今朝通勤中にカマ掘られました。
同僚が。
偶然真後ろに並ぶように走っていて、信号待ちの最中に突然ハザードランプ。
彼とその後ろの車が側道へ入って行きました。
そして彼曰く、追突したお兄さんが出て来たら、股間が茶色く染みていたそうです。
どうやら相手さんは、ウ○コを漏らしてしまったそうで、シートが汚れない様に後ろの席にある作業着を敷く為取ろうとしたら、足がブレーキから離れたとか。
大雨でずぶ濡れだわ、買って二ヶ月の新車は傷付くわ、会社は遅刻するわ、加害者臭いわで、朝から帰りたいとボヤいていました。
多分同僚の彼が後ろにいなかったら、自分の車がカマ掘られてたんだろうな。
身代わりありがとう!w
台風の中仕事するもんじゃないッスね。
同僚が。
偶然真後ろに並ぶように走っていて、信号待ちの最中に突然ハザードランプ。
彼とその後ろの車が側道へ入って行きました。
そして彼曰く、追突したお兄さんが出て来たら、股間が茶色く染みていたそうです。
どうやら相手さんは、ウ○コを漏らしてしまったそうで、シートが汚れない様に後ろの席にある作業着を敷く為取ろうとしたら、足がブレーキから離れたとか。
大雨でずぶ濡れだわ、買って二ヶ月の新車は傷付くわ、会社は遅刻するわ、加害者臭いわで、朝から帰りたいとボヤいていました。
多分同僚の彼が後ろにいなかったら、自分の車がカマ掘られてたんだろうな。
身代わりありがとう!w
台風の中仕事するもんじゃないッスね。
PR
パワーアップしたキョウリュウレッドが、ヴァンパイアのビシャモンか月風魔伝のフウマに見える今日この頃。皆さん如何お過ごしでしょうか、どうも僕です。
(全てしゃがみ)弱P→弱K→中P→中K→強Pのコンボがダークネスイリュージョンよりダメージが大きいのが理不尽でした。
波動剣を入手して俺TUEEEEしたくても、ラスボスには独楽の方が強いとかね。
9/11といえば、アメリカの同時多発テロが有名ですが、愛知県民からすれば東海集中豪雨の日でもあります。
まぁ自分もそれなりに被害に遭った訳で。
その日の昼過ぎには激しい雨が続いおり、社内でも「これは嫌な予感がする。」「今日は定時で帰ろう。」といった流れでしたが部長だけは
「残業してもらはなくては困る!」
と頑なに否定してくれました。今思えば、本来残業は強制してはいけないんですけどね。下町工場少数精鋭は軍隊なノリなんですよ。
閑話休題、そんな部長さんは自転車通勤で、我々は電車通勤。
「明日から頑張るよ。」
と捨て台詞を吐いて定時で逃亡。
豪雨の中でも鉄道全線運行していたので、まずは金山駅に到着し、10分程待ち時間がありました。
普段だと、10分でもゲームセンターやパチンコ屋で時間を潰そうとするのですが、その時は何と無くヤメ。
男の勘って奴ですね。
そして無事17:23名鉄新岐阜行き急行に乗りました。
イヤホンでCD片手吊り革もう片手は漫画という下界の情報完全シャットアウトな格好だったのですが、庄内川に差し掛かったトコで周囲の空気のざわめきが。
本当にカイジのザワザワ・・・を味わったのはあの時だけ。窓の外の世界の色が違ったんです。
全てが茶色。電車の窓にも豪雨が打ち付けるので、よく見えないにしろ、全てが茶色で染まっていました。
現実味が無いので「あ~なんかすげ~な~おい。」と思う程度。
新清洲駅に到着して、ホームから外を見渡すと、道路が冠水して田んぼ状態。
ズボンが濡れないように膝上まで裾を捲り上げ、駅から出た第一歩で水面は膝に到達。
ズボン一発でずぶ濡れ。
諦めて傘も差さずに帰っちゃいました。
自宅の近くを我が家のプランターが流れていたので、そいつを保護して帰宅。
テレビのニュースを確認。
現在、名鉄全線運休
∑(゜Д゜)
まさかの17:23が終電だったそうです。ナイス判断俺。
夕方6時の五条川の堤防限界まで残り20cm
それからは自宅で友人と電話で「早く雨やまないかな~。」と呑気に話す程度。
一方ニュース速報はというと
庄内川の堤防決壊
続いて、新川の堤防決壊
