忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
前回の歌会で、メンバーさんがせっかく私のためにと、「地獄のズバット」を歌ってくれたのに、一緒に口ずさんでいたため、「飛鳥ぁぁぁ!」と合いの手を入れるのを忘れてしまいました。
ごめんなさい。

↑というような内容をTwitterでつぶやいたら、ズバットこと早川さんからこのようなリプライをいただきました。


グワーッ!ごめんなさい!本当にごめんなさい orz
更に知らない方からも「それは致命的」というコメントもいただいてしまいました。
何かもう、重大なミスをしてしまった気分です。これからは全力で合いの手を入れることに専念します(*`・ω・´)


突然ですが、最近の私はとあるゆるキャラにハマりました!
その名は『カパル』さんです。

カパルさんって一体何者?という方に簡単に説明をしますと、

(公財)志木市文化スポーツ振興公社公式キャラのゆるヲタカッパ。誕生してすぐ10年程放置プレイを受けたが、H23年に三次元化し再始動「変態は誉め言葉」
★ゆる玉応援団№70
【ご注意】発信する内容はSNSの特性上、コミュニケーションを重視しており言葉遊びを多用し、公社の公式な見解とは必ずしも一致するものではございません。
(Twitterプロフィールより)

何ともツッコミどころが多いプロフィールですが、ゆるキャラにもそれぞれの歴史ありってことですね。

少し話は変わりますが、獣電戦隊キョウリュウジャーのEDはダンスがあります。
そのダンスビデオを公式が募集していて、採用されるとEDで流してもらえるのです。

ここで話は戻ります。
今週のキョウリュウジャーのEDで何とカパルさんのダンスが採用されていたのです!
過去に(鈴村)けんいちくんと(神谷)ひろしくん(38)のダンスビデオが採用されて大盛り上がりなこともありましたが、今回はまさかのカッパ。

もちろん、今回もTwitterではカッパ!?となって大盛り上がりで、フォロワーさん達のリツイートはカパルさん情報ばかり。
そこで知ったのですが、このカッパさん何と特撮オタクなのです。

どうやらカパルさん、地域活性のためとかではなく、普通に特撮が好きということで踊って投稿したそうです。
しかもカパルさん、ガブリボルバーを持ったり、ウィザードさんのコスプレをして皆の前に登場するくらい特撮好きなのです!
何、このカッパさん!素敵すぎる!!
特撮への情熱に涙が出そうになるくらい感動しました。

カパルさんがTwitterをやっていることを知った私は、すぐにフォローしましたヾ(*´∀`*)ノ゙
公式とは思えないくらいフリーダムなつぶやきが可愛くて、ますます好きになってしまいました。

そんな感じで、カパルさん情報などをTwitterでリツイートしながらカパルさん可愛いってつぶやいていたら、カパルさんからフォローされてしかも、リプライまでいただきました!
フォローしてもらえるなんて思っていなかったですし、リプライももらえるなんて嬉しすぎ!カパルさん素敵!!
その後もリプライを何回かいただきまして、カパルさんはふなっしーからガチで間違い電話をもらうくらい仲良しという情報をゲットしました(笑)

1日であっという間にカパルさんにハマった私でした。
いつか本物のカパルさんに会いに行きたいな。


そうそう、スポットイベント掲示板に第2回の女子会を書き込みしましたので、よかったら女子の皆さんは覗いてみてくださいね(・ω<)☆
後、7月29日で私はスタッフになって1年になりました。これも皆さんのおかげです。
まだまだ至らない部分はありますが、これからもよろしくお願いします。


ウッチーさんとカパルさん

拍手[0回]

PR
前のブログでイノさんから教えていただいたiPhoneゲーブル買いました。
5本買っときゃ暫くは大丈夫でしょ。
と思ったその矢先!

「iPhoneを充電しながら通話をしていた女性が感電死

というニュースが。

(; ・`д・´) なんですと!! (`・д´・ ;)
なるわ~
俺も感電死するわ~
でも電話する相手いないわ~
問題無いわ~


先週仕事中に顎を9針縫う怪我をしました。
怒りと慢心で余計な事はするものではありませんね。

ニンジャ反射神経で躱せるはずだったのですが、3回バク転をする余裕もなく、痛恨の一撃を頂戴しました。
目なら失明、鼻なら骨折、口なら歯が欠け、首なら即死。運が良いのか悪いのか、これが正に不幸中の幸いという奴ですね。

