忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
電車に乗っていたら後ろからお子様が、
「ねえねえお父さん、電車とGT-Rどっちが早いの?」
という質問をしていました。
お子様の予想外の質問に思わず「ふおっ!?」と、声をあげそうになってしまいました。


年末が近づくと、毎年積まれていくのが通販のダンボール。
それは今年も恒例行事のように、私の部屋では積まれています。


このダンボール達の中には、春くらいから積まれているものもあったりします・・(;ω;)
そして、この積まれたダンボールを見た母親が怒るというのも恒例行事です。
今年もまた、高く積み上げられたダンボールが母親の目に入りましたので、私は怒られるとばかり思っていました。
ですが母親は、「おおー、積んだねー」と一言で去っていきました。
これは母親が毎年の事だから諦めてくれたと、ポジティブに考えておきます。

せっかくなので、このダンボール達をひとつづつ開けていこうかと思いましたが、開けたら今度は収納する場所を作らないと床がうまってしまい、私が寝れなくなるのでやめました。
たぶん、ほとんどのダンボールがフィギュアとか下着とかフィギュアとかですしおすし。

でも、この積まれたダンボール達の中がほとんどフィギュアかと思うと、物凄く申し訳ない気持ちになります。
もちろんフィギュアに対してです。
私は、フィギュアは箱から出して飾るものだと思っていますので、今のこの状態はとても辛いです。
思わずこのダンボール達を見上げながら考えました。
そして決意しました。

これは買うフィギュアを減らすしかない!

とても欲しくて買ったフィギュアなのに、飾らないし箱から出さないではフィギュア達が可哀想です。
しかもその時は欲しくて買ったのに、開けた時には熱が冷めていたらそれこそフィギュアに申し訳ない orz
やっぱり買ったからには皆を飾って、それを見てもにょもにょしたいですよね(*´ω`)
後は棚の確保をどうにかしたいです。
空けられる棚を全て空けたのですが、全て特撮フィギュアでうまりました。
本当は、ひとつの棚はミクさんばかり飾る予定だったのですが、思った以上に特撮のフィギュアが増えてしまいました。
ちなみに今はこんな感じです。






もう少し棚を整理をして、飾れていないダンボールに入っているフィギュア達を飾れるようにしたいです(`・ω・´)

そうそう、今までフィギュアを買うのをやめようとか書いていましたが、そういう時に限って素敵なフィギュアを見つけてしまうのですよね。
プレミアムバンダイのみで販売を受け付けている、『仮面ライダーBLACX & BLACK RX最終決戦セット』がとても素敵なのですよ!
仮面ライダーBLACX、仮面ライダーBLACK RX、シャドームーン様、クライシス皇帝に創生王のフィギュアがセットになっていて、最終回で印象的なラストバトルを再現できるのです!!
もうこれが欲しくて欲しくてたまらないのですが、場所のことを考えるとどうしても躊躇してしまいます。
買わずに後悔するなら、買ってから後悔しろという言葉もありますが、お値段もぼちぼちするため勢いで買うこともできません。
そんな話をしたら、「もう特撮見るのやめたら?1年前まで確実に仮面ライダーBLACKなんて興味なかったでしょ?」と言われました。

ええ、そうです。
確実に特撮を追えば追うほど、特撮沼にはまっています。
でも、もう抜けるつもりもありませんけどね(´∀`*)ウフフ

拍手[0回]

PR
モンハン4の操虫棍が使いこなせていないけど楽しいです。
カナブン飛ばして、呼び戻すのが従順で可愛い。
でも結局は大剣・ハンマーに戻るんだろうな。

毎週「アメトーーク」という番組を観ています。
この番組は様々なタレントさんと雨上がり決死隊の2人が、トークで盛り上がる番組でした。

最近はほぼ芸人だけ集まって、お互いの趣味を身内でキャッキャしてばかりですが、先週の放送「好感度低い芸人」がチャレンジ精神豊富でした。
ヘビメタが好きとか高校時代○○やってた等の話ではなく、現時点で好感度が低い芸人さんが集まったのです。

