忍者ブログ

ちゅうカラぶろぐ


[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
仮面ライダーウィザードさんの変身ベルト型のクリップを鞄に付けていたら、「ウィザードはもう終わったんだよ」と言われました。
「私の中ではまだ、終わってないよ」と言うと、「過去を引きずっているねー」と言われましたので思わず、

「昔の男を引きずって何が悪い!どうしても忘れられないんだよ!!」

と、言ってしまいました。
リアルでこんな言葉を言う時が来るとは・・相手は2.5次元ですけどね(爆)
「未練タラタラじゃない」と言われましたが、だって好きなんだもん。

そんな私は烈車戦隊トッキュウジャーの敵である、シャドーラインの皇帝、ゼットにベタ惚れしました(笑)
ファブリーズのCMくらい滾るような萌えをゼットからいただきましたよ。
私、この2つさえあればおにぎりがいくつでも食べられそうです(^p^)
トッキュウジャーの癒しでもある、グリッタちゃんは皇帝のお妃になる予定なのですが、グリッタちゃんはお妃になるのを嫌がっているため、「私がグリッタちゃんの代わりにお嫁に行くー!」とテレビを見ながら言うくらい皇帝に惚れました。
で・す・が、今回の放送であっさりと皇帝はグリッタちゃんのことを気に入ってしまいました!

私、一週間で失恋/(^o^)\ナンテコッタイ

ちょっと、そういうものはもっと焦らしてよ!
私のこの想いはどうなるのさ!!

しらんがなって声が聞こえてきそうですね。
ハイ、すみません。


そして今日の仮面ライダー龍騎。

19話まで見ました。
何かおっかない人がデテキタヨー。
ミクダヨー。
いえ、ミクさんは関係ないです。
浅倉さん、頭をそんなにぶつけるのはやめましょうよ。
イライラしているんだったら一緒に豆乳飲む?なんて、親戚のおばちゃんのような気持ちになって見てしまいました。
19話を見ている時なんて、怖すぎて一気に見れませんでした(ノ;ω;)ノ
浅倉さんが何かアクションを起こすのではないか、真司君が浅倉さんに見つかって酷いことをされたらどうしようとか、イメージアップとはいえ自分から危険な場所へ向かう北岡、それを心配そうに見るゴローちゃん。
北岡の「美味しい夕飯作っておいてよ」って台詞が死亡フラグに聞こえてしまいます(;ω;)
もう、ハラハラを通り越して怖い!怖すぎて泣きそうでした。
朝から脱獄犯で立てこもりとか、見るものではないですね。
だいぶ精神不安定になります。
あ、でも仮面ライダーさんは朝からの放送だから、朝から見るのは正しいんだ。
いやいや、そういう問題ではない。
19話まで見ると、龍騎のカラオケPVで流れている場面もチラホラ出て来ているので、ここカラオケPVで見たことある!と思ったり。
そうやってある程度まで見て、内容を知ってきたため今度はPVを見ると本編のネタバレになる危険性が高まってきました(;・ω・)
これは龍騎を全部見るまで、OPを歌うのはお預けですわ・・。
そういえばこの前、テレビでカニさんは脱皮をした後は甲羅が柔らかいため、敵のエイから襲われる可能性が高くなると、放送されていました。
それを見て、龍騎のカニさんがもし生存していても、すぐに後から出てくるエイさんにやられてしまったのかなと思うと少し悲しくなりました(´・ω・`)
でも、カニさんがいなくなった今、私の中で龍騎の癒しはエイさんなのです。
エイさーん!

拍手[0回]

PR
携帯電話の新製品が発表されるそうです。
軍手等の作業用手袋のまま触れるスマートフォンが発表されれば、もっと普及されると思うんだ。
あと衝撃に強い画面ね。

我が家には家庭菜園というにはちょっと大きい畑があります。
去年までは趣味で育てている家族がいましたが、今年は色々面倒になって辞めてしまいました。山岡さんは人生が嫌になってしまったもようです。
じゃあ誰がやるの?といったら、誰もやらない訳で。
春になれば、そこは小さな草原の出来上がりです。

でね「このままじゃいかんな。」とやる気になったのですよ。
てな感じで除草作業員モードで草を根元から抜くのですが、これかしんどいわ腰は痛いわ中途半端に広いわで、逃げ出したくなります。
葱からはネギ汁ぶっしゃーされたし(´・Д・)