本来堤防は主要都市の外側に決壊するように作られているそうです。これ豆知識
でも、今回は何の因果か分かりませんが、新川は名古屋市方面が決壊してしまったそうです。
直接被害に遭った西枇杷島町・新川町の住民の皆さんは大変な被害と苦労があったと思われます。
会社の先輩はマンションの2階まで冠水していまい、5階の自宅で電気・水道・ガスが止まったまま、只管水が引くのを待っていたとか。
あぁ次は五条川か...と覚悟を決めていましたが、我が家は基礎も作り直したコンクリート3階建て(お兄ちゃんありがとう)死ぬ事はなかろうと眠りに付くことにしました。
しかし夜中の1時に母親に叩き起こされ事態が変わります。
「避難勧告出たから避難所に行くよ。」
こちとら眠いわ、玄関前の水位は変わらんわで、行きたきゃ正直勝手に行って下さい状態。
眠い目を擦って五条川(徒歩100m)を見に行くと、残り10cm。
まだまだ大丈夫じゃねーかと南側の方に目をやると、何やら人集り。
向かってみると、既に川の水が溢れていました。
一歩間違えれば、川の様子を見に行ったまま行方不明になる老人の仲間入り。
ということで避難所の体育館へ。
適当に近所のおばさん達と陣取ったはいいけど何もない!
布団も無いけど、情報が無い!
13年前なので、携帯電話は通話とメール機能のみ、i-modeあった?くらい。
不安でというより、硬い床と明るい照明で眠れない夜を明かしたトコで、また問題。
いつまで避難するの?食事はどうする?
結局何一つ情報も降りてこず、誰からの指示もなく、独断と偏見で散りじりに帰宅することになりました。
その日は、寝てないのと名鉄の運休を理由に休むことに。
後でJR動いてたんじゃ?という疑問もありましたが、だって眠いんだもんしょーがないよね(ゝω・) テヘペロ
後日談で、偉そうな部長の鼻っ柱を折ってやったくらい。
この時に学んだ事は「自分の事は自分で判断する。」これ重要。
防災の日も近いので、一度身の回りの防災グッズの点検をしてみたらいかかでしょうか?
水や缶詰やレトルト食品の賞味期限に気を付けて下さいね。
この日は18禁ゲーム「AIR」の発売日でもあり、自宅から大須まで向かうのに40分、帰宅に6時間掛かった友人がいて、今でも伝説として語り継がれております。
(全てしゃがみ)弱P→弱K→中P→中K→強Pのコンボがダークネスイリュージョンよりダメージが大きいのが理不尽でした。
波動剣を入手して俺TUEEEEしたくても、ラスボスには独楽の方が強いとかね。
9/11といえば、アメリカの同時多発テロが有名ですが、愛知県民からすれば東海集中豪雨の日でもあります。
まぁ自分もそれなりに被害に遭った訳で。
その日の昼過ぎには激しい雨が続いおり、社内でも「これは嫌な予感がする。」「今日は定時で帰ろう。」といった流れでしたが部長だけは
「残業してもらはなくては困る!」
と頑なに否定してくれました。今思えば、本来残業は強制してはいけないんですけどね。下町工場少数精鋭は軍隊なノリなんですよ。
閑話休題、そんな部長さんは自転車通勤で、我々は電車通勤。
「明日から頑張るよ。」
と捨て台詞を吐いて定時で逃亡。
豪雨の中でも鉄道全線運行していたので、まずは金山駅に到着し、10分程待ち時間がありました。
普段だと、10分でもゲームセンターやパチンコ屋で時間を潰そうとするのですが、その時は何と無くヤメ。
男の勘って奴ですね。
そして無事17:23名鉄新岐阜行き急行に乗りました。
イヤホンでCD片手吊り革もう片手は漫画という下界の情報完全シャットアウトな格好だったのですが、庄内川に差し掛かったトコで周囲の空気のざわめきが。
本当にカイジのザワザワ・・・を味わったのはあの時だけ。窓の外の世界の色が違ったんです。
全てが茶色。電車の窓にも豪雨が打ち付けるので、よく見えないにしろ、全てが茶色で染まっていました。
現実味が無いので「あ~なんかすげ~な~おい。」と思う程度。
新清洲駅に到着して、ホームから外を見渡すと、道路が冠水して田んぼ状態。
