マスコミが一生懸命アピールして、沢山費用をばら蒔いた星の戦争よりも、劇場版妖怪ウォッチの方が観客動員数が多かったようです。
流石はクールバトルジャパン(おー!
本当に好きな人が観にいく作品と、おまけで大人が付いていく作品の差があったとはいえ、これが現実なのでしょう。
娯楽の多い時代ですし、多種多様な趣味の中に埋もれてしまったのかな~?と思わなくもありません。
アニメ・アニソンが好きという人が集まるサークルの中にさえ、全く方向性が違うジャンルがある訳ですからね。
ブームを意図的に作るのは難しいもんですな。
ま、妖怪ウォッチの人気は健在でも、妖怪メダルは飽和状態だけどね。
安売りしてくれんかな~
先週の土曜日、初めてさいたまスーパーアリーナへ行ってまいりました。
コンサートやライブではありません。
マーチングバンドの全国大会を見に行ってきました。
マーチングバンドとは?
マーチングバンド(英: marching band)は、もっとも広義においては、歩きながら楽器演奏し、ときにはダンスチームやカラーガードなどと行進するバンドのこと。(wikiのコピペ
趣味って訳じゃないけどさ、ほら、家庭の都合とか色々あるんよ。
小学生以下は、小さい可愛い集団が練習の成果を発表しているような感じでした。
中学生以上なると、クオリティーの高さにびっくりします。
・綺麗に揃った足運び
・ピンとした姿勢
・幾何学模様のように並ぶマスゲーム
・持ち込んだネタの数々
素人でも十分楽しめます。というか最早やりたい放題。
フラメンコのような格好で、情熱的なダンスをするチーム。
忍び装束を見に纏い、バトンが十字形の手裏剣になっており、挙げ句に法螺貝まで出てきちゃう。
お立ち台を持ち込み、邪馬台国っぽい衣装と松明っぽく光る何か。
白塗りの一人が卑弥呼なのでしょう。
民衆が踊りながら祈祷の結果を待つ感じ。
最早ミュージカル。
一番笑ったのは、どこかで見たような弱虫がペダル回す自転車の漫画っぽいチームでした。
マーチングバンドの舞台の真ん中に自転車。
違和感半端ない。
しかもペダルを回すと車輪が光りました。
黄、紫、緑、黒の四人がレースで競う演出です。青は!青の服なんでいないの!
レースの結果、黄色い服の人が優勝してトロフィーを掲げるのを、ライバル達がチェッカーフラッグで祝って終了。
もう元ネタどこいったのかさっぱりだ。
担任の先生はよく許可したなぁと感心するばかりです。
東海大会にも、巨人相手に心臓を捧げて進撃する衣装の娘達いたし。
きっと真剣にやっている人達には失礼だと思いますが、マーチングバンド面白い。
大人だけのチームは、王道であろう動きと演出で、質の高いものを見れて特をした気がします。
規制概念を突き抜けた、バラエティー路線の中学生達の方が楽しそうなので、今後マーチングバンドの在り方が問われそうな予感がしなくもありません。
おらドキドキしてきたぞ。
っていうか、そもそもマーチングバンドって何だ?
コスプレして、歩きスマホならぬ、歩き吹奏楽をやる部活のことでしょうね。
未知の文化に飛び込んでみたら、更に深い闇に悩む話でした。
水球が注目された今なら、田丸浩史の描いた「マリアナ伝説」も注目されていいはずだ!
私は来年も田丸浩史を応援します。
流石はクールバトルジャパン(おー!
本当に好きな人が観にいく作品と、おまけで大人が付いていく作品の差があったとはいえ、これが現実なのでしょう。
娯楽の多い時代ですし、多種多様な趣味の中に埋もれてしまったのかな~?と思わなくもありません。
アニメ・アニソンが好きという人が集まるサークルの中にさえ、全く方向性が違うジャンルがある訳ですからね。
ブームを意図的に作るのは難しいもんですな。
ま、妖怪ウォッチの人気は健在でも、妖怪メダルは飽和状態だけどね。
安売りしてくれんかな~
先週の土曜日、初めてさいたまスーパーアリーナへ行ってまいりました。
コンサートやライブではありません。
マーチングバンドの全国大会を見に行ってきました。
マーチングバンドとは?
