でも自分は特に黒以外似合わない人種だという事がわかったので、いっそうミクさんを黒ロングツインテでやろうかしらとも考えていたりします。
やっぱりどんなに好きなキャラクターだとしても、自分に合ってないのは自分も、見ている方も辛いですからね。
それだったら、色が違っても自分に似合っているほうがいいのでは?なんて思ったのですよ。
まあ、ここは1度やってみないとわからないので、こっそりお家で試してみます(笑)
新年歌会のお題でもありましたが、私の今年のオタ的目標は『コスプレをがんばる!』なのです。
ただ頑張るのではなく、今より1歩進んだコスプレをしていきたいです。
そして、そんな私はまだお年賀が出来ていません……(。_。;)
本当にすみません、ごめんなさい。気持ちはスライディング土下座です。
出来上がり次第送りますので、時期外れに届いたら生温かい気持ちで受け取って頂けると、私が大変喜びます。
というか、本当にすみません、ごめんなさい。気持ちはスライディング土下座です(2回目)
最初の1曲はいつもの歌会よりも気合が入りますよね。
私は、新年最初のコスプレということもあり、大好きな初音ミクさん(Append Ver.)のコスプレで参戦!
今回は初めてのウイッグもつけちゃうよー、そして皆を絶望の淵に落としちゃうよー(*´ω`)ウフフ
なんてのんきな事を考えていましたが、気が付いたら自分が絶望の淵へと落ちていました orz
衣装は問題無かったのですが、ウイッグのセットがうまくいかなくて、コレジャナイ感が半端なく出てしまいました。
またひとつ、自分の手で黒歴史を作ってしまった……(´;ω;`)ブワッ
もう、いたたまれなくなって今回は早々に着替えてしまいました(´・ω・`)ショボーン
なので、今回のミクさんはまたどこかでリベンジしたいです!ウイッグをもう少し勉強する!!(`・ω・´)シャキーン
お家でそれなりにウィッグの事を調べて、セットも前準備では上手くいってたのですよ。
だけど、練習と本番では違うって事ですね。
今回のミクさんは黒歴史になりましたが、これからの改善点みたいなのはわかったので、絶望しながらも収穫はあったのでとりあえず良しとします。
何と言うか、日本人は黒以外は似合わないと言いますが、その中でも自分は特に黒以外似合わない人種だという事がわかったので、いっそうミクさんを黒ロングツインテでやろうかしらとも考えていたりします。
やっぱりどんなに好きなキャラクターだとしても、自分に合ってないのは自分も、見ている方も辛いですからね。
それだったら、色が違っても自分に似合っているほうがいいのでは?なんて思ったのですよ。
まあ、ここは1度やってみないとわからないので、こっそりお家で試してみます(笑)
新年歌会のお題でもありましたが、私の今年のオタ的目標は『コスプレをがんばる!』なのです。
ただ頑張るのではなく、今より1歩進んだコスプレをしていきたいです。
そして、そんな私はまだお年賀が出来ていません……(。_。;)
本当にすみません、ごめんなさい。気持ちはスライディング土下座です。
出来上がり次第送りますので、時期外れに届いたら生温かい気持ちで受け取って頂けると、私が大変喜びます。
というか、本当にすみません、ごめんなさい。気持ちはスライディング土下座です(2回目)
無事に新年を迎えました。マヤ文明の盛り上がりは、
きっとうしおととらが獣の槍で解決したという事にします。
でなければ、真矢みきが玄米に変えて危険を回避。
さて、個人的な正月の楽しみといいますと、やはり新春特番です。
○時間SPとかではなく、芸人さんがTVで漫才をしてくれる、とても貴重な時期なんです。
youtubeやニコ動の動画配信が当たり前になってますが、
芸人さんや役者さんからすれば大問題な訳で。
何時期、何十時期と練習し、完成した芸をTVで披露したら、
そこでそのネタは使い捨てになってしまう。
地方営業で使えば、最低でも48回は使えると考えれば、勿体無い話です。
とはいえ、正直面白くない芸人さんも多々おりますので、
そんな時は「まだまだ修行が足らんな。」と,
中国チームのハーフパンツ太郎の真似でスルー。
最近の注目株はアルコ&ピースでしょうね。
江戸むらさきとインスタント・ジョンソン好きなんだけど、TVに出演しないのが残念。
劇団ひとりの春樹先輩も好きなのにやってくれないし・・・
と文句ばかりも何ですが、そんなに見たけりゃお金払って寄席に行けばいいのですからね。
という訳で芸人と漫才・コントが大好きです。
皆様も爆笑はせずとも温かい目で芸人さん達を見守ってやって下さい。
ダチョウ倶楽部の汚れ芸は世界一ぃ!!
追伸:野性爆弾に芸人魂を感じる
まいまいさんの今年のクリスマスはウィザードさんで始まり、ウィザードさんで終わりました(*´ω`)
まずはウィザードさんのクリスマスケーキ

憧れのホール食いですよ!でも、半分食べたところでママンとパパンと弟におすそ分けしました。
3人がいらないと言っていたら、余裕で1ホール食べていたことでしょう。
それから、ウィザードさんのケーキについていたクリスマスリングを鳴らしてきました。

このリングを鳴らしに行ったのが土曜日で、次の日の放送でまさかのクリスマスリングが本編に登場。
鳴らしてきた音と声がそのまま本編から流れてきて、「おおぅ…昨日聞いてきたやつだ……」と、驚きながら震えてしまいましたよ。
それでもって、自分のクリスマスプレゼントにユニコーンさーん(*´д`*)