ズボンが濡れないように膝上まで裾を捲り上げ、駅から出た第一歩で水面は膝に到達。
ズボン一発でずぶ濡れ。
諦めて傘も差さずに帰っちゃいました。
自宅の近くを我が家のプランターが流れていたので、そいつを保護して帰宅。
テレビのニュースを確認。
現在、名鉄全線運休
∑(゜Д゜)
まさかの17:23が終電だったそうです。ナイス判断俺。
夕方6時の五条川の堤防限界まで残り20cm
それからは自宅で友人と電話で「早く雨やまないかな~。」と呑気に話す程度。
一方ニュース速報はというと
庄内川の堤防決壊
続いて、新川の堤防決壊
本来堤防は主要都市の外側に決壊するように作られているそうです。これ豆知識
でも、今回は何の因果か分かりませんが、新川は名古屋市方面が決壊してしまったそうです。
直接被害に遭った西枇杷島町・新川町の住民の皆さんは大変な被害と苦労があったと思われます。
会社の先輩はマンションの2階まで冠水していまい、5階の自宅で電気・水道・ガスが止まったまま、只管水が引くのを待っていたとか。
あぁ次は五条川か...と覚悟を決めていましたが、我が家は基礎も作り直したコンクリート3階建て(お兄ちゃんありがとう)死ぬ事はなかろうと眠りに付くことにしました。
しかし夜中の1時に母親に叩き起こされ事態が変わります。
「避難勧告出たから避難所に行くよ。」
こちとら眠いわ、玄関前の水位は変わらんわで、行きたきゃ正直勝手に行って下さい状態。
眠い目を擦って五条川(徒歩100m)を見に行くと、残り10cm。
まだまだ大丈夫じゃねーかと南側の方に目をやると、何やら人集り。
向かってみると、既に川の水が溢れていました。
一歩間違えれば、川の様子を見に行ったまま行方不明になる老人の仲間入り。
ということで避難所の体育館へ。
適当に近所のおばさん達と陣取ったはいいけど何もない!
布団も無いけど、情報が無い!
13年前なので、携帯電話は通話とメール機能のみ、i-modeあった?くらい。
不安でというより、硬い床と明るい照明で眠れない夜を明かしたトコで、また問題。
いつまで避難するの?食事はどうする?
結局何一つ情報も降りてこず、誰からの指示もなく、独断と偏見で散りじりに帰宅することになりました。
その日は、寝てないのと名鉄の運休を理由に休むことに。
後でJR動いてたんじゃ?という疑問もありましたが、だって眠いんだもんしょーがないよね(ゝω・) テヘペロ
後日談で、偉そうな部長の鼻っ柱を折ってやったくらい。
この時に学んだ事は「自分の事は自分で判断する。」これ重要。
防災の日も近いので、一度身の回りの防災グッズの点検をしてみたらいかかでしょうか?
水や缶詰やレトルト食品の賞味期限に気を付けて下さいね。
この日は18禁ゲーム「AIR」の発売日でもあり、自宅から大須まで向かうのに40分、帰宅に6時間掛かった友人がいて、今でも伝説として語り継がれております。
最近、朝が少し寒いので薄いお布団を出したら、これが凄くぬくぬくしていて気持ちいいのですよ!
気持ち良すぎてお布団から出れません。
これがクライシスの罠か・・(違う)
そういえば今日は13日の金曜日ですね。
何か不吉なことがあったら、それは間違いなくゴルゴムの仕業ですので、お気をつけくださいませ。
気がつけば9月。
手帳に予定を書き込んでいると、残りが少なくなっていることに衝撃を受けました。
1年ってこんなに早かったっけ・・?
毎年言ってますが、言わずにいられないです。
そして、9月になったら私は年賀状を描き始めます。
よく、先の事を決めすぎると鬼が笑うなどと言いますが、私にとっては今から描かないと間に合いません。
年賀状は新年になって、皆さんが私の絵を1番最初に見るものなので、いつも年賀状だけは気合いを入れて描くと決めています。
気合いを入れて描くのは良いのですが、たまに気合いを入れすぎて間に合わないということがあります(;ω;)
去年なんか正にそれで、年賀状が出来上がったのは1月10日というね・・。
もうあのような悲劇を繰り返してはいけません!