マーチングバンド(英: marching band)は、もっとも広義においては、歩きながら楽器演奏し、ときにはダンスチームやカラーガードなどと行進するバンドのこと。(wikiのコピペ
趣味って訳じゃないけどさ、ほら、家庭の都合とか色々あるんよ。
小学生以下は、小さい可愛い集団が練習の成果を発表しているような感じでした。
中学生以上なると、クオリティーの高さにびっくりします。
・綺麗に揃った足運び
・ピンとした姿勢
・幾何学模様のように並ぶマスゲーム
・持ち込んだネタの数々
素人でも十分楽しめます。というか最早やりたい放題。
フラメンコのような格好で、情熱的なダンスをするチーム。
忍び装束を見に纏い、バトンが十字形の手裏剣になっており、挙げ句に法螺貝まで出てきちゃう。
お立ち台を持ち込み、邪馬台国っぽい衣装と松明っぽく光る何か。
白塗りの一人が卑弥呼なのでしょう。
民衆が踊りながら祈祷の結果を待つ感じ。
最早ミュージカル。
一番笑ったのは、どこかで見たような弱虫がペダル回す自転車の漫画っぽいチームでした。
マーチングバンドの舞台の真ん中に自転車。
違和感半端ない。
しかもペダルを回すと車輪が光りました。
黄、紫、緑、黒の四人がレースで競う演出です。青は!青の服なんでいないの!
レースの結果、黄色い服の人が優勝してトロフィーを掲げるのを、ライバル達がチェッカーフラッグで祝って終了。
もう元ネタどこいったのかさっぱりだ。
担任の先生はよく許可したなぁと感心するばかりです。
東海大会にも、巨人相手に心臓を捧げて進撃する衣装の娘達いたし。
きっと真剣にやっている人達には失礼だと思いますが、マーチングバンド面白い。
大人だけのチームは、王道であろう動きと演出で、質の高いものを見れて特をした気がします。
規制概念を突き抜けた、バラエティー路線の中学生達の方が楽しそうなので、今後マーチングバンドの在り方が問われそうな予感がしなくもありません。
おらドキドキしてきたぞ。
っていうか、そもそもマーチングバンドって何だ?
コスプレして、歩きスマホならぬ、歩き吹奏楽をやる部活のことでしょうね。
未知の文化に飛び込んでみたら、更に深い闇に悩む話でした。
水球が注目された今なら、田丸浩史の描いた「マリアナ伝説」も注目されていいはずだ!
私は来年も田丸浩史を応援します。
PR
とあるソーシャルゲームが、メンテナンスに300時間を越えたそうです。
家庭用ゲームだったら、重大なバグが発見されたク○ゲーで終わる案件が、ガッカリゲーとして復活してくれるのであるば、ソーシャルゲームの方が幾分かましなのかもしれませんね。
1GBを越える修正パッチを配布するエロゲー業界は、また別の話だぞ。
現在モンスターをハントする生活しています。
武器は操虫棍・大剣・片手剣・ランスを愛用しております。たまにハンマー。
ここまで読んでモンハンの話だからって読むのを止めるんじゃない!
私が普通に普通のブログを書くと思うな!!
現在プレイしているのは「モンスターハンター4G」です。
発売されたのは去年の10月。
まだやってるの?と思う人もいるでしょうが、今モンスターハンター4Gが面白い。
先月末にモンスターハンターの新作「モンスターハンターX(クロス)」が発売されました。
本来のファンならそちらをプレイしていることでしょう。
ここで敢えて一つ前の作品をプレイすることに、違った楽しみがありました。
このゲームはNINTENDO 3DSのwifi機能をでネットワークに接続することにより、世界のハンターさんとオンライン上で最大四人同時プレイが可能で、協力してモンスターと戦えます。
既存の友達と一緒に狩るもよし、全く他人と狩るもよし。
他人とプレイする場合は特に、凄く上手いプレイヤーさんもいれば、凄く下手なプレイヤーさんもいます。
下手ならまだしも、非協力的だったり迷惑行為を行う人もいたりします。
言うなれば、マッドマックスの世界に身を投じる状態。
サバイバルっすよサバイバル。
どこまでも広がる空に光が刺して、欲望の 箍が外れたアダムとイブばっかり。
そして今のモンスターハンター4Gは、どちらかが両極端に目立ち始めました。
主に低レベルプレイヤーが増殖中です。
倒されたプレイヤーに「どうして助けなかったのか?」と怒られた時は、驚きと衝撃を越えて爆笑しましたよ。
こいつガムシロップとハチミツのカクテルでも飲んでいるんじゃないか?と思える程に甘い考えに、あたしゃびっくらこいただよ。
どうして困ったプレイヤーが増えたのか?
予想される原因は
モンスターハンターX発売
↓
購入した人がモンスターハンター4Gを売る
↓
という客が沢山いるので、中古ソフトの値段が暴落
↓
安くなったモンスターハンター4Gを小学生や中学生が買う
↓
オンラインの集会所へプラグイット
↓
ヒャッハー
こんな感じです。
正にカオス。這い寄る混沌。
挨拶ない人は当たり前。
突然オフラインになる人もいます。
アイテム要求する人もいれば、周りの話を聞く耳持たずで我儘を押し通す人も。
ルール無用、ボス猿不在の猿山です。
だからと言って悪いことばかりではありません。
そんな中で、純粋にゲームを楽しもうとする初心者さんを見つけ、狩りの手伝いをして、強くしてやることもまた一興。
沢山の「ありがとう!」が何とも微笑ましい(*´ω`)可愛い奴め
という状況下で、如何に生き残り目的を達成するか?毎回オンラインに接続する度に、希望と絶望が満ち溢れています。
どう?ちょっと気になったでしょ?