食玩じゃなくて、ちゃんと玩具のほうだよ。
ちなみに食玩のユニコーンさんもいたりします。ちっちゃいユニコーンさんもかわいいよう。

食玩もリングがちゃんとついていて、私の小指にぴったりなので、お出かけするときにはめていくのに最適。
さすがに本物のウィザードリングはちょっと大きいからね(笑)

と、こんな感じでクリスマスシーズンはウィザードさんと一緒に過ごしたわけです。
気づいたらどっぷりと仮面ライダーウィザードに夢中になっている私です。
今から年賀状を描きなさいと言われたら、間違いなくウィザードさんを描いていることでしょう。
そこで、ふと思ったのです。何でここまでウィザードさんを私は好きになったのか?
………マントだ!(゚∀゚)
いえ、正確に言うとマントじゃなくてコートなんですけど、あのアクションの度にひらひらと動くコートの裾がいいのですよ!
猫がねこじゃらしに飛びつくように、私もウィザードさんのコートに飛びついてしまいました。にゃーん。
でも、好きになった理由はそれだけじゃないですよ。
カラーリングも赤と黒でとってもスタイリッシュ!動きもとっても華麗で見ていて美しいです。
今回は指輪がアイテムということで、指先の動きも気を使っているという文章を読んでから、指にも注目して見ていますが、指の動きも優雅!素敵!
アクションシーンを見ていると本当、惚れます。なので、映画はアクションシーン満載で思わず、「はわわー」って声にならない声を出した私でした。
たぶん私は今年から来年にかけて、こうやってウィザードさんに搾取されていくのですね。
いや、むしろ望むところだ!私から搾り取れるなら、搾り取ってみせろ!(`・ω・´)
なんて言ってたのですが、そろそろ勘弁してくださいウィザードさん……来年に入る前からもう辛くなるってどういうことですか。子供向けって容赦ないわー(´・ω・`)
あ、あとね、ウィザードさんのクリスマスケーキが届いた瞬間、パパンからは「家にそんなケーキを頼むような子供はいない」ママンからは「そういうのは20歳までにしようね」と、言われました。
「はーい」と、返事だけはしておきましたが、残念!ウィザードさんは20歳過ぎてからハマッたのだ。
むしろ三十路になってからハマッているから始末が悪いね( ゚∀゚)アハハ
それでは皆様、今年もたくさんお世話になりました。
また来年も写真を撮りに行きますので、よろしくお願いしますねm(_ _)m
まずはウィザードさんのクリスマスケーキ
憧れのホール食いですよ!でも、半分食べたところでママンとパパンと弟におすそ分けしました。
3人がいらないと言っていたら、余裕で1ホール食べていたことでしょう。
それから、ウィザードさんのケーキについていたクリスマスリングを鳴らしてきました。
このリングを鳴らしに行ったのが土曜日で、次の日の放送でまさかのクリスマスリングが本編に登場。
鳴らしてきた音と声がそのまま本編から流れてきて、「おおぅ…昨日聞いてきたやつだ……」と、驚きながら震えてしまいましたよ。
それでもって、自分のクリスマスプレゼントにユニコーンさーん(*´д`*)
食玩じゃなくて、ちゃんと玩具のほうだよ。
ちなみに食玩のユニコーンさんもいたりします。ちっちゃいユニコーンさんもかわいいよう。
食玩もリングがちゃんとついていて、私の小指にぴったりなので、お出かけするときにはめていくのに最適。
さすがに本物のウィザードリングはちょっと大きいからね(笑)
と、こんな感じでクリスマスシーズンはウィザードさんと一緒に過ごしたわけです。
気づいたらどっぷりと仮面ライダーウィザードに夢中になっている私です。
今から年賀状を描きなさいと言われたら、間違いなくウィザードさんを描いていることでしょう。
そこで、ふと思ったのです。何でここまでウィザードさんを私は好きになったのか?
………マントだ!(゚∀゚)
いえ、正確に言うとマントじゃなくてコートなんですけど、あのアクションの度にひらひらと動くコートの裾がいいのですよ!
猫がねこじゃらしに飛びつくように、私もウィザードさんのコートに飛びついてしまいました。にゃーん。
でも、好きになった理由はそれだけじゃないですよ。
カラーリングも赤と黒でとってもスタイリッシュ!動きもとっても華麗で見ていて美しいです。
今回は指輪がアイテムということで、指先の動きも気を使っているという文章を読んでから、指にも注目して見ていますが、指の動きも優雅!素敵!
アクションシーンを見ていると本当、惚れます。なので、映画はアクションシーン満載で思わず、「はわわー」って声にならない声を出した私でした。
たぶん私は今年から来年にかけて、こうやってウィザードさんに搾取されていくのですね。
いや、むしろ望むところだ!私から搾り取れるなら、搾り取ってみせろ!(`・ω・´)
なんて言ってたのですが、そろそろ勘弁してくださいウィザードさん……来年に入る前からもう辛くなるってどういうことですか。子供向けって容赦ないわー(´・ω・`)
あ、あとね、ウィザードさんのクリスマスケーキが届いた瞬間、パパンからは「家にそんなケーキを頼むような子供はいない」ママンからは「そういうのは20歳までにしようね」と、言われました。
「はーい」と、返事だけはしておきましたが、残念!ウィザードさんは20歳過ぎてからハマッたのだ。
むしろ三十路になってからハマッているから始末が悪いね( ゚∀゚)アハハ
それでは皆様、今年もたくさんお世話になりました。
また来年も写真を撮りに行きますので、よろしくお願いしますねm(_ _)m