・キングコング 西野
・品川庄司 品川
・陣内智則
・ピース 綾部
・ジャルジャル 福徳
・スピードワゴン 井戸田

なんて見事なキャスティング!
それぞれが好感度が低い理由があり、先入観やイメージを拭い去る為に様々な努力をしているそうです。
視聴者からすれば、好感度を上げようと必死な姿に悲壮感すら覚えてしますので、負のスパイラルに打ち勝つのは難しいことなのでしょう。

放送内で、好感度が低い様々な原因が上げられていました。
離婚は本人どうあれ世間が引っ張っている気もします。
国民的女優と失敗する代償は大きかったということですね。
知識人ぶってるのは、芸人風情が上から目線なのが鼻につくのかな?と思われます。
性癖や性格は長い年月を掛けて培った性能なので、上手く付き合っていくしかないのだろうな~と。
ただ「なんとなく嫌」という身も蓋もない意見は、爆笑と共感しつつも個人的に最も恐ろしく感じました。
本人が良かれと思った行動で、視聴者を不愉快にさせてしまっている。

この回の放送は、面白いというより、自分の為になる回でした。

人の顔色ばかり伺っていも煙たいし、傍若無人だと孤独への特急券。
しつこくなく騒がしい程度で、出しゃばり過ぎない。
実際に動こうとしたら、難しいかもしれませんが、静かな人は空気の様な扱いになってしまう。

実に人付き合いの参考になります。
サークルでも、ケンドー・コバヤシや有吉弘行みたいな立ち位置で、司会者(総帥)やメンバーの皆さんと仲良くなれたらいいんじゃないかな?

バラエティ番組を見てスキルアップを目指そうとする奴なんて僕だけですかねw
着眼点を変えてみると、苦手意識のあるものでも、前向きに接するチャンスが到来するかもしれません。
ワンチャンスありますよね?

それにしてもキングコングの西野は勿体無い。
頭が良いから自分の立ち位置を自覚して、番組を上手く進行させてしまう。
でもそれって、局のアナウンサーが司会でやる仕事であって、芸人は芸人らしく、場を盛り上げたりバカを演じなきゃいけないと思うんですよ。
ボケは梶原に任せて、自分は司令塔として陰の存在になろうとするから、使えないわ面白くないわ、必要ないわでテレビに出ない。
バカを演じることも重要なのにね・・・

なので私は普段からバカを演じています。
本当の馬鹿野郎じゃないから勘違いしちゃダメよ(はーと

拍手[0回]

福士蒼汰君の、スープはるさめのCMを初めて見た時、一瞬身構えて目をそらした恥ずかしいヤツは私です。
そんなウブな歳でもあるまいしってやつですが、彼はカッコ可愛くて見ているだけでうふうふしてしまうのですよ(ノω`*)

最近、マヨネーズが少しだけ食べられるようになりました。
もちろん、仮面ライダービーストちゃんのおかげです。
番組の中で、毎回美味しそうにマヨを食べるビーストちゃんを見ていたらマヨって美味しいのでは?と思うようになりました。
そんな感じで食べ始めましたが、やっぱり急には無理なので、ちびちびと食べています。
きっとお子様達もこうやって嫌いな食べ物を克服していくのでしょうね。
私は大きいお友達だけどね!(爆)

今だと仮面ライダー鎧武ですから、フルーツの苦手なお子様達がフルーツをモリモリ食べていることでしょう。
あ、鎧武と言えば念願のロックシードを手に入れました!