モンスターハンターに限られた事ではありません。
面倒な道を選んでみると、案外新しい発見をして、その状況が楽しめるようになるかもしれません。
器を大きく出来る機会が得られると思えば、取り敢えず挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
まずは勇気を出して歌会の最中に、私に話し掛けてみてください。必ず優しくお相手致します。
主に女の子の時は。
私は面倒臭くないぞ。ヘイ、カモンカモン!!
家庭用ゲームだったら、重大なバグが発見されたク○ゲーで終わる案件が、ガッカリゲーとして復活してくれるのであるば、ソーシャルゲームの方が幾分かましなのかもしれませんね。
1GBを越える修正パッチを配布するエロゲー業界は、また別の話だぞ。
現在モンスターをハントする生活しています。
武器は操虫棍・大剣・片手剣・ランスを愛用しております。たまにハンマー。
ここまで読んでモンハンの話だからって読むのを止めるんじゃない!
私が普通に普通のブログを書くと思うな!!
現在プレイしているのは「モンスターハンター4G」です。
発売されたのは去年の10月。
まだやってるの?と思う人もいるでしょうが、今モンスターハンター4Gが面白い。
先月末にモンスターハンターの新作「モンスターハンターX(クロス)」が発売されました。
本来のファンならそちらをプレイしていることでしょう。
ここで敢えて一つ前の作品をプレイすることに、違った楽しみがありました。
このゲームはNINTENDO 3DSのwifi機能をでネットワークに接続することにより、世界のハンターさんとオンライン上で最大四人同時プレイが可能で、協力してモンスターと戦えます。
既存の友達と一緒に狩るもよし、全く他人と狩るもよし。
他人とプレイする場合は特に、凄く上手いプレイヤーさんもいれば、凄く下手なプレイヤーさんもいます。
下手ならまだしも、非協力的だったり迷惑行為を行う人もいたりします。
言うなれば、マッドマックスの世界に身を投じる状態。
サバイバルっすよサバイバル。
どこまでも広がる空に光が刺して、欲望の 箍が外れたアダムとイブばっかり。
そして今のモンスターハンター4Gは、どちらかが両極端に目立ち始めました。
主に低レベルプレイヤーが増殖中です。
倒されたプレイヤーに「どうして助けなかったのか?」と怒られた時は、驚きと衝撃を越えて爆笑しましたよ。
こいつガムシロップとハチミツのカクテルでも飲んでいるんじゃないか?と思える程に甘い考えに、あたしゃびっくらこいただよ。
どうして困ったプレイヤーが増えたのか?
予想される原因は
モンスターハンターX発売
↓
購入した人がモンスターハンター4Gを売る
↓
という客が沢山いるので、中古ソフトの値段が暴落
↓
安くなったモンスターハンター4Gを小学生や中学生が買う
↓
オンラインの集会所へプラグイット
↓
ヒャッハー
こんな感じです。
正にカオス。這い寄る混沌。
挨拶ない人は当たり前。
突然オフラインになる人もいます。
アイテム要求する人もいれば、周りの話を聞く耳持たずで我儘を押し通す人も。
ルール無用、ボス猿不在の猿山です。
だからと言って悪いことばかりではありません。
そんな中で、純粋にゲームを楽しもうとする初心者さんを見つけ、狩りの手伝いをして、強くしてやることもまた一興。
沢山の「ありがとう!」が何とも微笑ましい(*´ω`)可愛い奴め
という状況下で、如何に生き残り目的を達成するか?毎回オンラインに接続する度に、希望と絶望が満ち溢れています。
どう?ちょっと気になったでしょ?
モンスターハンターに限られた事ではありません。
面倒な道を選んでみると、案外新しい発見をして、その状況が楽しめるようになるかもしれません。
器を大きく出来る機会が得られると思えば、取り敢えず挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
まずは勇気を出して歌会の最中に、私に話し掛けてみてください。必ず優しくお相手致します。
主に女の子の時は。
私は面倒臭くないぞ。ヘイ、カモンカモン!!
午前7時32分、私は東京行きの新幹線に乗りこんでいた・・・。
今年も行ってきました!Gロッソ!!
もちろんお目当ては手裏剣戦隊ニンニンジャーのヒーローショーですヽ(´∀`)ノ
変身前の役者さん達が出てくれる特別公演!今回も無事にチケットを取ることができました。
仮面ライダーと戦隊のファイナルライブツアーとGロッソ特別公演は私が特撮にハマってから毎年行っているので、私の中では毎年の恒例行事になっています。
なので本当にチケットが取れて嬉しいです!