お正月早々、絶望したくありません。
思えば、去年は11月から描き始めたにも関わらず、いつも通り気合いを入れた年賀状を描いてしまったのも間に合わなかった原因でした。
なので、今年は今から描き始めてお正月に間に合わせます!
頑張る!!(*`・ω・´)
そうそう毎年、年賀状は自分がハマっている絵を描いています。
去年はロードオブヴァーミリオン、その前はボーカロイドでした。
今年はもちろん、あの作品ですよ。うふふ(*´ω`*)
気持ち良すぎてお布団から出れません。
これがクライシスの罠か・・(違う)
そういえば今日は13日の金曜日ですね。
何か不吉なことがあったら、それは間違いなくゴルゴムの仕業ですので、お気をつけくださいませ。
気がつけば9月。
手帳に予定を書き込んでいると、残りが少なくなっていることに衝撃を受けました。
1年ってこんなに早かったっけ・・?
毎年言ってますが、言わずにいられないです。
そして、9月になったら私は年賀状を描き始めます。
よく、先の事を決めすぎると鬼が笑うなどと言いますが、私にとっては今から描かないと間に合いません。
年賀状は新年になって、皆さんが私の絵を1番最初に見るものなので、いつも年賀状だけは気合いを入れて描くと決めています。
気合いを入れて描くのは良いのですが、たまに気合いを入れすぎて間に合わないということがあります(;ω;)
去年なんか正にそれで、年賀状が出来上がったのは1月10日というね・・。
もうあのような悲劇を繰り返してはいけません!
お正月早々、絶望したくありません。
思えば、去年は11月から描き始めたにも関わらず、いつも通り気合いを入れた年賀状を描いてしまったのも間に合わなかった原因でした。
なので、今年は今から描き始めてお正月に間に合わせます!
頑張る!!(*`・ω・´)
そうそう毎年、年賀状は自分がハマっている絵を描いています。
去年はロードオブヴァーミリオン、その前はボーカロイドでした。
今年はもちろん、あの作品ですよ。うふふ(*´ω`*)
友人達とガストに行き、サラダとドリンクバーを注文して、店員さんがバックヤードに戻った後,
「しまったなぁ、かき氷という手もあったぞw」
と談笑していたら、本当に誤発注でかき氷が出てきました。
盗聴されてる?
私事ですが、盆休み明け辺りから花粉症の症状が悪化します。
やっつけ仕事な診察を我慢すれば効き目がある薬を貰えるので、耳鼻科へ行ってきました。
するとお医者様から
「一回アレルギー検査しようか?」
と聞かれたので、自分が何に弱いか知るチャンスと思い、お願いすることにしました。
粘膜を採取され、はてさて花粉症・ハウスダスト・食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・金属アレルギーなど、
どんな結果が出るか楽しみにしていましたが、検査に時間が掛かるので、結果は後日ということに。
そして最近、結果を教えて貰いました。
さぁスギかヒノキかイネかブタクサか?
食べ物も何か問題あるか、お医者様からの発表は・・・
「彼方は
アレルギー症状が
あります。」
・・・・・何の?
「詳しい情報が知りたかったら、もっと精密な検査してもらうといいよ。」
なめとんのかーっ!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
アレルギー症状くらい自覚しとるわ!と
その先が知りたくて頼んだんだろ!と
皆さん、掛かりつけの病院は選ばないとダメですよ?古い顔馴染みだとか、自宅から近いという理由で行くものではありませんね。
余談:卓袱台返しというと、魔装機神サイバスターの「エーテルちゃぶ台返し!」という技と、そのモーションが気になるお年頃。
余談2:社内ボウリング大会以来、左肘が痛かった原因は「テニス肘」と診断されました。
テニスエルボーではなかラケットエルボーだったら、パシフィック・リムの必殺技みたいで格好良いと思えなくもない。
「しまったなぁ、かき氷という手もあったぞw」
と談笑していたら、本当に誤発注でかき氷が出てきました。
盗聴されてる?
私事ですが、盆休み明け辺りから花粉症の症状が悪化します。
やっつけ仕事な診察を我慢すれば効き目がある薬を貰えるので、耳鼻科へ行ってきました。
するとお医者様から
「一回アレルギー検査しようか?」
と聞かれたので、自分が何に弱いか知るチャンスと思い、お願いすることにしました。
粘膜を採取され、はてさて花粉症・ハウスダスト・食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・金属アレルギーなど、
どんな結果が出るか楽しみにしていましたが、検査に時間が掛かるので、結果は後日ということに。
そして最近、結果を教えて貰いました。
さぁスギかヒノキかイネかブタクサか?