救いを求めるように物置1を物色したら、エンジンの付いた草刈正雄機があるじゃないですか。
物置2の方にガソリンとエンジンオイル。
混合比はアドリブ。ゴチャゴチャ弄ると、偶然エンジンが掛かりました。
ググっても取り扱い方法出なかったけど、機械に描かれたイラストからのイマジネーションで何とかなるもんですね。

エンジンさえ動いてしまえばこちらのもの。夏場に見掛けるおじさんみたいに畑浄化作戦の始まりです。
気分は「バイク乗り魂見せてやる!」

フハハハハ!切れる!雑草共が意図もたやすく薙ぎ倒されていくぞ!
しかし1/3くらい進んでいると欲が出てしまうもの、いまいち切れ味は悪いし、アクセルのワイヤー伸びて回転の調整が出来ない不具合に苛まれました。
物置2に替え刃っぽい物が見えたなぁと物色すると、もう一台草刈正雄機が発見されたのです。
まさかの替え刃どころか代替え品。

燃料入れて、こちらもイマジネーションでエンジン掛けると、物凄い切れ味。

「うっひょ~こりゃ凄え、パワーもスピードも格段に向上してるじゃん 」

なんて、宛ら主人公が後継機の性能に喜ぶロボットアニメ状態。

力強い切れ味を押さえつけながら、目ぼしい雑草は駆逐してやりました。

次の問題は刈った雑草の回収と地中の根っこ。

ここで物置2の横でビニールシートに隠された秘密兵器の登場だ!

耕運機

何で持ってるんだろうね。
趣味の次元越えてるね。
これも慣れた手つき。
イマジネーションでエンジン掛かる。

畑浄化作戦の次は(面倒)臭い物には蓋をしろ作戦。

耕運機が耕してくれるついでに、雑草と根っこを畑の栄養にしてもらおう。
ゴミも出ない。余計な手間もない。完璧です。

独得の動きに振り回されつつも、それなりに真っ直ぐウネが出来上がり。BGMは小林旭の赤いトラクター…ではなくマルミヤの混ぜ込みワカメ。

文章にすると簡単ですが、ここまでに3日間費やしたりしてます。
今回学んだのは、大根の葉は雑草よりもよく育つのと、葱はしぶとい。
ということでした。
我々が育ちやすい環境にしてやるから食べる野菜になるのであって、放置すれば只の植物なんですよね。

雑草も綺麗に片付いたし、今回はこれにて終わり。

何を植えるのか

それは考えていない(^_^;)

拍手[0回]


GW中に、普段テレビを見ない時間帯にふとテレビを見ると、ファブリーズのCMがドラマ仕立てになっていることを知りました。
主役は私の大好きな高杉真宙(たかすぎ まひろ)君。
ちなみに真宙君は仮面ライダー鎧武で、呉島光実(みっち) / 仮面ライダー龍玄(声)を演じている役者さんです。
私が鎧武で、1番の推しメンをしているブドウさんなのだ( ´艸`)
そのCMが真宙君には好きな女の子がいて、家族にも恋をしている事を知られています。
家族は真宙君に「好きな子がいても臭い男は嫌われるよ」と言ってファブリーズを渡して除菌させるという内容なのですが、そのCMの真宙君がどう見ても仮面ライダー鎧武のみっちに見えて仕方ありません!
真宙君をみっち、好きな女の子を舞さん、松岡修造さんを貴虎兄さんに変換して見ると、ニヤニヤが止まりません!!(*´д`*)
私が見たのは2話だったので、その後すぐにYouTubeで検索して1話と3話を見ました。
久々に萌えたというか、滾るような溢れる気持ちがやってきました。
やーばーいー!これだけでおにぎり3個食べられるー!!
1話から3話をまとめた動画を貼り付けておきますので、良かったら見てみてくださいな(*´ω`)


そんな大好きなみっちのコスプレを、5月4日のスポットイベントのボウリング大会でしてきました!
ずっと前からしたいしたいと思っていたコスプレだったので、実現出来て1人ひゃっはー状態。
完全に自己満足です(^p^)