ショーはね、もう…もうね、キンちゃんが可愛すぎた!!!可愛すぎて涙出た!!
キンちゃんの背が高い事とダンスが上手い事はテレビを見てわかっていたのですが、本物は違うね!
テレビで見るより背がずっと高くて細くて、足が長くて腰の位置がめっちゃ高い!!
そして何より笑顔が眩しいッッッ!!!可愛すぎです(^p^)
あとね、とってもお話しが上手くてちゃんと広報もしていて凄く舞台慣れをしている感じも良かったです。
ショーを見に行ってから完全にキンちゃんの虜になってしまいました。
本当、可愛い(*´ω`)
キンちゃんの事ばかり書いてますが、もちろん5人も素敵でした!
霞ちゃんはテレビで見ている時はすっごく年上のお姉さんに見えるのですが、本物は可愛い女の子でした。
風花ちゃんはダンスがキレッキレで、楽しそうに踊る姿が見れてもう私感動ですよ。
やっくんのぎこちない踊りも生で見れて良かった。
キレッキレの風花ちゃんと風花ちゃんの次にキレッキレのキンちゃんの間にやっくんが踊っていたので、ぎこちない感じが目立っていて更に良かったです。
何度も言いますが、本当に本当に行けて良かった!みんな大好きだあ―――!!!
と、いつもだったらここで帰るのですが、今回は東京旅行も兼ねて来ているのでこのまま観光に突入です!
1日目は秋葉原でずっと行ってみたかったカラオケ、パセラとまんだらけへ行ってきました。
パセラと言えば名物ハニートースト!このハニートーストがどうしても食べたかったのです!
甘いもの、パンが大好きなので楽勝と考えていましたが、それは間違いでした。
撃沈しました。最後には、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい甘いもの好きって言ってごめんなさい、パン好きって言ってごめんなさいってずっと呟いていましたからね。
店を出た時には、当分甘いものはいいやと思ったのでした。
でも次は絶対にリベンジしたい!!
晩ご飯のネギつけラーメンとホテルのバイキングの朝食。
ラーメンとバイキングがめっちゃ美味しくて夜も朝も、もりもり食べてしまいました(*´д`*)
食後のデザートも豪華にケーキがお店で売っているようなサイズで並んでいました!
私はその中からプリンをチョイス。幸せー。
2日目は上野で動物園と国立科学博物館へ行ってきました!
パンダさんを初めて見ましたよ!めっっちゃ可愛かったです!
この動物園、結構広いのでここだけで1日楽しめちゃいます。今回は科学博物館にも行くので、じっくり回る事ができなかったのでまた行きたいと思いましたヽ(・∀・)ノ
科学博物館は大好きなワイン展が開催中という事で行ってきました。
もちろん、声優の諏訪部さんが語ってくれる音声ガイドを借りてね( ´艸`)
諏訪部さんのガイドで巡るワイン展はゆったりとじっくりと見ることが出来て良かったです。
色々満たされました。
お土産コーナーも本物のワインからワインに関係したお菓子やグッズがたくさんあって充実していました!
そんなわけで2日間、東京を満喫した私なのでした!
最後に先々週の土日と風花ちゃんのコスプレをしたので、せっかくなので見てくださいな
⊂( ^ω^)⊃ブーン
今年も行ってきました!Gロッソ!!
もちろんお目当ては手裏剣戦隊ニンニンジャーのヒーローショーですヽ(´∀`)ノ
変身前の役者さん達が出てくれる特別公演!今回も無事にチケットを取ることができました。
仮面ライダーと戦隊のファイナルライブツアーとGロッソ特別公演は私が特撮にハマってから毎年行っているので、私の中では毎年の恒例行事になっています。
なので本当にチケットが取れて嬉しいです!
ショーはね、もう…もうね、キンちゃんが可愛すぎた!!!可愛すぎて涙出た!!
キンちゃんの背が高い事とダンスが上手い事はテレビを見てわかっていたのですが、本物は違うね!
テレビで見るより背がずっと高くて細くて、足が長くて腰の位置がめっちゃ高い!!
そして何より笑顔が眩しいッッッ!!!可愛すぎです(^p^)
あとね、とってもお話しが上手くてちゃんと広報もしていて凄く舞台慣れをしている感じも良かったです。
ショーを見に行ってから完全にキンちゃんの虜になってしまいました。
本当、可愛い(*´ω`)
キンちゃんの事ばかり書いてますが、もちろん5人も素敵でした!