食べ物も何か問題あるか、お医者様からの発表は・・・
「彼方は
アレルギー症状が
あります。」
・・・・・何の?
「詳しい情報が知りたかったら、もっと精密な検査してもらうといいよ。」
なめとんのかーっ!!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
アレルギー症状くらい自覚しとるわ!と
その先が知りたくて頼んだんだろ!と
皆さん、掛かりつけの病院は選ばないとダメですよ?古い顔馴染みだとか、自宅から近いという理由で行くものではありませんね。
余談:卓袱台返しというと、魔装機神サイバスターの「エーテルちゃぶ台返し!」という技と、そのモーションが気になるお年頃。
余談2:社内ボウリング大会以来、左肘が痛かった原因は「テニス肘」と診断されました。
テニスエルボーではなかラケットエルボーだったら、パシフィック・リムの必殺技みたいで格好良いと思えなくもない。
仮面ライダー鎧武の情報を雑誌やテレビで見るたびに、ウィザードさんが終わってしまうんだなと実感してしまいます。
ですが、鎧武が始まったら、キャーって言いながら変身ベルトを買って遊んでそうです。
というか、間違いなく遊んでいると思います。
特撮にハマってから、近所のレンタルショップにはお世話になっています。
ただ、最近気づいたのですが、そこのレンタルショップは仮面ライダーV3が無いだけでなく、仮面ライダーキバの1巻もありませんでした!
まだ借りる予定ではないものの、いつかは見たいと思っている作品なので、1巻が無いのは困ります。
このままでは、キバが一生見れません!(←大げさ)
だったら、いっそう買ってしまおうかしら?(*・ω・)
そう思って、キバのDVD1巻をAmazonさんで調べたら、安っ!!
6090円が1791円ですよ!?
何ですか、このお値段。
自分が思っている以上に安くて、危うくポチってしまうところでした。
まだ、ズバットもハリケンジャーもゴーバスターズも途中だと言うのにね。
あ、でも魔法戦隊マジレンジャーを見始めました(*'ω' *)
ちょうどお世話になっているレンタルショップでセールをやっていたので、この機会に借りましょう、そうしましょう。
ということで、借りてきちゃいました。
第1話だけ見ましたが、家族ものはいけませんね。
早くも泣きそうになりました(;ω;)
マジレンジャーは長男ではなく、末っ子がレッドというのが微笑ましくていいですね。
末っ子君、可愛いです。
スーパー戦隊は、ゴーバスターズから見たため、翼をどうしても陣さんとして見てしまう自分がいます。
なので、陣さんわっかーい。何て思いながらニヤニヤ見ています。
大変美味しゅうございます(^p^)
陣さん、EDで踊ってばかりですな。
だけど、マジレンジャーのママンが衝撃的で、ママンに全部持っていかれましたけどね( ゚∀゚)
そうそう昨日、友達から電話があって、
「仮面ライダービーストの変身ベルトが1980円で投げ売りされているよ」
と言われましたので、
「買ってきてください!!」
と即返事をしました。
ゴーバスターズの時も感じましたけど、最終回に近づくとおもちゃの投げ売りが半端ないですよね。
子供向け容赦ないけど、そのおかげでお安く購入できるのは有難いです。(ノω`*)
そんなことがあった次の日に入ってきたドンキの広告。
容赦ないわー・・
ですが、鎧武が始まったら、キャーって言いながら変身ベルトを買って遊んでそうです。
というか、間違いなく遊んでいると思います。
特撮にハマってから、近所のレンタルショップにはお世話になっています。
ただ、最近気づいたのですが、そこのレンタルショップは仮面ライダーV3が無いだけでなく、仮面ライダーキバの1巻もありませんでした!
まだ借りる予定ではないものの、いつかは見たいと思っている作品なので、1巻が無いのは困ります。
このままでは、キバが一生見れません!(←大げさ)
だったら、いっそう買ってしまおうかしら?(*・ω・)
そう思って、キバのDVD1巻をAmazonさんで調べたら、安っ!!
6090円が1791円ですよ!?