私の中では、GWと言えばボウリングと答えてしまうくらい毎年恒例のボウリング大会です。
今年はボウリングに16人、その後の食事会には21人も参加してくれました。
ありがとうーヾ(*´∀`*)ノ゛
ちなみにボウリング大会と言っていますので、優勝チームには商品が出ます。
ちゅうカラ凄い!
そうそう、この大会はチーム戦ですので自分の成績が悪くても、チームの皆さんが頑張ってくれれば優勝出来たりします(笑)
チーム分けはもちろんランダムですので、当日まで誰とチームになるかわかりません。
とは言え、ボウリングって凄く精神面で左右されるゲームだと思うのですよ。
そのため毎回安定したスコアを出すのってかなり難しいです。
私はすぐに緊張するタイプなので、ボウリング大会も変に緊張してしまい、まず自分のいつも通りの投げ方を思い出すところからスタートでした(´;ω;`)

今回、ボウリング大会に初参加してくれたフッチーさん。
凄くボウリングが上手くて、これは思わぬライバルがいたぞと、一瞬ざわ……ってなりましたが1ゲームのスコアが100いくかいかないかの私が何の心配をしているんだと、思い直しましたけどね。
ボウリングほど「考えるな!感じるんだ!!」と言う言葉が1番しっくりくるスポーツはないだろうと、個人的に思っています。
もう1人、初参加のヒジリさんはなんと、コスプレを披露してくれました!
制服にポニーテールという、とっても可愛い姿に思わず「おおっ!」と言ってしまいました(*´∀`)
ヒジリさんは普段、スポーティな格好が多いのでとても新鮮。
これがギャップ萌えというものですね。

ここで凄く個人的なアクシデントが発生。
まだ見ていない仮面ライダー鎧武のネタバレを聞いてしまいました。
「キャー!私まだ見ていないのに、なんてこと言うのよー!!」
と、言ったつもりですが、言葉にならない発狂をして思わずその場を離れました。
ボウリング場だから良かったですけど、静かな場所だったら間違いなく、「お巡りさん、こっちです!」と呼ばれていたでしょうね。
その瞬間だけ、みっちから闇っちになってしまいましたよ。
闇っちのままではいけないので、気分転換に戦極ドライバー(仮面ライダーの変身ベルト)に付けていたブドウロックシードをWロックシードにチェンジしたところ、連続でストライクが出ました( ゜Д゜)
皆が「何、ダブル出してるのさ!」って言うから、「ほらほら、ダブル」と言って戦極ドライバーを指で差しましたが、1番驚いているのは私だ!
まあ、調子が良かったのはそこだけでしたけどね。
でも、思ったより悪くないスコアだったのでとりあえず一安心。
ちゅうカラはカラオケサークルですが、皆さん歌だけではなく、ボウリングも上手い!
マイボウル、マイシューズ持っている方達もいて、初めてボウリング大会に参加した時は驚きましたよ。
遊びに全力って感じで良いですよねヾ(*´∀`*)ノ゙

このボウリング大会、ひとつ見所がありましてそれはダイモスさんの投げる球の速さです。
皆さんの投げる球の速さは大体、17〜22㎞ですがダイモスさんは

35km (゚д゚;)!?

原付より早いです!
1人、圧倒的な速さの球は見ていて楽しいですので、これを見るだけでも価値はあるかもしれませんよ?

全部で3ゲーム終えて、優勝したチームは、ヒロキさん、いのさんチームでした!
おめでとうございますヽ(・∀・)ノ
久しぶりにやるボウリングは、かなり楽しかったです。
3ゲームって意外に早く終わってしまうんですよね。

ボウリングでたくさん体を動かした後は、あさくまでお昼ご飯です!
あさくまと言ったらステーキなのですが、サラダやスープにデザートが食べ放題が魅力的すぎてメインを忘れるくらい食べそうになります/(^o^)\ナンテコッタイ
個人的に盛り上がったのが、フルーツ食べ放題。
オレンジ、バナナ、メロンと並んでいたら取るしかないじゃないですか!
ちなみに隣にはブドウゼリーがあって、ソフトクリームにかけるソースには、イチゴとキウイがあって1人で盛り上がっていましたd(*・∀・)b
特にメロンが美味しくて、
メロン、バナナ、メロン、メロン、バナナと、ほとんどメロンをばかり食べていました。
メロンさん美味しいです(ノω`*)

運動して、美味しいご飯を食べて、とても楽しいボウリング大会でした。
何かない限り、ボウリング大会は毎年GWに開催しますので良かったらまだ参加したことない方は、参加してみてくださいな。
そして、女子の皆さんお待たせいたしました!
7月に女子会やります(*`・ω・´)
まだスポットイベント掲示板には書きませんが、日にちは7月6日の日曜日で、カラオケした後はスイーツパラダイスに行きますよ。
良かったら、今のうちに予定を空けておいてくださいな。

拍手[0回]

GWも終わりました。
GW?何それ美味しいの?と思う生活をしておられる方々、ガンダムウィングの略です。
ツインバスターライフル格好良い(*´ω`)
ゼロカスタムの羽はやり過ぎじゃないかな?