60過ぎのお医者さんに「縫うの?」と聞いたら

「江戸時代・明治時代なら縫わない。大正時代ならどうだろう?昭和初期なら、そのまま出兵だな。」

ですって、面倒臭いGさんだなこのやろうw
別件で同僚が診察してもらったときは、切り傷に筋肉痛の薬を処方されたそうです。
あ、間違えた♪(・ω<)=☆で済む話じゃないんだが・・・

昨日抜糸も終わり、完治に向かっています。
今後どうなるか分かりませんが、若干傷痕が残ると思います。

自分の責任でやっちまった事なので、落ち込まず気楽に諦めモード学園。
でも、どうせ傷痕が残るなら、るろうに剣心の抜刀斎とかキャプテンハーロックみたいに、印象的な怪我すればよかったかな~なんて思ったり。

雨が降りそうになると古傷が疼いて、陰でコッソリ掻いてるのを想像してみたら、案外情けなくて面白かったです。
まぁイケメンだから何をやっても許されるのでしょうね。

イケメンになりたい(´・ω・`)

拍手[0回]

ちゅうカラ旅行に参加した皆さん、お疲れさまでした。

サービスエリアで買い食いしたり、黒部ダムの大きさや放水に感動して、旅館での大富豪大会では、笑いあり、涙あり、プレッシャーあり、レボリューションありのドラマチックな展開だったりと、大盛り上がりの旅行でした(*`・ω・´)
そして何より、皆で無事に帰って来れたことが良かったです。

ちなみに私の個人的な思い出と言いますと、『麻雀』です。

麻雀のルールは全くわからない私ですが、「アカギ」や「哲也-雀聖と呼ばれた男」は読んでいましたし、アメトークの「麻雀大好き芸人」もハリキッて見ました。
ルールがわからなくても面白く見れたので、これでルールがわかれば更に面白いのだろうなと思い、麻雀を覚えようとしたのですが、麻雀初心者本を読んでもいまいち理解ができませんでした。
そのため、麻雀は私の中で興味があるけど、ルールがわからなくてできないゲームになっていました。

そんな私にルールを覚えるチャンスがやってきました!
旅行で大富豪が終わった後に、麻雀をやるメンバーさん達にお誘いを受けたのです。
もう本を読んでわからないなら、実戦で学ぶべし!ということで、本当に何もルールがわからない状態で卓に入りました。

ルールがわからないということで、私には特別にアシスト機能を了承していただきました。
色々な方に後ろからアドバイスをもらいながらの麻雀は、人によって考え方が違うのが面白かったです。

捨て牌の選択だけでも色々な考えがあり、どうしてこの牌を捨てるのか?これではダメなのか。というレクチャーを受けたり、質問したりと遊びながら学ぶのはとても面白かったです。
何回かやっていくと、捨てる牌などがわかってきたりするんですよね。それがわかってくるだけで、楽しさが変わってくるのですよ。
麻雀でお決まりのセリフ、
「ロン!」
も言えましたしね。
皆さんのアシストのおかげで、何度か上がることもできましたヾ(*´∀`*)ノ゙
麻雀、楽しい!是非ともこれはちゃんとルールを覚えなくてはと思いました。

そうそう、アメトークで深夜まで麻雀をやると、テンションがおかしくなるってやっていたのですが今回の麻雀、そうなりました。

麻雀は夜の2時までやっていたのですが、皆さん意味ないことを言ったり、叫んだり、リアクションが大きくなったり。
普段、こんなリアクションとらないよね?という人までいたりで、
「これ知ってる!アメトークで見たやつ!!」
という感じで、私は大好きなにごり酒を湯呑で飲みながら、呑気に見ていました(笑)


ダム様 in 黒部ダム!

拍手[0回]

ビートたけしが好きです。
破天荒な生き様や、芸人として面白いのもありますが、番組制作者の予想外の行動をしてくれる処が大好きです。

最近のTV番組は、アナウンサーや芸人さんが、決められた枠に雁字搦めになっている感が強く、正直物足りないまま終わる事が多いです。
生放送でも同じで、安定したレールの上に乗っている感じ、爆笑問題等が多少茶化すくらいで、もはや作業。
元旦の生放送が録画でしたなんて事件もありましたね。

そんな中、今では大御所扱いですが、ビートたけし・明石家さんま・笑福亭鶴瓶辺りは、芸人さんの車破壊したり、股間見えちゃったり、何かしら想定外な事をやらかしてくれます。
生放送の醍醐味といえば、放送禁止になりかねない問題行動だと思うんですよ。