何ですか、このお値段。
自分が思っている以上に安くて、危うくポチってしまうところでした。
まだ、ズバットもハリケンジャーもゴーバスターズも途中だと言うのにね。
あ、でも魔法戦隊マジレンジャーを見始めました(*'ω' *)
ちょうどお世話になっているレンタルショップでセールをやっていたので、この機会に借りましょう、そうしましょう。
ということで、借りてきちゃいました。
第1話だけ見ましたが、家族ものはいけませんね。
早くも泣きそうになりました(;ω;)
マジレンジャーは長男ではなく、末っ子がレッドというのが微笑ましくていいですね。
末っ子君、可愛いです。
スーパー戦隊は、ゴーバスターズから見たため、翼をどうしても陣さんとして見てしまう自分がいます。
なので、陣さんわっかーい。何て思いながらニヤニヤ見ています。
大変美味しゅうございます(^p^)
陣さん、EDで踊ってばかりですな。
だけど、マジレンジャーのママンが衝撃的で、ママンに全部持っていかれましたけどね( ゚∀゚)
そうそう昨日、友達から電話があって、
「仮面ライダービーストの変身ベルトが1980円で投げ売りされているよ」
と言われましたので、
「買ってきてください!!」
と即返事をしました。
ゴーバスターズの時も感じましたけど、最終回に近づくとおもちゃの投げ売りが半端ないですよね。
子供向け容赦ないけど、そのおかげでお安く購入できるのは有難いです。(ノω`*)
そんなことがあった次の日に入ってきたドンキの広告。
容赦ないわー・・
ヤングマガジンの「彼岸島」という漫画を毎週楽しみにしています。
ジャンルは吸血鬼サバイバルホラーだそうで、血の描写やグロい化け物も沢山出てきますが、むしろギャグ要素の方が目立つ不思議な漫画。
物語の発端はエロい格好したお姉さんにホイホイ付いて行ったら、脱出不可能な島にたどり着いた。
そこで行方不明だった兄と遭遇し、脱出方法を探しながら吸血鬼誕生の謎の解明と撲滅を目指す。
んなアホなと。
吸血鬼になっていない島民達と戦う事になるのですが、主人公の武器が日本刀で、島民達のメイン武器は丸太。近代兵器は殆どありません。
日本刀は幾度となく折れては交換の繰り返します。斬れ味抜群な日本刀が大量に現存しているのはこの島くらいでしょう。
そして丸太、丸太=山から伐り出した原木。
対吸血鬼には1番効果的な攻撃にも防御にも適した武器だそうです。
吸血鬼に襲われる不安も、丸太があれば大丈夫。
続いて服装。主人公アキラはジャケットを羽織っており、彼以外の友達は着物、島民は黒装束。
吸血鬼になった島民の9割は江戸~昭和初期の農民の格好、1割は着物。
因みにこの漫画の時代背景は現代。黒装束vs農夫、ワークマンやホームセンターでも2つの衣装を探すのは厳しいはずです。
ストーリーのフラグ回収も早く
「この中から裏切り者が出るかもしれぬ」→12ページ後に裏切る
「ワシはもうダメかもしれん」→4話程度で死ぬ
「コイツを持っていけ、きっと役に立つ」→やっぱりピンチになりコイツというのを使って助かる
単純明快で頭を軽くして読む事が出来ます。
ヤングマガジンなので残虐なシーンが多かったりしますが、エッチなシーンも稀に発生します。
サービスのつもりかもしれませんが、この絵じゃねーんだよ!!という誰も得をしない画力なので、ある意味ギャグ要素ですね。
最初の設定は小さな島だったのですが、段々島民も増え、村や施設も増加。城も出ちゃう。
小笠原諸島レベルの内容が四国くらい大きくなってきました。
それでも警察の存在やテレビの報道もありません。報道の規制がされているのだとしたら、ノダからアベに政権交代した時に変化があるはず。
この血みどろギャグ漫画は、一度実写で映画化されていますが、秋からテレビドラマ化が決定しました。
「仮面ライダーウィザード」で主人公:操真晴人を演じた白石隼也くんが宮本明役を、「HK/変態仮面」で美しい肉体の変態仮面を演じた鈴木亮平くんが兄の宮本篤役を担当するそうです。
なんて無駄遣い!(褒め言葉
ウィザードvs変態仮面、最強vs最恐の仮面バトライドウォー
こりゃ録画してでも観るしかないっしょ。
いつ見るの?