人事異動がありました。それに伴い、休み明けから作業工程の移動を任命されました。
しかも二人同時に交代で移動。
会社からすれば、様々な作業のできる職人を育てたいのでしょう。
自分も向こうも新しく学ぶ作業は今までとは全く異なる作業。
お互い教育係の上司に付いて貰い、見学と実践をしていると

「午後から前のトコに戻って~」

ん?(⌒-⌒; )

どうやら上役の引き継ぎの為、交代要員が確保できなくなったそうです。
そんな理由で元の作業場に戻り、自分が教育係も熟しつつ仕事が終わりました。
それが昨日。

そして今日。
「貴様は大統領に命を捧げる豚野郎だ!」
等と上官から叱咤激励をされつつ新しい仕事を覚えます。実際は言われないけど。
すると上司から

「午後から前のトコ戻って~」

また?(⌒-⌒; )

教育係の上司曰く、交代で作業をしている同僚が不向きだと判断されたそうです。
だから交代の件も中止。
やれ腕力が無いだの、突発で休むことが多いだの、同僚をぼろっカスに叩いておりました。
それが原因としても一日半で見切るか?

そんな上司、実はサボり魔。
極力仕事を他人に任せて楽をしようとする人。

つまり真実はこうだ!

教育係の仕事が面倒臭い。

早めに不向きだと判断すれば、教育係の仕事もしなくて済む。

交代を中止させればサボれる。

他人の所為にすれば俺は悪くない。

よし、奴は無理だったことにしよう。

超理論な提督の決断。
さしづめブラック社員。
こんな人のさばらせていいんかなぁ…
膿は絞り出してやらんといかんですよ。
女の子が「膿を出さなきゃ。」なんて言うのは二次元だけですかね。
どこかにエロゲ的展開落ちてねーかな。

そんなこんなで振り回された挙句、明日からは普通の日常がやってくるのです。

この2日間は夢だったのだろうか?

同じ夢なら、女保険医に馬乗り状態で「これは夢よ。」と説き伏せられながら襲われたいッスわ~

これ、人生で遭遇したいシチュエーション第1位と、女性から言われてみたい一言第1位。(俺調べ)

そうか、これが休みボケか。

拍手[0回]

5月4日のスポットイベントのボーリング、まだまだメンバーさん受け付け中です!
出来れば、前日までに書き込みをしてもらえると嬉しいですが、当日の待ち合わせ時間に集合できれば飛び込みもOKですよ(*´∀`)ノ
周りの人に迷惑をかけない程度のコスプレでしたらできますので、ネタがある方はじゃんじゃんやっちゃいましょう。
ちなみに私は衣装も小物も全て揃えることができました。いやっほい!
ただ、唯一の心残りはウィッグのカットを失敗してしまったので、地毛でやることですね(;ω;)
でも、ずっとやりたかったコスプレなので愛と想いはめっちゃ込めますよ!
もちろん、ボーリングも頑張ります(p`・ω・´q)ムン

ではでは、本日のブログです。
仮面ライダー龍騎、16話まで見ました。

ユイちゃんが、お兄ちゃんのことを調べ始めたり、蓮の過去がわかったりして物語が動き始めました。
新しい仮面ライダーも、どんどん出てきてますね。

蓮が記憶を無くして、思い出してからまでの話が、個人的にくるものがありました。
正直言いますと私は蓮のことを、なんか嫌な奴と思いながら見ていました。
ですが、それは上辺だけしか見ていなかった結果でした。
皆、何かを抱えて生きている。
それは蓮だけでなく、弁護士の北岡、これから出てくるライダー達も同じです。
その人がそうなってしまったには、必ず何か理由があるのですよね。
だから、私が大好きな須藤刑事も凄い悪人キャラでしたが、きっとあそこまで悪人になってしまったのには理由があるはず、初めから悪人はいないんだと。
そんなイマジネーションがずっと出来るくらい、カニさん大好きです(^p^)
ですが、そんな風に皆の抱えているものがわかったところで、この戦いは終わりません。
相手のことを少し理解したのに、戦い続けるのを見ていると、こんなの絶対におかしいよ!と、まどかマギカの台詞が自然と出てきます。
龍騎のほうが放映は先だけどね。
後、新しいライダーが出てくると、彼も何かを抱えているのだろうかと思うと、若干鬱になったり|ω・`)