霞ちゃんはテレビで見ている時はすっごく年上のお姉さんに見えるのですが、本物は可愛い女の子でした。
風花ちゃんはダンスがキレッキレで、楽しそうに踊る姿が見れてもう私感動ですよ。
やっくんのぎこちない踊りも生で見れて良かった。
キレッキレの風花ちゃんと風花ちゃんの次にキレッキレのキンちゃんの間にやっくんが踊っていたので、ぎこちない感じが目立っていて更に良かったです。
何度も言いますが、本当に本当に行けて良かった!みんな大好きだあ―――!!!
と、いつもだったらここで帰るのですが、今回は東京旅行も兼ねて来ているのでこのまま観光に突入です!
1日目は秋葉原でずっと行ってみたかったカラオケ、パセラとまんだらけへ行ってきました。
パセラと言えば名物ハニートースト!このハニートーストがどうしても食べたかったのです!
甘いもの、パンが大好きなので楽勝と考えていましたが、それは間違いでした。
撃沈しました。最後には、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい甘いもの好きって言ってごめんなさい、パン好きって言ってごめんなさいってずっと呟いていましたからね。
店を出た時には、当分甘いものはいいやと思ったのでした。
でも次は絶対にリベンジしたい!!
晩ご飯のネギつけラーメンとホテルのバイキングの朝食。
ラーメンとバイキングがめっちゃ美味しくて夜も朝も、もりもり食べてしまいました(*´д`*)
食後のデザートも豪華にケーキがお店で売っているようなサイズで並んでいました!
私はその中からプリンをチョイス。幸せー。
2日目は上野で動物園と国立科学博物館へ行ってきました!
パンダさんを初めて見ましたよ!めっっちゃ可愛かったです!
この動物園、結構広いのでここだけで1日楽しめちゃいます。今回は科学博物館にも行くので、じっくり回る事ができなかったのでまた行きたいと思いましたヽ(・∀・)ノ
科学博物館は大好きなワイン展が開催中という事で行ってきました。
もちろん、声優の諏訪部さんが語ってくれる音声ガイドを借りてね( ´艸`)
諏訪部さんのガイドで巡るワイン展はゆったりとじっくりと見ることが出来て良かったです。
色々満たされました。
お土産コーナーも本物のワインからワインに関係したお菓子やグッズがたくさんあって充実していました!
そんなわけで2日間、東京を満喫した私なのでした!
最後に先々週の土日と風花ちゃんのコスプレをしたので、せっかくなので見てくださいな
⊂( ^ω^)⊃ブーン
石鹸っぽい集団が解散すとかしないとか騒がれていますが、需要があれば何度でも復活するので、特に不安になる必要はないと思います。
解散を阻止する為に保存用のDVDBOXやBlu-rayBOX買って、スマホゲーで沢山課金をすれば、企業側も欲に釣られるはずさ‼
サラダを食べる時は、高確率でドレッシングを利用します。
どこのメーカーも基本的に似たようなメニューなので、何とかならないかと悩んでいました。
特に酸味がね。
寒くなってきて、冷たいサラダに酸っぱいのがキツいんだ。
そんな中、素敵な物に出会いました。
「牛角 やみつき塩キャベツのたれ」
ニンニクの効いた塩だれが、キャベツを更に美味しくしてくれます。
生のキャベツだけでは飽きたらず、茹でたり蒸したキャベツにも合います。
キャベツだけでは勿体無い。
キャベツ以外の野菜にも相性はバッチリ。
っていうか、只の塩だれです。
それでも旨いんだからしょうがない。
商品名通りやみつきになってしまった自分が悔しいですが、他の塩だれより旨いと思うんですよ。
あくまで個人的な感想だけどね。
という訳で、料理の調味料としても役立ちそうな塩だれさんと出会えたので、これから塩ベースの料理の研究でもしようかと思います。
もうすぐ連休も始まることだし、正月は塩だれにまみれた生活でもしようかな~なんてね。
焼肉のたれとして使えるかもしれません。
牛角だしね。
まだ試していないから、夢は拡がる一方だ。
そうだ、焼肉に行こう。
最後に牛角の店に行ったのは何時だろう…
デカレンジャー放映してた時に行ってから覚えがない。
実際の店に行ったことがないと言えば、寿がきや「カップ本店の味」の本店って何処にあるんだろうね。
本社ビル?