テレビを見ていて「こいつここまでやらかして、今後どうするの?」と思えるような芸人不足の中、つい最近自分が待ち望んでいた、ドキドキするような生放送がありました。

「池上彰の参院選ライブ」

ご覧になられていたメンバーの方もいると思いますが、マジで面白かったです。
型破れないバラエティ番組なんて比べ物にならないくらい爆笑しました。

本来なら参議院選挙速報なのですが、池上彰に生放送をやらせると危険です。
まとめサイトもありますが、当選した議員さんの近況に、最近見た映画は「ポケモン」や、
TRFのSAMのいとこという、全くどうでもいい情報を流してくれたり、
どの政党にも、分け隔てなく噛み付いてくれて、NHKでもやらないような際どい質問もズバズバ問い詰めてくれました。
公明党は池上彰とテレビ東京にブチ切れているとかどうとか。

江頭2:50も「1クールのレギュラーより1回の伝説」という迷言を残してくれたように、我々も「1クールのレギュラー歌会より1回のアニカラ魂」を目指してみませんか?

電話連絡がなくなったら、そんときゃそんときって奴ですよw

拍手[0回]

このブログが上がる頃、メンバーの一部はスポットイベントでキズナを深め合っていることでしょう。
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

そんなこと言うとりますが、先週会社の都合で謎の4連休があり、
丁度楽天のスーパーセール開催中だったのと、TVでCMやってるトコ行ってみようぜ。という安直な理由で、旅行に行ってきました。

代表で上がったのは
・はとや
・熱海後楽園ホテル
・白樺リゾート池の平ホテル
の3件。その中で素敵なプランを発見。
平日限定1組様宿泊料半額サービス

16000円→8000円

その時奇跡か念力か、行ける日が空いていたので確保。
という訳で、白樺リゾート池の平ホテル。
平日休みなシフトの方オススメよホント。

日曜日の朝からテレビ朝日を見ている人なら分かると思いますが、ここのホテルは、かなりファミリー層を狙った部屋があります。

「プリキュア部屋」と「仮面ライダー部屋」

私が選んだ平日半額コースでは選べませんでしたが、各階に1部屋づつ用意してあるそうです。
別棟にも2部屋あるとか。
この2つの部屋で宿泊すると、それぞれのキャラグッズのお土産が貰えるそうです。
仮面ライダーは市販品が5品、プリキュアは池の平ホテルオリジナルのグッズを含む11品

スタッフのやる気ですかね?

HPを見ると、部屋の作りが段違いなので、余程ホテルのオーナーがプリキュア好きか、東映の制約が厳しいのかもしれませんね。

ホテル自体は王道パターンな大浴場にカラオケだけでなく、
ボウリング施設8レーン
温水プール
ゲームコーナーというよりゲームセンター
遊ぶ施設も豊富。
入場料は別だけど、ファミリーランドという遊園地も併設されております。
ちゃんとファミリーランドもプリキュアコーナーがあって、キュアエースも用意されてるよ。

宣伝乙!って思うかもしれないけど、ここマジすげーんだよ。
あ、そうそう、水着で入れる混浴の大きい露天風呂もあるので家族ではなく、友達集めて行っても楽しめます。

晩御飯・朝御飯共にビュッフェスタイル。
50種類の料理に、目の前で肉や魚を焼いてくれたり、追加料金で地ビールやワインも飲み放題。
厚切りベーコンが横に立ってテンション上がりました。
デザートコーナーだけで、スィーツバイキングレベル。勿論美味しい。

すっげーいい場所なんですが、気を付けなきゃいけないのは「冬」
車の場合、長野県内で1回給油しないと、ガソリンが凍るそうです。
それと、チェーン必須。


ホテルも全体的に綺麗で、御飯も空気も美味い。
更にライダーやプリキュアの部屋もある。
何が言いたいかって?

しょーぐんさんへ
次のちゅうカラ旅行にここどう?