ある程度撮り貯まった休みの日でしょ。
ジャンルは吸血鬼サバイバルホラーだそうで、血の描写やグロい化け物も沢山出てきますが、むしろギャグ要素の方が目立つ不思議な漫画。
物語の発端はエロい格好したお姉さんにホイホイ付いて行ったら、脱出不可能な島にたどり着いた。
そこで行方不明だった兄と遭遇し、脱出方法を探しながら吸血鬼誕生の謎の解明と撲滅を目指す。
んなアホなと。
吸血鬼になっていない島民達と戦う事になるのですが、主人公の武器が日本刀で、島民達のメイン武器は丸太。近代兵器は殆どありません。
日本刀は幾度となく折れては交換の繰り返します。斬れ味抜群な日本刀が大量に現存しているのはこの島くらいでしょう。
そして丸太、丸太=山から伐り出した原木。
対吸血鬼には1番効果的な攻撃にも防御にも適した武器だそうです。
吸血鬼に襲われる不安も、丸太があれば大丈夫。
続いて服装。主人公アキラはジャケットを羽織っており、彼以外の友達は着物、島民は黒装束。
吸血鬼になった島民の9割は江戸~昭和初期の農民の格好、1割は着物。
因みにこの漫画の時代背景は現代。黒装束vs農夫、ワークマンやホームセンターでも2つの衣装を探すのは厳しいはずです。
ストーリーのフラグ回収も早く
「この中から裏切り者が出るかもしれぬ」→12ページ後に裏切る
「ワシはもうダメかもしれん」→4話程度で死ぬ
「コイツを持っていけ、きっと役に立つ」→やっぱりピンチになりコイツというのを使って助かる
単純明快で頭を軽くして読む事が出来ます。
ヤングマガジンなので残虐なシーンが多かったりしますが、エッチなシーンも稀に発生します。
サービスのつもりかもしれませんが、この絵じゃねーんだよ!!という誰も得をしない画力なので、ある意味ギャグ要素ですね。
最初の設定は小さな島だったのですが、段々島民も増え、村や施設も増加。城も出ちゃう。
小笠原諸島レベルの内容が四国くらい大きくなってきました。
それでも警察の存在やテレビの報道もありません。報道の規制がされているのだとしたら、ノダからアベに政権交代した時に変化があるはず。
この血みどろギャグ漫画は、一度実写で映画化されていますが、秋からテレビドラマ化が決定しました。
「仮面ライダーウィザード」で主人公:操真晴人を演じた白石隼也くんが宮本明役を、「HK/変態仮面」で美しい肉体の変態仮面を演じた鈴木亮平くんが兄の宮本篤役を担当するそうです。
なんて無駄遣い!(褒め言葉
ウィザードvs変態仮面、最強vs最恐の仮面バトライドウォー
こりゃ録画してでも観るしかないっしょ。
いつ見るの?
ある程度撮り貯まった休みの日でしょ。
『第2回! 男子禁制、ちゅうカラ女子会!(`・ω・´)キリッ 』の内容が少し変わりました。
スイーツバイキングから何と、焼肉食べ放題に変更です!
当日は皆さん、リミッター解除で行きますよ(笑)
少し日にちが経ってしまいましたがワタクシ、「ANIME JAPAN FES 2013“名古屋 夏の陣”」 に行って来ました!
キョウリュウジャーのOPを歌っている、鎌田さんにホイホイ釣られて初参加してきました(ノω`*)
ライブはとても楽しかったです!
アニソンのライブも、アーティストがたくさん出てくるライブも初体験でした!
曲は特撮以外、ほとんどわからないという内容でしたが、そこは私がいつも言っている「波にのまれたほうが楽しい」の精神で、何となく周りに合わせて手拍子をしたり、合いの手を入れたりして楽しみました(*´ω`*)
自分の中では、メインの鎌田さんが登場した時のテンションの上がり方が自分でも思うくらいバカみたいに上がってしまいました。
お隣にいたレイさんから、「全くテンションが違う」と言われるくらいでした(笑)
そうそう、水木一郎さんが『地獄のズバット』を歌ってくれたので、無事に「飛鳥ああっ!」と合いの手を入れることに成功しました!