解散を阻止する為に保存用のDVDBOXやBlu-rayBOX買って、スマホゲーで沢山課金をすれば、企業側も欲に釣られるはずさ‼
サラダを食べる時は、高確率でドレッシングを利用します。
どこのメーカーも基本的に似たようなメニューなので、何とかならないかと悩んでいました。
特に酸味がね。
寒くなってきて、冷たいサラダに酸っぱいのがキツいんだ。
そんな中、素敵な物に出会いました。
「牛角 やみつき塩キャベツのたれ」
ニンニクの効いた塩だれが、キャベツを更に美味しくしてくれます。
生のキャベツだけでは飽きたらず、茹でたり蒸したキャベツにも合います。
キャベツだけでは勿体無い。
キャベツ以外の野菜にも相性はバッチリ。
っていうか、只の塩だれです。
それでも旨いんだからしょうがない。
商品名通りやみつきになってしまった自分が悔しいですが、他の塩だれより旨いと思うんですよ。
あくまで個人的な感想だけどね。
という訳で、料理の調味料としても役立ちそうな塩だれさんと出会えたので、これから塩ベースの料理の研究でもしようかと思います。
もうすぐ連休も始まることだし、正月は塩だれにまみれた生活でもしようかな~なんてね。
焼肉のたれとして使えるかもしれません。
牛角だしね。
まだ試していないから、夢は拡がる一方だ。
そうだ、焼肉に行こう。
最後に牛角の店に行ったのは何時だろう…
デカレンジャー放映してた時に行ってから覚えがない。
実際の店に行ったことがないと言えば、寿がきや「カップ本店の味」の本店って何処にあるんだろうね。
本社ビル?
12月になりました。
今年の内にやり残した事もあるでしょう。
安心してください。
今年やり残した事は、来年もやりません。
やらなければならない案件の場合は、否が応にもやる日がやってきます。
個人的には特に変化のある生活ではありませんでしたが、流行語の内容が随分と傾いていたりするので、来年以降のメディアの動きが気になります。
左側が目立つな~
すっかり世間が冬に突入しました。
気温も低いし、湿気も少ない。
というわけで、私体調を崩してしまいました。
まず喉から。そして鼻。
治りかけたら、次は胃腸。
喉と鼻は予想していましたが、胃腸は想定外です。
ダウンした相手に追い撃ち攻撃を仕掛けるとは、細菌達も容赦がありませんね。
胃腸がやられた原因を考えてみたら…
堂島ロールかな?
ヨーグルト系の乳酸菌は摂取してもいいけど、乳脂肪分はストマックラシアンクローで危険なようです。
食欲は求めていても身体は正直なようだなぁ(グッヘッヘ)
という感じでしょうね。
甘い物こわい。
現在は治りましたが、やっぱり健康が一番だと実感しました。
11/28(いいニーハイ)の日だったので
、女神の降臨を検索してみるも、いまいち燃え上がりません。
翌日の11/29(いい肉)の日だったので、美味しそうな肉の画像や映像を検索してみるも、これもいまいち燃え上がりません。
オッキもしないし、胸焼けを起こす始末。
折角の記念日なのに、体調不良だと欲が湧かない。
土日損した!勿体無い。
人は肉体的にも精神的にも余裕がないと、人生を楽しむことが出来ないのでしょう。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんも気を付けて煩悩に勤しんで下さい。
復活したので、いいニーハイを装備した、うしじまいい肉さんを検索したよ。
あの娘はサイボーグ戦士かもしれん。
今年の内にやり残した事もあるでしょう。
安心してください。
今年やり残した事は、来年もやりません。
やらなければならない案件の場合は、否が応にもやる日がやってきます。
個人的には特に変化のある生活ではありませんでしたが、流行語の内容が随分と傾いていたりするので、来年以降のメディアの動きが気になります。
左側が目立つな~
すっかり世間が冬に突入しました。
気温も低いし、湿気も少ない。
というわけで、私体調を崩してしまいました。
まず喉から。そして鼻。
治りかけたら、次は胃腸。
喉と鼻は予想していましたが、胃腸は想定外です。
ダウンした相手に追い撃ち攻撃を仕掛けるとは、細菌達も容赦がありませんね。
胃腸がやられた原因を考えてみたら…
堂島ロールかな?
ヨーグルト系の乳酸菌は摂取してもいいけど、乳脂肪分はストマックラシアンクローで危険なようです。
食欲は求めていても身体は正直なようだなぁ(グッヘッヘ)
という感じでしょうね。
甘い物こわい。
現在は治りましたが、やっぱり健康が一番だと実感しました。
11/28(いいニーハイ)の日だったので
、女神の降臨を検索してみるも、いまいち燃え上がりません。
翌日の11/29(いい肉)の日だったので、美味しそうな肉の画像や映像を検索してみるも、これもいまいち燃え上がりません。
オッキもしないし、胸焼けを起こす始末。
折角の記念日なのに、体調不良だと欲が湧かない。
土日損した!勿体無い。
人は肉体的にも精神的にも余裕がないと、人生を楽しむことが出来ないのでしょう。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんも気を付けて煩悩に勤しんで下さい。
復活したので、いいニーハイを装備した、うしじまいい肉さんを検索したよ。
あの娘はサイボーグ戦士かもしれん。
みなさーーん、クリスマスイブまで残り1ヶ月ですよー
そんなことより野球やろうぜ。
安納芋を半分収穫しました。
何故だろうか…予想していたよりも、小さくて少ない。
重量1kgを越える芋が少ない。違うのだ!