見方が変わったと言えば真司君。
私は大体、特撮の主人公を真っ先に好きになってから、他のキャラクターを好きになるのですが、真司君はあまり自分の中でピンと来なくて、蓮と真司君なら見た目は真司君かなあと思うくらいでした。
真司君はたまたま仮面ライダーになる力を手に入れて、「ライダーとは戦わない、モンスターだけと戦う」と言っているのが、個人的にどうにも偽善に聞こえて仕方ありませんでした。
もしくは、本当に何も考えていないだけにも見えます。
ヒーロー物なので、悪のために戦うのは当たり前なのですが、真司君はあまりにも楽観的に見えて感情移入ができませんでした。
現在放映中の仮面ライダー鎧武の主人公、葛葉紘汰君も真司君と似ていて無駄な争いは避けて、誰も犠牲にしないで皆を助けると言っています。
ただ、紘汰君の場合は1話から見続けていると様々な葛藤、犠牲、苦難などを越えてこその台詞なので、説得力があります。
それに比べると真司君にはそれが無いので、どうしても納得出来ずに見ていました。
だけど、それも私が上辺しか見ていないということでした。
北岡に騙されたと知った真司君が、真っ先に取った行動が吾郎ちゃんの手を握って「生きてて良かった」と泣きながら言ったのを見て、この人は本当に良い人なんだと感じました。
同時に上辺しか見ていないのに、偽善と思っていた自分が恥ずかしくなりました。
騙された事を怒るより、相手の安否を確認して喜ぶことができるのって凄い事だと思います。
まだまだ16話なのに、龍騎はこんなにも私に大切な事を教えてくれています。
今、龍騎を見ることができて本当に良かったです。
きっとリアルタイムで見ていても、ここまで感じることも、理解することもできなかったと思います。
これは心の底から感謝しています。
今、見ることができて本当に良かった。

そうそう、龍騎で楽しみにしていることがあって、新しい仮面ライダーが出てくるとお供のモンスターは何かと想像する事です。
ライダーの見た目で毎回、想像するのですが中々当たりません。
というか、エイなんてわかるわけないじゃないですか!
まさかのカニさんに続き、海の生き物キター!って感じでした。
でも海仲間で、エイさんを応援しようと思います。
カニさんが1番ですけどね(*`・ω・´)

私が龍騎を見始めた頃によく言われていたのが、

「誰にハマるか楽しみだね」
「絶対にシャンゼリオンにハマるよ」

だったのですが、最近になって

「このままカニ推しだったらどうしよう」

とも言われるようになりました(*´ω`*)ムフ
そしてこの前、友達と乗ったエレベーターの中に鏡があったので思わず、「これミラーワールドに繋がっているんだよ!ほら本編でエレベーターの中で変身していたよね」とかなりはしゃいで、エレベーターの鏡の前で「変身!」とポーズを決めたりしました。
エレベーターの鏡だけで、こんなにも楽しめるなんて、特撮って本当に偉大ですねヾ(*´∀`*)ノ゙

拍手[0回]

ゴールデンウィーク如何お過ごしでしょうか。
本来の名前通り映画観ようぜ!
「そらのおとしもの」も始まったヨ!
3期は?・・・いえ、何でもないです。

春のアニメも出揃って早幾年、お気に入りは決まった事でしょう。

最近の人気の傾向が揃ったアニメを見つけました。

主役はイケメン声優

可愛いヒロインに、周りを囲むベテラン声優

若い女性のアニメファンが好きなジャンル=「スポーツ」

男性キャラの裸率も高い

格好良いオープニングの主題歌

学園モノからの出世や葛藤、主人公の傍若無人な生き様。

全てをコンプリートしています。

その名も「暴れん坊力士!!松太郎」

力士=相撲です
日本を代表するスポーツですよ。国技ッスよ。
相撲を題材にしたアニメって「ああ播磨灘」くらいしか知らないよ?