花道オンステージ!
粉砕デストローイ!!
番組を見てから、もう欲しくて欲しくて仕方なかったので凄く嬉しいです(*´ω`*)
オレンジロックシードはすぐに開けて遊んだのですが、パインロックシードはもう少しパッケージのまま飾ろうと思っています。
自分でもよくわからないのですが、なんだか開封してしまうのがもったいない感じがしてしまうのです。
後はイチゴとブドウと、初級インベスを召喚できる白黒のロックシードが手に入れば、今のところは満足です。

このロックシードというアイテムは、南京錠をイメージして作られているので、番組内では変身する時にロックシードの横にあるボタンを押して開錠します。
当然、私もロックシードを手に入れたので「変身!」という掛け声とともに開錠をしてポーズを決めてみました。

超楽しい( ゚∀゚)

凄く楽しくて、何度もロックシードをがちょんがちょんと開錠して遊んでしまいました!
このアイテム、私がこれだけ楽しく遊んでいるのですから、お子様だったら更にがちょんがちょんして遊ぶのでしょうね。
そしたら壊れるのも早いね。
でも、大丈夫。
これ食玩だからまた買ってもらえばいいよね(・ω<)☆
なんて声が聞こえてきそうです……なんという消耗品……。

そうそう、さらっと↑上で言いましたが、これ食玩です。
なので本体はこのラムネです。


このラムネを買うと、もれることなくロックシードがついてきます。
あくまでもロックシードはおまけで、メインはラムネですからね。
ちなみにお値段は仮面ライダーウィザードさんのウィザードリングより上がっています。
ウィザードリングの食玩のお値段は、約350円に対して鎧武のロックシードは約450円。
ガチャガチャだと500円します。
高い!ガチャに500円は高いよ!!
でもガチャにしかないラインナップもあるため、きっと見つけたら私は泣きながら回していることでしょう。

特撮にハマッて1年経ちました。
まだまだ搾取されています……/(^o^)\ナンテコッタイ

拍手[0回]

秋アニメの撮り溜めがどんどんハードディスクを圧迫してくれます。
ストレスとアニメはすぐ溜まるのに、お金が貯まらないのは何故でしょうね?

毎度のことながら、新番組情報を調べたりせず、取り敢えず番組表を見てアニメの項目を只管録画します。
そして視聴したり、開始5分で削除するのが最近のパターンです。
その中で、今期は素敵な作品に出会いました。

「ファイヤーレオン」

ブシロードが制作している特撮番組です。
プロレスラーを目指す剛藤タケルがファイヤーレオンになり、悪のプロレス組織ジャードと戦い、両親の行方を探す。

まさに王道。

主人公の剛藤タケルは大学生という設定のせいか、プロレスラーには程遠い痩せ型イケメンキャラ。
取り巻きの女の子はまあまあ。
ブシロードといえば三森すずこ。

悪の組織の研究所の外観が、いかにもプラモデルなジオラマ。
最高幹部は豪華な全身タイツ。
戦闘員は安そうな全身タイツ。
全員おっさん体型で駄肉多め。
女性幹部の衣装は多少頑張りを感じるけど、東急ハンズとドンキホーテとホームセンターで作れそう。
怪人のベースは同じで、パーツの付け替えで遣り繰り。

ビームや必殺技も、パソコンで拡大・縮小・回転させた絵柄を付け足しただけ。
決戦はファイヤーレオンの力で異世界に移動し、真っ暗なリングの上でプロレス勝負。
殺陣にもプロレスにも微妙な立ち回りで、動きも少なく演出も物足りない。ってか照明が暗い。

ブシロードといえば新日本プロレスが傘下に加わっているので、たまに新日本プロレスの道場で撮影されていたりします。
でも有名なトップレスラーは出てこないので、どこか微妙な気持ちに。

あと、全国のご当地ヒーローが毎回出てきます。ゆるキャラに近い、どうしてこうなった?なセンスがたまりません。

ここまで読んで頂ければ大体想像できると思いますが、全体的にショボいんです。
でも、それが面白い!w
スーパー戦隊や仮面ライダーと見比べると、すっかすかの演出やセットの1つ1つに感じる安っぽさ。
最初から最後まで居た堪れないストーリー。
何もかもが面白くって仕方ない!w
低予算なことが滲み出ていますが、全てを受け入れれば、こんなに面白い番組は久しぶりです。
主人公の名前を連呼する昭和の香り漂うオープニング曲も秀逸。