時期が悪いのか、収穫のタイミングを間違えたのか、それともJAで安い蔓を買ってきたのが問題だったのかは分かりません。
多分シルクスイーツという銘柄が今年の新品種らしいので、日本薩摩芋協会が全力で良品質の蔓を出荷したのでしょう。
うん、そういう事にしておこう。
比較対象が悪かった。
本来はこんなもん。(うんうん)
サツマイモさん達は、蔓の途中で根を張ります。
そこから新しいサツマイモが育成されるので、沢山作れるようになります。
しかし、本来の大元に栄養が届かなくなってしまい、全体的に甘味が落ちてしまう。
これを蔓ボケと言うそうです。
派遣業の中抜きみたいなものでしょうか。
我が家の畑は無限に拡がる蔓の山。
蔓ボケ対策なんて無理無理。
なので収穫する時に、目標物から離れたトコから掘り起こします。
まるで、城の堀みたい。
出るわ出るわ、シルクスイーツの小粒達。たまに大きい芋。掘り起こし忘れっぽい。
小さくても芋は芋。蒸したら甘いのだ。
集めてみるとバケツ一杯分はありました。
塵も積もれば・・・というアレですね。
そんな感じで、いつ食べようか妄想しながら収穫作業に勤しんでいたら、近所のおばさんが現れたのです。
親に用事があって来たみたい。
「収穫し終わった芋の蔓が食べたい。」
とおっしゃるので、ご自由にどうぞ状態。
このおばちゃん、たまに食べ物くださる人なので、悪い人ではない。
なので「小さい芋獲れたから、ちょっと持って行っていいよー」
と御裾分けしてあげる事にしました。
事件は起きた。
意気揚々とバケツ全部持って行こうとしやがってくれます。
Q:「ちょっと」とは?
これが、ちょっと!という突っ込み待ちのボケならまだしも、奴はガチだった。
年令の差なんて関係ありません。
驚き半分、怒り半分の「マジか?」出ちゃいました。
察してくれたのか、半分だけビニール袋に入れてました。
どうやら意味合いは察しきれていないようです。
流石おばちゃん。神経が烏賊より太い。
人格が理解できた授業料とします。
人に物を差し上げた時のリアクションで、その人の本質が見抜けるのかもしれません。
自分は今回の件で、関わらないようにするでしょう。
大人になると「いつか」「また」「その内」といった曖昧な表現を使うようになりがちですが、なるべく明確な表現で伝えるように気を付けないといけませんね。
「そこにある芋、300gだけ持って行ってていいよ。」
と重量計を用意してあげるべきでした。
昭和のアニソンは喉が楽。
そんなことより野球やろうぜ。
安納芋を半分収穫しました。
何故だろうか…予想していたよりも、小さくて少ない。
重量1kgを越える芋が少ない。違うのだ!
時期が悪いのか、収穫のタイミングを間違えたのか、それともJAで安い蔓を買ってきたのが問題だったのかは分かりません。
多分シルクスイーツという銘柄が今年の新品種らしいので、日本薩摩芋協会が全力で良品質の蔓を出荷したのでしょう。
うん、そういう事にしておこう。
比較対象が悪かった。
本来はこんなもん。(うんうん)
サツマイモさん達は、蔓の途中で根を張ります。
そこから新しいサツマイモが育成されるので、沢山作れるようになります。
しかし、本来の大元に栄養が届かなくなってしまい、全体的に甘味が落ちてしまう。
これを蔓ボケと言うそうです。
派遣業の中抜きみたいなものでしょうか。
我が家の畑は無限に拡がる蔓の山。
蔓ボケ対策なんて無理無理。
なので収穫する時に、目標物から離れたトコから掘り起こします。
まるで、城の堀みたい。
出るわ出るわ、シルクスイーツの小粒達。たまに大きい芋。掘り起こし忘れっぽい。
小さくても芋は芋。蒸したら甘いのだ。
集めてみるとバケツ一杯分はありました。
塵も積もれば・・・というアレですね。
そんな感じで、いつ食べようか妄想しながら収穫作業に勤しんでいたら、近所のおばさんが現れたのです。
親に用事があって来たみたい。
「収穫し終わった芋の蔓が食べたい。」
とおっしゃるので、ご自由にどうぞ状態。
このおばちゃん、たまに食べ物くださる人なので、悪い人ではない。
なので「小さい芋獲れたから、ちょっと持って行っていいよー」
と御裾分けしてあげる事にしました。
事件は起きた。
意気揚々とバケツ全部持って行こうとしやがってくれます。
Q:「ちょっと」とは?