主人公の声優は「松平健」
なんてイケメン!
そしていい声!
暴れん坊の八代将軍が角界に殴り込み。

ヒロイン役の声優さんは「水谷優子」
誰だこんな渋いキャスティングしたのは?

放映時間は聖闘士星矢Ωの後番組なので、日曜日の朝6:30。
なんて健康的な時間帯でしょう。
相撲の稽古は朝早いので、そこも引っ掛けたのですね。んなこたないね。

主題歌は主人公役の松平健さんが唄う歌謡曲。
演歌というより歌謡曲。

原作の漫画は「ちばてつや」さんが、ビックコミックにて1973年~1998年に連載していた作品。

なぜ今これ?
どの年齢層を狙った?
どのジャンル好きを狙った?
需要が全く予想出来ません。
DVDやBlu-ray、グッズが売れる要素も見当たらない。

こんな作品誰が見る?

俺だ!

こんなにマニアックを超越した存在を愛してあげられるのは俺しかいない!

おら毎週ドキドキが止まらねーぞ。

ドキドキプリキュアが終わり、ハピネスチャージプリキュアでハピネスをチャージしても不足気味だったドキドキを補填してくれるアニメと出会えました。

皆も松太郎見て語り合おうぜ。
うたプリ勢やラブライバーなんかにゃ負けていらんねーぞ。

拍手[0回]

4月20日の日曜日、スポットイベントで、ナツさんの住んでいる伊勢へ行ってきました!
いつも遠い所から歌会に参加しているナツさんに、今回は皆のほうから会いに行きますよ(*`・ω・´)
そして、現地ではナツさんが伊勢を案内してくれるので、気分はプチ旅行。
なんて思って集合場所に着いたら、ナツさんから旅のしおりをいただきました!
ひとつづつ手づくりで、人数分を作ってくれていましたよ。
伊勢神宮へ行く間にも、建造物などの説明をしてくれて、プチ旅行どころか普通に伊勢ツアーに来たのと同じでしたね。

天気は残念ながら、小雨が降っていましたが、それでも観光地にはたくさんの人が来ていました。
私達もナツさんの案内で、何カ所か巡ってお参りをしました。
そしてー、お参りの後はおかげ横丁でお昼です!
色々なお店があるので、食べ歩きをしたり、名物をがっつり食べることだってできます。
ちなみに私達は、お店に入ってまずはがっつり食べましたよ(*´艸`*)


てこね寿しと伊勢うどんのセットに、松坂牛の牛丼!
牛丼は塩だれと醤油だれがありましたので、お塩にしました。
塩だれの牛丼なんて珍しいですもんね。
さっぱり塩だれのおかげで、お肉の味が良くわかって、とても美味しかったです(ノω`*)
ミョウガが乗っていたり、柚子ワサビ(?)がついていたりで色々な味が楽しめました。
皆、お腹がすいていたので、もくもくと食べていましたね(笑)
お店でゆっくり食べた後は買いぐーい(p`・ω・´q)


松坂牛の牛まん!
凄くボリューミーで、中の具に味がしっかりついていて美味しかったです。
酒屋さんの前では甘酒と粕汁が売っていました。
この日は、少し肌寒い日だったのであったまるにはぴったりですね。
酒屋さんの甘酒なので、味がとても濃厚なのにノンアルコール!
嬉しいことづくしです(*´ω`*)
赤福本店では行列が出来ていて、並ぶのを諦めたくなるくらいでした。
他のお店では売り切れの表示がされていて、名古屋や大阪、京都の駅で売られている赤福が売り切れるなんてさすがは本場です。

伊勢神宮の後は二見に向けて出発!
最初に、二見興玉神社を参拝します。
夫婦岩を見たり、龍宮社で御朱印をもらったり。
2名の御朱印マニアが、ここで絶対に御朱印をもらうと、ただならぬ気合いを入れていましたよ。
ここの神社は、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益があるので、一生懸命お参りしてきました!出会いよ来い!!
どこかに私の仮面ライダーか、スーパー戦隊落ちていませんかね(^p^)
その後は、二見シーパラダイスを見学しに行きますよー。
規模としては、そんなに大きな水族館ではないのですが、色々見せる工夫をしていたりペンギンやセイウチと触れ合えたり、イルカとボール投げで遊べたりしてとても楽しかったです。
水族館のスケジュール表に、ペンギンと写真が撮れて触れるというイベントがちょうど入る時間と同じだったため、まずはそこへと一目散に向かって行きました!
せっかく来ましたからね、こういうイベントには積極的に参加したいですよね。