余談:受付で職場の先輩とばったり出くわしたのマジびっくり、超びっくりした。
例えるなら、自分がキッチンの下拵えで、先輩が調理場ぐらいの距離でよく働きよく喋る間柄のくせに、旅行の話してなくて、偶然遭遇する奇跡。

拍手[0回]

皆さん、8月25日の歌会で浴衣祭りをしますよ!(*`・ω・´)

男子も女子も浴衣を持っている人は、浴衣を着て歌会に参加してみませんか?
毎回、待ち合わせ場所には多くのメンバーさんが集まりますが、そのメンバーさん達が浴衣を着ていたらかなり素敵な光景だと思うのですよ。
これは写真係の自分も気合がいつも以上に入ってしまうってものです。

もちろん、私も浴衣で参加します。このためではありませんが、浴衣も新しく買いました。
なので、着ていくのが楽しみなのですよ。
浴衣を持っている方は是非!持っていない方は浴衣を着る良い機会ですよ(*´ω`*)


さてさて、明日は約1年前から計画されていた、ちゅうカラ旅行の日です!
いざ日にちが近くなってくると、もう旅行の日なの?って実感がないのですが、でも旅行の準備を始めると実感が出てきて、途端にワクワクしてきますね。

今回の旅行の目的は、黒部ダム!
私は今までダムには1、2回くらいしか行ったことがありません。
しかも、ダムに行った記憶がほとんどないので今回のダムが初めてのようなものです。

黒部ダムに行って、ダムー!ダムー!貯水ー!!って叫んだり、うたのプリンスさまのダム様のねんどろいどぷちを持って行って、ダム様 in 黒部ダム!とかやりたいです(笑)

こうして文章にしていると、何だか更にワクワクしてきました!
そうそう、ヒーロータイムの予約もしないといけませんね。
きっと旅館で見るとは思いますが、何があるかわかりませんからね!
もしかしたら電波が上手く入らなかったり、寝過ごしたりするかもしれない……そしたら間違いなくファントム生まれますね。
名づけてダムファントム!
そんなことにならないよう、録画の準備もしっかりしていきます。

それでは旅行に行く皆さんは、明日に会いましょう。
いってきまーす!ヽ(´∀`)ノ

拍手[0回]

夏の新作アニメが始まりました。何かお気に入りは見つかりましたか?
全体的に恋愛ものが目立つ気がしますが、いつの時代もドラマでもそんなもんですね。

春アニメは「はたらく魔王さま」で始まり、気が付けば「変態王子と笑わない猫」が良作でした。どちらもラノベ。
今期は「ダンガンロンパ」がインパクトが強いくらい。あとは直江兼続がカイジ並に顎が細いトコが気になります。

そんな「ダンガンロンパ」の何が素晴らしいって、ズバリ声優が豪華!

出演声優一覧
モノクマ:大山のぶ代
苗木誠:緒方恵美
舞園さやか:大本眞基子
桑田怜恩:櫻井孝宏
霧切響子:日笠陽子
十神白夜:石田彰
山田一二三:山口勝平
大和田紋土:中井和哉
腐川冬子:沢城みゆき
セレスティア・ルーデンベルク:椎名へきる
朝日奈葵:斎藤千和
石丸清多夏:鳥海浩輔
大神さくら:くじら
葉隠康比呂:松風雅也
江ノ島盾子:豊口めぐみ
不二咲千尋:宮田幸季

「銀河英雄伝説」の声優陣が豪華すぎて「銀河声優伝説」と揶揄された事もありますが、それ程でもない程度には豪華。

ダンガンロンパを特に熱くされるのは、国民的アニメの主役を交代して以来、大物声優さんが5年間の沈黙を破って復活。
しかも担当のキャラが性格悪いので、ギャップもまた一興。

しかし、5年という期間が長いのか、只のネタなのか、ツイッターでは、こんなつぶやきがあったそうです。
「ダンガンロンパのモノクマの声優さん誰だろう?大山のぶよさん?最近のアニメでは見ない名前だなぁ。新人声優さんかな???」

。。
/ /
(; д)

えーーーっ!?

いや、いくらなんでもそりゃないでしょと。分かってるでしょと。
他のアニメだと、林原めぐみは「新世紀エヴァンゲリオン」でブレイクしたと言い張る高校生がいるそうです。
貴様等!夕方6時~7時のテレビ東京系列のアニメは常に彼女の声がしてたんだぞっ!!
なんて力説しても知らんわなぁ・・・

あと、1stガンダム=SEED
というのもショックでしたね。

30.40代の常識も10.20代からすれば過去の遺産なのかなぁと思う次第であります。

栗田貫一はモノマネ芸人としてルパン3世やってたら、山田康夫さん本人が亡くなった後、本家を継ぐことになったとかね。

大山のぶ代さんが声優業を復活なされるのであれば、スーパーロボット大戦で「無敵超人ザンボット3」の神勝平の役も復活してくれませんか?


ウフフフ~
僕のザンボットグラップで、君の身体を磨り潰してあげるよ~

パラパパッパパ~
にんげんばくだ~ん


へっ!きったねぇ花火だ

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]