見逃していたのか放送していなかったのか分かりませんが、13話から見始めた事が悔やまれます。
B級ヒーロー特撮番組なんて貴重なのに、俺勿体無い。

エロい要素は全く無いので、下ネタ苦手な人でも大丈夫。一度試しに見て下さい。人生の貴重な30分を無駄にする幸せを、間違いなく感じてもらえると思います。

プロレスと特撮のコラボなんてアステカイザー以来なんじゃないか?
セイザーXはグレーゾーン。

拍手[0回]

仮面ライダー鎧武熱がヤバイくらい上がっています!
カッコ良くて、とってもジューシーで素敵です。
オレンジアームズ!(ノ・∀・)ノ


ハイハーイ、それでは前回の続きをお送りいたしますよー

ではさっそく、箱からミクリカちゃんを出していきましょう。
じゃん♪


可愛いいいー!
箱から出すと、家にやってきましたって感じがして、可愛らしさが増しますね(*´ω`*)
考えてみれば、リカちゃんを触るのって何十年ぶり・・。
箱にはこんな紙が入っていました。


ミクさんを知らない、小さいお友達に必要ですものね。

リカちゃんと言えばボディは、くにゃんとしたソフビボディです。


このままでも可愛らしくて良いのですが、大きいお友達の私はちょーっと物足りない感じがします。
というわけで、ボディをチェンジしました!


キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このボディは、昔ドールを趣味にしていた時がありまして、その時に使っていたピュアニーモボディをリカちゃんに使ってみました。
ソフビのスレンダーボディから、少しムッチリして、頭身も高くなって、女の子らしさもちょっとUPしたように見えてかなり私好みのお人形さんになりました!
このボディは関節がありますので、ポーズをつけることだってできちゃいますヾ(*´∀`*)ノ゙
お洋服は普通に着れましたが、腕カバーとソックスは少しだけキツくなりました。
ですが、そんなに気にするほどではありません。

服と言うと、この初音ミクリカちゃん、意外にしっかりと服も作られています。


腕カバーの模様?みたいなものも細かく印刷されております。

靴の裏もミクさん仕様になっていて、ちゃんと色分けされています。


ちなみに、この靴は舐めると苦い素材で出来ているようです。

というわけで、ボディ交換の次は着せ替えをしちゃいます!
ドールの楽しみと言ったらやっぱりこれですよね。
まずは、ミクさんと言ったら音楽なので、ガールズバンド的な衣装にしてみました。


ミクさんはアイドルでもありますので、ダンスだってしちゃうよー。


ウサダとごーれっつごーな感じで。
お次はスポーティな、ミクリカちゃんで決めてみました!


どんな衣装も似合うミクリカちゃん。
カワイイヤッター!!


「乗り物なら任せろー、バリバリー」
って言いながら、はちゅねさんが乱入してくる妄想。
ついでに言うと、この衣装たちも昔やっていたドール趣味で使っていたものです。
もう使うこともないだろうなと思っていたので、クローゼットの奥のほうにしまいこんでいました。
なので、まさかこの衣装たちを再び出す時が来るなんて、思ってもいませんでしたよ。
やってて良かった、ドール趣味(`・ω・´)b

最後に3人でパシャリ。


久しぶりにお人形さんで遊びましたが、かなり楽しかったです(ノω`*)
そもそも、初音ミクリカちゃんが可愛すぎなんですよ。
ミクリカちゃんのおかげで、ドール熱がまた上がりそうな勢いです。
本当に初音ミクリカちゃんは可愛いなあ。

でもやっぱり、「リカちゃんよりミクさんのドールが欲しいよう」というあなた。
そんなあなたには、ボークスさんから発売されるドルフィードリーム・初音ミクをお迎えすることをお勧めいたします。

もうどこからどう見ても、天使のミクさんですよ!
しかもこのドールは全長60cmと、とてもダイナマイト。
このシリーズのドールを持っている知り合いの話によると、家に60cmドールがいると幼女がいるようで変な気持ちになるよと言っていました(笑)
そうそう、このミクさんとても素敵仕様ですが、65、100円とお値段もダイナマイトです。

拍手[0回]

橋本環奈(はしもと かんな)ちゃん(14)
現在福岡を中心に活動するアイドルグループ「Rev.from DVL(レブ・フロム・ディー・ブイ・エル)」にも所属しており、 九州を中心にイベントや祭りなどでライブを行っている。

きたよコレ!