これが、ちょっと!という突っ込み待ちのボケならまだしも、奴はガチだった。
年令の差なんて関係ありません。
驚き半分、怒り半分の「マジか?」出ちゃいました。
察してくれたのか、半分だけビニール袋に入れてました。
どうやら意味合いは察しきれていないようです。
流石おばちゃん。神経が烏賊より太い。
人格が理解できた授業料とします。
人に物を差し上げた時のリアクションで、その人の本質が見抜けるのかもしれません。
自分は今回の件で、関わらないようにするでしょう。
大人になると「いつか」「また」「その内」といった曖昧な表現を使うようになりがちですが、なるべく明確な表現で伝えるように気を付けないといけませんね。
「そこにある芋、300gだけ持って行ってていいよ。」
と重量計を用意してあげるべきでした。
昭和のアニソンは喉が楽。
ちゅうカラ旅行に行ってきましたっ!
旅館のご飯が美味しかったあっっ!!
ふぐ尽くしの晩ご飯、もう幸せでした。
むかーしにふぐを食べた事はあるのですが、味の記憶が全くありません。
なので、今回のふぐは楽しみにしていました。
そして認識しました。ふぐ美味しい。
特に皮刺身が気に入りました(*´ω`*)
もちもちしていて超美味しい。
後ね、ひれ酒も凄く美味しくてお酒が飲めない方から有難くいただいて、2杯も飲んでしまいました。
だけど、あんまり飲むと酔うからこの辺でストップ。
三十路過ぎてから本当、お酒に弱くなりました。
二日酔いも記憶無くすのもリターンするのもなかったのに、三十路過ぎたら全部経験しちゃったよ!
だけどお酒を嫌いになることがありません。
むしろまだまだ大好きです(^p^)
お酒が入っているのと大人数というので、会話はめっちゃ弾みます。
個人的に弾みまくったのが、ネオジオの話。
ネオジオなので、KOFや餓狼の話はもちろん、ワールドヒーローズやファイターズヒストリーの話も出ました。
ネオジオの話になると私が必ず言うネタが、
「私が最初に買ったハードはネオジオCDだからね!」です。
これは私がどれだけネオジオのゲーム達を愛していたかを伝えるために言うのですが、だいたいの人がこれを聞くと猿がお手玉しているローディング画面の真似をします。
もしくは、めちゃくちゃ驚かれるの二択。
ご飯の後の大富豪でもネオジオ話で盛り上がれて楽しかったです。
昔のゲームは必殺技を出すより、通常技を繰り返してるほうが勝てたり、龍虎2のCPUの超反応とかKOF95の柴舟を3人がかりで倒した後のルガールは辛いとかね。
ライフもそのままだし勝てる気がしない( ノД`)
そうそう、旅館の朝ごはんも凄く美味しかったです!
量はいつも私が食べるには多かったですが、美味しく全部いただきました。
やっぱり旅館やホテルはご飯が美味しいところが良いですよね(*´艸`*)
旅館のご飯が美味しかったあっっ!!
ふぐ尽くしの晩ご飯、もう幸せでした。
むかーしにふぐを食べた事はあるのですが、味の記憶が全くありません。
なので、今回のふぐは楽しみにしていました。
そして認識しました。ふぐ美味しい。
特に皮刺身が気に入りました(*´ω`*)
もちもちしていて超美味しい。
後ね、ひれ酒も凄く美味しくてお酒が飲めない方から有難くいただいて、2杯も飲んでしまいました。
だけど、あんまり飲むと酔うからこの辺でストップ。
三十路過ぎてから本当、お酒に弱くなりました。
二日酔いも記憶無くすのもリターンするのもなかったのに、三十路過ぎたら全部経験しちゃったよ!
だけどお酒を嫌いになることがありません。
むしろまだまだ大好きです(^p^)
お酒が入っているのと大人数というので、会話はめっちゃ弾みます。
個人的に弾みまくったのが、ネオジオの話。
ネオジオなので、KOFや餓狼の話はもちろん、ワールドヒーローズやファイターズヒストリーの話も出ました。
ネオジオの話になると私が必ず言うネタが、
「私が最初に買ったハードはネオジオCDだからね!」です。
これは私がどれだけネオジオのゲーム達を愛していたかを伝えるために言うのですが、だいたいの人がこれを聞くと猿がお手玉しているローディング画面の真似をします。
もしくは、めちゃくちゃ驚かれるの二択。
ご飯の後の大富豪でもネオジオ話で盛り上がれて楽しかったです。
昔のゲームは必殺技を出すより、通常技を繰り返してるほうが勝てたり、龍虎2のCPUの超反応とかKOF95の柴舟を3人がかりで倒した後のルガールは辛いとかね。
ライフもそのままだし勝てる気がしない( ノД`)
そうそう、旅館の朝ごはんも凄く美味しかったです!
量はいつも私が食べるには多かったですが、美味しく全部いただきました。
やっぱり旅館やホテルはご飯が美味しいところが良いですよね(*´艸`*)