ペンギンさん思いっきりよそ見しております( ゚Д゚)
さわり心地はつるつるしているのかな?と思っていましたが、短い羽が生えているような感じで、ふわっとした手触りでした。
やっぱりペンギンさんは、鳥さんの仲間なんですね。


イルカさんとキャッチボール(・∀・)/
人が来ると、イルカさんがこっちにボールを投げてきますので、それを投げ返すと口で上手いことキャッチしてまた投げ返してくれます。
これが結構、遊べて楽しいのです。
このイルカさん達、ある程度遊ぶとボールを持って行ってしまいます。
そして、なぜか壁打ちを始めるのですが凄い勢いでやっているので、ボスボスと激しい音にちょっと驚いたり(笑)


そして、アシカさんのショー!
男の子のアシカ君と女の子のアシカちゃんがアピールするので、良いと思ったほうに観客が拍手するという内容でした。
アシカ君は男の子なので、ものすごく体が大きかったです!
その大きな体で、プールに潜ったり這い上がってくる姿は迫力満点でした。
お客が投げる輪を首で受け止める芸も見せてくれましたよ。
お次はアシカちゃん。
女の子なので、体が小さい分細かい動きが可愛いです。
特に拍手しながらするお辞儀が可愛すぎでした(ノω`*)
アシカちゃんはキャッチボールにフラフープを見せてくれました。
以上でアピールの時間が終わり、判定にいくかと思いきや、ここでちょっと待ったー!の声が。
この子もエントリーさせてくださいと言って出てきたのが、何とペンギンさん!
しかもこのペンギンさん、何も芸が出来ないのでただ歩くだけのアピール。
でも、歩いているだけなのに可愛い!
何も出来ないのに、可愛いってだけでちやほやされているなんて悔しい!!でもやっぱり可愛い(*´∀`)ノ
このままだとアシカショーなのに、ペンギンさんが勝ってしまうと、危機を察知した飼育員のお兄さんが、もう1度アシカちゃんにアピールチャンスをください!と言って出てきました。


女装キター( ゚∀゚)
体張ってます、お兄さん。
でも、結構似合っていますね。
アシカちゃんとお兄さんが再びアピールをして、ショーは終わりました。
その結果、拍手が1番多かったのは、アシカちゃんでした!
たぶん、お兄さんの頑張りも含まれていると思います。
お兄さんの写真を撮っている人、多かったですし、お兄さんもポーズを決めて写真を撮られていましたので、ノリノリでした(σ・∀・)σ
ショーの後は、館内をゆっくりと観賞しました。


カニー!カニカニ、カニさーん!!変身!!!




綺麗なお魚さんに、バーチャファイターのコントローラー、セイウチさんと写真も撮りましたヾ(*'ω'*)ノ
そうそう、水族館なのになぜかキツネさんもいましたよ。
眠そうなお顔が可愛かったです。
触らせてもらいましたが、毛の生えている動物は感触がふわふわしていて癒されますねー(´ω`)

こんな感じで1日、たっぷりと伊勢を満喫しました!
ナツさんには、色々と準備をしてくれたり、案内をしていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげでとても楽しい伊勢観光でした。

さあ、次は5月4日のボーリングが待っていますよ!
普段、体を動かさない私が唯一、動かす時!!(爆)
ちなみに、今回のスポットイベントはエロス人さんが頑張ってくれています。
私はと言いますと、ボーリングでは仮面ライダー鎧武の可愛いあの子のコスプレをするつもりです。
あ!誰ですか?インベスのコスプレですねって言っている人は!
確かにインベスちゃん可愛いけどね。
実は可愛いあの子のコスプレですが、衣装が間に合わないかもしれない可能性ががが・・( ノД`)
なので、もし間に合わなかったらバナナのTシャツ着て行きます。
ナイトオブスーピアー。
誰かフルーツTシャツを持っていたら、着てきませんか?d(*・∀・)b

拍手[0回]

忍者ブログ / [PR]