ライブが終わった後は皆さんから、「合いの手入れれた?」「歌ってもらえてよかったね」などと声をかけてもらえて、皆さんが気にしてくれていたことがわかりました。
ありがとうございます。
その節はお騒がせいたしましたm(_ _)m
後は普段、歌声はたくさん聞いていますが、お顔を見るのは初めてのアーティストさんがたくさんいました。
その中でも石原慎一さんは、自分のイメージと全然違い、驚きました。
凄く勝手なのですが、名前と歌声から、とても男臭く汗が飛び散るような野獣系のガッシリした人物を想像していたのですが、出てきた人物はとても爽やかで笑顔が眩しい素敵な方でした!
あまりの格好良さに、ほわーってなったのですが、すぐに「ん?」ってなりました。
その理由は石原さんの『服装』です。
他の出演者の人とはどこか違う雰囲気が、服装から伝わってくるのです。特に変な格好をしているわけではないのに、何故だか感じる違和感。
気のせいだと思ってライブを楽しむことにしたのですが、まさかの違和感がカムバック。
何と2回目に石原さんが登場した時の服装が、半ズボンにロングコート。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
驚きました。
だけど、格好良さは消えていません。それどころか魅力的になっています。
司会のショッカー大野さんからは、「何かやってくれそうな男」と言われて、水木さんからは「ズボン履き忘れたのかと思った」なんて言われていました。
石原さんはきっと、衣装担当なんですね。
ということは、これからもAJFに参加すれば、素敵な衣装を着た石原さんが見れるのかもしれない!
これはかなりの胸熱だぞ!!
ヽ(*゚∀゚)ノヽ(゚∀゚*)ノ
スイーツバイキングから何と、焼肉食べ放題に変更です!
当日は皆さん、リミッター解除で行きますよ(笑)
少し日にちが経ってしまいましたがワタクシ、「ANIME JAPAN FES 2013“名古屋 夏の陣”」 に行って来ました!
キョウリュウジャーのOPを歌っている、鎌田さんにホイホイ釣られて初参加してきました(ノω`*)
ライブはとても楽しかったです!
アニソンのライブも、アーティストがたくさん出てくるライブも初体験でした!
曲は特撮以外、ほとんどわからないという内容でしたが、そこは私がいつも言っている「波にのまれたほうが楽しい」の精神で、何となく周りに合わせて手拍子をしたり、合いの手を入れたりして楽しみました(*´ω`*)
自分の中では、メインの鎌田さんが登場した時のテンションの上がり方が自分でも思うくらいバカみたいに上がってしまいました。
お隣にいたレイさんから、「全くテンションが違う」と言われるくらいでした(笑)
そうそう、水木一郎さんが『地獄のズバット』を歌ってくれたので、無事に「飛鳥ああっ!」と合いの手を入れることに成功しました!
ライブが終わった後は皆さんから、「合いの手入れれた?」「歌ってもらえてよかったね」などと声をかけてもらえて、皆さんが気にしてくれていたことがわかりました。
ありがとうございます。
その節はお騒がせいたしましたm(_ _)m
後は普段、歌声はたくさん聞いていますが、お顔を見るのは初めてのアーティストさんがたくさんいました。
その中でも石原慎一さんは、自分のイメージと全然違い、驚きました。
凄く勝手なのですが、名前と歌声から、とても男臭く汗が飛び散るような野獣系のガッシリした人物を想像していたのですが、出てきた人物はとても爽やかで笑顔が眩しい素敵な方でした!
あまりの格好良さに、ほわーってなったのですが、すぐに「ん?」ってなりました。
その理由は石原さんの『服装』です。
他の出演者の人とはどこか違う雰囲気が、服装から伝わってくるのです。特に変な格好をしているわけではないのに、何故だか感じる違和感。
気のせいだと思ってライブを楽しむことにしたのですが、まさかの違和感がカムバック。
何と2回目に石原さんが登場した時の服装が、半ズボンにロングコート。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
驚きました。
だけど、格好良さは消えていません。それどころか魅力的になっています。
司会のショッカー大野さんからは、「何かやってくれそうな男」と言われて、水木さんからは「ズボン履き忘れたのかと思った」なんて言われていました。
石原さんはきっと、衣装担当なんですね。
ということは、これからもAJFに参加すれば、素敵な衣装を着た石原さんが見れるのかもしれない!
これはかなりの胸熱だぞ!!
ヽ(*゚∀゚)ノヽ(゚∀゚*)ノ