ロリな根性にキュンキュンくる天使が舞い降りました。
まだまだ地方アイドルです。今ならまだ間に合う!
(何がだ?)
画像貼りたいけど、貼り方知らないから、気になったらググるよろし。

だが私は福原遥ちゃんに、柊まいんちゃんに心を売り渡した身。
浮ついた心を持ってしまうだなんて切腹でも済まされぬ重罪。

だが・・・可愛いんだよぅ

可愛いは正義であり、正義の反対は別の正義なのです。
今後の環奈ちゃんが活躍する事に期待もしますし、もっと人気が出ればいいと思います。

そして、全盛期から翳りを見せるまいんさんのファンが、環奈ちゃんに流れていけばいいのです。
そして、あの人は今的な存在になったまいんさんを美味しく頂くという算段。

俺完璧じゃんヾ(´∀`)ツ

頑張れ橋本環奈ちゃん、君ならメジャーデビューも、ゴールデン番組でおじさん達の心を鷲掴む事も造作もない。

一方私は「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のDVDをスコスコ集める事にします。
お布施は忘れないヨ!

福原遥ちゃん東海地方で番組やってくんないかなぁ・・・

あの年頃の娘さんは、娘として見るか、女として見るか、その日の体調によって変わるんだよね。

拍手[0回]

それは、コスプレ衣装に合うウィッグをAmazonさんで探していた時でした。

Amazonさんで商品ページを閲覧すると、『この商品を買った人はこんな商品も買っています』という項目が出てきます。
だいたいその項目には、似たような商品が並ぶので、ウィッグを探していた私はその項目をだらーっと見ていました。
そこでふと、ある商品が目に入りました。
その商品はウィッグではなく、ドール(お人形さん)でした。
そのお人形さん、見た瞬間に自分の目を疑ってしまい、何も考えることができなくなるくらいでした。

いえ、考えるより先に手が商品のリンクページを押していました。
音ゲーで例えるなら、この譜面どうやって叩けばいいのさ!と頭で思った瞬間、手が先に鍵盤を叩いていたみたいな。
それくらい衝撃でした。
その衝撃は商品ページを見た後も続きました。

この世の中にこんなものがあるの?商品ページがあるからあるんだよね?
カートに入れることができるから売っているんだよね?
買えるんだよね?

ポチっとな。

またしても、考えるより先に購入ボタンを押してしまいました。
全ての思考回路がショート寸前でしたが、考えることなんて何もなかったんですよ。
言ってしまえば、一目惚れですね。
私は彼女(女の子のお人形さん)が家にやってくるのを楽しみにして待っていました。
そして彼女はやってきました……。
長い前フリもここで終わりです。

じゃじゃーん!
初音ミクさんとコラボしたリカちゃんです!!


きゃああああ!可愛いいいッ!!
何なんでしょうこの可愛さはー!

リカちゃん、青緑髪が意外に似合っていて素敵です。
ちなみにこのリカちゃん、ミクさんがリカちゃんになったというより、リカちゃんがミクさんのコスプレをしているという感じです。
なので、お値段2940円。
安い!安い!実際安い!!

リカちゃんの素体を使って、まどかマギカのドールも発売されていますが、こちらはリカちゃんのお顔ではなく、ちゃんとまどかのお顔でヘッドが作られているため、お値段は6800円です。
それを思うと、コスプレリカちゃんで十分です。
というか、私はコスプレリカちゃんのほうが好みです。
リカちゃんがミクさんの格好をするのが愛らしくてたまりません!(*`・ω・´)
後、まどマギのドールは完全限定の受注生産なのですが、このリカちゃんは限定ではないため、これからも普通に販売していくそうです。
なので、保存用、使用用、観賞用として確保できるということですよ。
ヤッター!カチグーミ!!

というわけで、今回はここまで!
次回は実際に箱から出して遊び倒そうと思います。
ウフフ(*´ω`*)

さあ、ショータイムだ!

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]